【!?】コーエー「真・三國無双8は1キャラ1時間で終わる、バグ取りは機械任せ」→ヤバすぎると話題に!

ソフト
ソフト
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1:2018/01/29(月) 13:58:03.99 ID:

「真・三國無双8」プロデューサー鈴木亮浩氏インタビューまとめ 2018年1月29日
https://www.google.co.jp/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1103/441/amp.index.html

――オープンワールドという事で、先ほど見えてた台湾にも行くことはできる?
鈴木氏:実は台湾には渡れない(笑)。海は泳いで沖まで行けないので島に渡ることはできない。

――コンボシステムが大きく変わり過ぎてユーザーがなかなか慣れないと
鈴木氏:マンネリ感を感じていた。周りの状況関係なく □と△の組み合わせだけのアクションは単調だという指摘もあった。パッと見難しく感じるかもしれないが、慣れると非常におもしろいシステムだと思う…

――90人もの各キャラクターのストーリーをオープンワールドでどう表現していくつもりなのか。
鈴木氏:プレイ体験としては間延びするというか、寄り道の自由度があるがため、ストレートにシナリオを追っていく形ではないので従来の作品よりは間延びしていると思う。

――全キャラクターに独自のエンディングがあるということだが、1人あたりのプレイ時間はどれぐらい?
鈴木氏:キャラクターによっては1章(1~2時間)で終わる人もいる。長いキャラクターだと10章ぐらい続く人もいる。

――オープンワールドはバグが付き物だが、開発においてバグの問題をどのように対処したのか?
鈴木氏:今回の試みとして、モニター用のオートプレイ機能を導入した。普通は人の手を介してモニターするが、人の手に頼らずとも自動的にプレイして無人でモニターしている。不具合が出ないように頑張っている(笑)

沖まで泳げない擬似オープンワールド
無双したいのに操作しにくいフローコンボ
従来の作品より間延びしてしまうストーリー
1人あたりのプレイ時間は1~2時間
バグチェック&モニターは機械

(笑)って、ぉぃい…

91:2018/01/29(月) 15:19:14.54 ID:

>>1
記者のとばしとかでもネガキャンでもなく、鈴木Pの公式な答えなんだよなぁ
こいつは色々喋りすぎだな
2:2018/01/29(月) 13:59:28.16 ID:

キャラによってはって書いてあるのにそういう印象操作は良くないと思うが
これが殆ど1章で終わるキャラしかいないなら別だが出てみないことにはわからん
7:2018/01/29(月) 14:02:45.85 ID:

>>2
その1章で終わる1人をやるために買うプレイヤーがいたら(
5:2018/01/29(月) 14:00:48.26 ID:

バグ取りをスタッフ全員で数千時間も人力プレイで検証したゼルダってやっぱ異常なんやなって。
12:2018/01/29(月) 14:05:47.30 ID:

>>5
その話だけで名作確定だとわかった
10:2018/01/29(月) 14:04:02.36 ID:

バグ取りを機械にやらせるのはプラチナもやってるな
しかしニーアも進行不能バグあった
17:2018/01/29(月) 14:09:59.71 ID:

>>10 またユーザーにやらせんだなこのメーカーは(´・ω・`)
40:2018/01/29(月) 14:25:20.43 ID:

>>10
ベヨ2やトランスフォーマーじゃなかったんだけどな
面クリアクションと簡易といえどオープンワールド(RPG)じゃ同列には語れないが
11:2018/01/29(月) 14:04:48.61 ID:

おぁ台湾が見える!さすがオープンワー
行けません
14:2018/01/29(月) 14:06:11.68 ID:

1~2時間で終わるキャラがいるってちょっと…
15:2018/01/29(月) 14:09:21.46 ID:

兀突骨のようなクソマイナーキャラなら1~2時間あれば十分だろ
19:2018/01/29(月) 14:11:25.54 ID:

>>15
かぶったw
神聖モテモテ王国民だな
16:2018/01/29(月) 14:09:48.15 ID:

今まで散々バグゲー出しておいてこれは
18:2018/01/29(月) 14:10:17.05 ID:

1章で終わるキャラとかいるのか
一般的な人気キャラは長いシナリオ用意されてそうだけど、兀突骨大王様とかが好きな人は悲しいことになりそう
アリの巣みたいな穴の中で暮らしてて、外に出た途端に孔明に燃やされる1章で終わりでしょ
22:2018/01/29(月) 14:12:33.83 ID:

>>18
オープンワールドゲームを期待して買ってその終わりじゃ酷いなw
1万円払ってんすょ…
21:2018/01/29(月) 14:12:21.65 ID:

ユーザーはデバッカーじゃねーんだぞw
23:2018/01/29(月) 14:12:47.32 ID:

33:2018/01/29(月) 14:16:14.90 ID:

>>23
前も見たがほんと笑えるわw
ドン引きしてるじゃねえか
83:2018/01/29(月) 15:11:28.84 ID:

>>23
知らんうちに寄生獣無双出てたのか
26:2018/01/29(月) 14:14:09.48 ID:

ボリュームスカスカすぎww
なんだよ1時間ってw.
35:2018/01/29(月) 14:16:49.46 ID:

こんなのはスイッチにいらんな
39:2018/01/29(月) 14:24:08.19 ID:

史実流れとか今更だから、張角でも兀突骨でもどのキャラでも普通に長く無双できる作りで良かったのに

そしてこの鈴木Pはある意味有能(回避的な意味で)

44:2018/01/29(月) 14:31:38.84 ID:

>不具合が出ないように頑張っている(笑)

なんで笑うんですかねぇ

49:2018/01/29(月) 14:33:48.70 ID:

そもそも全部のキャラやるつもりなの?
自分はそんな仕様ならめんどくさくてやる気しないな
53:2018/01/29(月) 14:35:08.82 ID:

夢にまで見たオープンワールド
1時間後、そして唐突に迎えるエンディング
54:2018/01/29(月) 14:36:50.83 ID:

つうか、1章で終わるようなキャラってそもそもプレイアブルにするようなキャラなんか?
64:2018/01/29(月) 14:45:43.92 ID:

>>54
張角とか董卓とかいなかったら叩かれるぞ
66:2018/01/29(月) 14:50:25.68 ID:

>>64
そこで張角や董卓の名前上げたら
黄巾、虎楼、官渡、赤壁、合肥(1回目)、樊城、夷稜、南攻、北伐、合肥(2回目)
もしかしてこんな感じの仕立て方なのか
56:2018/01/29(月) 14:37:36.53 ID:

台湾まで泳げる泳げないなんて三国志のころの中国にとってはなんの意味もないぞ
58:2018/01/29(月) 14:39:21.92 ID:

信長の野望風味の無双がやりたい
61:2018/01/29(月) 14:42:08.74 ID:

>実は台湾には渡れない(笑)

なんでいちいち笑うんだこいつwww

68:2018/01/29(月) 14:53:01.34 ID:

こんな恣意的な抜きだし印象操作してまでネガキャンとか他にやることないのか
70:2018/01/29(月) 14:54:17.80 ID:

>>68
どの辺が印象操作なのか
具体的にどうぞ
72:2018/01/29(月) 14:59:04.86 ID:

>>70
え?
自覚ないの?

マジでアスペか

75:2018/01/29(月) 15:04:23.16 ID:

>>72
自覚も何も、どこが印象操作なのか教えていただきますか?
84:2018/01/29(月) 15:12:46.91 ID:

>>72

真・三國無双は
1~2時間でクリア出来て、バグ潰しは機械任せ
フローコンボは難しく感じ、ストーリーは間延びしてしまって、台湾は見えてるのに泳いでいけないオープンワールド()

どこが印象操作なんでしょうか

69:2018/01/29(月) 14:53:48.11 ID:

史実に沿ったシナリオらしいから短命なキャラはメインシナリオ進めたらあっという間に終わるってこったな
オープンワールドだから自由に探索したりは出来るんだろうけど
87:2018/01/29(月) 15:14:48.36 ID:

>>69
6からオリキャラと晋のお陰で正史とも演技とも違うクソシナリオだったけど今更演技に沿った話に出来るとは思えないんだよなぁ
董卓より嫌われてる司馬昭をラノベ系主人公にしたのに今更無能悪役キャラに出来るんかね
71:2018/01/29(月) 14:57:35.94 ID:

90人中87人は1~2時間とかじゃねwwwwwwwwwwwwwwww
74:2018/01/29(月) 15:00:32.77 ID:

これは信者でも擁護できない案件
寧ろ社員総出で火消しする案件
79:2018/01/29(月) 15:07:55.49 ID:

>>74
信者はOW初挑戦だから不出来でも仕方ないって擁護してるぞ
78:2018/01/29(月) 15:06:50.19 ID:

少ない予算で神ゲーを作れる技術を構築済みか
次は神ゲー確定やな
82:2018/01/29(月) 15:11:05.82 ID:

お前ら仕事そんな情熱的に毎年こなしてるの?
サラリーマンってサボることしか考えてなくね?
88:2018/01/29(月) 15:15:44.37 ID:

豚のキチガイ度がよくわかるスレ
89:2018/01/29(月) 15:17:42.60 ID:

本気で作っても叩かれる
一生懸命作って叩かれると心傷つくいてモチベ下がる
適当に作って叩かれても本気だしてない実力見せてないので傷つかない
93:2018/01/29(月) 15:23:30.43 ID:

正直に喋るほうがビッグマウスより落胆が少ないから楽しく遊べる
98:2018/01/29(月) 15:30:52.07 ID:

鈴木氏:実は台湾には渡れない(笑)普通は人の手を介してモニターするが、無人でモニターしている。不具合が出ないように頑張っている(笑)

(笑)
信仰心が試されてるな

99:2018/01/29(月) 15:40:12.96 ID:

これオープンワールドじゃないんじゃないか…
100:2018/01/29(月) 15:41:22.07 ID:

オープンワールドって名乗ったもん勝ちだから
そもそもジャンル名じゃなくてゲームデザインの手法だし
101:2018/01/29(月) 15:50:21.82 ID:

鈴木氏:実は台湾には渡れない(笑)。海は泳いで沖まで行けないので島に渡ることはできない。今後実装するかどうか考えたい。

完全なオープンワールドではないので渡れないって仕様だけ伝えときゃよかったのに、見栄張って今後実装するか考えたい、みたいな事いうから「あぁいつも通り間に合わなかったか、また未完成か」ってバレるんだよ
こいつの無能っぷりはヤバい

103:2018/01/29(月) 16:00:19.37 ID:

>>101
猛将伝フラグですねわかります
106:2018/01/29(月) 16:12:37.85 ID:

>>101
呉の支配下にあったかどうかすらわかってないって部分読んだ?
109:2018/01/29(月) 16:18:06.10 ID:

>>106
それも含めて言わなきゃよかったものを言っちゃうからダメなんだって話なんだが…
112:2018/01/29(月) 16:26:38.39 ID:

>>109
そこは台湾イベントでのインタビューだからしょうがないんじゃないかな
104:2018/01/29(月) 16:05:06.84 ID:

バグゲーに定評のあるコエテクがそれをやって上手くいくと思えるのか
寧ろお前んとこは反省してしっかり人員割いてテスターしろよと
あー立志伝は人員割いてテスターしてたな、失礼失礼(日本人とは言ってない)
107:2018/01/29(月) 16:15:15.04 ID:

差別用語連呼は任天独占
111:2018/01/29(月) 16:22:16.04 ID:

フリプにきたら手のひらクルーで神ゲー連呼
【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)
タイトルとURLをコピーしました