6: :2018/01/16(火) 18:42:20.15 ID:
>>1
なんだこのジャケ。天野もセンス落ちたな
なんだこのジャケ。天野もセンス落ちたな
15: :2018/01/16(火) 18:45:40.26 ID:
>>1
ベヨ劣化1+2よりマシだろw
ブーメラン食らってんぞ豚
ベヨ劣化1+2よりマシだろw
ブーメラン食らってんぞ豚
19: :2018/01/16(火) 18:48:36.33 ID:
>>15
どう考えたらブーメランになるのか……
どう考えたらブーメランになるのか……
17: :2018/01/16(火) 18:48:21.17 ID:
>>1
15分で死ぬヒロインがジャケとかこれも墓石エディションやん
15分で死ぬヒロインがジャケとかこれも墓石エディションやん
2: :2018/01/16(火) 18:40:32.90 ID:
ドルを日本円にすると5500円くらい?
4: :2018/01/16(火) 18:41:59.03 ID:
>>2
まーたこんなバカがわく
まーたこんなバカがわく
16: :2018/01/16(火) 18:46:26.18 ID:
>>4
よおガイジw
よおガイジw
55: :2018/01/16(火) 19:07:31.30 ID:
>>16
自己紹介乙
自己紹介乙
7: :2018/01/16(火) 18:42:53.33 ID:
>>2
合ってる
ググったら5526円だってよ
合ってる
ググったら5526円だってよ
25: :2018/01/16(火) 18:52:42.11 ID:
>>7
かんでいったわ
俺冴えてんな
かんでいったわ
俺冴えてんな
22: :2018/01/16(火) 18:51:10.15 ID:
>>2
言えたじゃねえか
言えたじゃねえか
5: :2018/01/16(火) 18:42:13.89 ID:
ドル円150円越えwwwwww
12: :2018/01/16(火) 18:45:16.45 ID:
コストプッシュで購買力落ちてるのにこの仕打ち
つれぇわ
つれぇわ
21: :2018/01/16(火) 18:50:12.90 ID:
日本も5800円ぐらいが妥当だろうが
26: :2018/01/16(火) 18:53:17.74 ID:
>>21
俺もそんくらいならまじで買い直してた
俺もそんくらいならまじで買い直してた
30: :2018/01/16(火) 18:55:44.40 ID:
どのへんがロイヤルなんです?
37: :2018/01/16(火) 18:58:58.15 ID:
>>30
お値段がロイヤル仕様となっております
お値段がロイヤル仕様となっております
33: :2018/01/16(火) 18:57:16.76 ID:
なんだこの死を連想させるパッケージは
35: :2018/01/16(火) 18:58:19.49 ID:
まぁ、俺ら口ばっかで買わないからな
スクエニは悪くないよ
スクエニは悪くないよ
40: :2018/01/16(火) 18:59:29.37 ID:
>>35
でも本当は?
でも本当は?
46: :2018/01/16(火) 19:01:52.49 ID:
>>35
テキストも音声も使い回しだろ
もしかしてロイヤルパックは録りなおしたりしてるの?
テキストも音声も使い回しだろ
もしかしてロイヤルパックは録りなおしたりしてるの?
44: :2018/01/16(火) 19:00:36.87 ID:
本編+シーズンパス+ロイヤル
これで完全版。
今回出るロイヤルバックはシーズンパスがない。
騙されるやつ多そう。
51: :2018/01/16(火) 19:05:30.76 ID:
>>44
ほんま売り方がクソ
ほんま売り方がクソ
106: :2018/01/16(火) 20:11:35.91 ID:
>>44
配信された6つのDLCは収録って書いてあったのでズンパス相当のは入ってるらしい
配信された6つのDLCは収録って書いてあったのでズンパス相当のは入ってるらしい
48: :2018/01/16(火) 19:03:03.99 ID:
なんで日本だけ税込なん?
61: :2018/01/16(火) 19:10:28.76 ID:
>>48
アメリカは州によって消費税が違うから、税込価格は出せない。
ちなみに殆どの州は日本より消費税が安い。つーか消費税の無い州もある。
アメリカは州によって消費税が違うから、税込価格は出せない。
ちなみに殆どの州は日本より消費税が安い。つーか消費税の無い州もある。
54: :2018/01/16(火) 19:07:30.01 ID:
かなり赤字出したのかね
71: :2018/01/16(火) 19:19:04.60 ID:
>>54
斎藤が一番収益あったのが
ff15次にニーアそのつぎがスマホっていってたぞ
斎藤が一番収益あったのが
ff15次にニーアそのつぎがスマホっていってたぞ
83: :2018/01/16(火) 19:34:53.46 ID:
>>71
和田が社長辞めるときにFFV13分の赤を整理してるから帳簿上は、ね
和田が社長辞めるときにFFV13分の赤を整理してるから帳簿上は、ね
59: :2018/01/16(火) 19:08:31.65 ID:
>>56
オフラインユーザー死んだあああああああ?
オフラインユーザー死んだあああああああ?
62: :2018/01/16(火) 19:10:42.79 ID:
>>56
一応小売り在庫回収したんか?
その割には大手量販店の在庫の山がすごいことになってたがwww
一応小売り在庫回収したんか?
その割には大手量販店の在庫の山がすごいことになってたがwww
76: :2018/01/16(火) 19:24:56.10 ID:
>>62
回収したなら1000円以下とかで売らないだろ
小売に押し付けられなかった分の再利用だろう
回収したなら1000円以下とかで売らないだろ
小売に押し付けられなかった分の再利用だろう
60: :2018/01/16(火) 19:08:57.33 ID:
値段に文句言うやつは新品だろうが中古だろうが買わないんだよなぁ
63: :2018/01/16(火) 19:10:46.62 ID:
>>60
いやこれに文句言わないって
むしろおかしいだろ
いやこれに文句言わないって
むしろおかしいだろ
69: :2018/01/16(火) 19:17:26.68 ID:
>>63
ぶっちゃけPS4とVRのブラックフライデーの値段のほうがおかしい
ぶっちゃけPS4とVRのブラックフライデーの値段のほうがおかしい
86: :2018/01/16(火) 19:37:10.64 ID:
後半もオープンワールドでハッピーエンドに終わるのが完全版だろう
何が増えたっていうんだ?
って言うか予約して買った俺らには無料で配布しろ
何が増えたっていうんだ?
って言うか予約して買った俺らには無料で配布しろ
87: :2018/01/16(火) 19:37:39.59 ID:
>>86
養分乙
養分乙
91: :2018/01/16(火) 19:39:31.67 ID:
>>86
予約して手に入れた人の特典を全ユーザーに無料配布しようとするスクエニだよ?
予約して手に入れた人の特典を全ユーザーに無料配布しようとするスクエニだよ?
88: :2018/01/16(火) 19:38:29.35 ID:
スクエニは小売りにこれいっぱい仕入れないとSwitchドラクエ11は配分しないとかやりそう
そして来年の福袋にFF15通常版と完全版がセットで入る
そして来年の福袋にFF15通常版と完全版がセットで入る
94: :2018/01/16(火) 19:42:45.19 ID:
>>88
小売はスイッチ専門店になるしかないなw
小売はスイッチ専門店になるしかないなw
89: :2018/01/16(火) 19:38:30.84 ID:
北米スイッチベヨネッタ 2
59ドル
59ドル
日本スイッチベヨネッタ 2
1万円
103: :2018/01/16(火) 19:55:51.86 ID:
>>89
但し日本はスチールブック等2700円分のコレクターズアイテム付きな
但し日本はスチールブック等2700円分のコレクターズアイテム付きな
99: :2018/01/16(火) 19:49:17.24 ID:
このゴミ完全版でも日本10万本、海外20万本とか売れる。
それだけで会社に10億入ってくるから、それ充当してネオかんぜんばんを作る
おまくに完全版商法
それだけで会社に10億入ってくるから、それ充当してネオかんぜんばんを作る
おまくに完全版商法
でこの完全版ver2が売れなかったらver3開発は凍結、田端の更迭も確定
101: :2018/01/16(火) 19:49:50.47 ID:
>>99
おま値な
おま値な
コメント
出荷詐欺して倉庫に眠ってたやつの再利用だろ
出荷+DLで660万!って言っちゃったけど、溢れる小売在庫に押されて
リピートがかからず、大量の工場からメーカーの倉庫に眠った工場出荷分があるんだろう