1:
ハンパねぇぜ・・・・
携帯モードも携帯機とは思えないくらい綺麗だし
DLCクエストとか早く投入して!というか春にすべて出してほしい秋まで待つの辛い(´・ω・`)
105:
:2017/12/12(火) 07:04:13.54 ID:
>>1
戦闘で段差すら超えられなくなる糞仕様がなんて?
2:
:2017/12/12(火) 01:49:01.47 ID:
携帯モードは綺麗じゃないよ
俺やったけど
8:
:2017/12/12(火) 01:54:38.94 ID:
> 携帯モードも携帯機とは思えないくらい綺麗だし
ゼノ2マンセーしてるのってエアプばっか
9:
:2017/12/12(火) 01:57:23.08 ID:
一定時間操作しないとキャラクターが特定の動きをするあるある
ゼノブレイド2にもあるけど凝ってるね
ホムラちゃんはいきなり火遊びを始めたり(´・ω・`)
ニアは蚊を叩いたり(´・ω・`)
11:
:2017/12/12(火) 02:00:37.16 ID:
>>9
ニアのハエたたき本当に意味がわからない
14:
:2017/12/12(火) 02:02:52.86 ID:
>>9 あれ食べるのかと思ったわw
>>10
下品とか言ってるコメディもほぼ序盤だけだからなあ。
後半に行くにつれどんどんゼノギアスみたいに90年代RPGになってく。
24:
:2017/12/12(火) 02:12:39.84 ID:
>>14
食べるってどっちw
ニアが虫を食べるのかホムラちゃんが炎を食べるのかw
ニアに怒られそう…
31:
:2017/12/12(火) 02:17:19.83 ID:
>>24
トラはハナにニアは虫を食べるって言ってたし…
10:
:2017/12/12(火) 01:59:37.79 ID:
個人的にはiPhone版テイルズオブハーツ以来もう何年ぶりかってくらいのJRPGになるけど、まずムービー量がハンパないな
ムービーだけ連続で見ても何時間かかるんだってくらい
意味もない下品さが鼻につくのはネガキャン通りだと思うが、それを補って余りあるゲーム性の豊かさもガチ
20:
:2017/12/12(火) 02:09:01.17 ID:
>>10
ムービーは後半行けば行くほど馬鹿騒ぎは無くなってシリアスになってく
今の内よ
13:
:2017/12/12(火) 02:02:14.73 ID:
まあ、これまでの携帯機のRPGとはグラのレベルは一、二世代は違うよ
それでも携帯モードだとアラは目に付く
スキトラ時に操作可能になってからテクスチャ描写するのとか、負荷が重くて一時的に解像度下がるのは演出で誤魔化せるだろうと思う
22:
:2017/12/12(火) 02:09:50.85 ID:
あとテクスチャ貼り遅れはワープ時のロード早くしたかったんだろうな
あれはある意味割り切ってロード時間よりそっち取った感じ
あれのおかげでワープロードが億劫にならない
26:
:2017/12/12(火) 02:13:36.91 ID:
>>22 俺もあれでよかったわ
変な見栄を張るよりすぐ移動開始できたほうがプレイヤーにとってはずっといい
30:
:2017/12/12(火) 02:17:16.07 ID:
>>26
俺は逆にあれ結構気になるわ
テクスチャ貼られるまで待ってもそんなにロード時間長くないし待っても良かった気がする
126:
:2017/12/12(火) 08:35:24.80 ID:
>>22
アレはモノリスの英断だと思う
フィールドグラフィック凝ってるだけにロード優先するとは思ってなかった
131:
:2017/12/12(火) 08:43:36.19 ID:
>>126
コレクターズエディションについてきたイラスト集に描いてあったけどゲーム内でも開くのか
23:
:2017/12/12(火) 02:10:47.80 ID:
ハナというかバーン関連のストーリーのノリは好きだけどなー
39:
:2017/12/12(火) 02:21:26.65 ID:
正直携帯モード時のジャギジャギ感は気になる
インヴィディアやスペルヴィアも結構汚いし
今までの携帯機よりはすごいとは思うが
マリオデやゼルダ見た後だと余計に汚く感じるわ
性能的に厳しかったんだろうけど期待してた分ガッカリした
43:
:2017/12/12(火) 02:24:10.70 ID:
戦闘システムは慣れると楽しくなってくるな
少しずつやれることも増えてくしヴァンダムのおっちゃんにアンカーショットにダウン効果付けてもらった時はうおおってなった
48:
:2017/12/12(火) 02:31:01.58 ID:
戦闘はコンボ使わなくても普通に勝てるし、
コンボ使えば楽に勝てるようになるし、割とバランス良いと思うよ
ただ、ドロップアイテムは自動取得で良かった気がするけど
イベントバトルの最後と同じで勝手に回収されるのでいい
66:
:2017/12/12(火) 02:43:14.66 ID:
>>48
戦利品はゼノクロで無機質なメニュー画面での取得にしてたからクレーム出たんだろう
コレクションアイテムもそうだがわざわざアイテムを拾い集めさせるというのが無駄に見えてゲームとして気持ち良さに繋がる点でもある
この辺はなんとなく任天堂からの入れ知恵な気がする
73:
:2017/12/12(火) 02:47:16.36 ID:
>>66
トレハンっぽくって茶柱は好きよ
51:
:2017/12/12(火) 02:32:42.47 ID:
最終話に至ってもまだ新要素追加されるし…
回復役いなくなるの痛いから使おうと思わんけど
52:
:2017/12/12(火) 02:34:13.33 ID:
あぁ~一定時間操作しないときのアクションがかわいすぎるナリ……
ホムラちゃんの火遊びやニアのボクシングとかのループ動画がほしいレベル
つかレス連投規制食らったぜ…オワタ
何か厳しくなってないか(´・ω・`)
53:
:2017/12/12(火) 02:35:03.95 ID:
回復とか味方の方飛んだら取ってくれよって思うなー
似たようなシチュエーションだと宝箱とか中身拾うの手伝って欲しいんやけど・・・レックスくん実はみんなに嫌われとるんか?
57:
:2017/12/12(火) 02:37:35.50 ID:
>>53
うちの二アは拾いに行くけど、他のキャラは拾わないね。
もしかしてマスターヒーラーにしてるから?
58:
:2017/12/12(火) 02:38:48.39 ID:
>>57
確かにニアは拾いに行ってるなんかはしゃいでる気がする
戦闘後のビャッコとの会話がなげーのがうぜーけど魚あげたときの喜び方とかホムラさんよりはるかに可愛かったんだが
もしかしてあいつが勝ちヒロインなんか?
62:
:2017/12/12(火) 02:39:44.37 ID:
>>57
回復のブレイド使用時なら他でも取りに行くぞ
あと体力減ったときは壁役も取りに行くことある
59:
:2017/12/12(火) 02:38:50.78 ID:
>>53
回復ポットはブレイドのロールによって回収するかどうかが決まってる。というか攻撃と防御はまず拾わない
自操作キャラが倒れた時も起こしにくるのはいつもニアだろ
64:
:2017/12/12(火) 02:41:25.41 ID:
>>59 >>62
今処刑されるとかいう話になった後ゲーム内で2週間くらい放置してるから助けたら確かめてみるわ
ロールかなるほどね
戦闘の概念自体独特なのに置いてけぼりすぎるでしょ我々初心者組に対して
70:
:2017/12/12(火) 02:46:07.05 ID:
>>64
ついでに言うと攻撃系はマジで取らないし突っ込むから後半きつい
レベル高い相手だと亀ちゃんマジで足引っ張ってくれる
71:
:2017/12/12(火) 02:46:45.38 ID:
>>70
何亀田興毅でも居るの?このゲーム
倒したら1000万貰えるの?
76:
:2017/12/12(火) 02:50:04.20 ID:
>>71
まだ序盤なんかな?
少しすりゃ亀ちゃんの意味わかると思うよ
77:
:2017/12/12(火) 02:51:09.23 ID:
上陸してこない奈落の上飛んでる系の敵だと
戦利品取り様が無いのはちとムカつく
78:
:2017/12/12(火) 02:51:45.78 ID:
>>77
戦利品取れないのもアレだが回復ポットもまず回収できないのがキツい
80:
:2017/12/12(火) 02:59:05.02 ID:
というか、採集の素材もドロップアイテムも、
わざわざ物理エンジン使って動かしてるのは珍しい気がする
82:
:2017/12/12(火) 03:02:56.47 ID:
>>80
動かしてるけど物理エンジンではないでしょ
物理エンジンならもっと滑ったり跳ねたりして大変な事になる
ゼルダで何度も滑り落ちるルピーを無力感とともに見送った経験からすると挙動が安定しすぎてると思う
83:
:2017/12/12(火) 03:05:23.95 ID:
>>82 傾斜地で採集や戦闘すればわかるけれど、
あれ全部、地形に沿って落ちていくよ
初速の方向がランダムだから全部別挙動までしてる
86:
:2017/12/12(火) 03:21:04.87 ID:
>>83 挙動の演算はしてると思うけどそのためだけに物理エンジン積むほどリソースの無駄遣いはしてないんじゃないの
むしろそれだけのために物理エンジン使ってる方がセンスねえと思うわ
アイテム散らばるのはどうだろう。一回レベル高い鳥の足元に落ちて取りに行った時に気付かれてあばよとっつぁーん雲海にダイブしたのは楽しかったけど・・・いつもある事ではないし
毎回時間とられるのはさすがに鬱陶しいし鳥の話じゃないけど下手に動いたら変なモブに捕まるからやだし
結局のところ、多分リニアなゲームとはあまり噛み合ってないんじゃないか
リニアだとほとんどの人が先に先に行きたがるから足止めが嫌で散らばるの嫌だって言ってるのが多いのでは
あと散らばることもだけど取得アイテムがなんなのかよく見えない事が多いのも気になる
拾う形式でも何取ったのかは表示して欲しいしレアさとかもすぐ分かればアクセサリとかその場で装備しなおしたりする気にもなるんだがなと思う
84:
:2017/12/12(火) 03:05:24.68 ID:
アイテムウィンドウだけよりはいいと思ったね、アイテム散らばるの
橋の上で鳥と戦ってるとアイテム下に落ちていくのも
あれを取るのはこっちに誘き寄せて…って考えれるからまた楽しいしね
89:
:2017/12/12(火) 04:08:23.03 ID:
携帯モードいい感じってマジ?
まさに上で言われてるグーラで試してみてああこれダメだと封印してたけど
作業は携帯モードでこなしたいんだよなあ
99:
:2017/12/12(火) 05:06:23.04 ID:
製作者がエヴァの影響受け過ぎ
最後おめでとうって言いそうなったわ
現世代は新しいものを生み出せない事を再認識させられたつれぇわ、、
104:
:2017/12/12(火) 06:59:53.17 ID:
5章で60時間だけどいつ終わるんだこれ
ペルソナ5が100時間だったけど超えそう
107:
:2017/12/12(火) 07:24:33.66 ID:
地形レベル覚えないと先に進めない所が気になった。7話はそこで何度も行き詰まった。
109:
:2017/12/12(火) 07:40:37.64 ID:
肉食モンスターが他のモンスターを捕食してたり
ボスのネームドが小高い場所で群れを見守ってたり
攻撃すると味方を集めてきたりとモンハンかよって思ったわ
110:
:2017/12/12(火) 07:43:41.40 ID:
>>109
そんなの頻繁にあった?
112:
:2017/12/12(火) 07:46:13.65 ID:
地形レベルは控えに覚えた奴入れとけばいいから
頻度高いノポン知識とか集中力忍耐力怪力持ちのブレイドをセットしとくといいよ
114:
:2017/12/12(火) 07:57:21.12 ID:
でもエロ目当てなんでしょ?w
118:
:2017/12/12(火) 08:02:23.11 ID:
評価もじわじわと上がってきてるね
やり込まないとこのゲームの佳さはわからんよ
120:
:2017/12/12(火) 08:07:49.62 ID:
>>118
5話がピークだと思ってる
145:
:2017/12/12(火) 09:55:00.54 ID:
萌とかいってるやつは前半のムービーしか見てねえだろ
146:
:2017/12/12(火) 09:59:09.61 ID:
イーラつまり野村キャラの扱い方完璧だな
シンに痺れるわ
さすがは旧スクエア
147:
:2017/12/12(火) 10:05:15.65 ID:
一本道じゃないとゆとりがクリア出来ないのでクソゲーです
177:
:2017/12/12(火) 12:54:11.89 ID:
>>147
メインストーリーだけ追えば一本道だろ
157:
:2017/12/12(火) 12:05:35.15 ID:
カグツチすら落とすレックスくんまじプレイボーイ
164:
:2017/12/12(火) 12:27:13.97 ID:
一定時間操作してない時にとるキャラクターアクションのニアちゃんボクシングや虫叩きかわいい
つうか一定時間操作してない時にとるキャラアクションってなんか他に言い方ないのかな
一定時間操作してない時にとるキャラアクションって打ち込むのしんどい
165:
:2017/12/12(火) 12:28:14.87 ID:
>>164
待機モーション