【草】任天堂が公開した「ユーザー増加グラフ」がヤバ過ぎると話題にwwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/02/24(土) 12:32:30.55 ID:

任天堂はとても多くてしゅごいんだぞ!!わかったか!!(なお具体的な数字は非公開)
blank blank

110:2018/02/24(土) 13:12:49.37 ID:

>>1の画像のソースどこ
116:2018/02/24(土) 13:14:28.38 ID:

210:2018/02/24(土) 13:57:08.27 ID:

>>190
こっちでは数字出してるのに>>1で数字出してないのはなぜかな
215:2018/02/24(土) 13:59:14.59 ID:

>>210
ヒント:スイッチ本体の売り上げは好調だった、モバイルは・・・
217:2018/02/24(土) 14:02:01.25 ID:

>>205
累計ダウンロード数もアクティブユーザー数もハッキリ書いてあるのにどーして>>1

>具体的な数字は非公開

なんて嘘書いたんですかね~
不思議だな~

4:2018/02/24(土) 12:35:23.54 ID:

FEなんでそんな盛り返してんの
11:2018/02/24(土) 12:37:38.26 ID:








これは流行るwww

12:2018/02/24(土) 12:38:19.82 ID:

岩田社長時代はちゃんと数字が入ってた

blank

20:2018/02/24(土) 12:42:48.19 ID:

累計とか増えるに決まってるやん
22:2018/02/24(土) 12:44:10.23 ID:

岩田時代も売れてた時は数字自慢してたんだよ
でも売り上げ低下していくに連れて
小手先の誤魔化しばかりするようになって行った
30:2018/02/24(土) 12:49:59.66 ID:

スイッチも各タイトルも実際好調だし
確かにしょーもないグラフではあるが
今のところ別におかしなところはないだろ
36:2018/02/24(土) 12:52:10.55 ID:

大手企業がこういうの出すのは他にあるの?
46:2018/02/24(土) 12:55:17.19 ID:

触れないってこのスレ立つのもう3回目くらいだろ
業者もネタ切れしすぎ
53:2018/02/24(土) 12:56:25.57 ID:

>>46
誰もがお前みたいに一日中ゲハ張り付いてるニートやないんやでw
62:2018/02/24(土) 12:58:42.98 ID:

数字すら出さないVITAってなんなのか説明できる?
79:2018/02/24(土) 13:03:38.27 ID:

なんの関係もないビータを持ち出し始めて草
ビータの2300万台→600万台のやつはソニーじゃなくてゲーム白書とかいう雑誌のミスやぞw
まあ売上非公開なのは糞だが
81:2018/02/24(土) 13:04:29.01 ID:

>>79
豚ちゃんさあまた嘘ついたんか
88:2018/02/24(土) 13:06:00.34 ID:

>>81
嘘も100回言えばなんとやらの精神でいつの間にかソニーの仕業ってことになってて草生える
84:2018/02/24(土) 13:05:45.40 ID:

>>79
なんでVITAは非公開なの?ねぇなんで?
87:2018/02/24(土) 13:05:59.83 ID:

>>79
これマジなん?SCEが嘘ついてるみたいに広めてるじゃん
94:2018/02/24(土) 13:07:28.09 ID:

>>87
ソニーは非公開とかいってる裏で台数修正!とか言ってる連中だぞ
222:2018/02/24(土) 14:09:27.56 ID:

>>79
誤差程度ならともかく600万台を2300万台と集計するのを
ただのミスだと思うとは、君中々ピュアだね
95:2018/02/24(土) 13:08:01.56 ID:

2014年のゲーム白書に載ってること放置して今更CESAに訂正させてる時点で何の言い訳にもならないんだよねぇw
114:2018/02/24(土) 13:13:23.08 ID:

>>95
ソニーから注意入らない時点でな
98:2018/02/24(土) 13:08:40.49 ID:

この暴れっぷりはまたどっかの会社に都合の悪い出来事でもあったか
108:2018/02/24(土) 13:12:22.95 ID:

このグラフが変に見える人は任天堂への信心が足りない

信心があれば自ずと数字は浮かび上がってくるのだ

122:2018/02/24(土) 13:17:59.72 ID:

マリオランは右側に文章で書いてあるやん
なんでグラフだけ切り抜いて嘘ついたの?
128:2018/02/24(土) 13:19:05.84 ID:

>>122
そりゃ都合悪いからやwVITAの数字と一緒やでw
155:2018/02/24(土) 13:27:27.47 ID:

ぶーちゃん怒涛のレスでワロタ
顔面真っ赤で血管浮き上がってキレキレだよこれwwwwwwwwww
166:2018/02/24(土) 13:30:05.74 ID:

マリオの方は累計ダウンロード数だから、
ダウンロードだけして課金してない人も含めてこの伸び方だから
課金してるユーザは少ないんだろうな
170:2018/02/24(土) 13:31:16.20 ID:

個人攻撃が始まったってことはよほど都合悪いのか
171:2018/02/24(土) 13:31:17.72 ID:

サービス開始から酷く落ち込むこともなく順調に成長してますとアピールしてるだけだろ、何かおかしな所あるの?
173:2018/02/24(土) 13:32:25.08 ID:

>>171
多少のグラフみておかしいと思わないお前の頭がおかしいかな
181:2018/02/24(土) 13:36:46.96 ID:

数字がそんな大事?成長している事実が重要であって然るべき時に数字発表するでしょ
190:2018/02/24(土) 13:43:10.60 ID:

何故直接リンクを貼らずうぷろだを噛ませたか分かった

これらを見られたく無かったからか

blank blank blank

193:2018/02/24(土) 13:44:39.60 ID:

>>190
まぁwii並ではあるのか
205:2018/02/24(土) 13:53:19.70 ID:

>>190
で、アクティブユーザー数がかかれたグラフはどこにあるんです?
191:2018/02/24(土) 13:44:04.76 ID:

さっきまでモリモリ書き込まれてたのに
自演バレしてから急に少なくなったな
194:2018/02/24(土) 13:45:40.25 ID:

>>191
自演バレしたと思って一斉に書き込んだのが一斉に消えたなw
おかしいなあw
203:2018/02/24(土) 13:52:14.50 ID:

マリオランのアクティブユーザーも書いてるな

>なお,スーパーマリオ ランは,2017年10月の決算説明会の時点で累計2億ダウンロードを達成したことが伝えられていたが,
>その後も引き続きダウンロード数は伸びており,月間アクティブユーザー数も2000万人前後を維持しているとした。

ソニー信者得意の部分抜き出しによる印象操作か

221:2018/02/24(土) 14:06:39.56 ID:

vitaはソニーが数字を非公表にしてるって大騒ぎしてるのに
任天堂は外部の調査会社の数字でOKらしい
233:2018/02/24(土) 14:33:52.30 ID:

グラフが小学生レベルでやばいってスレでVITAガーとかアクティブ数がーとかマジで頭大丈夫かなって思う
244:2018/02/24(土) 14:57:18.54 ID:

お前ら叩いてるけどこういうグラフってのは何を伝えたいかによって変わるんだよ
何でもかんでも数字入れればいいってもんじゃない
プレゼンテーションの仕方とか勉強しなかったか?
伝えたいことが伝わる最小限を見やすく表現するのが大事
246:2018/02/24(土) 15:01:38.50 ID:

>>244
とはいえグラフは情報を視覚的に表したもので
これだとその情報がなんもないんやな
247:2018/02/24(土) 15:03:15.16 ID:

>>246
順調ってのは分かるよ
249:2018/02/24(土) 15:05:33.99 ID:

>>244
プレゼンしたことすらないニートソニー信者にわかるわけないだろうね

研究データを見せる学術的発表の場じゃあるまいし
馬鹿正直に自社不利益なネガティブデータをわざわざ盛り込むボケがいるわけないのに

270:2018/02/24(土) 15:48:16.24 ID:

案の定質問の答えになってなくて草

生まれた頃からPSPと合算で単独台数不明
いまでは完全非公開で抹消

そんな黒歴史VITAの台数を
いったいどうやって白書が得ているのか
このニートソニー信者たちがどう考えているのか非常に気になる

284:2018/02/24(土) 16:41:36.01 ID:

増減を示すだけが目的で作ってるグラフだから
むしろシンプルな方が伝わりやすくていいんだよ
引き算の考え方
285:2018/02/24(土) 16:42:12.89 ID:

>>284
累計グラフとか絶対に減らないのに表示する意味ないよね
287:2018/02/24(土) 16:56:51.27 ID:

>>285
これってソニー信者ちゃん本気で言ってるのかな
この理論だと売上の累計推移も意味ないことになるけど
294:2018/02/24(土) 17:33:14.55 ID:

>>287
馬鹿すぎるだろブタ…
297:2018/02/24(土) 17:38:31.23 ID:

>>294
馬鹿はお前だぞ
>>285は数字のことなんて言ってないし増えるだけの累計グラフに意味がないと言ってるw
まぁアホなのはコイツだけじゃなくこのスレにかなりいるがw
295:2018/02/24(土) 17:34:23.09 ID:

任天堂はホンマにウンコ臭いしょんべん臭い田舎会社や!クソ溜めの臭いや!
あはは!日本の恥やな!早く倒産しろ!ボケ会社め!あはは!あ~臭い!
299:2018/02/24(土) 17:44:34.90 ID:

豚って凄いよね
こんな情けないグラフ見せられても心折れずに擁護と話題逸らしに必死になる
凄まじい信仰心だよ

コメント

  1. 累計グラフは伸びの鈍化、加速がわかるやろ?

タイトルとURLをコピーしました