【疑問】『二ノ国2』はどうしてこんなに興味を持たれていないのか?

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/03/15(木) 22:49:53.86 ID:

悪い意味で任天堂っぽい
55:2018/03/15(木) 23:21:38.91 ID:

>>1
http://www.eurogamer.net/articles/2017-10-04-im-a-bit-worried-about-ni-no-kuni-2
私はいま二ノ国2の試遊を2度ほど体験してきたが結論から言うと、今作への懸念を払拭できそうにない。
私の懸念はレベル5が前作を微調整しただけの続編を作ったのではないか、という点に集約される。
漫画風の変わった王国を中心とした新たな世界とリアルタイム戦闘の導入は前作からの改善を狙った変化のようには見えないのだ。
二ノ国(1)のコマンド式戦闘は最高のものだった。
ポケモンの影響が強いながらも、それを進化させた戦闘システムは深く、また戦略的なものであり、没入感が強かった。
だが最新作では、それが失われている。
二ノ国2の戦闘は、これまでとはまったく異なる方向性を指し示していた。
また1作目の物語は現実世界で心的外傷を負った少年がファンタジー世界へと旅立つ形で制作されておりそこには特別な意味合いがあった。
主人公オリバーの人格には共感できるものがあり理解しやすいものだった。
しかし二ノ国2はというと、どうやら全てファンタジー世界で構成されているらしい。
私は何も1作目の主人公がいない事に不満があるわけではない。
ただ二ノ国の物語は1作目で完璧な完結を迎えており、どうも人工的に引き延ばされたような印象を受けてしまうのだ。
1作目の優れた構成を取り外し、ファンタジーのみに絞る組み立ては輝かしい何かを失ってしまうように感じられる。
ジブリのデザインは引き続き優れたものだが、作品はどうも軽くなってしまったように思える。
73:2018/03/15(木) 23:32:02.42 ID:

>>55
海外向けに作ったのに多分これ発売後は国内の評価の方が高くなる
ただ出来はすごくいいよ
7:2018/03/15(木) 22:53:07.19 ID:

PS独占だから
8:2018/03/15(木) 22:53:40.89 ID:

これめっちゃ面白そうだと思うだけどなぁ
俺はヴァルキュリアと迷ってこっち予約したぐらいだし
このゲームが爆死するってなんか日本のゲーム業界が終焉に向かってるみたいで悲しくなるわ
PS2時代ならミリオンも狙えたと感じるんだけど
10:2018/03/15(木) 22:54:39.97 ID:

switchに出さないと盛り上がりに欠ける
海外ユーザーは盛り上がってるらしいけどな
29:2018/03/15(木) 23:04:03.26 ID:

>>10
今Amazonランキングどのくらいだっけ?
海外ではトップだったりすんの?
17:2018/03/15(木) 22:58:36.00 ID:

キャラやビジュアル推しなんだから任天堂とは真逆だろ
148:2018/03/16(金) 03:22:24.69 ID:

>>17
そのキャラがPSユーザの嗜好とは対極だろう
ジブリはどう考えても任天堂ハードユーザの方が食いつくわ
前作だってDSでハーフ売ったのにPS3で6万だったじゃん
20:2018/03/15(木) 23:00:36.65 ID:

何回も聞くが前作と話繋がってるのか?
21:2018/03/15(木) 23:00:44.24 ID:

SIEの恩を忘れてるレベルファイブだから
いい加減にダーククロニクルの次出せよ
28:2018/03/15(木) 23:04:01.32 ID:

>>21
恩があるからゴミステで出すんだろ
普通はこんな負けハードで出さねーよ
前作だってPS3版爆死したのに
30:2018/03/15(木) 23:04:34.95 ID:

ハードルは10万やろな
39:2018/03/15(木) 23:08:57.26 ID:

コマンド式RPGはグラブルとかのスマホに奪われた
JRPGは終わったんだw
据え置きはFPSとかモンハンとかスマホで真似できないジャンルで生き残るしかない
40:2018/03/15(木) 23:10:08.58 ID:

PV見た感じでは面白そうだけど
これを持ち上げるよりスイッチガー、ニンテンドーガーに忙しいから
41:2018/03/15(木) 23:11:13.54 ID:

>>40
まるでニシくんやないか!ソフトあるあるいってるのにゲハは任天堂信者のほうが書き込み多いのどうして!?
59:2018/03/15(木) 23:23:34.54 ID:

>>41
は?w
47:2018/03/15(木) 23:12:51.90 ID:

主人公が女だったらPSユーザー飛びついたんだろうけどなぁ
54:2018/03/15(木) 23:20:44.32 ID:

>>47
1stの中性ショタ感は最高だったが
だんだんモデルから繊細さが抜け落ちてってクソガキ要素しか残らなくなった
最初からクソガキの絵だったら劣化ピエトロくらいで納得できたのに
減点法で調整すんのほんとやめろや
92:2018/03/16(金) 00:00:01.31 ID:

>>47
PSは変わった市場だなぁ
57:2018/03/15(木) 23:22:35.41 ID:

DSで60万本出荷して17万本も予約で売れたんだろ?
スイッチに来るのは確実だな
77:2018/03/15(木) 23:39:39.99 ID:

>>57
L5は二ノ国が出た時期、それまで任天堂にどっぷりだったのがSCEに突然総移籍した形。
TGSで行われたPSカンファにL5のスタッフが主役待遇で登壇して
(ほんとはここで機種名出すのはいけないんだけどもと前置きの上)
DSとイナイレの名前を出して、PSPのダンボール戦記でそれを超える発言して
脱妊、脱妊ってソニー信者を大歓喜させてただろ。
84:2018/03/15(木) 23:45:13.83 ID:

>>77
移籍て
L5って元々はSCEの下請やってた会社だぞ
ドラクエ8の開発で名を売ってKOTY取ったローグギャラクシーとか白騎士とかな
んでSCEから完全に自立して、ドラクエ9の受注、DSのレイトンなどでゲーム出すようになったら大ヒットしてどんどん任天堂ハードで出す比率が高くなってる

二ノ国はそもそも海外販売バンナムだから2もバンナムの意向

65:2018/03/15(木) 23:27:44.74 ID:

なんだろうね。やっぱり見た目が子供っぽいからかな。ジブリだからやってはみたいけど、なぜか興味が湧かない
69:2018/03/15(木) 23:29:49.12 ID:

>>65
2はジブリじゃないぞ
ジブリ退社したヤツがデザイン引き継いでるだけで
82:2018/03/15(木) 23:43:52.76 ID:

>>69
そうなのか。知らんかったわ
78:2018/03/15(木) 23:39:54.96 ID:

もちろん日本で50万な
任天堂ハードで出ないんだから楽勝だろ?
80:2018/03/15(木) 23:42:07.69 ID:

>>78
北斗の如くにも売り上げで負けそうな気がするんだが・・・・。
89:2018/03/15(木) 23:57:44.07 ID:

ジブリ公認のシール貼ったらどうだろう?
95:2018/03/16(金) 00:09:38.88 ID:

このゲーム豚がネガキャンしないからソニー信者も反応しない
それだけだな
97:2018/03/16(金) 00:13:42.82 ID:

>>95
ネガキャンというかPSユーザーがソフトを買わないと煽られてるだけじゃないか?
109:2018/03/16(金) 00:44:16.26 ID:

前作はブリどもが真のドラクエとかいって持ち上げてたのはなんだったんだろうか
110:2018/03/16(金) 00:48:14.31 ID:

>>109
売り上げが出た途端持ち上げてた奴らがサーッと波が引くように居なくなったのをよく覚えてるわ
116:2018/03/16(金) 01:03:50.42 ID:

せめて戦闘シームレスにしろと思った
あれめっちゃテンポ悪そ
132:2018/03/16(金) 01:55:44.30 ID:

>>116
フィールド以外シームレスのアクションだぞ
122:2018/03/16(金) 01:17:44.00 ID:

でもNHKのアニメって20年以上前からカードキャプターさくらとかナディアじゃん・・・
164:2018/03/16(金) 06:03:34.15 ID:

>>122
それはいわゆる「大きなお友達」が見て楽しむもんであってナディアにせよCCさくらにせよ
今のオタクが見てブヒブヒできる要素なんてないと思うが、基本子供のために作られてんだし
123:2018/03/16(金) 01:18:02.68 ID:

この手のゲームはアプデ待ちして人柱の不満点を改善して追加要素出回ってからの方が良いのが新品買いから遠ざけるわ
125:2018/03/16(金) 01:20:43.73 ID:

>>123
改善アップデート絶対入るもんな
126:2018/03/16(金) 01:23:03.80 ID:

こういうコンテンツは
豪華声優とか言ってジャニとか若手俳優使った発表会やって
オタクが文句言う流れをやらんと話題にならない
192:2018/03/16(金) 12:25:26.36 ID:

>>126
なるほど
127:2018/03/16(金) 01:23:41.17 ID:

まあ十中八九スイッチに完全版出すわな
136:2018/03/16(金) 02:08:49.28 ID:

>>127
間違いなく動かんでしょ
138:2018/03/16(金) 02:24:07.47 ID:

これの爆死はかなり痛いだろうね
日野かなり力を入れてるし
140:2018/03/16(金) 02:35:14.01 ID:

惹かれないって、、、お前らゲーマー当てに作ってるわけじゃないんだから
こういう作品性を否定する理由にはならんのだけど
ただ趣向が合わないってだけの話、そういう奴はエキサイティングな洋ゲーでもやっていればいい
162:2018/03/16(金) 04:17:35.94 ID:

>>140
作品性っつーけど例えば「日本的な何か」でも、イカちゃんの世界の方がよっぽど日本なんだよね
フランス人も反応してるしw

似非日本というか似非ジブリならいいのかw?
まあガイジンには受けるかもね?

163:2018/03/16(金) 05:25:54.96 ID:

レベルファイブのRPGあんま面白くない
169:2018/03/16(金) 06:58:26.91 ID:

>>163
やれる事は色々盛り込んでいるけど、一つ一つ練り込みがろくになされていなくてもたれる感じ。
175:2018/03/16(金) 08:00:03.07 ID:

女子供のやるゲームだろ
メガテン5しかRPGに興味ない
177:2018/03/16(金) 09:34:34.12 ID:

日野のシナリオ、クエスト、ゲーム、フィールド、戦闘は眠くなるw
ボリュームがあるともいえるw
179:2018/03/16(金) 10:14:24.58 ID:

ジブリのイメージにタダ乗りする売り方は極めて悪質だと思うよ

例えばこれを韓国や中国のメーカーがしたらめちゃくちゃ叩くだろ?

181:2018/03/16(金) 10:20:36.87 ID:

>>179
安藤の絵で騙した君の名はとかポノックのメアリと魔女の花も叩けよ
183:2018/03/16(金) 10:36:35.87 ID:

>>181
当然。マガジンのワンピースもな

日本では日本人による絵柄の剽窃に寛容すぎる

これで二ノ国2の内容がクソなら全く関係のないジブリのイメージまで下がるんだから酷い話だ

186:2018/03/16(金) 10:46:47.41 ID:

>>179
アートディレクターがジブリでずっとCG作ってきた百瀬義行なんだから仕方なかろう

でもなんか魅力に欠けるのはわからなくもない
前作もそれなりに面白かったしやれば面白いとは思うんだけどね
なんだろう…、なんか惹かれないな

197:2018/03/16(金) 13:35:11.50 ID:

ジブリっぽいは良くも悪くもあるとして、
PS4ユーザーの何人がジブリの新作映画が公開されたときに金を払って観に行くよ
良くて金ローでラピュタがやってたらバルス祭りに参加する程度でしょ

コメント

  1. 海外ガーって、北米のアマランでもダメやん

タイトルとURLをコピーしました