「スプラトゥーン2」ガチアサリってめちゃくちゃつまらないんだが・・・

ソフト
ソフト


1:2018/03/21(水) 13:21:38.65 ID:

敵にやられていらいらする
なんで叩かれてないのか不思議
5:2018/03/21(水) 13:26:54.03 ID:

俺はガチマのルールの中ではアサリが一番好きだわ
味方アサリの保有数の把握やそのコントロール、キープとキル塗り以外の要素が多くて面白い
116:2018/03/21(水) 15:43:38.37 ID:

>>5
塗り、キル、連携などなど、総合力が問われるよな
最後発のガチルールなだけあるわ
7:2018/03/21(水) 13:27:22.00 ID:

自分が勝てないからクソゲー論w
8:2018/03/21(水) 13:29:15.57 ID:

やられるからって下手だからとしか言いようがないわ
13:2018/03/21(水) 13:34:55.14 ID:

>>8
せっかく
アサリ集めたのにやられるのがイライラする
74:2018/03/21(水) 15:04:17.58 ID:

>>13
じゃあやられなきゃいいじゃん。
14:2018/03/21(水) 13:36:09.02 ID:

ヤグラのほうがつまらない
15:2018/03/21(水) 13:38:07.18 ID:

うんうんそうだね負けたらルールのせいだよね笑
21:2018/03/21(水) 13:41:05.70 ID:

>>15
ほらこれ
負けたのを悔しむとこうやってバカにされる
それが一番嫌
18:2018/03/21(水) 13:40:20.12 ID:

まあ打ち勝たないと塗りもあさりも取られるから打ち合い弱い奴は辛いだろうな
24:2018/03/21(水) 13:43:27.95 ID:

でっかくなるひとつ手前で止めておけばやられる確率は減るから
あとは自分のだけじゃなくチームメイトのアサリの把握と譲渡も大事
27:2018/03/21(水) 13:46:48.69 ID:

>>24
ランダムマッチでそこまで見てるのか?
疲れるルールだな
だから嫌なんだ
29:2018/03/21(水) 13:47:25.19 ID:

ルール自体はまあ面白いけど野良でやるとイライラはするw
仲間内とかチーム組んでやる分には面白いと思う
34:2018/03/21(水) 13:51:51.50 ID:

スプラ2自体前作に比べて個人技よりチームワークが問われやすいゲーム性だけど
アサリはその中でもより一層味方同士の連携が重要なルールだから
味方同士の立ち回りがカチッとハマるかハマらないかによる落差が他ルールよりさらに極端なのあふぃよね

そこが好きな人にはたまらないし気に入らない人にはとことん気に入らないんだろうけど

35:2018/03/21(水) 13:52:12.07 ID:

アサリ実装前の情報だと外人が一番好きなのがヤグラ
日本人が一番好きなのがエリアらしいぞ
ルール的にホコとアサリは上記2つの混合だから好み割れそう
36:2018/03/21(水) 13:52:51.50 ID:

前は仲間のクソゴミすぎる動きにイライラしたが最近はマシなのはルールが浸透してきたからかな
41:2018/03/21(水) 14:17:16.07 ID:

やられたってやられるとイラつく
上の表示からのマップチラ見で分かってるんで…
45:2018/03/21(水) 14:26:59.11 ID:

ガチマにナワバリ追加してよ
57:2018/03/21(水) 14:42:10.55 ID:

1番面白いルールがアサリ
次点がホコ

投げに行くときは基本的には数的有利の状態を作ってから
中央を敵に制圧されたままにするな
この2つぐらい守ってくれ

72:2018/03/21(水) 15:02:36.41 ID:

アサリはこういう雑魚が多いんだよな
他のルールではS~S+でもアサリだけB~Aで足踏みしてたりな
ルールわかってないといくらキル取っても勝てないからそうなる
78:2018/03/21(水) 15:09:02.02 ID:

S無印でも結構アホはいるけど、まあ絶対数はA以下よりは少ないか
A以下はチンパンジー並の脳みそばっかだしな
自分の目の前しか見てない
放置より切断のほうがマシだわ
勝手に諦めて放置する奴が1番害悪だわ
82:2018/03/21(水) 15:12:41.69 ID:

>>78
こういうふうに、バカはほざいてるけど、プレイ時間は500時間以上とかキチガイだからな

1,2のプレイ時間を合わせて1000時間いってるらしい

91:2018/03/21(水) 15:18:06.38 ID:

A以下はチンパンジーつったのが癇に障ったのか
実際、S+タッチするだけならルール理解してルートや状況見る頭があればいけるぞ
ガバエイムでも、ニートじゃなくともな
むしろ何時間もやってA以下ならそれはそれでやばいな
学習能力の欠如が考えられる
107:2018/03/21(水) 15:32:39.12 ID:

こういうふうに>>91 煽るバカは、無職の負け犬。
現実社会では何もないから、ゲームが上手い=頭がいい、と、こじつけたがる
114:2018/03/21(水) 15:41:46.81 ID:

>>107
わかったわかった
時間かけりゃガイジでも得られるトロフィー、LV上げれば頭猿でもクリアできるDQFFでもやってなさい
君のようになぜ自分が負けてるのかを考えられないタイプは対人ゲームには不向きだ
117:2018/03/21(水) 15:44:09.18 ID:

>>114
うわ、こいつ、マジでバカだ
ドラクエやFFなどのゲームは世界観を楽しむためであり、クリアが目的ではない

うわ、ゲーム廃人、痛すぎ

96:2018/03/21(水) 15:25:02.33 ID:

具体的にどうしたらいいか要望を送ってみよう!
批判だけなら誰でも出来るぞ!
97:2018/03/21(水) 15:25:33.09 ID:

公式曰く全体の8割たら7割がA帯以下このこと
本スレだとS+以外人権なしみたいな風潮だが
このレベルは全体の一割とかそんな話じゃたかったっけ
104:2018/03/21(水) 15:30:10.45 ID:

このゲームのアンケート結果では10代が大半。次に20代

つまり、小中学生がウデマエSにいるてこと
つまり、バカほど上手いてこと

122:2018/03/21(水) 15:47:38.81 ID:

>>104
小学生にS+は少ないみたいだな
甲子園小学生大会出場者ですらS+はレアだった
112:2018/03/21(水) 15:40:04.00 ID:

ブラマヨ吉田も言ってたがちゃんとやればちゃんと結果が出るゲームだよ。
ウデマエが上がらないのは味方のせいじゃなくて自分が悪い。
124:2018/03/21(水) 15:48:00.42 ID:

アサリはどうすればいいか一番分かりにくいルールだからな
しかも仲間と協力が必要だしクソゲー言われても仕方ない
126:2018/03/21(水) 15:49:22.50 ID:

パスしてガチアサリにする、までは合ってるが他が余り持たないとかねーわw
そんな単発に近いゴール取っても意味ないし
逆に無駄なペナルティと相手にガチアサリ与えるだけ
ウデマエ上がってくるとワンチャンで普通に30まで行くからな
129:2018/03/21(水) 15:54:40.05 ID:

>>126
ごめん。
ディフェンダー側・付近ではアサリ持たない
アタッカーはウイングと同じで待っていいです
ディフェンダー死亡時のゴール付近のアサリ散乱は危険なため
137:2018/03/21(水) 16:01:35.15 ID:

スプラ自体つまらんから
幼稚園児がトーマス、アンパンマンにハマるのと同じでいい歳してスプラなんかにハマってる時点で脳味噌が未熟
146:2018/03/21(水) 17:11:23.60 ID:

アサリは筆がなぁ
弾が当たらんわ
あと、さすがにアサリにチャージャーはやめとけって思う
どんなルールでも俺なら、って思うのかもしれないけど9割以上はゴミ
148:2018/03/21(水) 17:14:21.42 ID:

>>146
デボンとかちゃんと視野の広いチャージャーがいてくれれば
屋根から強襲されても地上から阻止できるから
プレイヤースキルとマップ次第だと思われ
162:2018/03/21(水) 18:13:33.77 ID:

ルールをあまり考えずに中央とゴール付近掃除する感じでキルとって塗ってただけで
S+になってからやってねーな
アサリならではの攻略とか醍醐味がイマイチ分からんのよね
タイトルとURLをコピーしました