2018年初買いで『ゼノブレイド2』を買ったんだが・・・

ソフト
ソフト


1:2018/01/06(土) 08:44:44.39 ID:

今5話だが戦闘も話も面白すぎるだろ
2:2018/01/06(土) 08:46:56.89 ID:

アーケディア探索今のうちにやっとけよ
18:2018/01/06(土) 09:13:06.34 ID:

コンボルートはパッと見分かりづら過ぎやろ
ルートにちょろっと線書き足した画像あったけどああするだけで全然違うのになぁ
23:2018/01/06(土) 09:24:26.41 ID:

ストーリーも分かりくいわ
何を目的にどこへ向かってるとかイマイチはっきりしない
30:2018/01/06(土) 09:31:13.31 ID:

>>23
行こう!楽園へ!

なお、なぜ楽園を目指すのかは終盤まで説明されないからそれは諦めろ。

24:2018/01/06(土) 09:24:30.20 ID:

矢印付けるとかあみだくじ風にすればだいぶわかりやすかったと思うの

あとポケモンの状態異常はわりとふざけてる
火傷で攻撃力ダウンとかマヒで素早さダウンとか全く説明ないでしょ

35:2018/01/06(土) 09:36:26.10 ID:

話が分かりづらいのをユーザーのせいにするなよ
38:2018/01/06(土) 09:37:56.35 ID:

5話てアーケディアだっけ?
48:2018/01/06(土) 09:43:56.59 ID:

マーカーがどこを指してるのかは分からないけど
とりあえずマーカーの場所行けって言われたらしいから
よくわかんないけど話進まないから行くかーって感じ
54:2018/01/06(土) 09:48:32.41 ID:

見直せとか言ってる時点で終わってることに気づいたほうがいい
63:2018/01/06(土) 09:53:10.13 ID:

ムービーを何度も見返さないと話が全く分からないRPGがあるらしい
67:2018/01/06(土) 09:55:25.55 ID:

>>63
いや、一発でわかるだろ
てかどこら辺わからないの?
それが知りたいわ

ゲートとかならわからないのもわかるが
てか考察スレでゾハルいってるやついるが
ゾハルってなに?

90:2018/01/06(土) 10:07:15.73 ID:

モノリスも分かりづらいって自覚があるからムービーシアターなんていうものを用意したんだよ
101:2018/01/06(土) 10:10:21.80 ID:

これが信者脳か・・・
103:2018/01/06(土) 10:11:14.78 ID:

あーこれわざとやってておちょくってるだけだわ
105:2018/01/06(土) 10:12:23.29 ID:

>>103
理解できてないのが自分だけなので
引っ込みつかなくなっただけだと思う
113:2018/01/06(土) 10:16:45.36 ID:

ゼノブレイド信者が凶暴だの攻撃的だの言われてる理由がよく分かった
114:2018/01/06(土) 10:16:47.29 ID:

ポケモンの方が属性とか状態異常ややこしいよな
ゼノブレイド2は属性簡単だわ 属性反属性の2つが4パターンあるだけだし
状態異常もブレイドコンボで確実に封印できるし
118:2018/01/06(土) 10:19:11.95 ID:

戦闘システムがわかりにくいってのはわりと同意されてるんだからそれでよしとしておけば
122:2018/01/06(土) 10:21:14.02 ID:

>>118
それよりもマップで未探索地域が
わからないのが問題だ
126:2018/01/06(土) 10:24:33.79 ID:

>>122
細かい不親切要素は沢山あるしな
そういうの挙げていけばエアプと呼ばれたりはしないんだけど
129:2018/01/06(土) 10:27:13.68 ID:

>>126
挙げても信者が難癖付けてきて会話ならないことは目に見えてるしな
時間の無駄だわ
132:2018/01/06(土) 10:29:07.60 ID:

>>129
そもそもお前なにがわからないんだよ
否定しないから詳しく言ってみな
123:2018/01/06(土) 10:21:41.41 ID:

ムービーシアターあって良かったわ
ムービー中にスタートボタン押して一息ついたあと再スタートしようとしてAボタンでスキップしちゃう俺みたいなやつ多いはず
131:2018/01/06(土) 10:28:26.34 ID:

未探索地域はマップ見たら分かるだろ
エアプばればれやんけ
139:2018/01/06(土) 10:33:09.68 ID:

昨日3話まで終わったけど、トラとハナが吹き飛ばされてトラが「ハナーっ」ってのに妙にグッときてしまった。
最初うぜぇと思ってたけど、ドライバーの素質ないが故に良いキャラに思えてきた。
147:2018/01/06(土) 10:35:30.36 ID:

ドラクエ11も世界樹目指すゲームだったな
もうJRPGの定番と化しつつあるのか
150:2018/01/06(土) 10:35:54.33 ID:

いや、そもそもロケーション、採取ポイント
ランドマークその他もろもろで行ってない場所は
すぐに分かるわ 特に採取ポイントなんか
少し歩けばいくつも発見できるし
155:2018/01/06(土) 10:38:31.46 ID:

マーカー追いかけるだけじゃ確実に迷うんだけど
160:2018/01/06(土) 10:40:24.12 ID:

>>155
マップの構造が複雑で
マップが醜いから結果色んなとこ
迷いながら目的地につく
157:2018/01/06(土) 10:39:33.53 ID:

マップは時間かけてグレードアップするって言ってるし完成するまではマップ関連に文句は言わないようにしてるわ。
公式声明での未完成要素だし。
166:2018/01/06(土) 10:44:05.63 ID:

>>157
これはイラっとした
そんなことなら発売延期してもいいから
最初からしとけ
ストーリーかなり進んでる人や
クリア者でてる時にマップやUI
よくされてもあまり意味ない
159:2018/01/06(土) 10:40:13.19 ID:

サルベージや採取ポイントは一度調べないと
マップにマーキングされないよ
176:2018/01/06(土) 10:50:21.51 ID:

発売前はどうでもよかったキャラを大事に思えるようになると名作
183:2018/01/06(土) 10:55:10.81 ID:

大まかな話は
地盤沈下で世界中沈みそうや
行くん大変やけどあの土地沈まんらしいやで
おっしゃその土地わいがいつか行って確かめたる
世の中にはスタンドがあるんやて
矢で打ち抜かると適性あったら
スタンド目覚めへん
でもわいらでとスタンドは見えるんや
189:2018/01/06(土) 10:56:53.95 ID:

高橋もおっさんだし、若者が作ったから感性がちょっと違うってこともないので安心してやるといい
191:2018/01/06(土) 11:00:57.63 ID:

さっきジョーシン行ったら中古結構あったよ
すぐ値崩れするんじゃね
192:2018/01/06(土) 11:01:01.34 ID:

レックスの目的:滅びゆくアルスト世界を何とかしたい ←アルストが末期的状況であることがわかる前の序盤でさらっとセリフが流されるだけだから印象に残らない
ホムラの目的:終盤まで秘密
手段:楽園に行こう ←こればかり強調されてて目的は後回し
世界設定:雲海に浮かぶ巨神獣の背中に人々は住み… ←雲海ってなに?なんで泳げるの?生き物の上に住んでてもし巨神獣が動いたら地震どころじゃなくない?…などの説明はブン投げ
ブレイドについて:人間の中には亜種生命体「ブレイド」を生み出し行使できるものがいる。ドライバーとブレイドは武器を共有する(公式サイトより) ←意味不明。ゲーム内でモブのセリフまで読んでも説明不十分。「実体のある武器の精霊です」くらいでいい。
終盤の展開:(ネタばれ自粛) ←なんで目的が似たような**と**が敵対してるの?ヒカリのデバイスが言うこと聞かなくなったのはなんで?ホムラの記憶は消されたんじゃないの?…など説明ブン投げ

ストーリーがわかりづらいってレスにかみついてる人たちはもう少し相手の質問の意図をくみ取る癖をつけたほうがいいよ。
新人の教育係とか子育てとかするときに困るから。
ゼノブレ2のストーリーを「楽園に行こう!」だけで納得できるならいいけど多くの大人はそれで納得できない。楽園に行くのはただの手段だから。
それに、ストーリーを納得させるための世界設定がわかりづらい。
特に世界やブレイドの設定がわかりづらいせいで混乱する人は多いだろうし、混乱した状態ではストーリーが頭に入らないのも仕方ない。

203:2018/01/06(土) 11:06:44.59 ID:

>>192
本編で説明されてることが説明不足っておかしくない?
プレイしてないの?
207:2018/01/06(土) 11:12:17.38 ID:

>>192
そういうならわかるけどさ
それ以前の問題なんだよね
具体的な指摘が一切ないというね
例えば新人がマニュアル読んでもわからないと言ってきて
どこが分からないのか聞いたら
マニュアルがわからないとだけずっといって
終いにはマニュアル自体が悪いって言い
そんなマニュアルを使ってるやつは
キチガイだといってくる
君はそんな相手の質問の意図を
くみ取れるのかい?
230:2018/01/06(土) 11:29:44.55 ID:

>>207
相手の質問を汲み取ろうとしないで「理解できて当たり前」を一方的に押しつけるとそういう反応になるぞ。

「数学が分からない」
「数学なんか社会に出たら使わない」
「テストの点だけで人間を計る社会はクソ」

初めの時点でどこが分からないのかを明らかにして順番に解決するのが教える人間の仕事なんだがな。

275:2018/01/06(土) 12:13:22.74 ID:

>>192
なんかミステリーものとか読んだら発狂しそうだなお前
最初から1から100まで説明されてないと満足出来ないのかよ
198:2018/01/06(土) 11:04:14.02 ID:

アーツキャンセル習得すると別ゲーになるよな
218:2018/01/06(土) 11:21:03.74 ID:

ムービーで説明してるんだろうけど長すぎて逆に頭に入ってこなかったわ
特に世界樹入ってからのムービーラッシュはプレイしてて辛かった
229:2018/01/06(土) 11:29:42.25 ID:

そういえばアーツキャンセルとリキャストってなんのことか未だにわからないままプレイしてるわw
クリア後攻略サイトの推奨そのままの装備でエピック集めしてるけど
249:2018/01/06(土) 11:41:43.64 ID:

ゼノクロの反省でフォントは大きくなったが、なぜかより一層説明が不足するという謎仕様w
264:2018/01/06(土) 12:02:50.58 ID:

>>249
情報量は減るのだから、それ自体は普通
261:2018/01/06(土) 12:01:01.98 ID:

キズナトークとかもすっ飛ばしたせいでクリア済み140時間にしてやっとハナJDにお目にかかれた
結構大事だったんだなキズナトーク
282:2018/01/06(土) 12:18:28.57 ID:

初買いで5話って速すぎん?
発売週末に買って未だに5話なんだが、俺が遅い?
キズナリンク潰してると時間が足りなさすぎる
288:2018/01/06(土) 12:20:57.16 ID:

>>282
そっからクリアだけ目指すならさくさく進むよ
俺も31日の時点で6話とかだった
さすがに仕事始めまでにはクリアしたかったからクエスト放置してクリアしたわ
285:2018/01/06(土) 12:20:01.81 ID:

もう15万本見えてきたから
明らかにシリーズ最高売上でしょ
続編も出るんだろうけど次は作りの粗さだけなんとかしてほしいわ
293:2018/01/06(土) 12:24:20.89 ID:

てかAmazonの購入者限定レビューでもシナリオや戦闘システム分かりづらいって書かれてるんだからいい加減諦めようや
294:2018/01/06(土) 12:25:00.64 ID:

モルスの地の廃れようが同じモノリスのディザスターを思い出した

コメント

  1. つーか、大人になるとドラクエしてても、ご都合主義とか
    納得いかない展開に疑問を持つようになる
    ましてや、拗らせすぎてて粗探しが趣味ならなおさらだろう
    そのくせ、雰囲気ゲーのストーリーとかには文句を言わないというアホもいる

    昔はそれこそ小説版とかで補完してたレベル、エヴァとか未だによくわかんねーw
    見返してもいないけど

  2. ゼノブレイド1の洗練された台詞。人間関係の丁寧な描写。
    家族愛、兄妹愛、友情、仲間の絆、純愛、その全てが感動的になる上手なムービー。

    ゼノブレイド2の稚拙な冒険の動機、世界樹に行けば全て解決すると思い込んでるレックスと痴女。世界樹が砂漠の廃墟である事実に、錯乱して幻覚をみるレックス。なんかしらんが大きなアルスがガシャーンガシャーンって合体して、レックスが『これが楽園だったんだ!』と謎の狂言。力づくで楽園ということにする。合体した衝撃でアルスの中でどれだけ人が死んだかわかってなさそう。アルスが島国だったからこそなんとか戦争起きなかったのに、陸つづきになって領土争いとか起きそうな地形になる。それでハッピーエンド。

タイトルとURLをコピーしました