【悲報】「プレイステーション」にしかゲームを出さないと誓ったファルコムさん、スイッチ版『イース8』発売へwwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/01/11(木) 23:27:22.52 ID:

日本ファルコム 近藤社長×日本一ソフトウェア 新川社長 両社長が語る、Nintendo Switch版「イースVIII」への道
http://nippon1.jp/news/new_title_interview/

3:2018/01/11(木) 23:29:43.79 ID:

先のNintendo Directで「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」(以下、「イースVIII」)が日本一ソフトウェアから発売されるという発表がありました。

この発表を見た多くのイースシリーズのファンや日本ファルコムのファンは「日本ファルコムの誤植では?」と思ったのではないでしょうか。
実はこれは誤植ではなく、本当に“日本一ソフトウェア”から「イースVIII」が発売されるのです。

そこで、「そもそもイースシリーズってなに?」ということから、この度の経緯について、イースシリーズを世に送り出し続けてきた日本ファルコムの近藤社長とSwitch版「イースVIII」を発売する日本一ソフトウェアの新川社長にインタビューをおこないました。

6:2018/01/11(木) 23:30:37.77 ID:

意地でもファルコムは任天堂に出したくないんだなw

11:2018/01/11(木) 23:32:08.44 ID:

ファルコムはソニーに義理を通したのか
ヤクザな世界よのぉ

14:2018/01/11(木) 23:33:15.88 ID:

――では、Switch版の魅力をお教えいただけますか?

新川社長:
Switchって三種類の遊び方ができるじゃないですか。
携帯機として遊んだり、テレビにつないで遊んだり、机に置いて小さいモニター代わりとして遊ぶっていう、お客様の好きなプレイスタイルに合わせて選択できるっていうのが素晴らしい。
海外でもヒットしているっていうのは、1台でその選択肢が3つあるっていうところに秘訣があったのではないかと思います。
私の感覚では「イースVIII」についても日本のお客様は携帯機で遊びたいっていう方が多くて、海外の方だと据え置きで遊びたいという方が多いのかなと。
イースとSwitchの相性っていうものに気づいていただけると嬉しいですね。

近藤社長:
そうですね。どこでもできるっていうのは大きな魅力だと思いますね。
僕も自分の子供たちが「Switchが欲しい!」と言うので、Switchのどこが良いのって聞いたら「テレビにつないでも遊べるし、携帯ゲーム機にして友達とも遊べる」と。
やっぱりゲームユーザーも色んな環境の方がいらっしゃるので、場所を選ばずに遊んでいただけるというのは、僕らも携帯機ゲーム機中心でゲームを作っていたので、そこは期待したい。
自分の子供たちがSwitchを持つガジェット感、機械そのものの魅力からゲームに注目してもらえるんじゃないかという気持ちもあります。
そういった要素諸々含めてSwitch版を僕らも楽しみにしております。

16:2018/01/11(木) 23:33:50.41 ID:

誰がインタビューしてる体なんだこの記事はw

20:2018/01/11(木) 23:35:21.28 ID:

>>16
そりゃ社長が聞いてるんだろ

19:2018/01/11(木) 23:34:54.66 ID:

ファルコム社長もswitchには好感触なんだな
なんか意外だった

22:2018/01/11(木) 23:35:45.92 ID:

ディスガイアスイッチ版が海外で売れてるのかね?
どっちも国内で売れるとは思えないが・・・

24:2018/01/11(木) 23:36:29.61 ID:

なぜ、Switch版「イースVIII」が日本一ソフトウェアから発売されるのか。

――では、「イースVIII」が日本一ソフトウェアから発売されることになりましたが、ここに至るまでの経緯をお教えいただけますでしょうか?

新川社長:
一から話すとなると、近藤社長と知り合ったところからになりますけどいいですか?(笑)
最初に近藤社長にお会いしたのは、その昔、PCゲームメーカーが集まる忘年会があったのですが、その会場でした。
その時、壇上で話されているのを見て、すごく立派な人だなと思いました。
そこでご挨拶する機会を頂いて、お話をしている中で、2人とも歳が近くて、新卒で入社して、ゲームのシナリオを自分で書いて、
上場会社の社長に就任する、という結構共通点が多いっていうのがわかってきたので、それからちょっとした相談なんかを近藤社長にするようになりました。

近藤社長:
実はその時ちょうど僕らもコンシューマーに参入しようと考えていた頃でした。
ただ、コンシューマーのノウハウが無いものですから、新川社長にどうやっているんですかとか、いろんな方を紹介してくださいとか、たくさんの事を相談したのをよく覚えています。

新川社長:
そんな感じで具体的なお仕事はなかったのですが、年に何回か飲みに行ったりしていました。
そして、私がアメリカの子会社のNISA(Nippon Ichi Software America)の社長になったタイミングで、ファルコムさんの海外展開をお手伝いしたいというお話を積極的にし始めたんですね。
それから5年くらい期間があったのですが、その間に日本一ソフトウェアはSwitchで「魔界戦記ディスガイア5」を販売して、非常に良い結果を出すことができました。
そこで、もしよかったらファルコムさんのタイトルもSwitchに移植してはいかがでしょうかと提案をしたのがきっかけで、初めて「イースVIII」を預からせて頂くことになりました。
あとは、私自身、PC時代からファルコムさんのゲームを遊んでおり、ファンであるというのもあって、ファルコムさんには新作を作るのに集中して頂きたい、
海外展開とか移植とか、そういったものはウチに任せて下さいと、お手伝いさせてくださいと。そういう風に考えていてご提案いたしました。

近藤社長:
日本ファルコムも社員の8割以上が開発で、そんなに大きい規模の会社では無いので、オリジナルのタイトルの制作に集中するっていうスタイルでやってきています。
海外展開とか移植とか水平方向への展開っていうのは、パートナーさんを見つけて、お任せするという形でずっときていました。
ちょっと古いデータですが、イースシリーズっていうのは全ゲームの中で一番多くのプラットフォームに移植されたタイトルなんですね。
たしか4,5年前の情報ですけど、そのときでも50近くはありましたね。
さすがに僕らの力だけでは、そこまで多くのプラットフォームにゲームをお届けするっていうのはできなかったと思います。
やっぱりパートナーさんが居たからこその結果だとも思います。
「イースVIII」についてもどうしようかなと考えているときに、新川社長から非常に熱心にご提案を頂いて、じゃあパートナーさんとしてお願いしますと。

26:2018/01/11(木) 23:37:02.34 ID:

あんだけ強固だったPSへの宗教心も自分の子供のおねだりの前では実に無力なんだな

32:2018/01/11(木) 23:40:09.58 ID:

俺は死んでも出したくねえ
しかし日本一がしつこいから仕方なく出させてやったんだよそう言うこと?

36:2018/01/11(木) 23:41:48.86 ID:

さすがにPS4で完全版出したばっかのが売れるとは思えん… せめてイース8のエンジンつかった初代イースのリメイクとかだったらまだワンチャンあったかもしれんがなぁ

45:2018/01/11(木) 23:45:35.37 ID:

いきなり8を出されてもな
1~7とストーリーつながっているの?

46:2018/01/11(木) 23:46:50.92 ID:

>>45
主人公は固定だけど話は繋がっていない。冒険家アドルの冒険のひとつひとつという感じ

57:2018/01/11(木) 23:49:40.33 ID:

>>46
へー。1から8でどれが一番面白いんだろうね。
全部やったことある人いるのかな

110:2018/01/12(金) 00:24:54.28 ID:

>>57
1とか2は名作だけど初代ゼルダなみに古いぞ。
3で有能スタッフが抜けて
4で他社に投げて複数バージョン出来て
5でスーファミだけに絞ったが内容いまいちで爆死して
6で他社から3Dエンジンを借りて復活した。7は知らん。

50:2018/01/11(木) 23:47:58.46 ID:

歴史が動いた
そんな気がする

92:2018/01/12(金) 00:09:25.99 ID:

なんか二回書き込んじまった
>>50
去年の時点で3DSにぐるみん出したりしてたやん

94:2018/01/12(金) 00:11:10.68 ID:

>>92
ぐるみんもファルコム直じゃなくてフライハイがパブやってたな

56:2018/01/11(木) 23:49:22.62 ID:

看板タイトルのイース本編を出す決断をしたのなら、ファルコムの全タイトルをスイッチにも出せるということになる

スイッチ版軌跡シリーズも早く発表した方がいいな
遅らせる理由は無い

近藤さんの子供がスイッチ好きというのはファミ通誌面でも見たことあるな

58:2018/01/11(木) 23:50:17.73 ID:

任天堂ハードにソフトを出すだけならまだしも
子飼いであるファルコムまで誘致するとか
これで日本一はソニー信者にとって不倶戴天の敵になったな
ソニー信者が日本一の社屋に放火にいかないか心配だわ

62:2018/01/11(木) 23:51:07.92 ID:

イースって半キャラずらしてガシガシ体当たりするゲームだよね

75:2018/01/11(木) 23:56:38.34 ID:

ディスガイア6はスイッチ専売(時限かはともかく)までありそうな新川のコメントだな
5?ってラハールとか過去キャラは出てるんだっけ?DL版買ってみようかなあ

77:2018/01/12(金) 00:00:56.67 ID:

これファンの要望が強いんじゃあなくてゲハの要望が強いだけじゃあないw

ゲハで「SwitchでSLGが売れる!!!」とかいう工作信じて
スイッチでSLG乱発して全く売れてないコエテクと同じ

84:2018/01/12(金) 00:04:56.59 ID:

イース1からやってるやつなんてPSユーザーでもほぼおらんだろ

俺はFCだかSFCで2だけやったことがある

85:2018/01/12(金) 00:05:04.27 ID:

信念を子供のオネダリで曲げおった

93:2018/01/12(金) 00:11:05.82 ID:

よく出せたよな糞ファルコム

絶対買わないし、リアルネット問わず周りにも絶対に買うなと宣伝して回るわ

お前らも頼むぞ

112:2018/01/12(金) 00:25:18.44 ID:

これで何故か争ってたゼノとイースが平和になるのか

114:2018/01/12(金) 00:26:59.10 ID:

インタビューを読むと本件に関わらずファルコムタイトルの移植は基本的に外注任せなんだな

118:2018/01/12(金) 00:28:55.74 ID:

おいおいファルコムだけでそんなに情勢はうごかねえよ
どんだけゲハの時に速報の世界は狭いんだよ、驚くな

133:2018/01/12(金) 00:36:30.02 ID:

日本一といえばPSシンパのイメージしかなかったのに
いつのまにこうなった?

151:2018/01/12(金) 00:45:14.06 ID:

>>133
小銭につられてフリプ連発したせいかあからさまに売上下り坂、自業自得とは言え色々不満もたまるだろう
さらに国内の割合強い中小としてはVITA後継機ないことも痛い
そして試しにだしたディスガイア5スイッチの世界売上がPS4を越えてしまった
ここらへんでの複合効果でスイッチイケイケ状態に

142:2018/01/12(金) 00:40:29.86 ID:

ソニー信者死亡やん
ファルコムゲーだけは絶対にでないんじゃなかったの?.

143:2018/01/12(金) 00:40:55.99 ID:

ファルコムは意地でも任天堂に関わりたくないみたいなそんな感じかな?

155:2018/01/12(金) 00:48:52.00 ID:

683 mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 (ワッチョイWW 3bd3-vpqK [124.209.130.220]) sage 2018/01/12(金) 00:10:32.27 ID:LK2Lfcki0
ファルコムはもう一生だめだ…ここだけはもうほんと無理……
コンパイルハートしか俺にはない
が、しかしデスリク買おうと思ったけどなんか主人公キモいし…女にしとけよもうだめ
途中だったラチェクラも放置状態
ずっと上を見つめてる例えるなら日常系アニメ最終回が終わって虚無感がずーんと来るような感じ…
好きな人ができて胸が張り裂けそうな感じ…
好きな声優がいきなり結婚を発表して過呼吸になるかのような呼吸の荒さ

とにかく無気力状態……
これ回復するのに2日はかかる
ごちうさ1羽から見返して癒やしてくるわ心を…

ていうかソニーもダイレクトやってよ…じゃないと回復無理
あんなクソゴミPSカンファなんか本当は俺ずっと死ねって思ってたんだよここぶっちゃけると
この間の12月のやつね
なんなのあれは
馬鹿なの?任天堂ほんとうざいさ嫌いだけど完璧すぎんだよ任天堂は…
ソニーとかいうカスもっと頑張ってよ…
俺はソニー信者なんだから脱Pだけは防げよ脱Pだけは…
脱Pだけはほんとうざってえんだよ…
わかってくれよソニーさんよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。

164:2018/01/12(金) 00:53:52.26 ID:

ソニー信者ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また騙されたのかwwwwwwwwwwwwwwww

170:2018/01/12(金) 00:59:45.59 ID:

日本一主導ならOKか…
ファルコムもやっぱぶっちゃけ経営苦しくかったんだな…

172:2018/01/12(金) 01:00:07.02 ID:

つか、先月イース8と軌跡3のためにPS4買っちゃったファルコムアトラス信者の友人に一言くれ

178:2018/01/12(金) 01:04:52.18 ID:

>>172
ファルコムはともかくアトラス信者ならスイッチもPS4も持ってて正解だろ

181:2018/01/12(金) 01:07:28.88 ID:

空12のセットならフルプライスの移植でも買っちゃうとおもうんでお願いします

186:2018/01/12(金) 01:16:19.37 ID:

3はまあおまけでついてくるならいいけど別にやらなくていいかなーってw

今回の話で思い出したんだがNISってSteamでも色々だしてるんだけどイース8が2017/9月予定のままリリースされてないんだよね
わりと精力的にSteamで出してたんだけどそこらへんあたりからあんまり動きがなくなったのよ
Steamで活動休止してスイッチの移植、ローカライズに全力なんじゃないのこれ

198:2018/01/12(金) 01:39:04.92 ID:

イースでこんなにスレ伸びるとか、お前らゲハネタ本気で真に受けていたのか

212:2018/01/12(金) 02:01:11.46 ID:

>>198
近藤社長って総会でもPS1本で~っていうぐらい筋金入りだからな

210:2018/01/12(金) 01:58:31.51 ID:

日本一はトンキンハウスってことか

215:2018/01/12(金) 02:03:14.75 ID:

日本一が意外と影響力あったんだなって

218:2018/01/12(金) 02:13:25.09 ID:

洋ゲー好きじゃないから
イースを試しに買おうか迷ってるけど
PSユーザーに聞きたいんだけど
イースって面白い?

220:2018/01/12(金) 02:16:22.17 ID:

>>218
アクションゲームとしてなら普通に面白いよUI酷いけど

219:2018/01/12(金) 02:14:50.86 ID:

普通におもしろいよ、Switchしか持ってないなら喜んで良いんじゃない?

222:2018/01/12(金) 02:23:10.98 ID:

あともうひとつ質問
メタルギアや洋ゲーみたいな
グロい表現あるのは受け付けないので
イースはグロい表現ある?
無ければ買う。

233:2018/01/12(金) 02:59:27.35 ID:

ファルコム信者と言うよりアドル好きでずっとイースやってきたオッサンなんだが
アクション好きならフェルガナ(3リメイク)・7・8がオススメ
オリジンは短いけども1・2プレイしてると色々楽しめる
6はPSP(コナミ製)でしかやってないけど操作感や探索感が微妙だった
1~5は古い作品だし今やるとシステム的に受け入れるのは厳しい

242:2018/01/12(金) 03:25:43.40 ID:

イースは初代ならファミコン、セガマークIII、PCエンジン、セガサターン、
その他パソコン各機種にリメイクたくさんで移植されまくりだよ。
セガマークIII版はセガユーザーの贔屓のひとつだったはず。ただ6の後でPCゲーの流通から追い出されてPSとSteam中心になった。
社長とかの感情的なことは知らん。

251:2018/01/12(金) 04:26:09.47 ID:

イースが日本初のRPGだっけ?
家庭用ゲーム機初がドラクエで

255:2018/01/12(金) 04:59:54.69 ID:

昔ファルコムファンで最近はあんまり興味無かったんだけどスイッチは持ってるから出るなら試しにやってみるかなあ?

PCエンジンの4が最後なんだが最近のノリとかオッサンついていけるだろか?w

256:2018/01/12(金) 05:04:19.39 ID:

流石に過去にTwitterや株主総会で散々煽っといて今さらこの態度は二人とも信用ならない

260:2018/01/12(金) 06:05:08.10 ID:

よりによって日本一なのは草

265:2018/01/12(金) 06:48:52.26 ID:

イース8のこの曲がイースっぽくて
好きなんだけど、この曲ってゲ一ム中のどこでかかるの?
フィールド?

272:2018/01/12(金) 07:18:05.94 ID:

4天王がボロボロなんだ
最弱のコンパ以外裏切るとか
むしろコンパカッコイイぞ

276:2018/01/12(金) 07:27:14.81 ID:

>>272
最後に抜けたやつが一番叩かれるからコンパはもう抜けるに抜けられないな
あんなクソゲハ会社が脱Pするとはおもわないけど

277:2018/01/12(金) 07:33:14.67 ID:

アフターバーナーやファンタジーゾーンをファミコンに出してたサン電子の存在を思い出した
あれはセガの完全なる戦略ミスだけども

297:2018/01/12(金) 08:23:59.00 ID:

switch版ディスガイア5はすごいぞ
ふるさと納税サイトでも品切れてた
他タイトルは在庫あり

298:2018/01/12(金) 08:29:31.55 ID:

むしろ今から任天堂に展開するなら今の子供向けにイース1・2コレクションとかそういうのをやった方が良いと思うが
ファミコンではスペック足りてなかったとはいえ両方出してるし、
専用でファザナドゥなんてものまで出していた
PCで出してるザナドゥ1・2のVC版とか検討しても良いのではないか
携帯して出来るスイッチだったら需要あると思うんだがねぇ・・・

299:2018/01/12(金) 08:32:00.08 ID:

なんだ日本ファルコム本体が出すんじゃないの

もともとライセンシーには寛容
日本一ソフトウェアにまともなイース8が作れると思えんがな
せいぜい別物イース8を楽しんでくれ

タイトルとURLをコピーしました