1: :2018/01/15(月) 15:25:32.51 ID:
なんでだと思う?
75: :2018/01/15(月) 17:01:38.27 ID:
Switchが好調だから
4: :2018/01/15(月) 15:28:54.50 ID:
ゼノブレイド1の2倍くらいか
10: :2018/01/15(月) 15:33:59.96 ID:
ゼノクロは水面下でも沈没してただけっぽいけど
17: :2018/01/15(月) 15:37:01.22 ID:
ゼノブレは4年後のメディクリTOP1000で19万本(WiiだからDL版もない)
ゼノブレ2は1ヶ月半で17万本(更にDL版もある)つまり前作の4年をたった2ヶ月で超える勢い
11: :2018/01/15(月) 15:34:43.19 ID:
これまでPS買ってたような層がスイッチを入手した時、真っ先に目が行くタイトルになってしまった
14: :2018/01/15(月) 15:35:59.49 ID:
手に取ったのはゼノブレ2だもんなぁ
やり込み要素も多いし今週で観客5000人いけそうです
37: :2018/01/15(月) 16:04:37.57 ID:
お前はやり込みとは言わない
絶対にだ
16: :2018/01/15(月) 15:36:54.26 ID:
76: :2018/01/15(月) 17:03:25.87 ID:
ほんこれ
20: :2018/01/15(月) 15:43:50.09 ID:
初週 *82,952 *85,586 *56,93210年 161,161 —,— —,—
11年 *16,498 —,— —,—
12年 **9,349 —,— —,—
13年 **6,840 —,— —,—
14年 **2,477 —,— —,—
15年 —,— 118,613 103,495
16年 —,— **8,753 *10,288
累計 196,625 127,366 113,783
DL込なら既に1に近い数字になってそうだな
23: :2018/01/15(月) 15:46:32.41 ID:
大成功すぎる
21: :2018/01/15(月) 15:44:07.64 ID:
28: :2018/01/15(月) 15:47:58.40 ID:
初めてだけど戦闘とストーリーもクッソ楽しかったよ
神様が1でも出るキャラって聞いて1がすごい気になってる
31: :2018/01/15(月) 15:54:41.99 ID:
1やると第三の聖杯のこともわかってめっちゃ楽しめると思う
36: :2018/01/15(月) 16:00:53.58 ID:
第三にも関わってくるとかまじか
メツの持ってるのもモナドだ何だって聞くし1やったらまた印象変わりそうだ
是非ゼノブレ1やってみたいけどやりたいゲームたくさんあっていつになるやら…
44: :2018/01/15(月) 16:12:56.79 ID:
1やったら上で言われた三つ目の聖杯の事やクラウスの半身の事やラストの戦闘シーンでの「未来を斬り開く!」の意味とか分かってワクワクすっぞ
91: :2018/01/15(月) 17:36:24.13 ID:
1やってもわかんねーよ
具体的な説明があった訳でも無し
ただの憶測でしかない
92: :2018/01/15(月) 17:38:16.19 ID:
シュルクの声はまんまやろ
といってもクラウスがリンクしてることと時間軸一緒なことしかわからんが
82: :2018/01/15(月) 17:17:11.25 ID:
ゼノシリーズはゼノギアス以来だったけどゼノブレイド2は俺の中では歴代RPGの中でもトップクラスの神ゲーだわ
ここまでどハマりしたのSFC、PS1辺りのRPG黄金期以来だよ
26: :2018/01/15(月) 15:47:47.39 ID:
30: :2018/01/15(月) 15:52:32.73 ID:
スタッフは同じでもそれぞれ会社違うしなスクエニ:ゼノギアス
バンナム:ゼノサーガシリーズ
任天堂:ゼノブレイドシリーズ
35: :2018/01/15(月) 15:59:59.86 ID:
スタッフ同じならゼノシリーズとしてまとめていいんじゃないの
38: :2018/01/15(月) 16:07:37.82 ID:
濃いファンからしたら変わらないしな
まあ設定でニーアはDODシリーズの一部と言えるけど、一応は区分けしてるのみたいな奴なんじゃないの
78: :2018/01/15(月) 17:12:12.03 ID:
よし、ゼノグラシアも入れよう!
42: :2018/01/15(月) 16:11:16.06 ID:
FFDQコースすら期待できた存在がテイルズアトリエコースに落ちる瞬間
46: :2018/01/15(月) 16:16:54.36 ID:
DQFFとか望んでる人居ないと思う、まじめに
48: :2018/01/15(月) 16:17:57.95 ID:
ゲームのクオリティはドラクエFFコース
ってかドラクエFFのクオリティが下がりすぎてるだけなんだけどな
94: :2018/01/15(月) 18:01:56.09 ID:
まぁキャラやノリはテイルズアトリエコースと言われても仕方ないが
ゲームそのものはFF(が本来進むべきだった)コースを行ってると思うよ何故かはよく分からないけど、リベラリタス島嶼群着いたときに凄くそう思った
53: :2018/01/15(月) 16:28:51.87 ID:
59: :2018/01/15(月) 16:42:12.01 ID:
そういえば発売直後にトリゴの街を携帯モードでスクショした画像で滅茶苦茶煽られてたなぁ…
あそこだけ携帯モードだと画質かなり悪くなるんだよね(雨だとより一層)
57: :2018/01/15(月) 16:40:29.71 ID:
64: :2018/01/15(月) 16:47:49.95 ID:
今思うとあれはなんだったのかとw
69: :2018/01/15(月) 16:54:25.96 ID:
メタスコアがあそこまで下がった要因の一つが英語ボイスだからね…
ぶっちゃけ俺らにとっては何も関係ない部分で減点されてるから全然参考にならなかったよ
85: :2018/01/15(月) 17:24:03.86 ID:
キャラデザがクソ
海外版は声優の訛りと演技かクソ
UIがクソでも総合評価はff15以上です
70: :2018/01/15(月) 16:56:38.24 ID:
90: :2018/01/15(月) 17:34:59.97 ID:
30万本出すならまず市場を構築しないと無理だろ
メガテン、ベヨネッタ、オクトパスみたいなゲームを数的に
あと3~5倍ぐらいに増やさないといけない
ダクソ、イース8みたいなそれなりに有名なゲームも移植することも続ける
104: :2018/01/15(月) 18:39:32.61 ID:
一応64以降のニンテンドー据え置きでは珍しくRPGは多い方なんだよ
93: :2018/01/15(月) 17:44:43.62 ID:
2が初めて勝ちハードで出たゼノブレイドだし
112: :2018/01/15(月) 18:48:10.74 ID:
Wiiをスルーしてるのはわざとなの?
97: :2018/01/15(月) 18:20:13.92 ID:
ゼノブレはネット工作だけ強大な弱小マイナーコンテンツ
PSから比べてゼノとしては大失速
103: :2018/01/15(月) 18:31:44.12 ID:
ゼノギアス80万本からゼノサーガエピソード3って20万弱だっけ?
PSで順調に数落としたブランドが、ゼノブレイド2ではじめてV字回復見せたんだよな。
101: :2018/01/15(月) 18:25:20.39 ID:
少なからずあると思います
102: :2018/01/15(月) 18:27:02.33 ID:
まず間違いなく出るから、成功と言っていいだろうよ
114: :2018/01/15(月) 18:54:32.98 ID:
117: :2018/01/15(月) 19:01:27.31 ID:
そこでユーザー追加でもう一周
やっとメレフが仲間になったがジークが遠い
その後はホムラ離脱もあるし、中々もどかしい作りになってるんだよな
119: :2018/01/15(月) 19:04:40.39 ID:
ゼノブレは買って損したって思うヤツはかなりいると思う
ソース俺、友達3人
めちゃ楽しいと言ってる友達1人
120: :2018/01/15(月) 19:10:44.07 ID:
でもお前友達いないじゃん
コメント
他にやるソフトがないからとか言ってる時点で笑えるww
タイトル数がswitchの4倍くらいあって、新作率が高いはずのPS4は
ソフト売り上げで全く差がつかず、任天堂ハードとPSハードで比較しても
100:300のタイトル数でソフト販売数が2:1と、
タイトル数が少ない方がゲーム売れてるんだがw
やるゲームがないのはPS4だったようだなw
ゲームが売れないPS4、ゲームを買わないSONY信者
エッチだから?