1:
ABと来たらCDでいいだろが
50: :2017/12/09(土) 07:46:15.83 ID:
>>1
あれは本来ABCDのはずだったんだが、任天堂社員の英語力があまりに酷くて、CDをXYと読み間違えてこうなったんだがな
あれは本来ABCDのはずだったんだが、任天堂社員の英語力があまりに酷くて、CDをXYと読み間違えてこうなったんだがな
3: :2017/12/09(土) 06:44:35.09 ID:
メガドラのパクリだぞ
あっちはXYZだから意味がわかる
あっちはXYZだから意味がわかる
5: :2017/12/09(土) 06:45:37.95 ID:
任天堂XYは逆だからわかりにくい
7: :2017/12/09(土) 06:45:52.09 ID:
⚪︎×を入れてしまったせいで決定キャンセルがぐちゃぐちゃになってしまった
地域性を考えられない無能ソニー
地域性を考えられない無能ソニー
11: :2017/12/09(土) 06:48:22.76 ID:
○×△□LRは
俺も意味が分からない
LRも何とかすべきだった
俺も意味が分からない
LRも何とかすべきだった
12: :2017/12/09(土) 06:49:02.74 ID:
まぁ確かに任天堂のは意味わからん
箱のはX軸、Y軸で納得したけど
箱のはX軸、Y軸で納得したけど
14: :2017/12/09(土) 06:51:11.83 ID:
○はキャンセル
×は決定
これが世界標準なのにメチャクチャにしやがったPS
人類史上最大の悪夢
×は決定
これが世界標準なのにメチャクチャにしやがったPS
人類史上最大の悪夢
106: :2017/12/09(土) 09:25:54.69 ID:
>>14
海外でもバツ❌は否定の意やぞ
だいたいペケ✔と勘違いしてる
海外でもバツ❌は否定の意やぞ
だいたいペケ✔と勘違いしてる
18: :2017/12/09(土) 06:55:39.30 ID:
スーパーマリオも4(ワールド)まで出して5から63はいきなり飛ばして64出すようなメーカーだからな
ボタンだってC~W飛ばしてたって不思議はない
ボタンだってC~W飛ばしてたって不思議はない
21: :2017/12/09(土) 06:57:46.35 ID:
×が決定、〇がキャンセルって普通に意味わからんよな
アメ公の感覚が変なんだよ
アメ公の感覚が変なんだよ
27: :2017/12/09(土) 07:11:43.66 ID:
そもそも○×の配置がABXY丸パクリする気満々なんだもんなあ
36: :2017/12/09(土) 07:35:21.65 ID:
もう格ゲー自体が終わってるのであれだが、前入れてxbbでこういう連携出せるよ、ってのと、前入れてシカクバツバツでこういう連携出せるよ、では明らかに前者が良いと思うんだ。
43: :2017/12/09(土) 07:38:47.62 ID:
>>36
その書き方の場合、前者は前入れてエックスビービーじゃないの?
その書き方の場合、前者は前入れてエックスビービーじゃないの?
45: :2017/12/09(土) 07:41:52.82 ID:
>>36
そうそう
鉄拳の記号が並ぶやつとか読みにくかったな
そうそう
鉄拳の記号が並ぶやつとか読みにくかったな
38: :2017/12/09(土) 07:36:13.36 ID:
世界共通なら一番分かりにくいのは任天堂じゃね
決定キャンセル配置どころかABXY表記まで逆なんだから
決定キャンセル配置どころかABXY表記まで逆なんだから
40: :2017/12/09(土) 07:36:59.34 ID:
>>38
任天堂のボタンの配置に文句言ってる人見たこと無い
任天堂のボタンの配置に文句言ってる人見たこと無い
48: :2017/12/09(土) 07:43:16.64 ID:
ドリキャスとXBOXのボタン配置大嫌い
なぜスーファミに合わせるかもっと別のものにしなかったんだ
360でQTE失敗しまくってシャレにならなかった
なぜスーファミに合わせるかもっと別のものにしなかったんだ
360でQTE失敗しまくってシャレにならなかった
53: :2017/12/09(土) 07:48:44.61 ID:
>>48
ドリキャスはその前のサターンが素晴らしすぎた上でのあの不格好だから否定せんが、
箱コンはPC用でも定番になるほど評価高いはずだが。
ドリキャスはその前のサターンが素晴らしすぎた上でのあの不格好だから否定せんが、
箱コンはPC用でも定番になるほど評価高いはずだが。
56: :2017/12/09(土) 07:51:34.78 ID:
>>53
お前アスペってよく言われるだろ
お前アスペってよく言われるだろ
59: :2017/12/09(土) 07:56:25.72 ID:
凹凸☆▽、、、まだ少し足りねーな
?や?とか使うか
?や?とか使うか
60: :2017/12/09(土) 07:57:10.60 ID:
Switchは箱コンのXYと位置は逆だけどすぐおぼえるか特に問題ない
むしろ○×△□とかPS持ってるやつ以外何だそれって感じだぞ
むしろ○×△□とかPS持ってるやつ以外何だそれって感じだぞ
Switch 「ABYXまあ問題ない」
箱 「ABXY安定」
PC 「まあ箱コン安定だからABXYわかる」
PS4 「○×△□ は?なんだそりゃ?」
61: :2017/12/09(土) 07:58:35.07 ID:
任天堂は任天堂で、よく考えもせず毎回ボタンの配置変えるからな
GBAからnew3DSLiteまで、スタートとセレクトが画面の右行ったり下行ったり繰り返すという…
GBAからnew3DSLiteまで、スタートとセレクトが画面の右行ったり下行ったり繰り返すという…
64: :2017/12/09(土) 08:02:24.71 ID:
>>61
3DSの電源位置を過去最高に普及したDSLのスタートセレクトの位置にしたことはさすがに意味不明だった
New3DSでは側面に配置してみたり電源誤爆を誘ってるとしか思えない
3DSの電源位置を過去最高に普及したDSLのスタートセレクトの位置にしたことはさすがに意味不明だった
New3DSでは側面に配置してみたり電源誤爆を誘ってるとしか思えない
79: :2017/12/09(土) 08:44:36.21 ID:
PSWのキチガイには英語は難しいよな
いぬさんボタン
ねこさんボタン
ゾウさんボタン
カバさんボタン
KPDキッズにはこのほうがいいんじゃねw
82: :2017/12/09(土) 08:48:48.12 ID:
正直○×△□で行こうって決めたやつは
ハイセンスだよなw
ハイセンスだよなw
なかなかその発想はでないわw
88: :2017/12/09(土) 08:55:09.07 ID:
>>82
スーファミと変えてソニーは違うということを無理やりアピールしたかっただけだろ
そういう一人よがりなところがいかにもソニーらしい
スーファミと変えてソニーは違うということを無理やりアピールしたかっただけだろ
そういう一人よがりなところがいかにもソニーらしい
104: :2017/12/09(土) 09:17:13.22 ID:
>>88
当時は新鮮でよかったけど、直ぐに鉄拳がヒットしたからな。ps1の時点で言いにくいし聞きにくいし書きにくかったw
当時は新鮮でよかったけど、直ぐに鉄拳がヒットしたからな。ps1の時点で言いにくいし聞きにくいし書きにくかったw
102: :2017/12/09(土) 09:16:01.13 ID:
ABXY→どの国でも「エー、ビー、エックス、ワイ」と発音
○×△□→日本人だけ「まるばつさんかくしかく」と発音
外国人は○はサークル、△はトライアングル、□はスクエアかな?
×はなんだろ?クロスとか発音すんのか?
107: :2017/12/09(土) 09:26:42.03 ID:
記号にこだわるならLRじゃなくて↶↷とかにすべきだったろ
112: :2017/12/09(土) 09:29:21.09 ID:
でもYダッシュは無能だと思うんだ
そこはBだろ…
そこはBだろ…
119: :2017/12/09(土) 09:42:30.11 ID:
素直に丸パクリしとけクソニー
ホント無能
ホント無能
125: :2017/12/09(土) 09:55:43.13 ID:
ここまでこのインタビューが貼られていないとは。
ボタンをXYにした理由も書かれてる。
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/9214cd6a-758b-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
ボタンをXYにした理由も書かれてる。
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/9214cd6a-758b-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html
126: :2017/12/09(土) 09:59:37.15 ID:
MSがABXYなら
任天堂はBAYXだな
似てるようで全く違う
任天堂はBAYXだな
似てるようで全く違う
PSはボタン名称に関しては論外
128: :2017/12/09(土) 10:07:30.79 ID:
任天堂は「ボタンに優先順位があるべき」という思想だな
A≧B>C(ボタン群だったりスティックだったり)>X=Y>Z
L=R>ZL=ZR
A≧B>C(ボタン群だったりスティックだったり)>X=Y>Z
L=R>ZL=ZR
そのため汎用性に欠ける弱点がある
129: :2017/12/09(土) 10:13:35.88 ID:
海外=ABCみたいな馬鹿が多くて驚くな
色んな言語に配慮して誰でも知ってる記号を使ったんだろ
色んな言語に配慮して誰でも知ってる記号を使ったんだろ
141: :2017/12/09(土) 10:45:58.22 ID:
>>129
いろんな言語を配慮すんならそれこそアルファベットだろ
任天堂やマイクロソフト、STEAMはおろかセガハードでさえABXYなのに
国で意味や発音が異なる○×△□か異端だわ
いろんな言語を配慮すんならそれこそアルファベットだろ
任天堂やマイクロソフト、STEAMはおろかセガハードでさえABXYなのに
国で意味や発音が異なる○×△□か異端だわ
130: :2017/12/09(土) 10:13:54.13 ID:
つーか最初から設定項目として○決定なのか×決定なのかユーザーに決めさせればいい話じゃないの
わかりにくい分自由度高めればいい
わかりにくい分自由度高めればいい
149: :2017/12/09(土) 10:58:33.59 ID:
Kボタン
Pボタン
Dボタン
Pボタン
Dボタン
これだけあればプレイステーションは大丈夫
153: :2017/12/09(土) 11:20:19.38 ID:
>>149
キックパンチディフェンス
バーチャファイターかな?
キックパンチディフェンス
バーチャファイターかな?
154: :2017/12/09(土) 11:23:43.83 ID:
>>153
格ゲー専用パッドとか気合入ってんな
格ゲー専用パッドとか気合入ってんな
156: :2017/12/09(土) 11:25:44.59 ID:
XboxもABXYなんですが・・・
一部配列が違うだけで
一部配列が違うだけで
157: :2017/12/09(土) 11:27:18.94 ID:
そもそも□○△×って口頭説明する時めんどくさくてかなわんのだが
170: :2017/12/09(土) 11:44:45.14 ID:
AB、XYでそれぞれ対になってるからわざとXYになってる
ABCDだと対になってると分かりにくいし位置関係も覚えにくい
ABCDだと対になってると分かりにくいし位置関係も覚えにくい
174: :2017/12/09(土) 11:52:45.60 ID:
>>170
YZじゃダメなの?アルファベットの最初と最後の二文字だし
YZじゃダメなの?アルファベットの最初と最後の二文字だし
172: :2017/12/09(土) 11:50:31.88 ID:
○×△□の方がややこしい
リズムゲーとかQTEで分らなくなるわ
リズムゲーとかQTEで分らなくなるわ
179: :2017/12/09(土) 12:04:20.66 ID:
>>177
MSが変に意地出してなければなあ
色もABXYもスーファミなのに
MSが変に意地出してなければなあ
色もABXYもスーファミなのに
182: :2017/12/09(土) 12:08:35.92 ID:
>>179
意地というかセガに倣っただけだぞ
意地というかセガに倣っただけだぞ
181: :2017/12/09(土) 12:07:48.21 ID:
QTEで X が出た時
201: :2017/12/09(土) 12:53:26.05 ID:
○ボタンが赤なのは本当にあほ
任天堂は海外進出時に気づいてSNESのボタンにはスーファミカラーは採用してない
任天堂は海外進出時に気づいてSNESのボタンにはスーファミカラーは採用してない
207: :2017/12/09(土) 13:09:17.31 ID:
そのGCのボタンサイズ今やってねえじゃん
209: :2017/12/09(土) 13:21:42.49 ID:
214: :2017/12/09(土) 13:41:14.05 ID:
結局理に適ってるのはMSって結論になる
215: :2017/12/09(土) 13:45:41.01 ID:
64の時にCボタンとZトリガーができて記号の並びとしてはひとまず完成してる
スイッチだとCはなくなってるけどね
スイッチだとCはなくなってるけどね
219: :2017/12/09(土) 13:51:46.34 ID:
重度から軽度まで含めると色盲の人がわんさかいるから
色の識別は廃止されたんだよ
色の識別は廃止されたんだよ
240: :2017/12/09(土) 15:11:23.65 ID:
>>219
色盲の人ってゲーム出来るのか?
軽度色弱あるからぷよぷよとかすごい苦手なんだが
色盲の人ってゲーム出来るのか?
軽度色弱あるからぷよぷよとかすごい苦手なんだが
228: :2017/12/09(土) 14:30:52.68 ID:
>○×△□←わかる ABXY←はぁ?
こう聞くと、文字は読めないけど形は見分けられる幼児みたいだな
はいソニー信者ちゃん、さんかくのぼたんを探してねーって感じか
こう聞くと、文字は読めないけど形は見分けられる幼児みたいだな
はいソニー信者ちゃん、さんかくのぼたんを探してねーって感じか
っていうか○×△□ボタンの方が糞だよ
LR、OPTION、SHAREと英語ベースの中で、なんでそこだけ記号なんだよって話だし
英語だとトライアングルとか言わなきゃいけないんだぜ?
X、Yの方が早いっつーの
っていうかやっぱこれが、東大卒理系脳の任天堂社員と低偏差値の差なのかね
はいソニー信者ちゃん、まるいボタンを押しまちゅよーじゃないと分からんのかね
230: :2017/12/09(土) 14:33:29.71 ID:
>>228
図形で会話する国が隣にあるだろ
図形で会話する国が隣にあるだろ
238: :2017/12/09(土) 15:04:54.71 ID:
任天堂のボタン配置は、右から左にABと並べてる。
アルファベット順なら、左から右にABとするべきなんだよね。
セガは一貫して左から右にABと並べてる。
MSも左から右にAB。
アルファベット順なら、左から右にABとするべきなんだよね。
セガは一貫して左から右にABと並べてる。
MSも左から右にAB。
239: :2017/12/09(土) 15:07:30.95 ID:
>>238
それもあるしswitchのXYもおかしい
PCや箱の配置が正解だとかんじる
Xが↑でYが←は解りにくい
それもあるしswitchのXYもおかしい
PCや箱の配置が正解だとかんじる
Xが↑でYが←は解りにくい