1: :2018/03/03(土) 12:16:49.14 ID:
クソ要素修正のアプデとブレイド追加や裏キズナなどの新能力が追加がされたものの、
敵の強さは1週目のまま、プレイヤーは強いままのスタートで
ゲームバランスを自分で調整しないとくっそぬるい作業ゲーになる模様
武器の等級も1週目と変わらず、敢えて2周めをやるモチベーションがわかない模様
敵の強さは1週目のまま、プレイヤーは強いままのスタートで
ゲームバランスを自分で調整しないとくっそぬるい作業ゲーになる模様
武器の等級も1週目と変わらず、敢えて2周めをやるモチベーションがわかない模様
ボダラン2が”最初から搭載してた”2週目3週目を見習えよ
145: :2018/03/03(土) 13:52:35.14 ID:
>>1完全論破してやるから泣くなよ
クソ要素修正は単純に良アップデート、1行目から既に誉めている
強いままというが、逆に自分でレベルをダウンすることができ、チップも変更すれば
自由自在に難易度を変更することが出来る=幾らでも楽しむ気なら楽しめる
そもそもオンラインゲームでは無いので、アップデートによってユーザーをゲームに縛る意味も意義も無い
2週目は今後の追加DLCの強敵に向けたプレイヤーキャラ強化が主な目玉であり、要するにやり込み要素で、一般プレイヤーには関係がなく、すぐすぐにやることが無くても、一向に構わない
さんざん言われれる玉割だが、それは戦闘を追求した結果の結果論であり、どんなRPGも突き詰めれば戦法は単純化していくので、これは問題にならない
183: :2018/03/03(土) 15:31:48.85 ID:
>>1
本スレが伸びない=いま夢中でやっている、とは思わんわけ?ww
下らんな
必死すぎんだよネガキャンに
そんなに暇なんですかPS4ユーザーって
本スレが伸びない=いま夢中でやっている、とは思わんわけ?ww
下らんな
必死すぎんだよネガキャンに
そんなに暇なんですかPS4ユーザーって
5: :2018/03/03(土) 12:21:43.47 ID:
まあ勢いはゼノブレ2本スレが1 2 3位独占してるがな
8: :2018/03/03(土) 12:23:05.89 ID:
過疎ってないけど過疎ったって言えば過疎ったことになるんだあああああああ!!!
12: :2018/03/03(土) 12:24:34.10 ID:
>>8
スレの勢いは先日からもはや半分以下になっています
土日でこれはもう答えが出ている
追加要素を確認したらそれで終わりの二週目要素
これは二週目とは呼べない
スレの勢いは先日からもはや半分以下になっています
土日でこれはもう答えが出ている
追加要素を確認したらそれで終わりの二週目要素
これは二週目とは呼べない
16: :2018/03/03(土) 12:25:25.12 ID:
すまん3週目はDLCだったっけ
それでも2週目、しっかり作り込んで2周めこそゲームの本番と言えるほど楽しかったな
それでも2週目、しっかり作り込んで2周めこそゲームの本番と言えるほど楽しかったな
42: :2018/03/03(土) 12:35:01.85 ID:
>>16
DLCじゃなく発売後半年ちょい後に追加された無料アプデだ
ニワカが知った風な顔して煽ってんじゃねえよカスが
ボダラン2ファンとしても許せないゴミだよお前は
DLCじゃなく発売後半年ちょい後に追加された無料アプデだ
ニワカが知った風な顔して煽ってんじゃねえよカスが
ボダラン2ファンとしても許せないゴミだよお前は
17: :2018/03/03(土) 12:25:32.42 ID:
RPG出てないんだがそりゃ順位で言ったら高いやろ
27: :2018/03/03(土) 12:30:39.87 ID:
本スレ無いなとか前から思ってたけど、もしかしなくても家庭用ゲーム板じゃない?
32: :2018/03/03(土) 12:31:25.70 ID:
33: :2018/03/03(土) 12:31:39.60 ID:
>>27
家ゲーRPGだぞ
そりゃアプデ当日よりは減るわな
家ゲーRPGだぞ
そりゃアプデ当日よりは減るわな
41: :2018/03/03(土) 12:34:30.23 ID:
ゼノブレ2信者が発狂する魔法の言葉w
ゼノブレ2の戦闘はコンボを繋いで属性玉を割るルーチンを繰り返すだけの単調クソゲー
45: :2018/03/03(土) 12:37:38.89 ID:
>>41
今後その煽りはエアプ扱いされるぞ もっと効率的なやり方が発見されたから
今後その煽りはエアプ扱いされるぞ もっと効率的なやり方が発見されたから
50: :2018/03/03(土) 12:39:03.12 ID:
>>45
今ってどんなやり方が主流なの?
ネタバレ怖くてスレずっと見てないから置いてけぼり食らった
今ってどんなやり方が主流なの?
ネタバレ怖くてスレずっと見てないから置いてけぼり食らった
71: :2018/03/03(土) 12:50:26.31 ID:
>>50
ブレイク率上がるアクセ装備してお手玉するだけの作業ゲー
ブレイク率上がるアクセ装備してお手玉するだけの作業ゲー
59: :2018/03/03(土) 12:45:05.82 ID:
>>45
というか>>41のいうようなプレイがルーチンゲームならドラクエ(戦うと回復だけ)とか無双(四角ボタン連打)とか全部ルーチンよな。
というか>>41のいうようなプレイがルーチンゲームならドラクエ(戦うと回復だけ)とか無双(四角ボタン連打)とか全部ルーチンよな。
60: :2018/03/03(土) 12:45:06.96 ID:
>>41
そうやってエアプ晒して信者に総ツッコミされたのか分かるわ
そうやってエアプ晒して信者に総ツッコミされたのか分かるわ
70: :2018/03/03(土) 12:49:27.57 ID:
>>41
「未来視するだけ」や「無限OCGするだけ」と同じで
言ってる当人がその意味を分かってないパターンかな
「未来視するだけ」や「無限OCGするだけ」と同じで
言ってる当人がその意味を分かってないパターンかな
100: :2018/03/03(土) 13:09:14.49 ID:
>>91
よう、45m9(^○^)
こんなところにいたのか
よう、45m9(^○^)
こんなところにいたのか
105: :2018/03/03(土) 13:11:47.94 ID:
>>100
同胞にもバカにされる>>45に涙???
同胞にもバカにされる>>45に涙???
89: :2018/03/03(土) 13:04:55.26 ID:
>>71
それはアイテム収集しやすい戦いであって火力や時間効率は>>41に劣るんですよ
それはアイテム収集しやすい戦いであって火力や時間効率は>>41に劣るんですよ
44: :2018/03/03(土) 12:36:24.98 ID:
見てきたが勢い1000越えて板二位じゃん
ちなみに一位はゼノブレ2前スレで三位はゼノブレ2前々スレ
これで過疎なら他のRPGは無人だな
ちなみに一位はゼノブレ2前スレで三位はゼノブレ2前々スレ
これで過疎なら他のRPGは無人だな
52: :2018/03/03(土) 12:39:57.91 ID:
俺の好きなゲームの本スレには100レスキチとか全然生温いの沸いてるよ
今まで見た中で最高は1レス中に1人で920レスしてた
今まで見た中で最高は1レス中に1人で920レスしてた
55: :2018/03/03(土) 12:41:41.09 ID:
>>52
それはキチガイじゃなくてスクリプトじゃないのか…
それはキチガイじゃなくてスクリプトじゃないのか…
56: :2018/03/03(土) 12:42:19.29 ID:
>>52
何時から何時まで書き込み続けてたの……?
何時から何時まで書き込み続けてたの……?
58: :2018/03/03(土) 12:44:48.21 ID:
変わらんな、昔から
人は己が欲するものが得られないと知った途端、それを奪おうとする
このスレも【忠誠心が高い特定の層】の【ネガティブな反応】だったのだろうか
人は己が欲するものが得られないと知った途端、それを奪おうとする
このスレも【忠誠心が高い特定の層】の【ネガティブな反応】だったのだろうか
75: :2018/03/03(土) 12:53:58.79 ID:
rpg板で一番勢いあるんですけど
いつもの捏造ですかね?
いつもの捏造ですかね?
81: :2018/03/03(土) 12:57:25.62 ID:
>>75
曰く、「RPG板の勢いTOP3取ってようが勢い1000越えてようが、昨日より勢い落ちてるから過疎のクソゲー」だそうです
曰く、「RPG板の勢いTOP3取ってようが勢い1000越えてようが、昨日より勢い落ちてるから過疎のクソゲー」だそうです
87: :2018/03/03(土) 13:01:31.42 ID:
>>81
それってつまりアップデート来たからみんなレスそっちのけで遊んでるorネタバレ回避のために一時的に離れてるってことなのにな
それってつまりアップデート来たからみんなレスそっちのけで遊んでるorネタバレ回避のために一時的に離れてるってことなのにな
94: :2018/03/03(土) 13:07:08.41 ID:
>>87
ストーリー追加じゃないんだからネタバレ恐れるような事はそもそも無い
ストーリー追加じゃないんだからネタバレ恐れるような事はそもそも無い
77: :2018/03/03(土) 12:55:07.83 ID:
クリア後の世界で遊びたいんだがなあ
アルスト滅亡の危機に瀕したところでダラダラサブクエってのはねえ
アルスト滅亡の危機に瀕したところでダラダラサブクエってのはねえ
93: :2018/03/03(土) 13:06:54.55 ID:
確かに過疎ですね


98: :2018/03/03(土) 13:08:45.72 ID:
>>93
昨日は3000ぐらいあったけど
急減したね
3桁のときすらあるし
土日でこれはもう答えが出ている
昨日は3000ぐらいあったけど
急減したね
3桁のときすらあるし
土日でこれはもう答えが出ている
101: :2018/03/03(土) 13:09:52.76 ID:
>>93
SAOとかこの間出たばかりじゃないか
どうしてこうなった
SAOとかこの間出たばかりじゃないか
どうしてこうなった
151: :2018/03/03(土) 14:00:30.90 ID:
>>93
圧倒的に勢いあるやん
圧倒的に勢いあるやん
97: :2018/03/03(土) 13:07:56.93 ID:
終盤、ハナに飛んでもらって接近して法王庁の塔だかなんだか破壊した時、
法王さんが「何をしたかわかっているのか!?」みたいな事言ってたけど、アレってなんの事だったん?
何か大変な事態に繋がる場合のテンプレ台詞だと思うが、
(主人公達の狙いを除くと)結局これといって何も起こらなかったよね。
法王さんが「何をしたかわかっているのか!?」みたいな事言ってたけど、アレってなんの事だったん?
何か大変な事態に繋がる場合のテンプレ台詞だと思うが、
(主人公達の狙いを除くと)結局これといって何も起こらなかったよね。
99: :2018/03/03(土) 13:09:08.62 ID:
>>97
巨神獣操作のためのパワー増幅塔だって言ってたやろ
巨神獣操作のためのパワー増幅塔だって言ってたやろ
111: :2018/03/03(土) 13:18:41.43 ID:
>>99
つまり想定通りの事しか起こらないって事か?
あの台詞聞いた瞬間はもっと何か想定外の取り返しの付かない事態が起こるのかと思ったわ。
つまり想定通りの事しか起こらないって事か?
あの台詞聞いた瞬間はもっと何か想定外の取り返しの付かない事態が起こるのかと思ったわ。
120: :2018/03/03(土) 13:23:18.05 ID:
>>111
丸紅がやられればお前ら全員メツにやられるんだぞみたいな話かと思ったけど
まあレックス達にしてみれば誰にやられるかの違いでしかないけどね
丸紅がやられればお前ら全員メツにやられるんだぞみたいな話かと思ったけど
まあレックス達にしてみれば誰にやられるかの違いでしかないけどね
130: :2018/03/03(土) 13:35:51.03 ID:
>>97
たしかにあのセリフは「?」だった
無理矢理解釈するなら「私を怒らせてただで済むと思っているのか」ってことかなあ
たしかにあのセリフは「?」だった
無理矢理解釈するなら「私を怒らせてただで済むと思っているのか」ってことかなあ
113: :2018/03/03(土) 13:19:50.55 ID:
クソゲー愛好家に大人気
121: :2018/03/03(土) 13:27:02.56 ID:
なんか必死に否定してるけど玉割りゲーは事実やん
このゲーム、見てから対策出来る要素ほとんどないから、基本耐えて攻撃押しつけるだけのゲームでしかない
そこを考えれば守備回復マシマシで怒りなる前に玉割り開始が最も理に適ってる
128: :2018/03/03(土) 13:33:55.83 ID:
>>121
そもそもアクションでもアクションRPGでもないからな 見てから対策なんてできないのは大前提
そもそもアクションでもアクションRPGでもないからな 見てから対策なんてできないのは大前提
137: :2018/03/03(土) 13:44:03.88 ID:
>>121
>なんか必死に否定してるけど玉割りゲーは事実やん
今は多段ヒット系スキルのダメを底上げして効率よくDPS上げるのが主流
>なんか必死に否定してるけど玉割りゲーは事実やん
今は多段ヒット系スキルのダメを底上げして効率よくDPS上げるのが主流
玉割りゲーと揶揄してる奴の方が必死過ぎるわ
156: :2018/03/03(土) 14:08:36.95 ID:
>>121
まだその程度のレベルで止まっとるんかいな
まだその程度のレベルで止まっとるんかいな
172: :2018/03/03(土) 14:56:52.59 ID:
>>128
だからこそ未来視に期待してたのに
何故続投しなかったのか
だからこそ未来視に期待してたのに
何故続投しなかったのか
>>137
RPGに主流ってなんぞや
自分で見つけれない戦法挙げて何の意味があるの
>>156
そのレベルも何もユニーク全倒ししての感想がそれやで
184: :2018/03/03(土) 15:34:25.15 ID:
>>172
>自分で見つけれない戦法挙げて何の意味があるの
攻略を見つける見つけられないとかもオフゲーだから好きにすれば良いけど
君の浅いやり込みプレイがそのゲーム全てみたいなレッテル貼るのをやめたらどうだ?
>自分で見つけれない戦法挙げて何の意味があるの
攻略を見つける見つけられないとかもオフゲーだから好きにすれば良いけど
君の浅いやり込みプレイがそのゲーム全てみたいなレッテル貼るのをやめたらどうだ?
186: :2018/03/03(土) 15:37:50.85 ID:
>>184
浅いやり込みプレイとはなんぞや
深くやってもゴリ押せるようになるだけで基礎は変わらんぞ
浅いやり込みプレイとはなんぞや
深くやってもゴリ押せるようになるだけで基礎は変わらんぞ
139: :2018/03/03(土) 13:46:40.65 ID:
俺を挫折させるとは大したもんだわこのクソゲーw
141: :2018/03/03(土) 13:51:00.49 ID:
>>139
てーへんだね。
てーへんだね。
149: :2018/03/03(土) 13:58:07.51 ID:
未来視も明確に役に立つ場面ってタレントアーツの回避くらいだし、敵の技の特徴抑えとかないと対策難しい場面は多かった
基本は死に覚えゲー
基本は死に覚えゲー
175: :2018/03/03(土) 15:05:26.29 ID:
>>145
追求した結果も何も真っ先に説明される奴やけどな
追求した結果も何も真っ先に説明される奴やけどな
>>149
いうて範囲とかエーテルか物理かとかもわかったからなぁ
このゲーム敵の技見てもその辺りわかりにくい
170: :2018/03/03(土) 14:55:51.15 ID:
ゼノコンプの言うより優越感に満ちてるんだけどな
他にRPG無いからこんなクソシステムのゲームを持ち上げないといけないのが憐れで
他にRPG無いからこんなクソシステムのゲームを持ち上げないといけないのが憐れで
174: :2018/03/03(土) 15:01:22.80 ID:
RPGのステータス引き継ぎニューゲームが今のご時世で
アプデでようやく追加って
ある意味凄いね
アプデでようやく追加って
ある意味凄いね
177: :2018/03/03(土) 15:09:07.71 ID:
もう高橋が未来視には飽きてるだろうから諦めろ。
コメント
動画サイトみても、攻略系みても、くっそ盛り上がってるわけだが
そもそも2周目に何を求めてるんだ?
ソニー信者の生きてる次元が、俺とは違うらしい