【決定戦】ゲーム史上最高の「コントローラー」を決めようぜ!!!!

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/02/02(金) 22:42:41.73 ID:

やっぱgcかエリコン?
5:2018/02/02(金) 22:47:51.38 ID:

>>1
新型出るぞエリコン
https://wpteq.org/xbox/post-36873/
9:2018/02/02(金) 22:53:00.64 ID:

どう考えても箱
10:2018/02/02(金) 22:53:06.58 ID:

ジョイコン
108:2018/02/03(土) 00:09:05.71 ID:

>>10
早いとかじゃなくて絶対にスティックから指離したくないシチュエーションってあるんだよ
110:2018/02/03(土) 00:10:51.40 ID:

>>108
だからそれは常時奇形持ち前提だよね?と。
114:2018/02/03(土) 00:12:47.02 ID:

>>110
だからスティック手前だと常時奇形持ちじゃなくてもとっさに十字キーが押せるって言ってるんだけど。。。
13:2018/02/02(金) 22:56:37.27 ID:

至高とは言わんがジョイコンの過小評価には不服
23:2018/02/02(金) 23:05:04.57 ID:

持ちやすさはヌンチャクが最高だった
26:2018/02/02(金) 23:09:05.92 ID:

シューターなら箱1
格ゲーなら初代PS
一番感動したのは64
28:2018/02/02(金) 23:10:50.22 ID:

PSコンとか冗談キツすぎるだろ
FFやDQやるような奴にはアレが理想なのかもしれんが
アクションやシューターは完全に捨ててるわ
31:2018/02/02(金) 23:12:13.45 ID:

wiiクラコンproかな
一万時間以上使ってもへたれただけでまだまだ現役
43:2018/02/02(金) 23:22:26.09 ID:

箱○が最強
適度な重さがあるし、ボタンを押した感覚もフィットする

箱一コンもその後続品だからもちろんいいんだが、なにより椎茸の押し心地が最悪になってる
それ以外は箱○と同じでゲームするには最強かな

PSのコントローラーは糞だね本当に

49:2018/02/02(金) 23:25:09.00 ID:

スティックのせいで指変形した哀れな奴らがプロコン信仰してるだけなんだよなぁ
50:2018/02/02(金) 23:27:08.56 ID:

>>49
お前は他のコントローラー批判じゃなくて自分で挙げたジョイコンのどこがいいのかを具体的にかけよ

そりゃそこらのソニー信者と一緒だぞ

52:2018/02/02(金) 23:28:09.59 ID:

ジョイコンはスティックの可動域が狭くて親指が痛くなるんだよ
だから長時間遊ぶにはプロコン必須
58:2018/02/02(金) 23:31:19.94 ID:

>>52
狭い方があまり動かさずにすむから良くね?
59:2018/02/02(金) 23:31:26.47 ID:

switchプロコンは十字が史上最悪のクソ
DSliteがマシに思えるほど
89:2018/02/02(金) 23:59:49.18 ID:

>>59
ゼノブレ仕様から十字は最高になった
112:2018/02/03(土) 00:11:50.04 ID:

>>89
そうなんだ?
普通のswitchプロコンは不良品としてクレーム入れるレベルだよ
61:2018/02/02(金) 23:32:52.31 ID:

PS系コントローラーは真っ先に除外
変なこだわりいらんから左スティックの位置変えろよ
64:2018/02/02(金) 23:34:44.23 ID:

箱一コンとジョイコンの振動技術って同じ会社の所使っているんだってね
72:2018/02/02(金) 23:37:43.10 ID:

左スティックは手前にあったほうがいいよ
スティックから指離さずにすべてのボタンが押せるから
77:2018/02/02(金) 23:40:26.31 ID:

>>72
しょっちゅうこれ見るが、何故人差し指でボタン押せるのにスティックは操作できないのかと。
やらずにイメージで語ってるだけではなかろうか。
78:2018/02/02(金) 23:41:11.78 ID:

>>77
親指のほうが繊細な動きできるでしょ
79:2018/02/02(金) 23:41:32.11 ID:

>>77
それはスティックには高さがあって親指でないと操作しづらいように作られてるから
スライドパッドなら人差し指でも操作できるが耐久性に問題あるのか?
86:2018/02/02(金) 23:54:19.61 ID:

360有線コンが安くて軽くて良い

十字キーがアレだったけどな。最後の方は少しはマシになったんだっけ?
結局あまり十字キー使わないから忘れた

94:2018/02/03(土) 00:03:11.92 ID:

十字キーなんて今使わんだろ
97:2018/02/03(土) 00:04:56.00 ID:

>>94
メニュー選択や武器選択でバリバリ使ってるんだが
紙芝居ゲームしかやらない人かな?
103:2018/02/03(土) 00:06:45.19 ID:

セガ 6Bパッド
123:2018/02/03(土) 00:18:31.98 ID:

DS3やDS4みたいな産廃コントローラー褒めてるノンゲーマーはレスするのやめてくれ(呆れ)
134:2018/02/03(土) 00:31:19.41 ID:

>>123
ゼルダもやってないくせによく言うわ
141:2018/02/03(土) 00:40:35.18 ID:

>>134
十字キーと左スティック同時操作するのなんてバグ利用した口笛走りするときだけやろ
143:2018/02/03(土) 00:45:42.18 ID:

>>141
同時じゃなければ問題ないと思ってるのか
頻繁に行き来するだろう
144:2018/02/03(土) 00:47:12.06 ID:

>>143
いうほど頻繁か?
バグ走り用の上口笛は覚えてるけどどれが剣・弓でどれが盾・矢で
どれがスマホアプリだかもう思い出せんわ
133:2018/02/03(土) 00:29:04.97 ID:

ジョイコンの➕と➖押しにくくない?
あれだけで評価ワーストなんだけど
147:2018/02/03(土) 00:48:51.16 ID:

十字キーをコントローラーの裏側につければスティックと十字キー同時に操作しやすいと思うんだけどこのアイデアどっか買ってくれないかな
150:2018/02/03(土) 00:52:03.54 ID:

まあまあ落ち着いてオプションボタンのクソさについて語ろうぜ
154:2018/02/03(土) 00:58:11.49 ID:

DCのコントローラーとSSの丸コン
155:2018/02/03(土) 01:00:30.66 ID:

どうせ任天堂ハードのコントローラー上げのスレだろ
任天堂のコントコーラーはギミック重視なんだから操作性が多少悪いのは仕方がない
176:2018/02/03(土) 01:57:12.89 ID:

握りやすさでいったらGCかなぁ
当時PS2のコントローラー持つのが嫌になった
PS3発表の時もまたこの形か…と
昔のことだから多少美化されてるとは思うが
179:2018/02/03(土) 02:16:22.00 ID:

>>176
GCコンは十字キー除けば割と同意だがPS3コン発表時に関しては美化され過ぎやぞ
発表当時はブーメランみたいな形状やったやろ
177:2018/02/03(土) 02:03:29.28 ID:

スイッチのプロコンは劣化版箱コンだろ
226:2018/02/03(土) 09:49:03.25 ID:

デザインなら64
スティックが脆くなければなぁ
238:2018/02/03(土) 10:55:28.86 ID:

PS4のやつ地球防衛軍5のタッチパッドでのチャットが捗る
あのコントローラー生かせてない機能が多すぎる
でも光るのだけはわからない
239:2018/02/03(土) 10:56:24.39 ID:

こないだ廃刊になった雑誌の受け売り大杉連
サターンの触りながら書いてるけど
今も思うし当時も思ったけど、押しごこちもやすっぽいし初代PSコンと比べ玩具感が
DCコンは歴代最悪クラスなのでそれをサターンに足すのはNG
250:2018/02/03(土) 11:20:03.76 ID:

右手にパワーグローブ
左手にアスキースティックL5
肩にスーパースコープ
顔にVR

あと何がある?

252:2018/02/03(土) 11:30:17.13 ID:

>>250
足下にファミリートレーナー
顎に障害者用スティック
253:2018/02/03(土) 11:42:43.76 ID:

>>252
そして股間にVR-TENGA。
254:2018/02/03(土) 11:43:36.00 ID:

ファミリートレーナーでティンと来たけど
赤ちゃん歩行器(もどき)とVRゴーグルを組み合わせると
夢がひろがる気がした
257:2018/02/03(土) 11:50:41.18 ID:

最低ならR3L3押しにくいしすぐ壊れるPS3コンで確定なんだけど最高はちょっとムズいな
箱コンは使いやすいけど分離できるジョイコンも捨てがたい
258:2018/02/03(土) 12:08:20.46 ID:

>>257
7年くらいPS3のコントローラー使ったけど壊れなかったわ。
プレイするゲームによるのかな?
グランツーリスモ5,6とバーンアウトパラダイス、PS1のリルガミンサーガばっかりだったが。

コメント

  1. なんつーか、格ゲーは専用コンで良いだろ
    汎用性を突き詰めると使い勝手も悪い部分あるし
    規格化しすぎると新しい体験を提供しにくくなる
    この辺は痛し痒しだな
    汎用性が高いのは箱コン、使い勝手が快適なのはGCコン
    wiiのプロコンは振動機能もなくシンプルなので軽く丈夫
    リモコンとヌンチャクも分離コンとして優秀だ

    結局、アーケードゲームみたいなのはアケコンでも買って一つ持っておけば済む
    そこの使い勝手に左右されすぎてしまうのはもったいない
    wiiリモコンやヌンチャクのようなバックキーや背面トリガーキーは良いものだ
    エリコンにもあるけどね、
    あれはあれで価格も高く、機能が多すぎて評価しづらい

  2. WiiリモコンとヌンチャクやGCコントローラは遊びやすかったなーと
    やるゲームにもよるが

タイトルとURLをコピーしました