1: :2018/02/27(火) 21:58:09.07 ID:
ps4とかと変わらない模様
ps4とかと変わらない模様
2: :2018/02/27(火) 22:02:38.62 ID:
グラ劣化、ガクガクでワロタwww
しかもこの程度のグラで綺麗すぎるとか、やっぱり豚は土人だわwww
しかもこの程度のグラで綺麗すぎるとか、やっぱり豚は土人だわwww
4: :2018/02/27(火) 22:04:30.16 ID:
比較上がってないの?
5: :2018/02/27(火) 22:05:07.41 ID:
音でビビらすの止めてくれます?w
6: :2018/02/27(火) 22:11:01.94 ID:
fpsも安定してんな
10: :2018/02/27(火) 22:19:46.50 ID:
てかoutlastがこのレベルで動くならバイオ7動くだろ
12: :2018/02/27(火) 22:20:49.64 ID:
>>10
無理だったからリベレーションズ12だったんじゃね
無理だったからリベレーションズ12だったんじゃね
17: :2018/02/27(火) 22:33:55.46 ID:
>>12
移植できるかできないかでいったら余裕で移植できるっしょ
ただバイオ7は新しくカプがつくったゲームエンジンがまだスイッチに対応してないから移植に手間がかかりすぎる
移植できるかできないかでいったら余裕で移植できるっしょ
ただバイオ7は新しくカプがつくったゲームエンジンがまだスイッチに対応してないから移植に手間がかかりすぎる
18: :2018/02/27(火) 22:40:08.32 ID:
問題は日本ではでないことだな
ペイディ2とかみたいに日本語入りなら良いけど
ペイディ2とかみたいに日本語入りなら良いけど
20: :2018/02/27(火) 22:41:15.52 ID:
>>18
pcps4は日本語入りがかえたがな
pcps4は日本語入りがかえたがな
35: :2018/02/27(火) 23:20:25.29 ID:
これ日本のレーティング通るのか?
42: :2018/02/27(火) 23:35:33.75 ID:
これ他機種の映像を合わさてるとかじゃないの
いやこれだけ出来るなら凄いとは思うけど、携帯モードだとどうなるんだろう
搭載されているCPUとかメモリ性能的には妥当なんだろうか
いやこれだけ出来るなら凄いとは思うけど、携帯モードだとどうなるんだろう
搭載されているCPUとかメモリ性能的には妥当なんだろうか
50: :2018/02/27(火) 23:40:26.20 ID:
>>42
メインメニューから起動する瞬間まで動画に納めてるのにアホかよ
あんま言いたくはないけどよく見ると流石にps4とかよりは多少はジャギーがあるからswitch版ってわかるだろ
メインメニューから起動する瞬間まで動画に納めてるのにアホかよ
あんま言いたくはないけどよく見ると流石にps4とかよりは多少はジャギーがあるからswitch版ってわかるだろ
89: :2018/02/28(水) 00:59:46.40 ID:
>>42
さすがにそれはない
CPUなんて現代のゲームではほとんど影響ないしメモリだって大容量積んでるんだからTegraの性能がすべて
さすがにそれはない
CPUなんて現代のゲームではほとんど影響ないしメモリだって大容量積んでるんだからTegraの性能がすべて
114: :2018/02/28(水) 07:14:56.95 ID:
>>89
メモリ帯域の方でしょネックになるのは
メモリ帯域の方でしょネックになるのは
115: :2018/02/28(水) 07:29:53.79 ID:
>>114
半透明エフェクトを大量に重ねるとか無い限りそんなに不足はせんよ
半透明エフェクトを大量に重ねるとか無い限りそんなに不足はせんよ
119: :2018/02/28(水) 08:01:36.64 ID:
>>115
テクスチャフェッチや各種バッファへのアクセスで不足してるだろ。
テクスチャフェッチや各種バッファへのアクセスで不足してるだろ。
121: :2018/02/28(水) 08:05:37.19 ID:
>>119
そりゃ贅沢言ったら何Gあろうと不足だって言いはれるだろうがなw
現状、特に不足ないだろ?スイッチのゲームみてて CPUやGPUとのバランスでな
そりゃ贅沢言ったら何Gあろうと不足だって言いはれるだろうがなw
現状、特に不足ないだろ?スイッチのゲームみてて CPUやGPUとのバランスでな
123: :2018/02/28(水) 08:06:37.42 ID:
>>121
それはない。移植のゼルダですらメモリ帯域不足してる。
それはない。移植のゼルダですらメモリ帯域不足してる。
124: :2018/02/28(水) 08:08:34.58 ID:
>>123
だから大量のエフェクトが重なるようなところで”若干”…だろ?
んなもんごときでギャースカ騒ぐなよ
始終起こるようなもんでもねぇのに
だから大量のエフェクトが重なるようなところで”若干”…だろ?
んなもんごときでギャースカ騒ぐなよ
始終起こるようなもんでもねぇのに
129: :2018/02/28(水) 08:19:00.07 ID:
>>124
10fpsも落としてるのが”若干”なのかよ
特にデクの樹様付近なんて落としまくりじゃん
10fpsも落としてるのが”若干”なのかよ
特にデクの樹様付近なんて落としまくりじゃん
131: :2018/02/28(水) 08:22:25.22 ID:
>>129
だから重ね合わせ処理の思いところで若干、だろ 10fpsぐらい
お前は単に文句つけたいだけ
だから重ね合わせ処理の思いところで若干、だろ 10fpsぐらい
お前は単に文句つけたいだけ
fpsが重い処理の場所で10fps落ちるのすら騒ぐんだったらPS4proや箱1XでもモンハンWなどで軽くそれくらいの落ち込みあるからメモリ帯域不足を騒いでろ
43: :2018/02/27(火) 23:35:57.50 ID:
どういうゲームなの?
なんか昔のコンデムドとかいうの思い出すけど
56: :2018/02/27(火) 23:50:44.81 ID:
Steam版は無料で配ってたから
パソニシは全員もってるぞ。
パソニシは全員もってるぞ。
64: :2018/02/28(水) 00:11:45.85 ID:
すごーい
スイッチでもこんなグラが作れるんだー
マリオデやゼルダやゼノブレは完全な手抜きだったんだね
スイッチでもこんなグラが作れるんだー
マリオデやゼルダやゼノブレは完全な手抜きだったんだね
65: :2018/02/28(水) 00:15:33.08 ID:
>>64
ゼルダはwiiuベースだし
マリオデは60fpsだから仕方ない
ゼノブレ2に至っては手抜きだと断言する。特に携帯モードはあり得ない
ゼルダはwiiuベースだし
マリオデは60fpsだから仕方ない
ゼノブレ2に至っては手抜きだと断言する。特に携帯モードはあり得ない
90: :2018/02/28(水) 01:03:07.54 ID:
>>65
グラフィックだけでいうなら手抜きじゃないだろ力入ってるよ
携帯モードで画質下がるのはまたグラフィックとは別の話になってくるだろう処理とかそっち
グラフィックだけでいうなら手抜きじゃないだろ力入ってるよ
携帯モードで画質下がるのはまたグラフィックとは別の話になってくるだろう処理とかそっち
91: :2018/02/28(水) 01:04:06.88 ID:
>>90
ジャンプモーションとかゼルダに比べて酷くね?
ドラクエ11並
ジャンプモーションとかゼルダに比べて酷くね?
ドラクエ11並
86: :2018/02/28(水) 00:43:00.16 ID:
携帯モードだとゼノブレ2みたいにザラザラのカックカクになるんだろ
102: :2018/02/28(水) 01:57:27.11 ID:
PCでやった奴なんて国内で何百人ってレベルだろ
なら誰もやってない新作と同じじゃねーか
なら誰もやってない新作と同じじゃねーか
104: :2018/02/28(水) 02:16:53.87 ID:
>>102
セールで500円くらいだから
購入者は万単位でいると思う
遊んだ人はそんなにいないだろうが
セールで500円くらいだから
購入者は万単位でいると思う
遊んだ人はそんなにいないだろうが
109: :2018/02/28(水) 02:52:49.76 ID:
指切り落とされたり、相当エグいゲームだけど
よくファミリー向けのスイッチで出せたな
よくファミリー向けのスイッチで出せたな
113: :2018/02/28(水) 06:20:21.28 ID:
おまえのPS1高性能だな
117: :2018/02/28(水) 07:48:50.23 ID:
PS並なわけ無いやろ
PSソフト腐る程手元に残ってるが、こんな綺麗なゲームなんな無いぞ
PSソフト腐る程手元に残ってるが、こんな綺麗なゲームなんな無いぞ
125: :2018/02/28(水) 08:09:45.68 ID:
キングスフィールド・・
141: :2018/02/28(水) 08:47:54.71 ID:
PS4との比較動画あるぞ
うーん…一言で言うなら同じ!
うーん…一言で言うなら同じ!
156: :2018/02/28(水) 09:38:32.81 ID:
>>141
フレームレートの低下とアンチエイリアスの差が顕著だな
テクスチャの質もSwitch版の方がノッペリしてる
カメラ振ったときにガクガクしてるからSwitch版は酔いやすいな
フレームレートの低下とアンチエイリアスの差が顕著だな
テクスチャの質もSwitch版の方がノッペリしてる
カメラ振ったときにガクガクしてるからSwitch版は酔いやすいな
158: :2018/02/28(水) 09:51:56.13 ID:
>>156
草
もうこいつでOutlast3作れよ
草
もうこいつでOutlast3作れよ
160: :2018/02/28(水) 10:05:31.05 ID:
>>156switchソムリエの称号をやろう
147: :2018/02/28(水) 08:54:07.87 ID:
でもお前ら買わないんだろ
150: :2018/02/28(水) 09:08:22.19 ID:
元々グラがそんな凝ったタイトルじゃないが
コーラの自販機を見る限り一番いいテクスチャを使ってるな
コーラの自販機を見る限り一番いいテクスチャを使ってるな
152: :2018/02/28(水) 09:11:51.42 ID:
PSと同じとか目が腐ってるやつが何言っても無駄よ
159: :2018/02/28(水) 10:03:52.91 ID:
Outlastって2出てたよな
そっちはでーへんの?
そっちはでーへんの?
176: :2018/02/28(水) 12:22:04.84 ID:
フレームレートはvitaのリベ2ほどヒドくなければ別に低下してもいいよ
フレームレートか携帯性(利便性)かどっちを重視するかと言われたら自分は携帯性の方がいい
どっちとるかで選択肢が出て良いことだとおもう
180: :2018/02/28(水) 12:27:23.72 ID:
>>176
一人称視点のゲームで低フレームレートは割りと罰ゲームレベルだぞ
一人称視点のゲームで低フレームレートは割りと罰ゲームレベルだぞ