任天堂「PC版ベヨネッタに日本語使ってええで」ソニー「うちで出たゲームのPC版に日本語使うな」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/02/15(木) 21:17:43.19 ID:

モンハンワールド等などソニーのおま国圧力はホント糞
2:2018/02/15(木) 21:18:39.19 ID:

MHWまだ発売すらしてないんだけど
53:2018/02/15(木) 21:45:51.73 ID:

>>2
それがおま国なのでは
59:2018/02/15(木) 21:48:06.72 ID:

>>53
いやPC版は確か海外もまだ出てない 海外は秋の予定らしい
気をつけないとアホみたいに安価つけられるぞw
109:2018/02/15(木) 22:39:38.04 ID:

>>59
いやだからそれがおま国なのでは
145:2018/02/15(木) 23:47:00.07 ID:

>>109
同時発売じゃないとおま国って事は、ベヨネッタ1もおま国って事か
WiiU版 2014年9月20日
PC版 2017年4月11日

任天堂→PC版ベヨネッタ販売禁止
ソニー→PC版DQH 三國無双販売許可
まさか、PC版ベヨネッタの発売が遅れたのはセガのせいだけどPC版DQH等から日本語が無いのはソニーのせい!なんて言い出さないよなw

146:2018/02/15(木) 23:51:03.58 ID:

>>145
プラチナの神谷が、任天堂はPC版1と2出してもいいよってOK出てるって言ってるが。
何故ツイッターで、神谷発言見るだけでばれる嘘書くの?
149:2018/02/15(木) 23:52:04.03 ID:

>>145
いつからスクエニコーエーが他プラットフォームで自社IP出すのにソニーの許可が必要になったんだ?
7:2018/02/15(木) 21:21:05.15 ID:

なんか日本のPC市場を発展させないようにしている気がするんだが気のせいだろうか
11:2018/02/15(木) 21:23:17.99 ID:

>>7
間接的にMSの利益だからかね
20:2018/02/15(木) 21:26:57.84 ID:

>>11
それの何が悪いんだ・・・
13:2018/02/15(木) 21:24:29.32 ID:

仁王に日本語あるだろ
25:2018/02/15(木) 21:28:15.08 ID:

>>13
仁王のSteam版は1年遅れくらいだったような
完全版エディションのマルチね
要は新作として宣伝する時の契約だよね
18:2018/02/15(木) 21:26:11.91 ID:

PC版ベヨ1と任天どう関係あんの?ゼガだろアホか
22:2018/02/15(木) 21:27:35.29 ID:

>>18
元々日本語集録されてなかったんだが
24:2018/02/15(木) 21:27:51.96 ID:

>>18
オリジナルのベヨネッタに日本語音声はない
32:2018/02/15(木) 21:31:15.01 ID:

>>18
エアプが知ったかするとこうなる
33:2018/02/15(木) 21:31:44.90 ID:

>>18
360/PS3版は英語

WiiU版の1で任天堂の開発費使って日本語収録

プラチナ・セガ「1のPC版出したい」
任天堂「ウチ持ちで作った日本語音声使ってええよ」
プラチナ・セガ「ありがとう」
ユーザー「任天堂太っ腹!」
ソニー信者「任天堂は糞」
39:2018/02/15(木) 21:34:52.02 ID:

>>18
この人気者!憎いねこのマヌケヤローwww
43:2018/02/15(木) 21:38:08.18 ID:

>>39
ど根性かw
121:2018/02/15(木) 23:00:24.97 ID:

>>43
でヤンス!
125:2018/02/15(木) 23:14:32.80 ID:

>>121
あっしゃあ古風なんでやんすねぇ
44:2018/02/15(木) 21:39:51.19 ID:

>>18
このスレでも語られてるよ

【失せろ】PG神谷、ベヨネッタ3を開発するまでの経緯と喜びを語る
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1518497675/

When we started making Bayonetta 2, we initially received funds from Sega to develop the game for multiple platforms, but the project was halted due to circumstances at Sega.
Nintendo then stepped in to continue funding the game, allowing us to finish it. (6/15)

As such, the rights belong to Sega and Nintendo.
The rights owners decided the game should be made for Wii U. (7/15)

Nintendo was also kind enough to fund a port of Bayo 1 for Wii U, and they even allowed us to use the Japanese voice track we created for the Wii U version in the PC version of Bayo 1 as well. (8/15)

I am extremely thankful to Nintendo for funding the game, and to Sega for allowing them to use the Bayonetta IP. (9/15)

Bayonetta 2の開発を開始した当初は、複数のプラットフォーム用のゲーム開発のためにSegaから資金を受け取りましたが、Segaの事情によりプロジェクトは中止されました。
任天堂はゲームに資金を投入して終了し、それを終えることができました。 (6/15)

したがって、権利はセガと任天堂に帰属します。
権利所有者は、ゲームはWii Uのために行われるべきだと決めました(7/15)

任天堂はまた、Wii U用のBayo 1のポートに資金を供給するのに十分親切であり、Wii Uバージョン用に作成した日本語音声トラックも、Bayo 1のPCバージョンでも使用できました。 (8/15)

ゲームに資金を提供して任天堂に、そしてBayonetta IPを使用できるようにしてくれたセガには大変感謝しています。 (9/15)

46:2018/02/15(木) 21:41:56.01 ID:

>>44
イイハナシダナー
51:2018/02/15(木) 21:45:43.88 ID:

>>18
このレス見ると無知ほど恥ずかしいものはないなって思う
134:2018/02/15(木) 23:36:19.98 ID:

>>18
セガかと思ったらゼガかよ。パチモンじゃねーか
45:2018/02/15(木) 21:41:52.61 ID:

ベヨ2のPC版出るんか?
50:2018/02/15(木) 21:45:35.42 ID:

>>45
SEGAが任天堂と交渉して
任天堂が出した金を全部支払えば出せるんじゃね
58:2018/02/15(木) 21:47:57.77 ID:

>>45
2は任天堂が権利者でもありパブリッシャーだから出ないよ
セガが開発中止したものを任天堂が権利者になって出せたものだからね
セガに完全に権利がある1のWiiU移植用に任天堂マネーで作った音声素材をPCの1にも特別に使わせてくれたってこと
WiiUの1も任天堂販売だからね
3も最初から任天堂が権利者として契約してるので他では出ないよ
54:2018/02/15(木) 21:46:27.92 ID:

ベヨネッタってかセガさん今もうやる気ゲージほんとないからな
まぁこっちが思ってるよりはベヨネッタって高コストでいうほど利益ないのかもしれんけどね
ハードメーカーがやるのとサードメーカーがやるのじゃ意味合い変わるからな
55:2018/02/15(木) 21:46:31.39 ID:

クソニーは業界の癌
クソニーさえなくなれば業界は倍くらい伸びる
64:2018/02/15(木) 21:52:28.27 ID:

>>55
去年のブラックフライデーに本体100ドル値引きを公式でやったし、赤字になろうがウチがシェアトップになって他を潰せばええんや!みたいな社風だね
60:2018/02/15(木) 21:48:58.63 ID:

セガが任天堂に金払っただけだろ
82:2018/02/15(木) 22:13:55.40 ID:

任天堂が本当に太っ腹ならベヨネッタ23もPC版出せるはず
賞味期限切れた1の日本語でどや顔されても
85:2018/02/15(木) 22:16:55.83 ID:

ゲームに賞味期限なんてあるんですかねぇ…
86:2018/02/15(木) 22:17:52.30 ID:

旬はあるぞ
98:2018/02/15(木) 22:30:43.93 ID:

>>86
ネトゲならわかるけどオフゲーで旬ってw
魚かよ
91:2018/02/15(木) 22:23:45.91 ID:

スレタイおかしくね

任天堂→PC版ベヨネッタに自社製の日本語版使用許諾 コーエー→PC版DQHや三國無双8でわざわざ日本語削除
だろ
ソニーが無双の日本語権利持ってるわけじゃないんだからさ

104:2018/02/15(木) 22:36:36.02 ID:

>>91
ヒント:よるのないくに2や進撃の巨人2は最初からSteam版がある
112:2018/02/15(木) 22:42:10.03 ID:

>>104
それ言い出したら仁王やウイニングポストもsteam版あるぞ
113:2018/02/15(木) 22:45:41.02 ID:

>>112
仁王のSteam版は後発だよ
海外はSIE販売だったようにPS時限独占
コーエーテクモ販売で完全版出すときにSteam版も出た
完全版の宣伝はソニーはほぼやってない
92:2018/02/15(木) 22:24:17.88 ID:

一番糞だと思ったのがモンハンWを日本ではPS4独占にしたとこ
XBOX版ぐらい出してもいいやろ
97:2018/02/15(木) 22:29:34.09 ID:

MHWはPS4独占にして宣伝費肩代わりしてもらったりしたんだろうな
108:2018/02/15(木) 22:39:28.72 ID:

SAOと今度出る二ノ国は最初から日本語ありで
バンナムなのに日本にも売る珍しいタイプ
114:2018/02/15(木) 22:47:02.75 ID:

>>108
あの数字を見れば、ねぇ
118:2018/02/15(木) 22:57:06.27 ID:

つか意外にもPS4のゲームやりたい奴多いんだな
124:2018/02/15(木) 23:02:21.86 ID:

>>118
和ゴミ家ゴミ全てゴミ
とか言ってるやついるけどPC派でも普通に少数派
日本の売上上位はいつも異彩を放ってるw
129:2018/02/15(木) 23:27:02.91 ID:

じゃあゼルダPCでだせよ
131:2018/02/15(木) 23:28:34.84 ID:

>>129
凄まじく頭悪そうで笑ったw
ネタだよな
135:2018/02/15(木) 23:39:02.27 ID:

アメリカなんかは箱やsteamも普通にマルチになるけど
どうして日本だけはPS独占にしたがるのかねぇ
日本市場は小さいんだろう?なら国内も普通にマルチでいいじゃん
137:2018/02/15(木) 23:42:54.80 ID:

>>135
単純に箱やsteamじゃ儲けが出ないんだよ
慈善事業、非営利組織じゃないんだから仕方ないだろ
143:2018/02/15(木) 23:46:07.92 ID:

>>137
それ因果関係が逆転してないか
PS独占が多いからPCと箱は利益の上がらない状況に追い込まれたんだと思うぞ
141:2018/02/15(木) 23:45:01.41 ID:

>>135
ソニー → 日本語が通じる
MS → 日本語が通じるけど、基本的に開発資料や契約は英語必須

だから日本ではPS独占にしておけば日本語だけ使ってればいいから楽

147:2018/02/15(木) 23:51:31.50 ID:

MSも色々やってはいるだろうけれど、、ソニーがあからさま過ぎて国内企業だがMSを応援したくなるくらいだな。

マインクラフトのクロスプラットフォームを拒否したetc 業界にとってはほんとマイナスしかないんじゃないかね。

151:2018/02/15(木) 23:53:50.63 ID:

>>147
国内のゲーム村の長がソニーで、陰険な手で新参を排除してるって感じだよな
160:2018/02/16(金) 00:03:57.18 ID:

MSはHALOとFなんとかってレースゲームが元気だった頃は360悪くないかもって思ってたけど
今の時代箱買う理由ってなんなの
まあスペックは高いんだろうけど、別にスイッチみたいに飛び抜けて悪くなきゃ別に問題ないし、やっぱソフトだよ

コメント

  1. ソニーさんはPC普及してみんなCDコピーして音楽を持ち運び始めたら
    「PCでCD再生できなくすればいい!」→有料音楽配信・コピーコントロールCDで
    音楽業界を一気に衰退させた会社さんですから・・・
    時代の波に乗るという発想がそもそもない。

  2. >147と>151の言うとおりだわ
    なんつーかムラなんだよね。ソニーってすごく内に籠っている。排外的で口では「ゲーム業界全体の~」なんていう事があるけど、それはソニー独裁のゲーム市場って意味なんだよね

    ※1
    BDもそんな感じだな。あれ映画でも一定期間毎に一々認証必要になるし、何かあって(例えば次世代メディアの台頭)いまの規格や仕組みが廃れたら二度と見れなくなる可能性もあるからDVDに戻ったわ

  3. そらソニーだって、なんでもかんでも金と圧力で縛るわけじゃないだろ
    MHWやバイオ、三国無双8やFFやDQみたいに、
    シェアを奪えるソフトに金を入れるだけだろ

    三国無双は日本と中国へのPS4のキラーソフトのつもりだったんだろ、
    クソゲーすぎたが。
    コエテクが普通に利益を求めるだけなら、PCシェアの高い中国語までブロックする理由がない

  4. ゼルダPC版で出せってコメがネタだよな?wとか詰られてたけど
    確かになんでゼルダとかマリオとかPCで出さないんだろって思う

    • なんでブラボやラスアスがPCで出てこないか考えろ

  5. ニーアがそのまんまsteamで出たこと皆忘れてるのかなぁ…
    MHWもそのまんま出てほしいなぁ

タイトルとURLをコピーしました