【納得】日本のアクションゲームの「槍」モーションがいかにクソかわかる画像が発掘されるwwww

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2018/02/25(日) 21:06:19.30 ID:

2:2018/02/25(日) 21:07:59.47 ID:

>>1
これはごもっとも
7:2018/02/25(日) 21:17:44.61 ID:

>>1
日本では槍は宝蔵院。つまりBADの方が圧倒的に強い。

GOODの方は雑兵がすでに負傷した敵将にトドメをさして首狩りする時の動き。

44:2018/02/25(日) 21:53:16.32 ID:

>>7
仁王のクソうざい宝蔵院思い出した
11:2018/02/25(日) 21:21:35.48 ID:

>>1のGOODがいかに弱体化を招くか分かる動画。

72:2018/02/25(日) 22:44:01.24 ID:

>>1
分かる
74:2018/02/25(日) 22:45:06.10 ID:

>>1
上の絵・・・
槍から槍飛び出てんじゃん
102:2018/02/26(月) 00:35:34.41 ID:

>>1
つまりFF15の槍は最高だったわけか
132:2018/02/26(月) 03:22:38.15 ID:

>>1
グルグルはともかく槍は叩く武器でもあるだろ
この前テレビでも実験してたよな?
槍でまっすぐ勢いよく突いたらグニッと曲がるから突くのは難しいという結果が
やっぱ集団で槍衾とか叩いたりとかするのに向いてんだろうな
長いと重くてバテそうだし
153:2018/02/26(月) 08:46:52.88 ID:

>>1
上:モンハンのランス
下:無双の槍
165:2018/02/26(月) 12:16:40.71 ID:

>>153
ランスはスピアじゃない
159:2018/02/26(月) 09:33:27.45 ID:

>>1
洋ゲーでもHorizonはまんま下だな
168:2018/02/26(月) 12:26:24.63 ID:

>>1
海外のリアルメクラか
22:2018/02/25(日) 21:36:13.20 ID:

戦国時代って槍は叩いてたって聞いたが
27:2018/02/25(日) 21:44:40.86 ID:

>>22
長槍が実際に使用できたかどうか分からないので、そういう話もあるってだけ。

戦場で長槍を立ててるのは、動員力を誇る示威行為であって、
大坂の陣とかで突撃してくる西軍に、陣中の長槍がバッタバッタ倒れたハイライトがあるように、
どっちから攻めてくるかハッキリしない混戦時には、長槍捨てる兵が続出した。

敵が攻めてきたら、敵の方に向けて倒すわな。
それを「叩く」と言えるのかどうかは分からん。

77:2018/02/25(日) 22:48:49.95 ID:

>>22
メインは槍並べて隊列組んで押し出す戦い方
で、バタバタと叩く
士官クラスの武将が使う槍は隊列用のよりも取り回ししやすいように短くて、片鎌とか十文字
みたいな斬る機能がついた奴が多い
乱戦になると刀とかも使う
23:2018/02/25(日) 21:40:55.66 ID:

流石に漁業のモリで叩く奴はいないよね
槍も叩く奴は相当素人な予感
31:2018/02/25(日) 21:46:25.51 ID:

>>23
水中と空気中で長い棒を振り回したことがない都会派ゆとり世代か。
25:2018/02/25(日) 21:43:07.59 ID:

ゴッドイーターやんけ
107:2018/02/26(月) 00:43:17.75 ID:

>>25
GEは連続で突いてた気がするけど
28:2018/02/25(日) 21:44:54.14 ID:

槍ってそもそも打撃武器なんでファックのほうが正しい。
つくことも勿論できるしそっちのほうが殺傷力は高いけど大勢に囲まれる戦場では不自然
むしろ逆に槍で突いてるゲームってあるっけ?FFやドラクエなんかは叩いてる挙動のほうが多いと思う
洋ゲーはよく知らんのだがホライゾンとかそうなの?ならむしろ不自然なくらいだが
33:2018/02/25(日) 21:48:02.69 ID:

>>28
槍で突いてるゲームならあるぞ。
92:2018/02/26(月) 00:16:07.21 ID:

>>28
32:2018/02/25(日) 21:47:44.48 ID:

そもそもメリケンって矛や戟の事も突くだけだと思ってそう
34:2018/02/25(日) 21:48:38.33 ID:

槍を突くと投げるのみにしたゼルダは世界中で大ヒットしたんだよなぁ
雑魚モンスはブンブン振り回してるけどw
38:2018/02/25(日) 21:49:34.53 ID:

>>34
馬の上でためると槍グルグルしだすぞ
42:2018/02/25(日) 21:51:52.60 ID:

>>38
そのグルグルは攻撃はんていないから
39:2018/02/25(日) 21:49:43.38 ID:

>>34
そういやゼルダはつきしかしないな
ちょっと意外だわ
47:2018/02/25(日) 21:55:45.71 ID:

モンハンのガンスとランスはOKか
48:2018/02/25(日) 21:57:44.86 ID:

>>47
モンハンのランスはびっくりするくらい模範的だよな
基本突きでシールドバッシュと払いがあるくらい
51:2018/02/25(日) 22:02:27.56 ID:

>>47
ガンスは叩きつけあるじゃん
56:2018/02/25(日) 22:14:10.90 ID:

>>47
ガンスは鈍器なんだよなあ
108:2018/02/26(月) 00:45:35.33 ID:

>>47
ガンランスの刃はハルバート系だからなぎ払いあってもいいんだよ
パイク系なら突き専じゃないと納得いかん
110:2018/02/26(月) 00:54:11.76 ID:

>>47
ハンマーに切れ味あるんだぜ?
そんなことどうでも良くなるだろ
57:2018/02/25(日) 22:15:01.04 ID:

つくだけの槍とかクソつまんねえよ
モンハンの槍とかが好きなの?
58:2018/02/25(日) 22:16:07.74 ID:

>>57
モンハンのランスはいかに完璧にガードするかって武器だから
そこが面白さであって攻撃はあれで問題ない
68:2018/02/25(日) 22:35:17.41 ID:

>>57
むしろランスがモンハンで一番気持ちいい武器だと思うぞ
61:2018/02/25(日) 22:16:48.60 ID:

誤爆
80:2018/02/25(日) 23:16:24.34 ID:

なんで和ゲーってこういうリアルな戦闘システムを作れないの?
洋ゲーのはるか後塵を拝している自覚を持てよ

86:2018/02/25(日) 23:39:42.05 ID:

>>80
現実がクソゲーだからじゃね
88:2018/02/25(日) 23:50:31.34 ID:

>>80
ダルいなあこれ
2,3回ヒットで死ぬようにしてくれや
94:2018/02/26(月) 00:25:12.51 ID:

>>80
現実の人間や動物はもっと動作も思考の切り替えも素早い。

矢が刺さってるような修羅場に、盾装備してる奴に対して
「はい、盾で止めてくださいね」
と剣で袈裟切りしてくるバカは世界中探しても、洋ゲーの世界にしかいない。

101:2018/02/26(月) 00:33:56.40 ID:

下は神崎すみれさん
105:2018/02/26(月) 00:37:44.00 ID:

>>101
神崎風塵流は薙刀。
106:2018/02/26(月) 00:41:56.41 ID:

槍も薙刀のように突くより振る方が本当は強いらしいぞ
112:2018/02/26(月) 01:01:47.02 ID:

>>106
吉良上野介一人を殺せばいいという局面なら刺すのは有効だけども、
多数を相手にする戦場で相手を刺すというのは抜く動作が必要だから危険。
抜けなかったら武器を失う。

槍の貫通力は凄いので一対一でもフランスの狼王クルトーを串刺しにしながら、
喉を食いちぎられたボワスリエ(これが実話かどうかは別として)みたいなことは起きる。

109:2018/02/26(月) 00:49:01.07 ID:

そもそも一人で戦うときにパイク持たんでしょ
あれ短くても人間の身長の倍以上はあるぞ
長いのなら3倍くらいあるのもあるしゲーム画面に入らん
118:2018/02/26(月) 01:48:57.13 ID:

>>109
Fですっごく長い武器が流行った時期があって楽しかった
124:2018/02/26(月) 02:28:49.11 ID:

中国の武術だとこんな感じに振り回さね?
130:2018/02/26(月) 03:08:28.92 ID:

>>124
あの槍はぺにょんペにょんだから振り回した後最終的には突く
127:2018/02/26(月) 02:42:55.64 ID:

ファッキューカプコン
142:2018/02/26(月) 06:41:06.78 ID:

FEのアーマーナイトのモーションもこんな感じでどんどんゴミになっていくな
143:2018/02/26(月) 06:46:32.83 ID:

>>142
初期のあの重々しい動きから繰り出される遠心力を利用して振る感じの無骨なモーション
素晴らしいよな
146:2018/02/26(月) 07:01:16.69 ID:

>>142
でも新暗、新紋章は蛇蝎のごとく叩くんですよね
154:2018/02/26(月) 08:48:05.33 ID:

>>146
そもそも新暗黒竜はゲームとしてゴミだからエアプは黙ってて

コメント

  1. 天地創造を見習え

  2. 初見良昭が監修した
    写真付きの槍術の本があるが

    打方と書かれている所では
    突く動作が書かれていたぞ

タイトルとURLをコピーしました