1:
ニンテンドースイッチ版『スチームワールド ディグ2』はSteam版の約10倍売れた、インディーゲーム開発者の成功報告は続く
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171128-58460/
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171128-58460/
今月11月23日にニンテンドースイッチ向け日本語版が配信された『スチームワールド ディグ2』。
欧米向けには9月21日より発売されており、発売直後から売れ行きが好調であることが報告されていたが、ニンテンドースイッチ版はSteam版の10倍近く売れていたようだ。
YouTubeプログラムにてGame TwoにてImage & FormのCEOであるBrjánn Sigurgeirsson氏が報告したことから、その事実が判明している。
175: :2017/11/28(火) 22:22:07.02 ID:
>>1
でもPS4版の売上には負けたらしい
でもPS4版の売上には負けたらしい
3: :2017/11/28(火) 21:28:51.94 ID:
元の数字わからんけど人気作の続編だから凄いな
7: :2017/11/28(火) 21:30:43.55 ID:
スチーム版が3000て発表してたから少なくても3万は売れてるって事か、すげーなコレシカナイ需要来てるでぇ
13: :2017/11/28(火) 21:33:35.32 ID:
>>7
『スチームワールド ディグ2』におけるSteam版の所持者(Owner)は、
30,955 ± 5,393。SteamSpyの正確性やインタビューの時期を考えて低く見積もったとしても、
ニンテンドースイッチ版は20万本以上を売り上げていると考えてもいいだろう。
そして『スチームワールド ディグ2』は高い評価を獲得していることから、
この数字はクチコミによりさらに伸びていくことが期待される。
>
『スチームワールド ディグ2』におけるSteam版の所持者(Owner)は、
30,955 ± 5,393。SteamSpyの正確性やインタビューの時期を考えて低く見積もったとしても、
ニンテンドースイッチ版は20万本以上を売り上げていると考えてもいいだろう。
そして『スチームワールド ディグ2』は高い評価を獲得していることから、
この数字はクチコミによりさらに伸びていくことが期待される。
>
20万行ってる可能性もあるって
18: :2017/11/28(火) 21:34:51.52 ID:
>>13
いや、国内よ国内
世界20やろそれ
いや、国内よ国内
世界20やろそれ
8: :2017/11/28(火) 21:32:04.80 ID:
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』を手がけたOmar Cornut氏も出演。
同タイトルのニンテンドースイッチ版は10万本を売り上げており、
他の機種の合計を上回る数字であるとも報告している。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』の数字においては、
以前他の機種の合計を上回っていることはすでに報告されていたが、
その具体的な売り上げ本数が10万本であることが判明した形だ。
>
同タイトルのニンテンドースイッチ版は10万本を売り上げており、
他の機種の合計を上回る数字であるとも報告している。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』の数字においては、
以前他の機種の合計を上回っていることはすでに報告されていたが、
その具体的な売り上げ本数が10万本であることが判明した形だ。
>
ワンダーボーイも10万行ってるとかすごいな
22: :2017/11/28(火) 21:36:06.47 ID:
>>8
ワールドワイドで10万って少なすぎワロタw
ワールドワイドで10万って少なすぎワロタw
10: :2017/11/28(火) 21:32:46.04 ID:
では実際、『スチームワールド ディグ2』はどの程度売れたのだろうか。
SteamにおいてはSteamSpyと呼ばれる、Steamにまつわるデータを取得するサイトが存在しており、そこからおおよそタイトルの売り上げ本数を見ることができる。
『スチームワールド ディグ2』におけるSteam版の所持者(Owner)は、30,955 ± 5,393。SteamSpyの正確性やインタビューの時期を考えて低く見積もったとしても、ニンテンドースイッチ版は20万本以上を売り上げていると考えてもいいだろう。
そして『スチームワールド ディグ2』は高い評価を獲得していることから、この数字はクチコミによりさらに伸びていくことが期待される。
SteamにおいてはSteamSpyと呼ばれる、Steamにまつわるデータを取得するサイトが存在しており、そこからおおよそタイトルの売り上げ本数を見ることができる。
『スチームワールド ディグ2』におけるSteam版の所持者(Owner)は、30,955 ± 5,393。SteamSpyの正確性やインタビューの時期を考えて低く見積もったとしても、ニンテンドースイッチ版は20万本以上を売り上げていると考えてもいいだろう。
そして『スチームワールド ディグ2』は高い評価を獲得していることから、この数字はクチコミによりさらに伸びていくことが期待される。
21: :2017/11/28(火) 21:35:17.84 ID:
もうこれsteam携帯だろ。
27: :2017/11/28(火) 21:37:40.00 ID:
インディーの売れ方がおかしいだろ
何が起こってるんだこのハードは・・・
何が起こってるんだこのハードは・・・
29: :2017/11/28(火) 21:38:06.48 ID:
何でvitaは駄目だったの?
38: :2017/11/28(火) 21:40:56.40 ID:
>>29
インディは9割ぐらいが海外のメーカー
でもって、VITAは2年前から海外では販売終了してる 知ってるでしょ
インディは9割ぐらいが海外のメーカー
でもって、VITAは2年前から海外では販売終了してる 知ってるでしょ
57: :2017/11/28(火) 21:45:52.84 ID:
>>38
なんでvitaがダメだったの?って問いに対してインディー云々の講釈ってやばない?
なんでvitaがダメだったの?って問いに対してインディー云々の講釈ってやばない?
36: :2017/11/28(火) 21:40:42.94 ID:
面白いの?
動画見て面白そうとは思ったけど、DLランキング入ってないから躊躇してる
動画見て面白そうとは思ったけど、DLランキング入ってないから躊躇してる
53: :2017/11/28(火) 21:44:30.10 ID:
>>36
eショップランクなら8位
eショップランクなら8位
37: :2017/11/28(火) 21:40:44.01 ID:
やるソフトないからな、スイッチは
つまらんソフト買うしかないない
まぁ、インディーズにとってはAAAタイトルがスイッチングハブされてるスイッチはいい市場なんだけどね
つまらんソフト買うしかないない
まぁ、インディーズにとってはAAAタイトルがスイッチングハブされてるスイッチはいい市場なんだけどね
43: :2017/11/28(火) 21:42:30.40 ID:
スイッチってサードは売れずにミニゲームばっか売れるな
56: :2017/11/28(火) 21:44:50.58 ID:
スイッチ持ってるけどSTEAMもやってるから
この手のスイッチSUGEEEEには納得いかないな
この手のスイッチSUGEEEEには納得いかないな
オウルボーイは20万
ホロウナイトは60万だぜ
59: :2017/11/28(火) 21:45:55.76 ID:
スチームで埋もれないようにするのは結構な難題だな
75: :2017/11/28(火) 21:51:42.35 ID:
>>59
だからコンソールは1機種独占で宣伝してもらう
だからコンソールは1機種独占で宣伝してもらう
62: :2017/11/28(火) 21:47:17.05 ID:
steamはセール待ち
psはフリプ待ち
どっちもそうなった頃には旬が過ぎてる
あ、psだとインディーズはは発売と同時にフリプだったりもしてたな
なんにせよ自業自得感がすごい
普通に売れば普通に売れるっていう事の気がする
psはフリプ待ち
どっちもそうなった頃には旬が過ぎてる
あ、psだとインディーズはは発売と同時にフリプだったりもしてたな
なんにせよ自業自得感がすごい
普通に売れば普通に売れるっていう事の気がする
68: :2017/11/28(火) 21:49:53.12 ID:
かつて、Free to Playや1ドルゲームがゲームの価値を毀損するとか警鐘鳴らして、インディから総スカン食らった岩田だが、まわりまわって岩田の遺産がインディの楽園になるとはなあ
74: :2017/11/28(火) 21:51:31.49 ID:
リフレはどれだけ売れたの?
87: :2017/11/28(火) 21:55:40.49 ID:
>>74
今のランキング
リフレが1位で、スレタイのディグ2が8位
今のランキング
リフレが1位で、スレタイのディグ2が8位
81: :2017/11/28(火) 21:54:00.30 ID:
こりゃそのうちスイッチに卸すためだけに作るところがでて来る可能性があるな
85: :2017/11/28(火) 21:55:14.53 ID:
steamはセールの時しかとか言ってるが
新作として出た時は注目されるし評判良ければ口コミで広まって買う
逆にセールでも値下げしない強気なインディゲーもある
本当にスチーム知ってるかどうか分からんレスも散見するな
新作として出た時は注目されるし評判良ければ口コミで広まって買う
逆にセールでも値下げしない強気なインディゲーもある
本当にスチーム知ってるかどうか分からんレスも散見するな
94: :2017/11/28(火) 21:57:55.78 ID:
俺は全く買ってないけど
インディーズ買う人結構いるんだなあ
インディーズ買う人結構いるんだなあ
97: :2017/11/28(火) 21:58:22.66 ID:
この前のハロウィンセールでSteamで返校買っちゃったけど、Switchで出るの知ってたら我慢してたわ
情報追うの大変だから、今後は出来るだけ同時リリースしてほしいなあ
情報追うの大変だから、今後は出来るだけ同時リリースしてほしいなあ
100: :2017/11/28(火) 21:58:44.12 ID:
蒸気で80%引きされてから売れてもなぁ・・・
102: :2017/11/28(火) 21:59:46.47 ID:
PS4ユーザーの認識てインディゲー=フリープレイだからな
これはSIEがフリープレイで配るせいだけどロケットリーグまで無料で配ってたし
買わなくなる下地を作りすぎ
これはSIEがフリープレイで配るせいだけどロケットリーグまで無料で配ってたし
買わなくなる下地を作りすぎ
119: :2017/11/28(火) 22:04:26.67 ID:
>>102
買わないで本体だけ倉庫に押し込んでるから任天堂さん本体だけ売れるんだよねえ…
買わないで本体だけ倉庫に押し込んでるから任天堂さん本体だけ売れるんだよねえ…
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/hard_soft/index.html?nt_redirect_referrer=https://www.google.co.jp/
3ds ソフト 3億3510万本
wiiu ソフト 9997万本
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/5126/20170613-ps4.html
PS4 ソフト 4億8780万本
126: :2017/11/28(火) 22:06:31.65 ID:
>>119
本体だけ売れるのはPS4の専売特許でしょ
本体だけ売れるのはPS4の専売特許でしょ
128: :2017/11/28(火) 22:07:11.13 ID:
>>126
任天堂信者数字も読めないもんね…
任天堂信者数字も読めないもんね…
109: :2017/11/28(火) 22:01:38.00 ID:
インディーも玉石混交だけど、2~3000円で高クオリティのソフト出されると
大手サードのゲームがだいぶ割高に感じる
大手サードのゲームがだいぶ割高に感じる
111: :2017/11/28(火) 22:02:23.41 ID:
1もSwitchで売れよ
151: :2017/11/28(火) 22:15:25.07 ID:
スイッチでショベルナイトやったけどトライアンドエラーだし、スイッチじゃなきゃ積んでたわ
スリープで快適起動最高ですわ
スリープで快適起動最高ですわ
153: :2017/11/28(火) 22:15:58.54 ID:
任天堂からフライハイへ、インディで売れてるゲームの情報流してるかもなあ
160: :2017/11/28(火) 22:17:22.66 ID:
>>153
任天堂がスチームの内部情報を持っているとは思えない
任天堂がスチームの内部情報を持っているとは思えない
183: :2017/11/28(火) 22:25:28.29 ID:
>>160
いや、スイッチで出した外国産ソフトを
日本語にローカライズしてもらうため
フライハイに売上データとか流してるんじゃないかと
いや、スイッチで出した外国産ソフトを
日本語にローカライズしてもらうため
フライハイに売上データとか流してるんじゃないかと
191: :2017/11/28(火) 22:28:05.41 ID:
>>183
それなら縁もゆかりもないフライハイなんかじゃなくて暇なセカンドにやらせるだろ
任天堂名義のブランド力考えたらわざわざ余所に流す意味はない
それなら縁もゆかりもないフライハイなんかじゃなくて暇なセカンドにやらせるだろ
任天堂名義のブランド力考えたらわざわざ余所に流す意味はない
161: :2017/11/28(火) 22:18:11.67 ID:
>155
MOD絡むような大規模AAAは蒸気がいいけど、2Dゲーとかお手軽なのはスイッチのほうが気軽。
MOD絡むような大規模AAAは蒸気がいいけど、2Dゲーとかお手軽なのはスイッチのほうが気軽。
電源押して即起動は魅力的すぎる
169: :2017/11/28(火) 22:20:33.44 ID:
>>161
それぞれのCSで出たりでなかったり
それぞれローカライズされたりされなかったり
有志の日本あったり
それぞれのCSで出たりでなかったり
それぞれローカライズされたりされなかったり
有志の日本あったり
やっぱりSTEAMで統一しちゃった方がいいと思うよ
178: :2017/11/28(火) 22:23:44.81 ID:
デキるとこは、まだ敵が少ない今のうちに!売れなくなれば逃げだすだけ!とスイッチに投入
デキないとこは、「どうせこんなブームいつかなくなるさ」と目の前にあるブームが本当に消えるまで指を咥えて待つ
190: :2017/11/28(火) 22:27:39.73 ID:
インディーズ市場を完全に奪ってしまったか
インディーズじゃなくニンディーズが定着しそうだなw
インディーズじゃなくニンディーズが定着しそうだなw
197: :2017/11/28(火) 22:29:37.79 ID:
ラインナップが薄いから一部が他機種以上に売れたってことじゃないの?
もしインディー総売上が多いならもっと他機種並みにスタジオ参入するはずじゃない?
もしインディー総売上が多いならもっと他機種並みにスタジオ参入するはずじゃない?
215: :2017/11/28(火) 22:35:49.81 ID:
>>197
ラインナップが少ないからという理由で売れるわけないだろ
そんなのユーザーの熱量が高くてソフトが売れる土壌が整ってなきゃね
WiiUでそんな話を聞かなかった時点で分かり切ったことですよね
ラインナップが少ないからという理由で売れるわけないだろ
そんなのユーザーの熱量が高くてソフトが売れる土壌が整ってなきゃね
WiiUでそんな話を聞かなかった時点で分かり切ったことですよね
198: :2017/11/28(火) 22:30:06.70 ID:
訳の分からんタイトルで10倍売れたからってこのはしゃぎよう
出直してこいとしか
出直してこいとしか
202: :2017/11/28(火) 22:31:03.03 ID:
キチガイハードPS4はゲーム売れないよね…
メーカーみんなが喜ぶswitchとは大違い
メーカーみんなが喜ぶswitchとは大違い
210: :2017/11/28(火) 22:34:55.91 ID:
スイッチは糞ゲーしかないんだろうな
216: :2017/11/28(火) 22:36:15.78 ID:
>>210
年末のクソゲー率はPS4が圧倒的でしたね
GTSにSWBF2にみんゴルにナック2に…
年末のクソゲー率はPS4が圧倒的でしたね
GTSにSWBF2にみんゴルにナック2に…
238: :2017/11/28(火) 22:46:06.16 ID:
えー20万?すごいな
確か同じ時期にstardewも出ててそっちのがランキング高かった気がするからあれはもっと売れてるのか
確か同じ時期にstardewも出ててそっちのがランキング高かった気がするからあれはもっと売れてるのか
239: :2017/11/28(火) 22:46:20.50 ID:
しかしsteamはsteamで必要。
steamで出た有象無象から、見る目のある奴が面白い奴を引き上げて来たのをやるのが丁度いい。
いわば予選。
steamで出た有象無象から、見る目のある奴が面白い奴を引き上げて来たのをやるのが丁度いい。
いわば予選。
240: :2017/11/28(火) 22:46:48.37 ID:
ボタン数が箱と同じなら、PCゲーム出しやすいよな、
特にインディーは売り場を求めてるだろうから
それに最近のインディーは面白いゲーム多いし
海外のレベル高い作品を手軽に買えて携帯出来るならスイッチは最高だよね、
そもそもなぜVITAはこの手法やらなかったのか謎
特にインディーは売り場を求めてるだろうから
それに最近のインディーは面白いゲーム多いし
海外のレベル高い作品を手軽に買えて携帯出来るならスイッチは最高だよね、
そもそもなぜVITAはこの手法やらなかったのか謎
244: :2017/11/28(火) 22:48:09.88 ID:
何気にメタスコア見たらSWBF2が68点だった
これ年末の主力だったんだぜ(´・ω・`)
これ年末の主力だったんだぜ(´・ω・`)
245: :2017/11/28(火) 22:48:41.00 ID:
日本ではローカルマルチが面白いとキッズに大ヒットする可能性があるが
そこを狙ってくる慧眼の持ち主は現れるだろうか?
ロケットリーグなんかはコロコロやヒカキンが紹介したら売れそうだけど
そこを狙ってくる慧眼の持ち主は現れるだろうか?
ロケットリーグなんかはコロコロやヒカキンが紹介したら売れそうだけど
250: :2017/11/28(火) 22:49:51.26 ID:
しかもこれ定価でうれてるわけでしょ?
Steamは数は出てもみんな大セール待ちの風潮すごいあるし
Steamは数は出てもみんな大セール待ちの風潮すごいあるし
製作者サイドからしたらSwitchは夢の楽園みたいな市場だね
256: :2017/11/28(火) 22:52:29.09 ID:
SIEでインディーズ推しの担当者が脱SIEしたのは闇が深すぎるわ
何があったんすかねぇ…?
何があったんすかねぇ…?
258: :2017/11/28(火) 22:54:05.90 ID:
スチームから移植出来そうな作品なんて腐る程あるから、そういう開発者に火がついて発売ラッシュになったら本当にスイッチ最強になるな
PCじゃないと出来ないほどのマシンパワー使うゲームで本当に面白いゲームなんて少ないしな
PCじゃないと出来ないほどのマシンパワー使うゲームで本当に面白いゲームなんて少ないしな
270: :2017/11/28(火) 23:00:15.91 ID:
なんか変な箱信者いるな
俺も箱1とPCでゲームはやるけど、スイッチの良いところは持ち運べるってとこだから、同じようで求めてる基準が全然違うんだけどな
俺も箱1とPCでゲームはやるけど、スイッチの良いところは持ち運べるってとこだから、同じようで求めてる基準が全然違うんだけどな
291: :2017/11/28(火) 23:13:40.91 ID:
steam版か悩んでたけど日本語の有無でSwitch版にした(ショベルナイトみたいに後日対応はあるかも知れんが)
少し気になるのがTVモードだとUIが端っこ過ぎて若干隠れて見づらい点なんだけど
同じ症状の奴おりゅ?
少し気になるのがTVモードだとUIが端っこ過ぎて若干隠れて見づらい点なんだけど
同じ症状の奴おりゅ?
300: :2017/11/28(火) 23:18:52.60 ID:
>>291
テレビ側が拡大してんじゃないの
一部のテレビは勝手にやってるケースがある
ドットバイドット選べん?
テレビ側が拡大してんじゃないの
一部のテレビは勝手にやってるケースがある
ドットバイドット選べん?
292: :2017/11/28(火) 23:13:59.52 ID:
これよりはるかに売れたシノビリフレとかいう年末の魔物
294: :2017/11/28(火) 23:15:48.44 ID:
ori、grimdawn、トーチライト1&2、
FTL、ホットラインマイアミ、transistor、markoftheNINJA、キャッスルクラッシャーズ
とりあえずこの辺出して欲しい
あと個人的にバイショとボダランはスイッチで出たら
もう一回遊びたい
FTL、ホットラインマイアミ、transistor、markoftheNINJA、キャッスルクラッシャーズ
とりあえずこの辺出して欲しい
あと個人的にバイショとボダランはスイッチで出たら
もう一回遊びたい