「ゼノブレイド2」ほどイベントシーンの完成度が高いJRPGって最近見ないよな

ソフト
ソフト


1:2017/12/25(月) 12:13:22.40 ID:

アクションや表情の作り込みが凄い

1つの到達点でしょこれ

15:2017/12/25(月) 12:20:26.50 ID:

>>1
FFやったことない人?
てかペルソナやシャイニングにも普通に負けてるし

2:2017/12/25(月) 12:14:20.61 ID:

ドラクエ11のイベントシーン以下じゃん

あ、3ds版とかいううんこのことじゃないからな?

4:2017/12/25(月) 12:16:30.26 ID:

>>2
11も確かにすげーと思ったけどゼノ2は更に上行ってるわ

10:2017/12/25(月) 12:18:59.41 ID:

>>4
うーん
俺ゼノクソの俳人プレイヤーだが
それはないw

13:2017/12/25(月) 12:20:01.90 ID:

テンポ悪いだろ
倒したと思ったら続きのムービーで無かった事にされるし

24:2017/12/25(月) 12:23:02.38 ID:

>>13
そうじゃないゲームそんなにあるのか?
戦闘中に敵死ぬとガチ死扱いされて直後のムービー出てこないとか
俺はショパンしか知らんぞ

31:2017/12/25(月) 12:25:05.14 ID:

ゼノブレ2に開発協力してる3Dアニメ会社の名前忘れたけど
そこが優秀なおかげじゃね?

37:2017/12/25(月) 12:26:40.67 ID:

スイッチには出ないPS4タイトル

FF7R
KH3
モンハンワールド
グラブル
DISSIDIAFF
二ノ国Ⅱ
聖剣伝説2リメイク
CODE VEIN
エースコンバット7
ラスアス2
対馬
RDR2
バイオ2リメイク
デスストランディング
ドラゴンボールファイターズ
NARUTOシノビストライカー
北斗が如く
スパロボX
とある魔術のバーチャロン
十三機兵防衛圏
カグラ
デジモン
アイマス
ロマサガ3
パワプロ
ワンピースのオープンワールドアクション
DMCリマスター
キャサリンフルボディ

39:2017/12/25(月) 12:27:53.71 ID:

まぁ軌跡シリーズよりはギリ上かな
AAAJRPGと比べると鼻くそレベルだが

44:2017/12/25(月) 12:29:01.09 ID:

ソニー信者もネガキャンするくらいなら買えばいいのにな
UIクソって言うけど一応改善されたし、ゲーム自体結構作り込まれててなかなか面白い

93:2017/12/25(月) 12:41:48.09 ID:

>>44
誤魔化すなよ、どう一応改善されてるんだ?
豚のマンセーがいい加減だからネガキャンに見えるだけだろうが

46:2017/12/25(月) 12:29:07.28 ID:

映像は出来いいけど音楽手抜きすぎだろ
同じ曲が同じような使われ方されまくるからまたこの曲か…と何度思ったか分からねえわ
ムービーと音楽に力入れてるならそれらのすり合わせもちゃんとしろよその点ゼルダは音楽の使い回しなんてほぼ無いし映像との合わせも完璧だからな
映像のクオリティもゼルダのほうが上だしどこを比較してもゼルダの圧勝だよ

49:2017/12/25(月) 12:30:11.75 ID:

アクションや表情の作り込みが凄いという観点から見るなら
FF15が一番凄いじゃん

59:2017/12/25(月) 12:33:29.33 ID:

>>49
15はショボいぞ
13はすごかった>>52
出来がいいのも納得

52:2017/12/25(月) 12:30:41.01 ID:

ゼノブレイド2 のアニメーション制作してるとこはブレワイと一緒

60:2017/12/25(月) 12:33:55.13 ID:

ボスクラスの戦闘は全部ムービーで良くない?
最初のメツとの戦いもムービーであんな風になるんなら戦闘省略して欲しいんだけど

122:2017/12/25(月) 12:47:50.48 ID:

>>60
序盤のメツ戦はチュートリアルも兼ねてるじゃん

62:2017/12/25(月) 12:33:57.18 ID:

ゼノブレのムービーは絶賛して
メタルギアとかFFのムービーは批判するどっちもムービーゲーなのにな

75:2017/12/25(月) 12:36:37.69 ID:

>>62
ゼノブレ2のどこがムービーゲーだよ
MGS4やFF13がムービーゲーと叩かれたのとは訳が違う
それくらいわかるだろ
レスするなら少しは考えろ

94:2017/12/25(月) 12:41:49.44 ID:

>>75
ムービーゲーじゃん、間に糞みたいな作業挟んだらムービーゲーじゃないってのは無理がある

73:2017/12/25(月) 12:36:10.59 ID:

終盤のレックスが一人で戦うシーン、
ホムラの剣は使用不可なのにムービーでは使ってて違和感

81:2017/12/25(月) 12:38:08.17 ID:

>>73
それな
7話ではスザクのツインサイスを持ってたのにな

85:2017/12/25(月) 12:39:36.44 ID:

>>81
スザクの同調って強制イベなかったよね
召還してなかったらどうなるんだ

78:2017/12/25(月) 12:36:50.87 ID:

とび森FFDQゼノに喧嘩売ったらしい軌跡信者ちゃん息してるー?w

79:2017/12/25(月) 12:37:25.38 ID:

>>78
ゼノブレだけ軌跡より格下で草

96:2017/12/25(月) 12:42:13.35 ID:

昔はムービーゲーってバカにしてたくせにw

97:2017/12/25(月) 12:42:26.87 ID:

自分でやったと思ってたけど居ないと進めないイベントがあったのか

115:2017/12/25(月) 12:45:46.13 ID:

凄いって言うならこのくらいはやらんとな

118:2017/12/25(月) 12:45:50.37 ID:

ゴミッチなんかよりハイスペックな据え置き機向けに作られたゼノブレ2よりすごいゲームのムービー

ゼノブレ2のムービー

127:2017/12/25(月) 12:50:21.45 ID:

>>118
ああゼノブレここも鳥肌だった
ヨシツネの小物っぷりもよく表現されてていいわw

121:2017/12/25(月) 12:47:48.17 ID:

アニオタ ラノベオタが好みそうなボーイミーツガールとやらにゆるーく包んで
くっそ意識高いマニアックなハードSFやりきってる脚本の手腕は凄かったな
わりとこれSF作品の中じゃジャンル媒体問わず傑作と言える出来だったからね

140:2017/12/25(月) 12:53:38.48 ID:

>>121
1との繋がりで前作ファンへのサービスもしてるし、平行宇宙ものにすればシリーズ化もしやすいし、
続編をクロスのSF路線に振り切ることも可能ってことだしね

123:2017/12/25(月) 12:47:54.68 ID:

内容的に見るなら軌跡はゼノ2と比べられるようなものじゃないだろ
キャラクターだけで燃え尽きたってのが見え見えの和RPG
比較するならアトリエとかその辺

141:2017/12/25(月) 12:53:52.51 ID:

そりゃ3Dアニメのトップレベル会社、グラフィニカも参加してるし。
ガルパンの3Dやマクロスの3Dバルキリーが代表作

156:2017/12/25(月) 12:59:06.15 ID:

ムービーでやってたホムラとニアのW入刀は技になったけどメレフとカグツチが双剣片方ずつ持って戦うのって出来ないのか
あれかっこ良かったのに

174:2017/12/25(月) 13:05:21.71 ID:

>>156
お前エアプ晒し続けて恥ずかしくないのか?
マジでゼノブレ2買えって
ソニー信者の仕込みか何かなの?

171:2017/12/25(月) 13:03:56.93 ID:

ドラクエ11はむしろ下から数えた方が早いんじゃね?
スピード感なくて表情も乏しいし素人作品みたいだわ
ゼノブレ2は1話終わりからして驚くよな

176:2017/12/25(月) 13:05:53.80 ID:

スキップトラベルは少し遅くなったような気がする
安定重視にしたのかな

186:2017/12/25(月) 13:10:42.69 ID:

なんかこれが完成度高いのかと思うと笑ってしまったw

193:2017/12/25(月) 13:13:27.38 ID:

ゼノブレイド1みたいなキャラ設定で良かったのに
萌え豚しか喜ばないような気持ち悪いキャラデザとセリフの掛け合いに辟易した
三流ラノベみたいなシナリオだったわ

199:2017/12/25(月) 13:20:40.98 ID:

表情は2だけど演出は1の方が良くない?

202:2017/12/25(月) 13:23:36.87 ID:

>>199
俺もそう思う
イベントシーン盛り上がったよな
2はストーリーに起伏がなさすぎだった
ヴァンダムが死ぬとこだけかな、唯一盛り上がったのは

205:2017/12/25(月) 13:25:59.03 ID:

ムービー垂れ流してるだけだから眠くなるわ
ウィッチャー3みたいにストーリーの流れ自体に関わりたいんだが

215:2017/12/25(月) 13:37:01.46 ID:

FFはフォトリアル寄りのモデルなのがな
映像の質が上がれば上がるほどゲーム(アニメ)的ストーリー、演出、アクションとのミスマッチ感が強くなってしまう
7の野村イラストみたいなモデルにしたらかなりハマりそうな気がする

218:2017/12/25(月) 13:39:21.52 ID:

10時間未満で終わるFF15はちょっとな
あれはFFナンバリングにするべきだったの?

226:2017/12/25(月) 13:44:51.27 ID:

>>218
完全に把握してイージーで本編以外をすっ飛ばさんと無理だろそんなん

228:2017/12/25(月) 13:46:39.54 ID:

>>226
俺発売日組だけど12時間でクリアしたぞ…

229:2017/12/25(月) 13:46:42.60 ID:

イベントシーンで盛り上げられても困るんだが
特に実際のプレイで不可能な動きでチャンバラとかされると猛烈に萎える

232:2017/12/25(月) 13:49:13.05 ID:

>>229
確かにそうだよな
ゼノブレイド2のカットシーンで使うアーツってほとんど使えるんだよな
これ偉いよな
ガードも派手なアーツも戦闘で使えるんだよ

238:2017/12/25(月) 13:52:28.98 ID:

>>232
レックス&ホムラ「バーニングソード!!!」
ワイ「ダッサw」3時間後ワイ「レベル4きた!バーニングソード!!!」(B連打)

256:2017/12/25(月) 14:22:50.60 ID:

>>238
確かにバーニングソードのネーミングはダサいw

258:2017/12/25(月) 14:25:07.67 ID:

>>256
なんでバーニングソードなんだろうね?
そこは焔薙とかもうちょい捻ればいいのに

262:2017/12/25(月) 14:40:18.39 ID:

>>258
それはダサい

234:2017/12/25(月) 13:50:25.82 ID:

こういう遊びもなくなったよなゼノブレ2、ムービーばっかになって完全ブーメラン

241:2017/12/25(月) 14:03:31.46 ID:

ボス戦で勝ったあと露骨に不利な状況になるイベントって2話のメレフと3話のヴァンダム戦くらいだと記憶してたけどそんなにあったか?
殆どは半分削ってからの不利状況ムービー→逆転勝ちみたいな感じだったし適正レベルだとそういうバトルって割ときついからそこまで違和感ない気がするが

249:2017/12/25(月) 14:14:28.86 ID:

今回ゲーム部分が糞だからムービー誉めるしか無くなったのは分かる

251:2017/12/25(月) 14:15:32.56 ID:

>>249
何もわかってなくて草

259:2017/12/25(月) 14:28:26.96 ID:

ドラクエ11のムービーシーンまだー?
なんで誰も話題にしないんだ。聖域かよ
タイトルとURLをコピーしました