1: :2017/12/18(月) 21:01:23.01 ID:
お前らなんかいいアイディアないか?
4: :2017/12/18(月) 21:03:55.87 ID:
>>1
アニメ絵をやめてフォトリアルに
軟弱な少年少女主人公をやめて、海外うけしそうなガチムチのおっさんを主人公に
オープンワールドにする
戦闘をダクソブラボ形式にする
アニメ絵をやめてフォトリアルに
軟弱な少年少女主人公をやめて、海外うけしそうなガチムチのおっさんを主人公に
オープンワールドにする
戦闘をダクソブラボ形式にする
これだけでだいぶ復活できるし、他のJRPGとも差別化できる気がするわ
19: :2017/12/18(月) 21:09:38.79 ID:
>>4
もうそれテイルズじゃないし新作IPでやればいいじゃんとなる
もうそれテイルズじゃないし新作IPでやればいいじゃんとなる
112: :2017/12/18(月) 22:58:17.46 ID:
>>4
洋ゲーやってろハゲ
洋ゲーやってろハゲ
154: :2017/12/19(火) 00:20:21.90 ID:
>>1
テイルズは今のままでいいだろ
ブレイドだけで売れる美味しいタイトルじゃん
寧ろ任天堂はこう言う商売やりたいはず
テイルズは今のままでいいだろ
ブレイドだけで売れる美味しいタイトルじゃん
寧ろ任天堂はこう言う商売やりたいはず
218: :2017/12/19(火) 07:27:00.32 ID:
>>1
オープンワールドのテイルズを作る
OWは世界の流行だからな
オープンワールドのテイルズを作る
OWは世界の流行だからな
5: :2017/12/18(月) 21:04:08.60 ID:
藤島の絵って信者にめっちゃ支持されてんの?
あいつの絵90年代くさくて嫌いだからいなくなったら買うんだが
あいつの絵90年代くさくて嫌いだからいなくなったら買うんだが
88: :2017/12/18(月) 22:12:02.12 ID:
>>5
心配しなくてももう使えんのではw
心配しなくてももう使えんのではw
21: :2017/12/18(月) 21:10:02.76 ID:
スイッチには評判良かった過去作の移植で十分だから
22: :2017/12/18(月) 21:10:19.87 ID:
SwitchでシンフォニアのリメイクするかFEHみたいなスマホアプリ出すか
藤島は引退でいいよ
藤島は引退でいいよ
106: :2017/12/18(月) 22:49:45.24 ID:
>>19
ガンダム→もうロボットアニメオワコンだしMSいらなくね?
ゴジラ→怪獣オワコンだし怪獣辞めない?
ウルトラマン→今時巨大ヒーローなんてウケねーよ
割とこのレベルの発言
ガンダム→もうロボットアニメオワコンだしMSいらなくね?
ゴジラ→怪獣オワコンだし怪獣辞めない?
ウルトラマン→今時巨大ヒーローなんてウケねーよ
割とこのレベルの発言
>>22
スマホもういくつか出てないか?
31: :2017/12/18(月) 21:16:37.03 ID:
ベルセリアの海外版さえ出たら、そこそこ高評価されてテイルズに風が吹いてくるはず
それまで耐えろ!!
それまで耐えろ!!
124: :2017/12/18(月) 23:09:05.27 ID:
>>31
戦闘がそこそこ楽しい以外に評価項目あるか?
戦闘がそこそこ楽しい以外に評価項目あるか?
36: :2017/12/18(月) 21:18:32.85 ID:
また完全版商法すればいいんじゃない?
まぁその手が二度通用するとは思えんがねw
まぁその手が二度通用するとは思えんがねw
39: :2017/12/18(月) 21:21:01.80 ID:
>>36
もう二度以上やってるんだよなー
TOS、TOG、TOH、TOI
もう任天堂ユーザーは誰も信じてないよ
もう二度以上やってるんだよなー
TOS、TOG、TOH、TOI
もう任天堂ユーザーは誰も信じてないよ
46: :2017/12/18(月) 21:27:05.92 ID:
そもそもなんで
悪名高いゼスティリアをアニメ化したのか
ベルセリアをゲスト扱いしたせいで
さらに空気になってるし
悪名高いゼスティリアをアニメ化したのか
ベルセリアをゲスト扱いしたせいで
さらに空気になってるし
51: :2017/12/18(月) 21:29:56.21 ID:
まずいのまた絵でしっかりした新作をCSで出すことじゃないかね
56: :2017/12/18(月) 21:33:52.36 ID:
>>51
キャラデザごちゃ混ぜはなー
がっつり1人メインデザインのサブに1人くらいが良いな
キャラデザごちゃ混ぜはなー
がっつり1人メインデザインのサブに1人くらいが良いな
107: :2017/12/18(月) 22:52:35.66 ID:
>>56
キャラデザ分けるならゼノブレ2のイーラと味方キャラみたいに所属陣営やポジションで分けたほうがいいよな
その方がキャラデザ分けても統一感出るし
キャラデザ分けるならゼノブレ2のイーラと味方キャラみたいに所属陣営やポジションで分けたほうがいいよな
その方がキャラデザ分けても統一感出るし
108: :2017/12/18(月) 22:54:04.29 ID:
>>107
ゼノブレ2みたいにキャラデザ大失敗してるとこを例にあげられてもなぁ
ゼノブレ2みたいにキャラデザ大失敗してるとこを例にあげられてもなぁ
54: :2017/12/18(月) 21:32:33.09 ID:
いっその事キャラの声優全部ねこむにすればいいよ
66: :2017/12/18(月) 21:44:35.98 ID:
>>54
まじかよ天才だな
まじかよ天才だな
グレイセスとヴェスペリアをまずswitchに移植しようぜ
65: :2017/12/18(月) 21:44:31.20 ID:
前作から結構間が開いてるしテイルズも心機一転でちゃんとしたの作ろうと頑張ってんじゃねえの
最近のバンナムはキャラゲーも看板タイトルの続編も真面目に作ってる感じがあるからテイルズも期待してるわ
甘いかな
最近のバンナムはキャラゲーも看板タイトルの続編も真面目に作ってる感じがあるからテイルズも期待してるわ
甘いかな
76: :2017/12/18(月) 21:58:09.95 ID:
海外での実績ないから予算増えないんだよな
MS様がバックにいたときは出来良かった
MS様がバックにいたときは出来良かった
79: :2017/12/18(月) 22:02:52.01 ID:
MSマネーで作ったVが未だに良かったって言われる時点でお察しだわなぁ
V発売からもう何年経ってるんだよ
V発売からもう何年経ってるんだよ
84: :2017/12/18(月) 22:08:48.45 ID:
>>76 >>79
完全版商法でMSハードに致命傷を与えたせいでMSは開発支援をやめちゃったからな
間違いなく和ゲーの劣化に一役買った
完全版商法でMSハードに致命傷を与えたせいでMSは開発支援をやめちゃったからな
間違いなく和ゲーの劣化に一役買った
94: :2017/12/18(月) 22:20:41.56 ID:
FFとテイルズ、どっちの方がマシな状況なんだろうか。国内限定で。
98: :2017/12/18(月) 22:34:06.29 ID:
>>94
流石にFFの方がマシだろう
FF信者は15がクソゲーって自覚してるが
テイルズなんて信者がベルセリアが速攻値崩れして廉価版が10ヵ月で出たのに良作連呼してるからな
テイルズ信者は現実を見れてない
流石にFFの方がマシだろう
FF信者は15がクソゲーって自覚してるが
テイルズなんて信者がベルセリアが速攻値崩れして廉価版が10ヵ月で出たのに良作連呼してるからな
テイルズ信者は現実を見れてない
127: :2017/12/18(月) 23:13:00.67 ID:
>>98
値崩れで言ったらFF15の方が酷かっただろ…
なぜそこを引き合いに出したんだよ
値崩れで言ったらFF15の方が酷かっただろ…
なぜそこを引き合いに出したんだよ
99: :2017/12/18(月) 22:35:01.44 ID:
テイルズだけでなく任天堂以外はどこも存在感ないだろw
何年後には任天堂ゲームが1位から20位までランクインしそうw
何年後には任天堂ゲームが1位から20位までランクインしそうw
100: :2017/12/18(月) 22:35:54.33 ID:
ベルセリア並みの良作をスイッチ独占で発売
評判になって20万本くらい売れたところでPS4に完全版
このパターンでいける
評判になって20万本くらい売れたところでPS4に完全版
このパターンでいける
101: :2017/12/18(月) 22:37:40.92 ID:
もうテイルズなんかいらないよ
閃の軌跡とゼノブレイドのほうが面白いから
女に媚びたテイルズにもう用はない
113: :2017/12/18(月) 22:59:18.18 ID:
>>101
軌跡→延々と続く、終わりが見えない
ゼノブレ→最低3年くらいかかる
軌跡→延々と続く、終わりが見えない
ゼノブレ→最低3年くらいかかる
とその2つにも問題点が
125: :2017/12/18(月) 23:09:20.99 ID:
ニンダイで完全新作をSwitch独占で発表
126: :2017/12/18(月) 23:12:05.90 ID:
>>125
はっきりいってやめてほしい
はっきりいってやめてほしい
134: :2017/12/18(月) 23:40:16.28 ID:
いつの間にか無かった事扱いになってるVitaでテンペストリメイクの話
140: :2017/12/18(月) 23:44:43.68 ID:
この手のスレが定期的に立ってる時点で、存在感が薄いって言葉自体が薄っぺらいんだが
145: :2017/12/18(月) 23:53:16.24 ID:
>>140
社員が立ててる可能性・・・
社員が立ててる可能性・・・
147: :2017/12/19(火) 00:04:28.25 ID:
>>145
仮にそうだとしても毎回こうやって書きこみがある時点で存在感が薄いとは言い難いと思うけどね
存在感が薄いってのは、話題にすら挙がらないようなものを言うんだよ…
仮にそうだとしても毎回こうやって書きこみがある時点で存在感が薄いとは言い難いと思うけどね
存在感が薄いってのは、話題にすら挙がらないようなものを言うんだよ…
173: :2017/12/19(火) 02:20:38.12 ID:
前にテイルズのイベントの動画見たけど、声豚の女ばっかでマジきもかったわ
180: :2017/12/19(火) 03:33:55.62 ID:
少なくともゼスティリアは作り手のエゴで死んだ感じだが
182: :2017/12/19(火) 05:04:46.66 ID:
>>180
逆に買い手のエゴで死んだのってある?
逆に買い手のエゴで死んだのってある?
185: :2017/12/19(火) 05:18:28.05 ID:
>>182
レジェンディアはそっちのケースだな
ゼスティリアみたいにヒロインとサブヒロインの処遇を巡ってヒロイン論争があるタイトルだけど、この件については公式に責任はないと思う
とにかく一番声のでかいサブヒロイン厨がどこに行っても捏造したストーリーでヒロインを叩いてく内に、本当にあるストーリーを伝える場所がなくなった感じ
レジェンディアはそっちのケースだな
ゼスティリアみたいにヒロインとサブヒロインの処遇を巡ってヒロイン論争があるタイトルだけど、この件については公式に責任はないと思う
とにかく一番声のでかいサブヒロイン厨がどこに行っても捏造したストーリーでヒロインを叩いてく内に、本当にあるストーリーを伝える場所がなくなった感じ
186: :2017/12/19(火) 05:22:15.57 ID:
>>185
それってヒロインがよっぽど酷かったからじゃないの?
それってヒロインがよっぽど酷かったからじゃないの?
187: :2017/12/19(火) 05:29:31.49 ID:
>>186
捏造後のストーリーでは確かに酷い描かれ方だけど、実際に原作のヒロインを見てみると酷いことは何もしてないんだよね
逆に本当は救わなくてもいいはずの主人公達の世界を何度も庇って守り抜いてるキャラだから、むしろ高く評価したいくらい
捏造後のストーリーでは確かに酷い描かれ方だけど、実際に原作のヒロインを見てみると酷いことは何もしてないんだよね
逆に本当は救わなくてもいいはずの主人公達の世界を何度も庇って守り抜いてるキャラだから、むしろ高く評価したいくらい
189: :2017/12/19(火) 05:36:29.02 ID:
>>187
マジかよ
カタログwikiでは姉の死後に主人公に告白して玉砕したからって世界を滅ぼそうとした酷い女だと書かれてたぞ
マジかよ
カタログwikiでは姉の死後に主人公に告白して玉砕したからって世界を滅ぼそうとした酷い女だと書かれてたぞ
191: :2017/12/19(火) 05:46:47.99 ID:
>>189
それってあの記事を書いたやつが悪意でそう見えるようにわざと端折ってるだけだと思うぞ
世界を滅ぼそうとしたというのは広義には間違ってないが、本人じゃなく同胞の望みで動いてることだし告白からそこに繋げる話も描かれてない
その間に仲間がたくさん殺されてたり、ヒロイン本人が主人公に向かって自分が代表としてやらなきゃいけない責任を持ってると伝えもしてる
それってあの記事を書いたやつが悪意でそう見えるようにわざと端折ってるだけだと思うぞ
世界を滅ぼそうとしたというのは広義には間違ってないが、本人じゃなく同胞の望みで動いてることだし告白からそこに繋げる話も描かれてない
その間に仲間がたくさん殺されてたり、ヒロイン本人が主人公に向かって自分が代表としてやらなきゃいけない責任を持ってると伝えもしてる
193: :2017/12/19(火) 06:03:39.84 ID:
>>191
レジェンディアのサブヒロイン厨は本当に酷すぎるな
ヒロインの姉の死を利用したり、ヒロインの友達の存在を抹消したり、勝手に抹消した責任を作者に押し付けたり
推しキャラを盲目的に誉めるだけならまだしも、周りの価値を徹底的に潰しながら責任転嫁してるからタチが悪い
レジェンディアのサブヒロイン厨は本当に酷すぎるな
ヒロインの姉の死を利用したり、ヒロインの友達の存在を抹消したり、勝手に抹消した責任を作者に押し付けたり
推しキャラを盲目的に誉めるだけならまだしも、周りの価値を徹底的に潰しながら責任転嫁してるからタチが悪い
195: :2017/12/19(火) 06:14:02.72 ID:
>>193
レジェンディアのヒロインを真っ当な理由で叩くとしたら
愛する人とその種族を守るために世界を滅ぼす使命を放棄して同胞を裏切った酷い女
という方向で話を進めるべきなんだろうな
それだとサブヒロ信者としては叩く正当性が薄れるから、わざと都合の良いように省いてあんなやり方になってるのか
レジェンディアのヒロインを真っ当な理由で叩くとしたら
愛する人とその種族を守るために世界を滅ぼす使命を放棄して同胞を裏切った酷い女
という方向で話を進めるべきなんだろうな
それだとサブヒロ信者としては叩く正当性が薄れるから、わざと都合の良いように省いてあんなやり方になってるのか
204: :2017/12/19(火) 06:48:51.40 ID:
まあシリーズで初めて問題が起きたレジェンディアの例で見ても
最初は俺らキモヲタが製作陣に向かって、俺らキモヲタに媚びろ、媚びないヒロインは死ね、みたいにやってたからな
製作陣のせいにするのは違う気もする
最初は俺らキモヲタが製作陣に向かって、俺らキモヲタに媚びろ、媚びないヒロインは死ね、みたいにやってたからな
製作陣のせいにするのは違う気もする
206: :2017/12/19(火) 06:55:49.50 ID:
>>204
レジェンディアの問題ってヒロインが媚びなかったことではなくサブヒロインが媚びすぎたことなのでは?
レジェンディアの問題ってヒロインが媚びなかったことではなくサブヒロインが媚びすぎたことなのでは?
209: :2017/12/19(火) 07:01:34.57 ID:
>>206
その考え方はさすがに無責任すぎるだろ
媚びて自分を売る代わりに世界を救う活躍で作品を支えてるヒロインを、こっちが身勝手な理由でっち上げて叩いてきてるんだから、こっちが加害者だと考えるべき
その考え方はさすがに無責任すぎるだろ
媚びて自分を売る代わりに世界を救う活躍で作品を支えてるヒロインを、こっちが身勝手な理由でっち上げて叩いてきてるんだから、こっちが加害者だと考えるべき
213: :2017/12/19(火) 07:11:24.93 ID:
テイルズは会話イベントとかのノリがオタク向け過ぎて人を選ぶ感じなってるのがまずいんじゃないか
214: :2017/12/19(火) 07:12:33.20 ID:
公式なら心配ないが、レジェンディアやゼスティリアの件に限らず俺たちの中には悪意のある宣伝をするやつも多いからな
ドラクエみたいな大型ブランドに媚び売って他を攻撃するってパターンも結構いるだろう
中途半端に目立ったことで運悪くテイルズはその槍玉に挙がってしまったのかも知れん
ドラクエみたいな大型ブランドに媚び売って他を攻撃するってパターンも結構いるだろう
中途半端に目立ったことで運悪くテイルズはその槍玉に挙がってしまったのかも知れん
247: :2017/12/19(火) 11:48:09.02 ID:
>>236
…そら落ち目にもなりますわ
…そら落ち目にもなりますわ