1:
:2018/02/14(水) 19:50:54.34 ID:
600万出荷とか絶対嘘やん
3:
:2018/02/14(水) 19:52:55.62 ID:
>>1
1500万出荷時のポケモンSMの英国売上は30万だぞ
8:
:2018/02/14(水) 19:56:05.12 ID:
25:
:2018/02/14(水) 20:04:50.14 ID:
>>7
>>8
イギリスの3倍ってやつはMH4Gと比較して3倍って意味だからな
別に30万売れたってわけじゃないから勘違いするなよ
31:
:2018/02/14(水) 20:08:08.82 ID:
>>25
欧米100万の4Gの3倍だったら妥当じゃねえかw
44:
:2018/02/14(水) 20:16:37.07 ID:
>>31
なんでさらっと米をいれてんだ
48:
:2018/02/14(水) 20:18:06.41 ID:
>>31
3倍ってイギリスのみの話で
スペインは2倍強ドイツは表現的に2倍以下なのに欧州全体で3倍売れてることになってて草
51:
:2018/02/14(水) 20:19:27.22 ID:
>>48
パッケージのみの数字でそれだからな(UKチャートがダウンロード集計するのは2019年以降)
ダウンロード入れればもっと差が開く
59:
:2018/02/14(水) 20:21:48.54 ID:
>>51
読解力なくて草
元の数字もDL抜きに決まってんのにw
142:
:2018/02/14(水) 21:38:00.09 ID:
イギリスの1月で最もソフトが売れたメーカーは任天堂
つまり、
モンハンwを発売したカプコンよりも
新作の無い任天堂の方がソフトが売れているというのが現実
スレタイが事実かどうかはわからんが、
モンハンwは海外であまり売れていないとみた方が賢明
>>7、>>8の記事にあるイギリス、スペインの売り上げはあくまでも”推定”で
具体的な数字じゃないというのも察するところ…
11:
:2018/02/14(水) 19:58:25.27 ID:
PS4の全世界100カ国販売網舐めんなよ。
各国に6万本出荷すればもう600万本だぞ。
更に日本で200万本出荷すれば各国たった4万本でいいんだぞ。楽勝。
しかもソニー発表の実売は(小売に販売した数)だから全く問題なしだぜ。
16:
:2018/02/14(水) 19:59:47.74 ID:
>>11
海外店「はい返品」
98:
:2018/02/14(水) 20:45:31.67 ID:
>>11
ハードも同じ方法で集計対象外のPSしか出てない国と地域で盛り放題やで
20:
:2018/02/14(水) 20:01:09.35 ID:
64:
:2018/02/14(水) 20:24:22.94 ID:
>>20
ポケモンコレどこに出荷してんだよ…
22:
:2018/02/14(水) 20:02:10.57 ID:
なんで主要国のアメリカの数字ださないの?
26:
:2018/02/14(水) 20:04:50.13 ID:
>>22
アメリカは爆死中やからな
37:
:2018/02/14(水) 20:12:14.85 ID:
>>34
小国の集まりだしな
>>22
>>26
NPDが月単位でしか出してないだけって理由なのにアホやなあ
41:
:2018/02/14(水) 20:14:45.53 ID:
>>37
尼ラン爆死中やからなぁ
46:
:2018/02/14(水) 20:16:53.31 ID:
>>41
米Amazon年間ランキング3位だから累計では売れてるぞ
23:
:2018/02/14(水) 20:03:24.65 ID:
初回出荷が500万本。
そのうち4割が日本。つまり残り6割300万本が海外と言うことになる。
北米とその他を1:1と仮定すれば欧州の割り当てはおそらく100~120万本あたり。
ドイツ10万本、イギリス30万本、スペイン20万本で計60万本。
フランスもスペインと同程度と見るとここまでで計80万本。
欧州の割り当てがわからないから断定はできないけどおそらく消化率は60~80%ぐらいじゃないかな。
34:
:2018/02/14(水) 20:10:40.49 ID:
欧州って国別だと割りとしょぼいよな
36:
:2018/02/14(水) 20:12:05.32 ID:
?! こんな少ないんか
45:
:2018/02/14(水) 20:16:37.97 ID:
イギリスってサッカーゲー以外は
週販1位が2万本って市場だし、日本でやたら話題なるのスゲー謎
北米や欧州全体ならまだしも
52:
:2018/02/14(水) 20:19:32.80 ID:
これじゃこの先の海外でのモンハン展開は厳しそうだな・・・
56:
:2018/02/14(水) 20:20:48.63 ID:
PS舐めんなよ
Moveですらどこで売ったか分からんけど
1500万台販売したと発表したんだぞ
58:
:2018/02/14(水) 20:21:30.28 ID:
>>56
モンハンワールドは箱マルチのカプコン販売だぞ
65:
:2018/02/14(水) 20:24:23.20 ID:
スペインのモンハン売上は初週2万でイギリスは9万ってニュース見たから
ドイツの2、3倍売れたってのは捏造
76:
:2018/02/14(水) 20:30:47.84 ID:
一番謎なのはそもそも海外じゃ振るわなかったモンハンなのに
出荷とはいえ今回急に初週500万とか異常だよ
いくら海外に返品制度があるにしても何処の店舗も急に売れると見越してそんな発注するもんかね
78:
:2018/02/14(水) 20:33:28.23 ID:
>>76
そのうち国内200万だから海外300万な
初動で海外100万の4Gの累計抜いてるから妥当だろ
79:
:2018/02/14(水) 20:33:46.83 ID:
83:
:2018/02/14(水) 20:36:42.93 ID:
>>79
いわっち…
87:
:2018/02/14(水) 20:38:21.57 ID:
>>79
海外だと全然売れてないのは変わんないのか
出荷詐欺だったか
86:
:2018/02/14(水) 20:37:45.48 ID:
アメリカ9位だったりフランス圏外だったりするけどただの売り切れ?てか日本のアマランでswitchがPS4より上で草。やっぱり需要まだあるな。
89:
:2018/02/14(水) 20:39:11.92 ID:
>>86
ps4は入荷待ちになってるからな
94:
:2018/02/14(水) 20:42:51.94 ID:
初動でいきなりあんなに出荷できたのが本当に不思議なんだよね
数ヶ月とか時間かけて達成ならともかく海外でほとんど実績なかった、
人気もさほどなかったタイトルだぞ
発表されて反響も大きかったわけでもないし注目もされてなかった
99:
:2018/02/14(水) 20:45:59.56 ID:
>>94
考えるとしたらあの何度も行われたβテストのおかげかもな
あれでDL版の予約が伸びたとしたらあってもおかしく無い
104:
:2018/02/14(水) 20:51:19.38 ID:
>>99
βは12月だから約一ヶ月前
初動の出荷はその時点ではもう決まっててんじゃないのか
生産の都合もあるし
もしそれなら発売して一週間も経たずにってのは不思議でもある
95:
:2018/02/14(水) 20:43:20.89 ID:
カプコンが世界相手に初回400万以上出荷したタイトルと比較して
追加出荷の伸びも圧倒的に早い
バイオハザード5 欧米 09/03/13 日本 09/03/05
09/03/16 400万本
09/06/01 500万本
↑セールスランキング1位 730万本
バイオハザード6 欧米 12/10/02 日本 12/10/04
12/10/04 450万本
12/12/31 480万本
↑セールスランキング2位 710万本
モンスターハンター:ワールド 世界 18/01/26
18/01/29 500万本
18/02/09 600万本
↑現在セールスランキング4位
97:
:2018/02/14(水) 20:45:14.64 ID:
Monster Hunter 4 Ultimate 欧米2015/02/13
15/04/14 欧米100万本突破 発売60日後
↑ワールド以前の海外最速
モンスターハンター:ワールド 世界2018/01/26
18/01/29 海外300万本突破 発売3日後
18/02/09 海外360万本突破 発売14日後
109:
:2018/02/14(水) 20:52:36.34 ID:
>>97 MH4欧米100万
MHW世界300万
えっと…MHWは思ったより売れてなくね
113:
:2018/02/14(水) 20:55:56.81 ID:
116:
:2018/02/14(水) 20:57:09.45 ID:
>>109
>MH4欧米100万(60日)
>MHW世界300万(3日)
117:
:2018/02/14(水) 20:58:16.12 ID:
>>109 MH4Uは60日で欧米100万本
MHWは14日で海外360万本
まじバカなの?
115:
:2018/02/14(水) 20:56:40.34 ID:
イギリス市場のしょぼさがよく分かる
アメリカの10分の1以下だろ
日本とアメリカで売れないと話にならないってことだ
119:
:2018/02/14(水) 20:59:29.56 ID:
121:
:2018/02/14(水) 21:01:46.68 ID:
ソニー信者が大量に釣れちゃったわ
100カ国以上の海外全体とその中の何分の一かしかない欧米だけの売上比べて違和感ないのか
嫌ならMH4海外100万と書けよw
126:
:2018/02/14(水) 21:11:18.82 ID:
>>121
自ら沼にハマって釣れた釣れたってキチガイかな
123:
:2018/02/14(水) 21:02:53.51 ID:
124:
:2018/02/14(水) 21:07:32.53 ID:
それでも今までより海外で売れてたら良いんじゃないの?
128:
:2018/02/14(水) 21:16:03.27 ID:
>>124
メーカーとしてはそれでいいのよ
カプコンも数字については100点以上って言ってるしね
127:
:2018/02/14(水) 21:14:30.12 ID:
ポケモンSMのおかげでイギリス以外の欧州全体の方がイギリスより市場大きいって判明したな
イギリス初動36.8万に対して欧州全体だと初動150万
139:
:2018/02/14(水) 21:35:01.71 ID:
米国でPS80万箱40万くらいだと思う
欧州合算30万としてトータル200万くらいだろ
147:
:2018/02/14(水) 21:41:20.89 ID:
オンで中国系の名前はよく見る
ハングルは1人だけあったことあるわ
148:
:2018/02/14(水) 21:42:02.92 ID:
ベトナムとかネパールで馬鹿売れじゃないか?まさか
157:
:2018/02/14(水) 21:55:05.67 ID:
Pシリーズはソニーが海外パブだったんだけど
P2Gが最後だったんだよね、売れなさ過ぎてP3は販売すらしなかった
なので4で欧米100万突破は凄い事だったんだよ、Xも売れたし知名度は上がってたんじゃないか
158:
:2018/02/14(水) 21:57:47.51 ID:
>>157
海外では携帯機自体弱かったしね
だからこその4Gは快挙だったし、xx未発売で悲しむファンもでた
コメント
ポケモンもモンハンも初動命のゲームではない
ただモンハンは海外では未知数で、すでにランキングから消滅してる国も出てる
つか、ポケモンを初動で語るとかバカかよww
任天堂がセルインの数字を出してるだろw
ソニーとカプコンのセルスルー(出荷)よりわかりやすいのをな
ポケモン(SM)の初期出荷は1000万だ、1500万は複数回のリピートの合計
MHWはここから欧州で伸びるかどうかねぇ、
米国のNPDが出てから色々わかるんじゃねーの
ようやくシリーズ?作目wで全世界での売り上げ本数30万は行きそうだなw
ドイツで10万売っただけすげえわ