1: :2017/12/21(木) 11:21:47.07 ID:
日本のキャラクターやコンテンツの認知度

対象エリア:20カ国・地域
中国(北京、上海)、香港、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア
●調査手法:インターネット調査
●対象者条件:中間所得層以上の20歳~59歳男女
●サンプル数:地域ごとに200ss、計4000ss
●調査期間:2016年4月25日~5月18日
https://dentsu-ho.com/articles/4458

対象エリア:20カ国・地域
中国(北京、上海)、香港、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、アメリカ、カナダ、ブラジル、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ロシア
●調査手法:インターネット調査
●対象者条件:中間所得層以上の20歳~59歳男女
●サンプル数:地域ごとに200ss、計4000ss
●調査期間:2016年4月25日~5月18日
https://dentsu-ho.com/articles/4458
日本のキャラクター界よこれで納得出来るのか
俺は納得出来ない
13: :2017/12/21(木) 11:31:18.86 ID:
>>1
お前が納得できなかったらどうなの?
家にこもってる奴が、どうこうできるレベルの話じゃないだろ
気持ち悪い
お前が納得できなかったらどうなの?
家にこもってる奴が、どうこうできるレベルの話じゃないだろ
気持ち悪い
19: :2017/12/21(木) 11:35:42.10 ID:
>>1
確かにマリオがいないのが納得出来ないな
確かにマリオがいないのが納得出来ないな
25: :2017/12/21(木) 11:40:10.19 ID:
>>1
納得できないな
マリオが入ってたら2位以内だったと思うのに何故マリオを外したのか
納得できないな
マリオが入ってたら2位以内だったと思うのに何故マリオを外したのか
35: :2017/12/21(木) 11:49:38.35 ID:
>>1
朝鮮海賊チョンピース全然ダメじゃねーかw
朝鮮海賊チョンピース全然ダメじゃねーかw
47: :2017/12/21(木) 12:06:32.50 ID:
>>1
サザエボン「解せぬ。」
サザエボン「解せぬ。」
81: :2017/12/21(木) 17:26:38.90 ID:
>>1は何が有名だったら満足したのだろうか
7: :2017/12/21(木) 11:28:09.66 ID:
北米のポケモン世代は日本とほぼ変わらないからなあ
みんな主題歌歌えるレベル
みんな主題歌歌えるレベル
9: :2017/12/21(木) 11:30:01.17 ID:
ウルトラサンムーンがクソゲーなのにこの結果は納得いかないなあ
11: :2017/12/21(木) 11:31:00.81 ID:
>>9
調査期間よく見ろ
調査期間よく見ろ
18: :2017/12/21(木) 11:35:16.59 ID:
>>11
サンムーンとか言うクソゲーも出てなかった時期か
なら仕方ないな
サンムーンとか言うクソゲーも出てなかった時期か
なら仕方ないな
44: :2017/12/21(木) 12:05:41.72 ID:
>>18
そもそもクソだろうが神だろうが知名度は世代が大きく変わるまで減らないぞ…
そもそもクソだろうが神だろうが知名度は世代が大きく変わるまで減らないぞ…
15: :2017/12/21(木) 11:33:43.31 ID:
>>9
ゲームじゃなくてアニメだし
アニメも今の変顔が受けてるか知らんが
ゲームじゃなくてアニメだし
アニメも今の変顔が受けてるか知らんが
10: :2017/12/21(木) 11:30:14.89 ID:
ポケモンっつーかピカチュウだろ?
世界で二番目に有名なネズミだぞ?
世界で二番目に有名なネズミだぞ?
12: :2017/12/21(木) 11:31:05.14 ID:
妥当すぎて特に言うことねえな
女子のセーラームーン知名度が気になるくらいかな
ロシアからの留学生みんな好きなアニメセーラームーンって言ってたぐらいだしロシア人女性の日本を好きになる理由第1位セーラームーンだと思う
女子のセーラームーン知名度が気になるくらいかな
ロシアからの留学生みんな好きなアニメセーラームーンって言ってたぐらいだしロシア人女性の日本を好きになる理由第1位セーラームーンだと思う
31: :2017/12/21(木) 11:47:43.50 ID:
>>12
ほんとロシアで強すぎ
ほんとロシアで強すぎ
14: :2017/12/21(木) 11:33:27.94 ID:
まあそうだろうな
マリオが無視されてるもんな…
マリオが無視されてるもんな…
21: :2017/12/21(木) 11:37:04.73 ID:
マリオは欧米じゃポケモンと同じかそれ以上かもしてんがアジアじゃ論外でしょ
24: :2017/12/21(木) 11:38:39.65 ID:
ゴンジローが来れば日本のキャラクター限定にしなくても
全世界のキャラクターの中でもトップ取るからな
ネズミ共はゴンジローの前では玉砕するしかない
全世界のキャラクターの中でもトップ取るからな
ネズミ共はゴンジローの前では玉砕するしかない
30: :2017/12/21(木) 11:46:49.84 ID:
>>24
SIEの社運を賭けたプロジェクトゴンジローには任天堂も勝てない
SIEの社運を賭けたプロジェクトゴンジローには任天堂も勝てない
26: :2017/12/21(木) 11:40:33.59 ID:
マリオはアジアじゃ全く知られてないからだよ
27: :2017/12/21(木) 11:41:56.65 ID:
このラインナップで対象はゲームじゃ無いってわからない人がいる事に驚いたわ……
確かに全部ゲーム化されてるけどさ
確かに全部ゲーム化されてるけどさ
28: :2017/12/21(木) 11:43:55.22 ID:
マリオもゼルダも欧米じゃ50%越えてると思うよ
でもアジアじゃ10%以下だろ
ポケモンはアニメもやってるからアジアでも強い
でもアジアじゃ10%以下だろ
ポケモンはアニメもやってるからアジアでも強い
33: :2017/12/21(木) 11:48:48.46 ID:
ゲームありだとしてマリオはともかくロックマンとかどれくらいの知名度なんだろうな
基本的にゲームやる人しか知らないだろうけど
基本的にゲームやる人しか知らないだろうけど
40: :2017/12/21(木) 11:58:16.98 ID:
>>33
日本だと今やカービィ以下だろうな
間が空き過ぎた
日本だと今やカービィ以下だろうな
間が空き過ぎた
45: :2017/12/21(木) 12:05:47.93 ID:
つかポケモン以外のアニメがアジア>おうちなのはおかしくね?
日本のアニメがアジアで人気のイメージが湧かない
欧米でなら湧くけど
50: :2017/12/21(木) 12:12:23.08 ID:
>>45
それは、お前が間違ったイメージを持ってるからだろ
日本のアニメなんざ欧米では相手にもされねーよ
まだ韓国や香港での方が人気ある
それは、お前が間違ったイメージを持ってるからだろ
日本のアニメなんざ欧米では相手にもされねーよ
まだ韓国や香港での方が人気ある
53: :2017/12/21(木) 12:15:01.14 ID:
>>50
特にアメリカは自国のアニメのクオリティが高すぎるからね
わざわざ他国のアニメを見る必要がない
特にアメリカは自国のアニメのクオリティが高すぎるからね
わざわざ他国のアニメを見る必要がない
54: :2017/12/21(木) 12:15:56.93 ID:
>>45
君の名はとか欧米じゃ全然駄目だったけど、中国や東南アジアじゃばかうけしたじゃん。
君の名はとか欧米じゃ全然駄目だったけど、中国や東南アジアじゃばかうけしたじゃん。
52: :2017/12/21(木) 12:13:46.44 ID:
アニメは地域ごとに知名度が全然違う、声優が下手くそだったりストーリーがその国に合ってないと流行らんし、放送局が流さない場合もあるからな。
ゲームはどの国でも満遍なく売れる、特にポケモンやマリオやインベーダーやパックマンのような主人公の個性を無くしたソフトはローカライズにも手間がかからんしな。
60: :2017/12/21(木) 12:28:37.28 ID:
ポケモンはゲームの質はどんどん下がってきてアニメの視聴率も低い
GOのブームから学ばなかったメーカーは何をやってるのやら
GOのブームから学ばなかったメーカーは何をやってるのやら
70: :2017/12/21(木) 12:56:27.82 ID:
>>60
サンムーン低くないぞ
サンムーン低くないぞ
74: :2017/12/21(木) 13:40:10.12 ID:
ソニーもさ万人に受けるようなキャラ生み出せよ・・・
ハードばっか売れてなにやってんのよ
ハードばっか売れてなにやってんのよ
75: :2017/12/21(木) 13:51:43.67 ID:
>>74
ゴンなんとかさん
ゴンなんとかさん