ゼノブレイド監督『1のキャラはモデラーに即興で作らせたから酷かったけどゼノブレイド2は大丈夫!』

ソフト
ソフト


1

モノリスソフトにキャラクターデザイナーは居ないのでそれをイラスト風にしたそうです。

ソースハ今週のファミツウ

5:2017/11/30(木) 01:03:46.26 ID:

でも2よりも1の方が…

6:2017/11/30(木) 01:25:04.63 ID:

>>5
ないです

7:2017/11/30(木) 01:26:39.34 ID:

>>5
ないわ

8:2017/11/30(木) 01:27:29.37 ID:

2でモデリング良くなったと評判だが
モデリングしてるスタッフは変わってないってよ

20:2017/11/30(木) 04:40:49.28 ID:

>>8
マジかw

9:2017/11/30(木) 01:29:46.34 ID:

じゃあアドバイザーが入ったんだな

15:2017/11/30(木) 02:44:20.17 ID:

>>9
ゼノブレ2のキャラデザの齋藤自体が元セガで3Dアニメの楽園追放で3Dも出来る人っぽいからな

13:2017/11/30(木) 02:30:53.41 ID:

ゼノギアスからしてリアル背景にデフォルメキャラの組み合わせで一定の成功を収めてる(むしろ結果的にはFF7より年月の経過に堪える作りとなった)
ある意味戻ってきた感はある

14:2017/11/30(木) 02:43:16.63 ID:

ソニー信者「マンボウwww FF13や白騎士の方が面白そうw」
ソニー信者「ダッチワイフwww FF15の方が面白そうw」
ソニー信者「テイルズwww 軌跡の方が面白そうw」

RPGユーザー「ゼノブレ2が一番モデル良くね?」
ソニー信者「ゼノブレ信者ガー‼︎」(PSに出ないからネガキャンしてやる!)

18:2017/11/30(木) 04:26:07.11 ID:

1のPS2風のデザインを今の技術で作るとFF15みたいになるんだぞ

19:2017/11/30(木) 04:29:56.92 ID:

>>18
FF15は初代PSで出そうが同じように文句言われるだろ
全員似たような感じなのが叩かれてるんだから(4人組イケメンパーティーでも最遊記は好評)

21:2017/11/30(木) 04:51:31.63 ID:

>>18
FF12ならいいんだけどなゼノ1はなんとなくFF12っぽい感じで落ち着いてて良かった
顔のテクスチャはちょっと酷かったけどさ

でもまあ今回のノムティスデザインは悪くないよ
主人公周りは賛否あるだろな、ちょろっと配信見たらそれほど悪くなかったけど

22:2017/11/30(木) 05:18:14.81 ID:

あんなに多種多様なデザインでモデリング出来たらもうこれからは心配ないけど…驚きだなっていうか雇えよw

25:2017/11/30(木) 06:21:32.42 ID:

>>22
まあ数年に1本作るだけだしキャラデザ外注でいいだろ

31:2017/11/30(木) 07:05:46.57 ID:

冷静に見れば2のキャラデザをマイナスポイントにあげてる人の方が多いけどな
海外とかのコメントでネガティブな意見はほとんどキャラデザについてだし一般的な意見っていうなら1の方が良かった意見が一般的な意見だろな

33:2017/11/30(木) 07:17:26.45 ID:

>>31
1の時はマンボウとか言ってソニー忖度アフィサイトがネガキャンしまくっただろ
今回それができてないほど
比較すれば2は明らかに改善されてる
もちろん好みはあるけど、そもそもゼノブレイド1はキャラデザいまいちでも関係ない神ゲーだから大絶賛だったんだし
キャラデザでスルーとか言うのは超少数もしくはいつもの黒光りなのは間違いない

35:2017/11/30(木) 07:25:41.50 ID:

>>33
ネガキャンサイトの意見なんてどーでもいいんだよ
元からそいつらは買わないしそんな奴らの意見に流される奴らも買うわけがない奴らだからそれよりゼノファンの間でゲームは良さそうだけど1に比べてアニメよりなのはちょっと って意見が多いって話だよ
とくに海外でね

べつにキャラデザでゲームをスルーするなんて話はしてない
単純に1と2でどっちがって比較してるだけ
ソニー信者とくだらないゲハ戦争ばかりやってるからそんな極端な反応になるんだよ

41:2017/11/30(木) 07:35:54.90 ID:

>>35
逆に1よりいいって声の方が相当数あるように思えるんだけど
賛否両論な1のキャラデザに比べたら明らかに興味示す奴が多いであろうキャラデザなのに
1の良さはキャラデザではないし、比較すれば2のはマイナスどころかプラスにしかならない
もちろん好みはあると前置きしてるし
偏ってる人もいるんだね

46:2017/11/30(木) 08:01:24.75 ID:

>>41
だから1の良さはキャラデザだなんて極端な話してないじゃん
1と2比べたら1のほうが良いだろなって意見言ってるだけでさあんたはゲハ戦争病にかかってるって自覚してくれ
勝手に相手をアンチと決め付けて喧嘩で負けたくないとかそれしか頭にねーだろ・・・

36:2017/11/30(木) 07:26:04.37 ID:

ゲハブログが取れる最大のネガキャンが沈黙になってる程度にはゼノブレイド2のモデルはよく出来てるよ

37:2017/11/30(木) 07:27:05.52 ID:

ゼノブレイド2 e-shopランキング2位。

40:2017/11/30(木) 07:30:06.78 ID:

>>37
あと一つ

38:2017/11/30(木) 07:28:42.16 ID:

あれ、イラストが後だったの?
じゃあSO4のエナミみたいなもんか

44:2017/11/30(木) 07:50:53.80 ID:

個人的には主要キャラは全部田中久仁彦がよかったな

45:2017/11/30(木) 07:56:07.36 ID:

それやって悲惨なモデルになったゼノクロってソフトがありましてね

48:2017/11/30(木) 08:04:15.17 ID:

べつにゼノクロが駄目だったのはキャラデザじゃないからなあ・・・

モデリングとテクスチャが上手くいってなかっただけで

51:2017/11/30(木) 08:51:45.66 ID:

1を擁護するために叩いていた平面顔モデルを持ち上げだしたのはちょっと笑えた
まあそういうのもいるよねってだけの話だけどさ

54:2017/11/30(木) 09:29:17.28 ID:

ゼノブレ2も平面顔だよ
というか目が大きいキャラは平面顔じゃないと成立しない

57:2017/11/30(木) 09:44:26.30 ID:

1のイラストは特に悪くは無いんだが、惹きつける良さも無いのよな

その辺りがプロのイラストレーターとの差かな?

64:2017/11/30(木) 09:55:36.39 ID:

>>57
絵って技術よりセンスだからなぁ
ソシャゲ界隈でも人気のイラストレーターはやっぱセンスある
魅力的なビジュアルを提供出来てるメーカーってそういうセンスある人間を囲ってるイメージ

58:2017/11/30(木) 09:44:47.87 ID:


目は平面上に配置
鼻と口は横から見えるように犬のように尖らせて前に突き出す
その際に出る不自然な影は法線転写で消す
トラスティベルやナルティメットあたりで確立していた手法だな

65:2017/11/30(木) 10:28:40.11 ID:

>>58
9月のダイレクトの映像だと口元に変な影あった気がするけど直されたんだな。

60:2017/11/30(木) 09:47:01.68 ID:

2では斎藤と野村が頑張ってくれたって事でしょ?
だから同じモデラーでも出来がダンチなのかと
絵柄の方向性がコロコロ変わるのはそもそも絵師がいない特異な会社って事がよくわかった
逆に言えば野村とかFGO人気絵師級の絵師とかを雇えれば弱点がなくなるって見方もできる

61:2017/11/30(木) 09:47:23.73 ID:

平面顔モデルの例

blank

ゼノブレ2の横顔の例

blank blank
blank

こうして例を挙げただけでも「ゼノブレ信者が他ゲーのグラフィックを叩いた証拠」にされそうだな…

63:2017/11/30(木) 09:51:56.24 ID:

コエテクも平面顔だけどシアとかよくできてた

コメント

  1. PS2のゼノサーガのモッコスレベルだとさすがにきついが
    初代ブレイドもクロスもモデリングが悪いって思ったことないな
    まぁwiiだから使えるポリゴン数やテクスチャとか、シェーダ無しの部分はあるけど
    外人の作ったHD テクスチャ版みるとモデルが、しっかりしてるわ
    ところどころキャラによってお面になってるけど、
    オダマさんとか、機神界の面々とかかっこいいしな
    クロスも敵キャラとかスゲェかっこいい、味方がちょっとイマイチなのはいるけどな

タイトルとURLをコピーしました