【徹底討論】今だから言うけど『ゼルダの伝説 BotW』って普通だったよな?

ソフト
ソフト


1

持ち上げられすぎというか
2:2017/11/28(火) 11:36:09.38 ID:

それよりもマリオオデッセイのほうが普通すぎた
ゼルダはすごかったよ
6:2017/11/28(火) 11:40:27.19 ID:

>>2
これだわ
8:2017/11/28(火) 11:42:01.67 ID:

あれを普通にしちゃうのか
今後のOW製作は大変だな
16:2017/11/28(火) 11:49:36.90 ID:

ソニー信者「糞ゲー。褒めてるのはオープンワールド童貞」

【業界人のカウンター発動!】

権威あるレビューサイトIGN「10点満点!」
辛口なゲーム雑誌EDGE「10点満点!」
polygon、Game Informer、GameSpotなど数十のレビューサイト「100点!」

プラチナ稲葉「超面白い」
プラチナ神谷「ゼルダおもれー」
モンハン辻本「神ゲー、ずっとゼルダやってる」
レベル5日野「ゼルダがめちゃくちゃ面白くて。やばいなっていうくらい(笑)」
日本一菅沼「ゼルダが面白すぎて悔しい」
悪魔城IGA「実は今、あまりゲームをやれていないんですよ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』で忙しかったので(笑)」
FF14吉田「ゼルダBotWは神ゲーすぎました」
ドラクエ堀井「神ゲー!徹底的にやり込みました!」
大鷲のトリコ開発スタッフ「背中を追いかけたい」
オーバーウォッチ開発者「ゼルダの伝説の新作は最高のゲームだ」
ウィッチャー3開発者「今作が示した大きな変化、特に世界観の構築やユーザーが全身で感じる冒険感覚はこのジャンルの品質をもう一段階引き上げたと言えるでしょう」
CESA&投票した日本国民「うーん、日本ゲーム大賞!!」

ソニー信者「オセジなんだぁぁああああぁぁぁぁああああぁぁぁあああああぁああぁぁあああ!!!!(ブリブリブリブチブチブリブリブブブブゥゥゥゥ!!!!!!」

35:2017/11/28(火) 12:01:12.05 ID:

70万しか(2017年売上ランキング上位一桁)
38:2017/11/28(火) 12:03:08.94 ID:

>>35
でもドラクエポケモンはおろか
マリオやイカにも遠く及ばないと
42:2017/11/28(火) 12:05:44.70 ID:

>>38
上が数えるほどしかないのに
なんでそこまで必死なの
48:2017/11/28(火) 12:08:44.91 ID:

歩いてるだけで楽しい

髪がそよぐだけで楽しい

ようやく時代が追いついてきたか!

124:2017/11/28(火) 12:44:25.36 ID:

>>48
ドヤ顔で改行してるけど動かすだけで楽しいってのは3Dゼルダ初代、64の頃から追究されてたんだよね
立て札切れるんなら切れる方向もちゃんとしてないと面白くなくない?みたいに
ありとあらゆる行動にちゃんとしたレスポンスをつけることで探索欲求を刺激すると
それを理屈抜いたのが動かすだけで楽しいって奴だね

字面似てるだけで同じ扱いしちゃそりゃわかんねえよなと

51:2017/11/28(火) 12:10:24.06 ID:

世界は騙せてもゲハは騙せない
58:2017/11/28(火) 12:13:26.99 ID:

>>51
それもうネタと化してるけどゲハのゼルダコンプは真顔で言ってたんだよねw
65:2017/11/28(火) 12:17:16.11 ID:

まあスプラに惨敗してる時点でなぁ
大した事無いんだろうなって感じ
67:2017/11/28(火) 12:18:16.93 ID:

スプラに惨敗(イカ350万本ゼルダ600万本)
75:2017/11/28(火) 12:20:05.96 ID:

>>67
FF15が500万だから、FF15より20%ほど良いゲーム
ってことだなゼルダ
76:2017/11/28(火) 12:20:45.17 ID:

>>75
いやFF15は650万だよ
78:2017/11/28(火) 12:21:17.81 ID:

>>76
あくまで出荷だぞ
77:2017/11/28(火) 12:20:55.62 ID:

まぁ、既存のオープンワールドとは異なる新機軸を打ち出した
てのは評価されてるよな
81:2017/11/28(火) 12:21:49.28 ID:

FF15は650万くらいだぞ
82:2017/11/28(火) 12:22:19.75 ID:

これが日本でもダブルミリオンぐらい売れてた上でこの評価なら凄いんだなーって思うけど
売上70万ぐらいで評価高いってのはペルソナ5に近いと思う
万人向けではない
89:2017/11/28(火) 12:25:00.98 ID:

ドラクエはゼルダの1/3くらいの面白さの糞ゲーって事で良いのかな
個人的にクオリティの差は1/6くらいだと思うけど
93:2017/11/28(火) 12:28:08.40 ID:

GOTYも所詮雑誌やwebサイトの賞でしかないから権威も何もないし
102:2017/11/28(火) 12:32:24.49 ID:

>>93
お前さん個人の意見はその権威も何もない賞未満の価値すらないと言う自覚はありますか?
104:2017/11/28(火) 12:33:21.31 ID:

>>102
だから素直に売上を見ればいいんじゃないの?
日本人が楽しめるかどうかは国内の売上を
111:2017/11/28(火) 12:35:51.70 ID:

>>104
国内売上だけで語るなら日本人には任天堂のゲーム以外は殆どウケないって結論になっちゃわない?それ
132:2017/11/28(火) 12:48:23.10 ID:

結局のところ「ゲハだけは騙せない」以上事は言えないのね
137:2017/11/28(火) 12:53:03.10 ID:

ガキみたいな言い争いはともかく
8番目の英雄像みたいなガチの探検クエストができるマップ構成
全ての場所に行けるフィールド作り
これをこれからのゲームはしなきゃいけないのは
しんどいだろうな
141:2017/11/28(火) 12:55:31.34 ID:

ゼルダ遊んでた頃は今年最高のゲームだとおもったがARKのが面白かった
PCで二年前くらいにでてたみたいだがゲハじゃ話題にならなかったのが信じられん
オフでも数百時間は遊べそう
153:2017/11/28(火) 13:01:01.32 ID:

壁登れるから神ゲー
PSには無理

これには誰も反論できなかったわw

155:2017/11/28(火) 13:01:51.51 ID:

日本で50万本くらいだよね
本体200万でのビックタイトルとしては少ない
サターンなら本体200万でVF2を100万本売った
166:2017/11/28(火) 13:06:50.36 ID:

公式の発表信じないならなにを信じるんだよ。VG占いかw
今はDL売上も多いし出荷+DLの大本営発表が一番正しいだろ
169:2017/11/28(火) 13:07:49.74 ID:

>>166
出荷は売れてない在庫も含めるからあんまり信用置けないんだよね
171:2017/11/28(火) 13:08:58.97 ID:

探索が面白くないんだよなぁ
壁が登れるから何なのって感じの無味乾燥した荒野しかに
176:2017/11/28(火) 13:10:20.59 ID:

何が面白いかは人それぞれだからな
でもこの発想や作り込みを体験して普通って言うのは何も考えてないんじゃないかって気はするけど
190:2017/11/28(火) 13:19:13.32 ID:

「600万本はお前の捏造!」

「任天堂の決算見ろやボケ」

「任天堂の大本営発表じゃねぇ!」←こいつ何言いたいの?
199:2017/11/28(火) 13:27:03.24 ID:

つまらんって意見に対して「人それぞれだから」っていうなら
絶賛する意見に対しても「人それぞれだから」で済まされるよな

つまりいくら絶賛意見があったりメタスコアがどうだろうと
「人それぞれだから」それらもこのゲーム自体の絶対的な評価にはならないよな

210:2017/11/28(火) 13:39:07.88 ID:

botwが普通レベルなら相対的にGTSとかナック2はゴミ屑って表現しないとダメじゃね?
221:2017/11/28(火) 13:43:49.21 ID:

だから絶賛する意見もつまらんって意見もあるんだから「普通」でいいじゃん
それでお互い納得すればいいのに何が不満なの?
否定派はクソゲーだと言いたいところを絶賛する意見も存在することに配慮して「普通」でいいって言ってんのに
絶賛する側の奴らだけがいつまでも自分たちの意見が絶対だと言って反対意見を認めずにわがまま言ってるだけじゃん
229:2017/11/28(火) 13:46:25.75 ID:

ゼルダはストーリーがゴミなんだよなぁ
233:2017/11/28(火) 13:47:35.98 ID:

天気弄れたら雷状態にする人誰もおらんだろうし

雨宿りできる所で焚火でいいじゃない

235:2017/11/28(火) 13:48:02.17 ID:

天気は、焚き火で時間つぶしすりゃ天候操作の代替になるからまだいいと思うわ
雨降ってきたら焚き火作れる場所探さないといけないがw
241:2017/11/28(火) 13:50:13.65 ID:

>>235
そこもゲーム性だと思うのよね

何でも便利にすれば面白くなるとは限らんし

237:2017/11/28(火) 13:49:14.00 ID:

パズルゲームはストレスがたまるだけ
244:2017/11/28(火) 13:52:23.81 ID:

>>237
がんばりゲージやスタミナゲージもストレスがたまるだけwww
245:2017/11/28(火) 13:52:51.79 ID:

館とオープンワールドの違いがあれど
システム的には初代バイオに近いよね
251:2017/11/28(火) 13:55:50.46 ID:

否定派「クソゲー!」
絶賛派「いや神ゲーだろしね」

「じゃあ普通でよくね?」

否定派「うんじゃあ普通でいいよ」
絶賛派「いやだいやだ!神ゲーなんだい!人それぞれだから否定意見だけは全部無効なんだい!!」

261:2017/11/28(火) 13:59:33.13 ID:

>>251
「否定派:絶賛派=1:99」だって事を忘れちゃいけない
取り敢えず糞ゲー呼ばわりは諦めたけど何とかこき下ろしたいのは伝わったよ

>絶賛派「いやだいやだ!神ゲーなんだい!人それぞれだから否定意見だけは全部無効なんだい!!」

さっきから俺のレス無視してるけど否定する事を叩いてるわけじゃないぞ
「持ち上げすぎ」とかほざいて絶賛派の意見を貶めようとする奴らがいるからツッコミ入れてるだけで

252:2017/11/28(火) 13:56:32.13 ID:

出てしまった世間の高評価を
俺様力でねじ伏せて逆転クソゲー評価を狙うとか
どんだけ傲慢なんだよ
負け犬は大人しくハウスで寝てろ
真のクソゲーが出た時に頑張れや
254:2017/11/28(火) 13:56:59.40 ID:

>>252
ウルトラサンムーンでさえクソゲーと認めない奴らが何を
260:2017/11/28(火) 13:59:16.57 ID:

>>254
それらは糞ゲーではないだろ
ディレクターズカット的なのを新作、続編であるかのように売ったから批判されてるだけで
266:2017/11/28(火) 14:01:25.19 ID:

>>260
いや、クソだろ
ポケモンってRPGとして見たら最底辺だぞ
その最底辺をクリアしないと対戦とかできない
ゼノブレイドを持ち上げてるゲハ民ならわかるだろ
262:2017/11/28(火) 13:59:35.77 ID:

GOTYで世間が沸いたと見るやクソゲー評価を改め普通だったの路線で叩き始めるの本当に面白い
276:2017/11/28(火) 14:05:15.95 ID:

ゲハ民の評価は持ち上げすぎか逆に下げすぎかで極端
適正な評価できてるソフトが少ない
ゼルダがどうかは知らんけど
277:2017/11/28(火) 14:05:35.83 ID:

雨降っててもリーバルトルネードがあればどんな壁もゴリ押しで登れるんだよなぁ^^
低めの崖ならスタミナ3週あれば普通に登れるしな
それでも無理な時な大抵近くに雨宿りできる場所があるからそこで焚き火すれば良いし、中盤以降は雨で行動不能になってイラッとするタイミングはほぼ皆無に等しいw
足音小さくなってボコブリンの集団不意打ちで暗殺し易くなるし、出来た水溜りでガーディアンの残骸ひっくり返しまくってアイテム大量ゲッツとかも
285:2017/11/28(火) 14:10:35.91 ID:

本能的に神ゲーだって分かってんだろう?
じゃなきゃソニー信者が「割と普通だったよな?」なんて聞かないわw
287:2017/11/28(火) 14:12:00.53 ID:

確かにふつうのゲームをわざわざふつうだよね?何て言わないな
290:2017/11/28(火) 14:13:14.31 ID:

>>287
任任天堂信者がやたら持ち上げてるからだろ
289:2017/11/28(火) 14:13:07.62 ID:

改善点があろうがそれを吹き飛ばす面白さだっていう点が半端ないからな
そもそも青沼も次回作でそこをブラッシュアップさせる気満々だろうし
完成度でいったら次回作が頂点になるかも
292:2017/11/28(火) 14:13:37.08 ID:

>>289
雨のつまらなさは吹き飛ばなかった
295:2017/11/28(火) 14:15:22.31 ID:

>>292
雨があろうがメタスコア97点GOTY取っちゃいますけどね

コメント

  1. PSハードのクソゲーになれた人なんて、
    まともにオープンワールドやったのいつだよw
    MMO黎明期からして、広い世界の表現は多様だったけど
    ゼルダはまた違う表現を見せた
    ぶっちゃけ、今巷にあふれるOWの多くは、何処かの何かの焼き直しと映画ゲーばっか
    ゼルダもマリオでも操作性がキャラと一体感になるほど秀逸なのもかなり他と差がある

タイトルとURLをコピーしました