「ニンテンドースイッチ」が買うことが出来ない←これ言ってるやつ居るけど・・・

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/12/12(火) 11:18:52.06 ID:

本気で買う気あるんかいな?といつも不思議に思う
週販25000台の頃の超品薄だったときの話じゃあるまいし
17:2017/12/12(火) 11:33:02.38 ID:

>>1
本気でっていうのが意味不明
いまだにふらっとゲーム売り場で買える状態ではないほどのヒット商品ってことだよ
2:2017/12/12(火) 11:20:10.62 ID:

そりゃ在庫があるタイミングに巡りあえれば買えるだろうがそこに遭遇するのが難しいわけで
3:2017/12/12(火) 11:20:32.33 ID:

本気で買う気ってなんだよ?w
ふつーの人は自分が買いたい時に売ってなかったらそれで「買えない売ってない」だよ
4:2017/12/12(火) 11:24:01.31 ID:

まずスイッチが買えない売ってない←よく聞くこれさ本気で買おうとしてないだけじゃない?←よく聞くこの言い訳そもそもズレてるよね
普通に置いてあれば本気で買おうとする必要そもそも無いんだから
9:2017/12/12(火) 11:28:42.73 ID:

>>4
意味不明
20:2017/12/12(火) 11:33:31.49 ID:

>>9
置いてあれば普通に買える
置いてないから普通に買いたい人も本気で買いたい人も、本気で買わなきゃ手に入らない
結局その購入の労力や負担をユーザーに押しつけているだけ
これが品薄の当たり前のことなのにそれを嘆くのはいけないことなのか?
お門違いだろう、品薄の原因に不満が行くのが自然
21:2017/12/12(火) 11:33:40.99 ID:

>>9
お前の言う本気で買おうとする気ってのは多分通販状況調べたり小売店舗に電話したりチラシみたり朝抽選に並んだりすることだろ
そういうのやらないと買えないんじゃ買わないと判断をする連中を
意味不明の一言で切り捨てるんじゃねえよ
43:2017/12/12(火) 11:42:59.60 ID:

>>21
年末は出荷増えてるんだからそこまででもない
10:2017/12/12(火) 11:28:47.23 ID:

>>4
転売してやるから俺から買えって事だろ
8:2017/12/12(火) 11:28:26.14 ID:

いつ行っても店に置いてあるのが普通だよ
14:2017/12/12(火) 11:32:08.50 ID:

ゲハのじょうつよには関係無いけどCSゲームに熱心でない人は週末朝一突撃なんて知らないしやらない知り合いに言ってもそんな感じ
今はクリスマスに確実に渡したいお父サンタが本気になってるだろうし
25:2017/12/12(火) 11:35:11.56 ID:

>>14
熱心でない人がなんでゲハなんぞ見てて
大して買う気もないくせに欲しいけど売ってないとか
やる気の欠片も見せないクソみたいな呟きするのか理解できん
42:2017/12/12(火) 11:41:31.70 ID:

>>25
確かにゲハ内だと自分もこれで正しいと思うがゲハに限定してなかったからな
twitterでぼやいてるのは許してやれ
26:2017/12/12(火) 11:35:25.34 ID:

発売前に予約すれば買えた
予約しなかった程度のやつは買わなくても問題ないだろ
俺はミニファミコン予約せず買いもしなかったが、いくら品薄になろうが欲しいとは思わない
33:2017/12/12(火) 11:37:53.76 ID:

島内にゲーム売ってる店が一つしかないんで
40:2017/12/12(火) 11:40:51.04 ID:

スレ主は、間違いなくニートか1日数時間しか働いてない非正規雇用か暇人主婦or暇人学生だろうな
週休2日の正社員なら、朝から並びたくないのが客観的な見方。
家庭持ちなら1日中ネットに張り付いてるわけにもいかない。
そう考えると、買える人は限られるのだよ。

スレ主さん、もっと広い視野をもとうぜ!

55:2017/12/12(火) 11:54:50.64 ID:

ツール使うなりすればいいのに
64:2017/12/12(火) 12:06:56.51 ID:

ライトユーザーが色々と調べたり、その為だけに都市部に出て行く訳ねーじゃん
近所の店に無かったら、また今度で良いかになるよ
69:2017/12/12(火) 12:10:14.94 ID:

なんで土日にいけだの、ネットに貼り付けだの指定されなきゃいけないんだかね。
行きたいときにいって買いたいときに買えない時点でおかしいじゃん。
発売されてからどれだけ経ってるとおもうんだよ無能
72:2017/12/12(火) 12:11:15.70 ID:

本気で買う気がある奴が買えないら品薄なんだろ
バカかよ
抽選外れたのは買う気が無かったからだ!とか謎理論言い出しそうw
73:2017/12/12(火) 12:12:05.32 ID:

普通に休みや仕事帰りに店に寄って買うことができる
こういうのが買える状況と言える
ネットに張り付いたり、店に開店凸したら買えるってのは
まだまだ買える状況とは言えない
75:2017/12/12(火) 12:15:04.03 ID:

本気で買おうと思うなら海外まで探しに行くはずだよな
77:2017/12/12(火) 12:15:47.65 ID:

少なくとも首都圏都市部の店頭では未だに抽選販売だわ
入荷直後のタイミングで見たことはあるけど、在庫が翌日まで残ることはないと言い切れる
よく売れてるし、まだそれが続いてるよな
81:2017/12/12(火) 12:16:54.34 ID:

そもそも物を買うのに本気出す状況がおかしいから
限定商品でもないのに
83:2017/12/12(火) 12:17:12.81 ID:

行けたら行くわと同じ位やる気を感じない
85:2017/12/12(火) 12:17:53.93 ID:

常時店に置いてないんだから買えないってことだろ
横浜のヨドバシしょっちゅ行くけど一度も店で売ってるの見たことない
86:2017/12/12(火) 12:18:03.05 ID:

本気で買おうとしてるやつの人数が売ってる数より多いってことだろう
93:2017/12/12(火) 12:21:33.45 ID:

>>86
いや本気で買おうとしてる奴が少ないから、本気で買う気あるならとっくに買えてるって話し
97:2017/12/12(火) 12:23:02.99 ID:

>>93
その前提がどっから来たのか?
100:2017/12/12(火) 12:24:27.09 ID:

>>97
どっからも何も発売日から買う気ある人間ならとっくに買えてるのが現状だから
クリスマスシーズンにどこ行っても買えないって話しなら当たり前だろ
102:2017/12/12(火) 12:26:02.09 ID:

>>100
なんで発売日から買う気がある前提?
今買う気があるかどうかじゃないの?
87:2017/12/12(火) 12:18:05.56 ID:

買えない売ってないは甘え
遊びじゃねえんだぞ?死ぬ気で探せよ
106:2017/12/12(火) 12:28:50.18 ID:

まだ300万台も売ってないだろ?
じゃあ本気で買いたい奴が例えば累計500万人いるとすれば本気で買いたいのに買えてないやつが200万人以上いるわけだ
108:2017/12/12(火) 12:29:21.05 ID:

ツイッターで情報探して土曜日柏のビックで買えたよ
ヨーカドーはまだ抽選販売みたいだね。マリオデ6台入荷って書いてあった
145:2017/12/12(火) 12:46:24.19 ID:

>>108
スイッチ入手おめでとう
欲しいけどなかなか手に入らなかった物が
自分の手元にあるとやはり嬉しいよね
112:2017/12/12(火) 12:31:56.77 ID:

てかそもそも本当に人気なのか?
全く欲しいとも思わないんだが
欲しいと思われる理由が無いのに人気とかさすがに不自然だろ
113:2017/12/12(火) 12:32:40.85 ID:

イッチは優越感を感じたいだけだな
気持ちは分かるよ
俺もマリカー発売日にたまたま早退してたまたま並ばず買えただけだけど、しばらくこのスレタイみたいなことゲハで書き込みまくってたしw
127:2017/12/12(火) 12:38:12.03 ID:

買うための金がない

これだと思うわ
それかたいして欲しくないか
130:2017/12/12(火) 12:38:54.58 ID:

夏は酷かったで

5月 アームズ面白そうだからそろそろスイッチ買うか、え?予約も無理?
6月 休みの度に家電屋回るも全くなし、予約すら無理
7月 まだ買えない、もう諦めて店に行かなくなる
8月 大型店舗抽選会でしか入手不可 田舎は無理
9月 もうアームズやる気なくなるが、マリオデ・ゼノブレの為に入手したい(無理)
10月 転売屋から買おうかと悩む
11月 諦めて転売屋から3万5000円で購入
12月 やっぱ…ゼノブレ・・・最高やな

ゲハ見てるクズリーマンがこんな感じだ、一般のサンタさんが買える訳ねーだろ

159:2017/12/12(火) 12:57:18.95 ID:

転売屋から買えよ
週末にはゼノブレイド2遊べるぞ
160:2017/12/12(火) 13:01:10.41 ID:

精神論ですか
体育会系のノリで酷しいな
163:2017/12/12(火) 13:05:56.79 ID:

今スイッチは売れてるってことになってる
スイッチを欲しいと思う人が居るとすれば「スイッチが売れてる」って事と矛盾が少ないってだけでそれぞれが正しいと証明することは出来ない

欲しいと思う人はいない
だからスイッチは実は売れてない
売れてないのに売れてるように見せるように何かしてる

と考えても矛盾は無いんだからどっちが正しいかは分からない

だから現状では実は売れてないと考えても何もおかしいことはない自然なことだろ

170:2017/12/12(火) 13:19:26.51 ID:

結局お前らが言ってるのは

「スイッチは売れてるから人気なんだ!」
「スイッチは人気だから売れててもおかしくないんだ!」

AだからBは正しい
BだからAは正しい

この二つに矛盾が無いってだけで結局どちらも正しいと証明は出来てない

176:2017/12/12(火) 13:38:40.39 ID:

近くのGEO二店とも中古と新品どっちも置いてたからもう普通に買えるだろ
177:2017/12/12(火) 13:48:34.02 ID:

>>176
近くのゲオに売ってたからだだ余り論は発売直後から連呼されまくってるおかげで信憑性0の代名詞だぞ
本当にあったなら販売情報スレに書いてきてやれ
183:2017/12/12(火) 13:59:57.43 ID:

>>177
GEOどころか普通の家電量販店にもあったよ
192:2017/12/12(火) 14:35:35.87 ID:

仕事とかで買いに行けないんじゃないの
さすがに有給使ってまで買えるかわからないものには突撃できないだろうし
俺はちょうど1月に予約できたけど、あれだって早い者勝ちだったんだからみんなが同じように行動すれば結局また買えない人が出てくるだけ
194:2017/12/12(火) 15:09:30.48 ID:

店頭に並んでれば買うけど
無理してまで買わないってことでは
195:2017/12/12(火) 15:10:48.96 ID:

アホかお前らPS4みたいに常に買えなきゃダメなんだよ
198:2017/12/12(火) 15:16:40.16 ID:

俺もゼルダやりたい。ねんまつねんしは買えないだろうし任天堂がどんどん嫌いになる。
200:2017/12/12(火) 15:17:51.04 ID:

本来お店に行ったら売ってるのが当たり前と思ってる層が多いんだよ
206:2017/12/12(火) 15:24:28.98 ID:

ダクソもブラッドボーンもやりつくしたからゼルダのために久々に任天堂信者クズ任天堂信者ゴミ機械買ってやろうと思ったらこれだからな…任天堂信者くそ堂はほんまカス企業だわ
207:2017/12/12(火) 15:31:51.25 ID:

買いやすくなったってのは都市部の話だろ?
地方の更に田舎ではゲオも大きな家電店も車で2時間とか。
ネットは転売屋ばかり、意を決して車走らせても予約はしていないとか抽選とかのみ。
店に行くのに時間経費がかかるのは仕方ないが、地方では実店舗ではまず買えないのが実情。
210:2017/12/12(火) 15:36:16.21 ID:

>>207
俺地方の田舎だけどゲーム屋で予約できるで入荷したら予約した順番で売られてる
知り合いはそれで予約した次の日に買えた(子供のクリスマス用)
買えねーつってる奴は実店舗まわってないだけ
まわっても棚にないから帰ってるだけだろ
タイトルとURLをコピーしました