【徹底討論】ゼノブレイド2が負けた理由なんなの?

ソフト
ソフト


1

10万て…w
142:2017/12/07(木) 11:14:17.28 ID:

>>1
何が「敗因」なの?
もともとゼノブレイド2が売れると思う奴はいない。(頭のおかしい奴以外は?)
ゼノブレイドをどんなに持ち上げる奴がいても大して売れていない。累積で20万前後。
ハードに勢いがあろうが、普及台数が多かろうが固定層にしか評価されないゲーム。
なんで売れると思うの?
9:2017/12/07(木) 09:51:36.57 ID:

10万で敗因とか引いたラインの場所がおかしいだろw
247:2017/12/07(木) 12:33:59.73 ID:

>>9
コスト考えろよ
ゼルダやマリオやイカ並に宣伝費掛けておいてたった9万でペイできると思っているのか
開発費すら既に最適化され使い回されてる和サードより遥かに上なのだからミリオン売れても黒字になるか怪しいレベルだぞ
15:2017/12/07(木) 09:57:01.83 ID:

ゼノブレシリーズ最高の初動
でもスイッチの勢いを思うと少し物足りない

こんな感じだから煽りにくいし喜びにくいという微妙な状況

26:2017/12/07(木) 10:02:50.29 ID:

ドラクエ11 ミリオン
ニーア
仁王
ホライゾン
イース8
ff14紅蓮のリベレーター
destiny2
あと今年のps4 ソフトなにがあったっけ
35:2017/12/07(木) 10:06:55.92 ID:

ブラッドボーンとか仁王とか
RPGはいい作品なら新規iPでも口コミで売れてくのが今の時代の流れだけど
ゼノブレイド2は悲惨な評価だからもう売り上げは頭打ちだろうな
49:2017/12/07(木) 10:14:18.97 ID:

初めてゼノブレイドやったけど面白いで
ストーリーはライト向けやのに戦闘が複雑でちぐはぐやなマップも不便やし
52:2017/12/07(木) 10:16:05.60 ID:

>>49
ストーリーはライト(ノベルファン)向け
59:2017/12/07(木) 10:19:32.85 ID:

戦闘もテンプレコンボ繋げるだけでどうにでもなるし怠くなってきた
しかも左キャンセル使うとヌルゲー化するし
65:2017/12/07(木) 10:23:29.99 ID:

>>79
慣れた事で一瞬面白くなるけどすぐに飽きるんだよな
駆け引き部分が雑というか頭を使わないというか
まあ1しかやってないけど
71:2017/12/07(木) 10:26:47.45 ID:

こんなクソゲーがFF15やドラクエに並ぶRPGだって言い張るバカは詐欺みたいなもんだろ
86:2017/12/07(木) 10:37:21.77 ID:

前作より売上伸ばしたのに反省なんて無いだろw
反省つーのは↓こういう事についてだろ

VITA 英雄伝説 閃の軌跡II 初週8万6283本
PS3 英雄伝説 閃の軌跡II 初週6万5498本

PS4 英雄伝説 閃の軌跡III 初週8万7261本

はーい、ソニー信者ちゃん、こんな事になった反省は?

119:2017/12/07(木) 10:52:15.47 ID:

すまん、FF15の戦闘がゼノ2より面白いとかないから

まぁゼノ2は戦闘システムがほぼ完全にアンロックされる4話までは進めないといかんのだけど。
2話なんて雑魚はほぼスルー安定だし

126:2017/12/07(木) 11:02:54.34 ID:

そもそも何に負けたの?
前作超えで品切れ続出なら普通の脳味噌なら成功と判断するんだけども
130:2017/12/07(木) 11:08:38.81 ID:

>>126
信者のあまりにも身の程知らずな期待のアテが外れただけなんだよね
単純に信者をバカにするための方便だよ
ほんとこのゲームが至上のゲーム(信者評)とかバカだよねー
138:2017/12/07(木) 11:10:55.66 ID:

>>126
TVCM効果に敗北感、
ゼノブレ1→AKB相乗り、ゲーム画面CMいずこへ。
ゼノクロ→TVCM一切無し、イカの一ヶ月前、イカで熱い夏。ゼノクロゆるく繋がり失敗。
ゼノブレ2→TVCMゼルダより多い感じ、年末最後の弾、残りすみっコぐらしとインディーズ。
今回は勝利への道(世間での認知)と思ったけど、拒否されちゃいました。
144:2017/12/07(木) 11:14:22.36 ID:

過去最高の初動で敗因とか言われてもなあ
147:2017/12/07(木) 11:20:15.30 ID:

>>144
PS4で洋ゲーが過去最高の初動でも爆死扱いしてたよ
149:2017/12/07(木) 11:21:14.07 ID:

ファルコム信者とゼノ信者がどっちも口角から泡吹きながら互いに錆びたナイフ突き立てあってるのは正直オモロイ
155:2017/12/07(木) 11:27:34.16 ID:

ぶっちゃげ知名度だと思う
これがマリオブレイドなら3~5倍は売れた
任天堂ハードのプレイヤーがそう言う層だからしょうがないよね
197:2017/12/07(木) 11:59:49.11 ID:

>>155
長年知名度だけはあったFEはうれてませんでしたが
156:2017/12/07(木) 11:27:38.80 ID:

ゼノクロの時点でゼノ2も地雷ゲーなのは察せただろうに
わざわざ踏みに行った信者は自業自得だわ
159:2017/12/07(木) 11:30:21.60 ID:

材料不足で船が飛ばないから素材集めのお使いしよう、っていうJRPGで1万回はやったクエストの説明のために
どんだけダラダラ棒立ちカットシーン流すんだ
ゼノ2はゲームじゃなくてドラマCDにした方がよかった
蒼ヴァルといいゼノ2といいこの世のすべての人間が声優オタクだと思うなよ
164:2017/12/07(木) 11:32:25.78 ID:

右肩下がりで死んでいったギアスと比べるバカソニー信者
176:2017/12/07(木) 11:41:46.36 ID:

ゼノ2があまり奮わないのはゼノ1とゼノ2自身のセルフネガキャンのせいだろ
だいたい発売前動画見ててもみみっちー戦闘だなとしか思わないんだから
こんなもんだよ
182:2017/12/07(木) 11:46:36.74 ID:

まぁ、和ゲーでも異質なフロムゲーやアトラスのペルソナやヨコオの作家性とイラストレーターとプラチナが噛み合ったニーアとかと比べるとゼノブレ2 のバッタもん感はどうしようもない
192:2017/12/07(木) 11:54:19.53 ID:

>>182
ホムラなんか萌え絵ズバリそのものだからなぁ
しかもエロ衣装着てるから「こういう嗜好の人が買うものです」って宣伝してるようなもの
185:2017/12/07(木) 11:49:08.57 ID:

ニーアシリーズはヨコオゲーの中では、一番我が出てないと思うけどなw
198:2017/12/07(木) 12:00:41.24 ID:

FEが萌え方向で売れたからいけると思ったのかね
FEよりずっとセンス悪くて露骨に下品だと思うが
210:2017/12/07(木) 12:16:46.21 ID:

絵だけならペルソナが一番キモイ
218:2017/12/07(木) 12:22:35.36 ID:

立体構造が多いから、一枚絵の地図じゃ表現的に限界があるからなぁ。
その辺はドラクエとか代表的なRPGは地形が平面マップに合うようにデザインされてるし、ユーザビリティは高いなぁ、と思うわ。
クエストナビやミニマップは、もっとこのゲームに最適化されたものを今後作っていってほしいと思う。
219:2017/12/07(木) 12:22:38.34 ID:

どんなにフィールドがデカかろうが広かろうがマーカー追いかける事しかできないのが今のゲーマーだから売れるわけない
221:2017/12/07(木) 12:23:51.97 ID:

>>219
あんな糞拾いマップをマーカー無しでやれとか鬼畜だろ
ただただめんどくさいだけ
マーカーなんて親切すぎるぐらいでいい

その分戦闘とか、難易度をあげてくれたほうが100倍マシ

223:2017/12/07(木) 12:24:21.16 ID:

>>221
イライラ棒でもやってれば?
229:2017/12/07(木) 12:27:01.97 ID:

>>221
ゼルダはサブクエのマーカーは基本
依頼者で目的地ははっきり示されない。
でも他の人の会話とかからヒントで
結構辿りつけるから、マーカーなくすのも
不可能ではないと思う。
232:2017/12/07(木) 12:28:06.03 ID:

>>229
ロケーションの特徴づくりがうまいのと手短かかつ的確にそれを伝えるテキストの品質が高いんだな
241:2017/12/07(木) 12:32:11.85 ID:

>>232
モノリスのフィールドはセンスだけで作ってる感じがする。もちろん他にはいい点だから、ゼルダの論理的にフィールド構築して
いく部分も上手く取り入れて良くして
いってほしい。
230:2017/12/07(木) 12:27:20.86 ID:

売れてないっていうけど直近にマリオとイカをぶつけられてこれならいい方でしょ
231:2017/12/07(木) 12:27:45.36 ID:

ん在庫消化的に大成功だろ?何言ってんのかわかんねぇや

見込みがある分で生産して売れたんだから成功だろ これで元取れてなかったら笑うわ

235:2017/12/07(木) 12:28:50.09 ID:

キモヲタ向けに狙いを定めすぎたところかな
257:2017/12/07(木) 12:38:34.40 ID:

敗因はシンプルだろ

任 天 堂 ハ ー ド だ か ら

265:2017/12/07(木) 12:41:56.39 ID:

とりあえず今日は地球防衛軍5かうからこっちも評価あとでしてやる
269:2017/12/07(木) 12:46:18.68 ID:

>>265
地球防衛軍5面白いよ。
少なくともファンが欲しいものはわかってる感じがする。
ただシーズンパス買ったらもらえる装備の趣味が最悪
284:2017/12/07(木) 12:58:51.29 ID:

2のシステムのチグハグさを見てると1がどれだけ各要素の調整に腐心してたか分かるわ

パーティメンバーも村人も明るい良い人ばかりで、地図も見やすくて探索が楽しいってのがあったから
クエストやキズナグラムの要素がお互いに影響しあってシステム全体に立体感を与えてたのに、
2は各要素がマトモに調整せずにバラバラで、宣伝はレアブレイドのイラストレーターと声優のことしか話さなかった

290:2017/12/07(木) 13:06:13.15 ID:

そういう雑なところはクロスから顕著だな
わざと嫌がらせしてるのかって感じるくらい要素同士の噛み合わせが考えられてない
291:2017/12/07(木) 13:10:24.42 ID:

そもそもモノリス自体は納期さえ守れば赤字にはならんだろ、金出してるのナムコや任天堂なんだから
293:2017/12/07(木) 13:19:05.41 ID:

>>291
この手のスレで「オタクを引っ張るための戦略的ソフトだから任天堂とバンナムがケツ持ってくれる」って言ってたのに
プロジェクトクロスゾーンは売れなさ過ぎて主要スタッフが皆辞めて2017年発表を告知してた新作も中止になったぞ
何でもかんでも甘く考え過ぎたわ

コメント

  1. 大雑把な作りの要素をただ大量にぶちこんだだけ
    キャラにしろバトルにしろシステムにしろちぐはぐ

タイトルとURLをコピーしました