海外記者「真・女神転生5は任天堂ユーザー向けにライトなゲームになるのでは?」と懸念する

ソフト
ソフト


1:2017/12/16(土) 09:58:02.58 ID:

任天堂スイッチにまた素晴らしいニュースがもたらされた。

ペルソナシリーズで商業的な成功と批評家からの大きな称賛を受け
名声を高めたアトラス社が次に発売するゲームは真・女神転生5に
なると明らかにしたからだ。

今作はペルソナシリーズの源流に位置するソフトで
任天堂スイッチの独占ソフトとして発売される予定にある。
秩序と混沌の間で横たわる半永久的な戦争を題材にしたもので
クリアまでには長時間を必要とするRPGとなっているらしい。

予告映像からは東京を舞台とした黙示録的な内容が暗示されており
プレイヤーは世界を自分たちの理想に近づけるために
さまざまな国の神話に登場する悪魔を交渉によって味方にし
それを呼び出して戦う形式となっている。

また過去のシリーズ――すなわち重い哲学的な問いかけや
暗い物語を含んだ構成――と比べると、
今作はそれまでとはかなり異なる世界観を提示していた。
あるいは任天堂で発売するのに合わせ内容も少し変えているのかもしれない。

今回の発表はソニーやマイクロソフトにとっては悪い知らせだろう。
ペルソナ5が大きな成功を収めた今、このシリーズには多くのファンがついている。
そうした者達が今後、任天堂に飛び込んでいくかもしれないのだ。
特にPS2の時代、ソニーは女神転生シリーズを独占販売していた。
真・女神転生3とその後に発売された2つの番外編はPS独占ソフトであった。

しかし、その一方で任天堂にとって
これは良いニュースといえるだろう。
アトラスは今後スイッチにさらなるソフトを発売するのかもしれないのだから。
これはペルソナ5のスイッチ版発売を望んでる者にとっても歓迎すべき動きだろう。
https://www.dailystar.co.uk/tech/gaming/667271/Nintendo-Switch-PS4-Xbox-One-owners-miss-out-persona-5-smt-v-shin-megami-tensei

6:2017/12/16(土) 10:03:12.77 ID:

アトラスは3DSで低い年齢に寄りすぎたの反省して
スイッチでは大人向けのもの作ると言ってるだろ
記者も>>1も少しは調べろ
96:2017/12/16(土) 12:59:08.08 ID:

>>1
3DSで出てたシリーズが
スイッチでライトになる?バカジャネーノwニワカw
100:2017/12/16(土) 13:15:44.99 ID:

>>1
3DS版やってないのか?この記者
ボンクラに記事書かせるなよ
115:2017/12/16(土) 14:33:06.45 ID:

>>1
こういうとんちんかんなこと言ってるやつに限ってメガテンしたことないという…ほんと外野は黙ってろよ
11:2017/12/16(土) 10:07:43.67 ID:

4と4fと同じ感じでしょ
ハードがどうこうよりペルソナに寄せていかないと売れないんすわ いまのご時世
14:2017/12/16(土) 10:09:38.39 ID:

ライト寄りってよりは売れるようにするためにペルソナに更に寄せてくるだけかと
16:2017/12/16(土) 10:10:14.60 ID:

>>14
任天堂ハードじゃ売れねーわな
15:2017/12/16(土) 10:10:03.71 ID:

一番コアなのがDSのSJという皮肉
21:2017/12/16(土) 10:14:48.75 ID:

>>15
コアにしろって言ってる奴こそSJやってなさそう
17:2017/12/16(土) 10:11:26.93 ID:

一番となるとPC98だかの偽典を推したい
18:2017/12/16(土) 10:11:30.62 ID:

最 #FEとか結構生々しいけど
20:2017/12/16(土) 10:14:34.83 ID:

>>18
でも東京が壊滅しない稀有な作品
28:2017/12/16(土) 10:25:07.90 ID:

>>20
あれも一つのifの東京かもね。
23:2017/12/16(土) 10:16:09.90 ID:

>>18
アヤハさんすごい格好してたよね
22:2017/12/16(土) 10:14:57.11 ID:

任天堂メガテンユーザーはSJというダークなゲームを好むのに
こういうこと言ってるのってライト層ゲームのペルソナしかやってないエアプ野郎が大半なんだろうな
83:2017/12/16(土) 12:36:21.01 ID:

>>22
任天堂ハードに対するイメージ戦略の賜物だな
任天堂=お子ちゃま向けという認識は広く浸透しているようだ
25:2017/12/16(土) 10:19:08.73 ID:

4がすでに
27:2017/12/16(土) 10:22:30.49 ID:

真4fは海外でてたみたいだからYHVHは倒すのは海外的に問題ないんだろ?
真2って今もだせないのか
30:2017/12/16(土) 10:25:25.59 ID:

メガテンで一番ライトだったのがPSで出た3だというのに
31:2017/12/16(土) 10:26:53.99 ID:

>>30
3がライト?
東京完全に滅んでて人間いないしヒロインはキチガイしかいねーぞ?
35:2017/12/16(土) 10:28:01.21 ID:

NINEのことも忘れないであげて…
42:2017/12/16(土) 10:32:43.74 ID:

>>35
互換あくしろ
36:2017/12/16(土) 10:28:30.54 ID:

ペルソナ=ライトなんてイメージ自体無いから
それは3以降のイメージ
というかペルソナとメガテンの差自体が元々ほとんどない
ペルソナ5じゃ会話システムも復活したしな
41:2017/12/16(土) 10:31:55.30 ID:

>>36
今のペルソナのイメージは4のイメージと5のイメージが圧倒的に強いからね
38:2017/12/16(土) 10:30:33.87 ID:

てか宗教観で発売中止になる可能性があるかもだからややライトになる?みたいな話だと思うけど
任天堂ハードとか関係ないし
今まで関係なかった

メガテンがカオスかな?っていう
あくまで作り話だしな

人の頭を銃でヘッドショットで吹っ飛ばしたりしたり人の体を真っ二つにしたり
モブとセックスしたり犯罪したりっていうゲームの方がよっぽどカオスだと思うわ

宗教観で戦争にまで発展して人が死ぬか
個人や組織どおしの抗争で人が死ぬか
と聞かれたら人が死んでる時点でアウトなんだよな

「ゲームなんてつくりもの」で流せない外国人の幼稚さよ…

47:2017/12/16(土) 10:38:29.88 ID:

>>38
日本人も信長公登場までは今の海外と一緒だったからそう自慢するほどのもんでも
信長公が居なかったら全く同じままなの確定してるんだし
50:2017/12/16(土) 10:41:32.90 ID:

>>47
信長前と信長後で別に宗教の扱いが変わったなんて事は無いんだが
馬鹿なの?
55:2017/12/16(土) 10:45:57.18 ID:

>>50
はいはいもの知らず
40:2017/12/16(土) 10:30:57.29 ID:

ペルソナも3で別物になっとるからねー
45:2017/12/16(土) 10:35:18.76 ID:

任天堂向けにライトになるって考えが元々おかしい
むしろ任天堂向けにライトにしたら任天堂自身がもっと過激にしていいって言うくらいだぞ
48:2017/12/16(土) 10:39:43.24 ID:

>>45
そうか?
任天堂の客層意識したらゼノブレみたいにライト寄りにシフトする可能性高いだろ
51:2017/12/16(土) 10:43:06.77 ID:

ゼルダとかやってりゃ任天堂がある意味ひどいネタとか結構な毒吐いたりするのはわかるだろw
57:2017/12/16(土) 10:51:03.12 ID:

>>51
大人だからこそ気がつく、ひどい話も色々あるんだよ。ドラえもんとか暴言の宝庫だぞ。第一話からして娘を持つ親が見たら黙ってられない台詞をのび太が言ってるし。
当時藤子F先生には娘さんがいたはずだけど。
56:2017/12/16(土) 10:49:40.66 ID:

これは完全にエアプ発言やっちまったなぁ
61:2017/12/16(土) 10:57:54.53 ID:

>>56
メガテンシリーズやった事ないんだろうな
67:2017/12/16(土) 11:22:57.64 ID:

メガテンて3だけじゃないの任天堂で出てないの
89:2017/12/16(土) 12:44:20.22 ID:

>>67
NINE
70:2017/12/16(土) 11:31:45.97 ID:

真2でやり尽くして終わってるね

そこからif作って新しい何かを模索し始めて
ifの発想はペルソナシリーズとなり

サマナーシリーズでどうにかしようとしたが中途半端な立位置なのとネタが切れたので捻り出しようがなくなり

真3で関係ない新規内容で女神転生を置き換えようとヤケクソの賭けに出ても当然にそんな考えでは無理で

仕方なく一旦謙虚になり魔神転生と偽典のフィーリングを使い回して
ifとは別な方向性となるもう一つの真2としてSJを遅きに失しながらも作る
マニアからは高く評価されるも何せ今更すぎるし元ネタが魔神と偽典だから
当たっても最初から判っていたように次が生み出せない

仕方なくまだ無理で逃げ続けていた真4を他に手がなくなったから作るも
クリエイター育てていなかった通りに
継ぎ接ぎ穴だらけの支離滅裂で全体としては当然に大不評
しかし真の名前に向き合ったことで真面目に取り組むしかなくなり
真4finalで体質改善と体制補強をやっとこやり
これまでの反省を総括して真5

こういう内部経緯だから名前の真5が中身はやっとこの真3

73:2017/12/16(土) 11:36:24.42 ID:

真1は初代テイストサッパリだから
真2が至高でしょ

数は真1派の方が圧倒的に多いだろうけど

76:2017/12/16(土) 11:44:11.21 ID:

SJとか4fやってたらこんな懸念全く出てこないと思うんだけどな
77:2017/12/16(土) 11:50:39.43 ID:

>>76
4Fは懸念出てくるだろ
システムは良くなったけど世界観はひどいもんだった
79:2017/12/16(土) 12:04:26.86 ID:

ライト向けがペルソナだろ
ニンテンドーに出してるナンバリングはマニア向け
それこそストレンジジャーニーなんて。DS版のパッケージを見ろ
93:2017/12/16(土) 12:50:15.45 ID:

>>79
確かにあれ見て最高に期待できる予感を覚えてワクワクできるのが真のメガテニスト

アレ見てこれは今回は本気出して来てるな!!
なんてかなりのゲーマーでも思うわけ無いわ

91:2017/12/16(土) 12:47:46.04 ID:

ライト層向けゲーム全盛期の頃にDS向けに出したストレンジジャーニーの存在を忘れたのか。
101:2017/12/16(土) 13:34:07.67 ID:

>>91
多分この記者はSJの存在を知らない
それどころか恐らく真1と真2がどんなゲームか知らない
105:2017/12/16(土) 13:50:10.43 ID:

とりあえずタイトルで印象操作させたくて金でも貰って書いた記事なんかね
106:2017/12/16(土) 13:53:53.64 ID:

>>105
意味あるかな?
うわぁ任天堂で出る女神転生だから世界観ライトかも…
って思う女神転生ファンがいるとは思えん
110:2017/12/16(土) 14:20:26.30 ID:

全然知らないんだけど、女神転生とペルソナって同じ世界の話なの?
同じ会社のゲームってことすら知らなかったが。
112:2017/12/16(土) 14:26:22.52 ID:

>>110
一緒だったらペルソナの東京何度も滅んどる
113:2017/12/16(土) 14:32:06.37 ID:

>>110
ペルソナ1・2と女神転生if…は同一キャラがでてくるから確定
(P2とデビルサマナーも)
こっちの東京は崩壊しない時間軸と思われる

他ははっきりしない
(平行世界ありなのが明示されちゃったからね)

111:2017/12/16(土) 14:25:09.28 ID:

こないだのPVからしてライトさようならだと思うんだが
114:2017/12/16(土) 14:33:04.19 ID:

>>111
この間のPV見て主人公が高校生っぽい
主人公高校生だから売れてるペルソナの真似してるんだ
程度の認識しかないんだと思う
タイトルとURLをコピーしました