1:
:2018/01/06(土) 10:44:09.89 ID:
2:
:2018/01/06(土) 10:46:28.48 ID:
発売日予想
7月末
6:
:2018/01/06(土) 10:48:11.90 ID:
まだまだ結構時間かかりそう
2019に出るのか怪しいかな
多分一作でスイッチ寿命終了だろう
7:
:2018/01/06(土) 10:49:08.17 ID:
はやくしてくれー
ゼノブレ2は全然会わなかったけどコイツとオクトパスにはめちゃ期待してるよ
51:
:2018/01/06(土) 11:09:01.95 ID:
>Ⅴも待った方がいいだな
>“ウィザードリィ”でググルして見て
>3DSの小さい画面に耐えない
日本語怪しすぎでしょこのソニー信者ちゃん
65:
:2018/01/06(土) 11:16:34.56 ID:
まぁ、盛大にずっこけて大爆死して山井放逐ps4完全版て流れだろうけどな
72:
:2018/01/06(土) 11:19:28.08 ID:
つうか悪魔はp5で作ったモデル流用すればいいわけで0から作るわけじゃないしな
メガテン5が2Dじゃなくて3Dならだけど
75:
:2018/01/06(土) 11:21:36.25 ID:
アンリアルエンジンだから作り直しやすいんだろうね。
79:
:2018/01/06(土) 11:23:25.37 ID:
悪魔をペルソナ5から流用って出来るのか?と思ったけど
よく考えたらPS3マルチだから不可能ではないか
メガテンとペルソナ間で流用は前もあったしな
116:
:2018/01/06(土) 11:44:46.07 ID:
>>79 スイッチは現行CSでは最新世代のアーキテクチャだから、
スイッチに他機種のを持ってくるのは余裕だよ
せいぜいテクスチャ解像度を調整するくらいで済む
だからこそ、海外メーカーがワンボタンで移植できると豪語する訳
モバイルとのハイブリッドでPS4より非力だけど、
アーキテクチャでは新世代なのでPS4に出来ることは、
大抵の場合、スイッチの方がより効率的に実現できる
90:
:2018/01/06(土) 11:30:50.00 ID:
4Fは雑に例えるとしたら
ポケモンでいうBW2みたいなものだろう
96:
:2018/01/06(土) 11:33:16.24 ID:
昔からのメガテン信者でSJ信者だけど
4は全力でスルーしたけどな
5も山井だから心配ではある
106:
:2018/01/06(土) 11:40:37.76 ID:
>>96
4F面白いよ?
4の世界観も金子原案でかなり雰囲気良かった
どっちかというと2に近い感じがした
3がむしろメガテンぽくなかった
112:
:2018/01/06(土) 11:43:29.06 ID:
4はやればメガテンだとわかる
事前のPVだけ見てると東のミカド国しか出て来ないんで「なんだこれは…メガテンなのか?」と勘違いする
それ自体が4の導入トリックなんだけど、この辺を話しちゃうとネタバレになっちゃうからね
まあ始めて東京に降りた時は鳥肌ものだった
164:
:2018/01/06(土) 12:32:53.81 ID:
>>112
そう
見た目で損してるw
114:
:2018/01/06(土) 11:44:19.88 ID:
4は「サムライ?は?」と思ってスルーしたけど、4のメインキャラが脇役で登場する4Fは非常に面白かったから
4も面白いのかもしれない。
120:
:2018/01/06(土) 11:47:20.66 ID:
わりとはやくでるとおもう
というかペルソナみたいな大金かけて長期間つくる大作作れる体力は第一開発にないから
#FEくらいの規模のゲームになるんじゃないかな
125:
:2018/01/06(土) 11:49:44.78 ID:
>>120
ペルソナて言うほど大作か?
ボリュームとかカレンダーで水増ししてるだけだろ
124:
:2018/01/06(土) 11:49:30.07 ID:
昔からのメガテン信者なら3というド糞を受け入れて4拒絶するわけもないんだよなぁ
130:
:2018/01/06(土) 11:52:45.75 ID:
>>124
はぁ?いままで任天堂ハードでパッとしないメガテンを
PSハードで神ゲーの域まで押し上げたのが真3だろ
126:
:2018/01/06(土) 11:49:54.78 ID:
山井さんってライドウもやってたのね
ソウルハッカーズとかも大好きだったから大変かもしれないがサマナー系も色々出して欲しいな
140:
:2018/01/06(土) 12:03:24.49 ID:
3にしろ4にろ
ディレクターやデザイナーが尖った事をして
従来のファンの反感を買って
マニアクスや4Fで軌道修正してなだめようとするクソを繰り返すのが好かん
最初からメガテン作れやと思うで
165:
:2018/01/06(土) 12:33:51.74 ID:
>>140
従来のファンとかいう老害
142:
:2018/01/06(土) 12:04:21.22 ID:
メガテンらしくないというなら3より4Fの方がキツイわ
なんだよあのキャラのノリ
152:
:2018/01/06(土) 12:20:00.93 ID:
真3が糞ってのが全く分からない
普通に面白いだろ、アレ
153:
:2018/01/06(土) 12:21:44.00 ID:
>>152
面白いけど女神転生としては…って感じだったと思う
糞というよりはコレジャナイと言われてたイメージ
160:
:2018/01/06(土) 12:29:37.14 ID:
真・女神転生と言ってたけど3は世界の転生っていうスケールのデカすぎる話だったんだけどな
とにかく3はデザインから音楽からカッコいいって感じだったな
橋野のセンスなんだろうけど、ペルソナでの成功も橋野のセンスありき
メガテン4は形だけペルソナに引っ張られてて茶番じみてた
166:
:2018/01/06(土) 12:34:08.83 ID:
わからん
野球でいうと何回?
180:
:2018/01/06(土) 12:41:43.87 ID:
UE4とかいうクソエンジンで作ってるのはもう今更変えられないから仕方ないが、
アトラスにはロード時間に命を懸けて作って欲しい。
UE4製のDQも鉄拳もロード時間が我慢できないレベルで長いのでね。
183:
:2018/01/06(土) 12:43:31.19 ID:
4は世界累計で60万本売れてるなら、大成功だろうよ
188:
:2018/01/06(土) 12:47:19.06 ID:
4Fは4の完全版だと思われたのが売り上げに直結した感じだと思うよ
新作って印象より完全版って印象がタイトル的に強いし
やれば完全版じゃなくて新作だってわかるけどさ
195:
:2018/01/06(土) 12:56:37.68 ID:
固定ファン層狙わないで、新たなファン層狙うなら
完全新作作るわw
212:
:2018/01/06(土) 13:13:20.01 ID:
>>195
無知のバカおつかれ
既存タイトルで新規獲得する為に、大幅な変更するというのは、よくあることだから
負け犬懐古ジジイが
199:
:2018/01/06(土) 13:01:05.76 ID:
ペルソナは旧来のファンを切り捨てて成功した!っていうけど
ペルソナ1も50万本以上売れてんだよなぁ
200:
:2018/01/06(土) 13:03:54.23 ID:
>>199
ペルソナ1自体が従来のメガテンから外れた学園モノで旧来のメガテンファンは切ってたろ
ICBMも落ちなけりゃ、ハルマゲドンもないって結構言われてた
201:
:2018/01/06(土) 13:05:42.90 ID:
>>200
従来のメガテンから外れた学園ものてw
メガテンifが学園物でその後継作品として出たのがペルソナなんだがw
ペルソナシステムもメガテンifのガーディアンシステムを改変したもの
205:
:2018/01/06(土) 13:08:45.12 ID:
>>201
ifがついてる時点でメガテンから外れた存在だろうが
はっきり言ってifもメガテンかって言うとちょっと異質だろ
悪魔との会話がかなり刺激的だったけどそんくらいか?
202:
:2018/01/06(土) 13:07:29.25 ID:
まぁ、所詮アトラス2軍のゲームだから
いつ出るか分からんこんなゲームしか持ち上げるもんがないぶーちゃんかわいそう
204:
:2018/01/06(土) 13:08:44.51 ID:
ペルソナは元々、メガテンifの続編でメガテン色が強かった
従来のファンを切ったのはあくまでもP3からだぞ
209:
:2018/01/06(土) 13:12:47.56 ID:
メガテンifは世界観も真1と同じ世界だったはず
225:
:2018/01/06(土) 13:33:54.74 ID:
真3みたいに評価はともかく商業的に失敗したらチームが解体されたり
続編を別チームが作るからな
4のチームで5を作るって事は商業的には成功したって事
228:
:2018/01/06(土) 13:50:02.09 ID:
>>225
なに?その無理矢理な理屈
続編出たら大勝利て低いハードルだなw
227:
:2018/01/06(土) 13:49:05.23 ID:
今年はFEとメガテンだけで十分だなw
236:
:2018/01/06(土) 14:02:34.86 ID:
今調べたらPS2版発売当時では真3ってP3より売れてたみたいだが
242:
:2018/01/06(土) 14:18:14.96 ID:
ただ真3、アバチュのスタッフはみんな真剣に作ってたんだよな
目黒が思い出の楽曲にアバチュ挙げてたり、知ってる人いますかねって自嘲気味に言ってたのが悲しすぎたわ
そう言う意味で目黒とか橋野とかのPS2で作ってたスタッフの結束は深そうだけどな
246:
:2018/01/06(土) 14:26:00.52 ID:
>>242 アトラスのCSトップが未だに当時の話するくらいだしな
http://shin-megamitensei.jp/#
真・女神転生25周年によせて
みなさまこんにちは、アトラスの平岡です。
いつも真・女神転生シリーズをご愛顧頂きまして、厚く御礼申し上げます。
思えば、入社直後に当時の開発責任者からロックオンで指名を受け、配属された最初のタイトルが『真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE(真Ⅲ)』でした。
真Ⅲの斬新な戦闘システムとクールな世界観には衝撃を受けたものです。
開発スケジュールにも相当な衝撃を受けましたが……(汗
当時、私と一緒に真Ⅲに関わっていたメンバーはその後、皆が大きく羽ばたきました。
ペルソナ5の橋野、目黒をはじめ、P4Dの和田、PQの金田、世界樹の小森に真Ⅳの山井、土居、そしてSJの石田。
これらのメンバーが全員、「たった1本のメガテン」の開発のために参加していたわけです。
今あらためて振り返ると、メガテンこそ現在のアトラスの原点であり、当時からすごいメンバーで作っていたんだと、我が事ながら感じ入ってしまいます。
また、こういう原体験があるからこそ、今の我々があり、こうして25周年を迎えることが出来たのだと思います。
さてこの機会に、これからのメガテンについて少しお話ししたいと思います。
まずメガテンシリーズは、アトラスにとって創業当時からの最も重要なIPの1つです。それは今後も変わりません。
一方、『Ⅲ』から『Ⅳ』の間が、『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』の発売を挟んだとはいえ、時間的に空いてしまったこと。
ならびにリスタートしてからの内容が、「我々にとってベストだったか?」と自問自答すると、やりたかった事や、やりたい事がまだまだある。と、そういう思いに至ることもしばしばです。
その想いを胸に今、『真・女神転生シリーズ 最新作(仮)』(Nintendo Switch)の開発に全力で集中しています。
加えて、この25周年を記念する一環として、骨太なストーリーとダークな世界観が魅力である『真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY』を選択したのも、原点回帰、すなわちメガテンらしいメガテンを手にとって頂きたいという想いからです。
もちろん、これだけには留まりません。25周年という特別なお祭りの年ですから!
このお祭りを皆様にも一緒にお祝いして頂きたく、様々な施策を現在、社内で激論検討中です。ご期待頂ければ幸いです。
そんなメガテンですが、こうなると25周年の次は50周年! と、早くも言い出したいところ……ではありますが、まずは足下をみて、これからも皆様の期待を裏切らないようなゲーム制作を1年、1年積み重ねて行ければと思います。
今後ともよろしくお願いします。
株式会社アトラス
取締役 コンシューマソフトウェア局 局長
平岡直人
248:
:2018/01/06(土) 14:30:17.93 ID:
>>246
やっぱ任天堂系は山井とか小森みたいなダメになったクリエータが多いな
252:
:2018/01/06(土) 14:38:19.32 ID:
アトラスって新ハード好きだよな
256:
:2018/01/06(土) 14:48:22.16 ID:
山井なんか…
メガテンやれる奴がいないんだろうけど
こりゃ駄作になるわ
259:
:2018/01/06(土) 14:55:12.60 ID:
>>256
山井は真IIIマニアクス、ライドウ、真IVとかのディレクター
真IVFは山井はプロデューサーで真IIIや真IVのメインプログラマーの大山がディレクター
真Vも多分山井はプロデューサーだよ
だから真Vもディレクターは大山か誰かだと思う
262:
:2018/01/06(土) 14:57:53.24 ID:
本編であるメガテン5のハードル
外伝のペルソナ5
国内パッケージ実売約50万本
北米
NPD初登場2位
初動はペルソナ4の5倍
イギリス
UKチャートアトラス初の初登場1位
ペルソナシリーズ最高初動
売れ過ぎて在庫切れで2週目トップ40圏外
全世界200万本
272:
:2018/01/06(土) 15:19:44.12 ID:
個人的には目黒の音楽より小塚の音楽の方がメガテンらしくて好きだな
メガテンに目黒曲はちょっとシャレオツすぎる
274:
:2018/01/06(土) 15:21:46.86 ID:
>>272
SJは別にシャレてないだろ
275:
:2018/01/06(土) 15:22:59.01 ID:
>>274
あのオケ調は求められてなかったよなw
273:
:2018/01/06(土) 15:20:08.63 ID:
♯FEスイッチで出してくれ
WiiU買う気せんかった
280:
:2018/01/06(土) 15:28:35.74 ID:
大手じゃないのに熱く語るゲーマーを抱えてる会社なんて今は
アトラス含めてほとんど残ってないな。大体みんな、合併したり
無くなってしまった。もう少し早くスマホブームが着てれば、そこで儲けて
CSで勝負する体力を得られたかもしんないけど。
285:
:2018/01/06(土) 15:41:26.33 ID:
特に双葉のおまえらこういうキャラ好きだろ?
的な作ってる側の押し付けがましさには途中ウンザリしたし
このゲーム全体のテーマにも成りうる明智の問いも何ら回収されないし
頭竜司な人達には雰囲気とかシャレ乙さでごまかせるんだろうけど
底辺普通科の俺には色々と粗が目立つゲームだったな
291:
:2018/01/06(土) 15:49:30.16 ID:
さて、いつ発売なんだろうなこれ
296:
:2018/01/06(土) 15:54:36.21 ID:
これは今年出そうな予感