1:
:2018/03/20(火) 18:49:41.26 ID:
8:
:2018/03/20(火) 18:53:21.28 ID:
>>1はバカにしたいんだろうが
アニメの円盤で8069枚ならかなり売れてる方だぞ
物を知らないってのは悲しいことだな
9:
:2018/03/20(火) 18:54:19.85 ID:
爆死したソフトをアプデするって移植するからなんだよなあ
19:
:2018/03/20(火) 18:59:51.79 ID:
8000本のゲームを大型アップデートって大丈夫?赤字になりません?
原作付きゲームなので原作側の取り分も当然あるから、損益分岐点は原作無しゲームより高そうだが
45:
:2018/03/20(火) 19:11:22.22 ID:
「ロウきゅーぶ!」はアニメの円盤が各巻6500くらいの売上だけど、PSPのゲームは18500くらい売れてるぞ?
52:
:2018/03/20(火) 19:15:51.42 ID:
アニメ原作ならこんな感じかな
ガールズアンドパンツァーPS4 6万本
コードギアス PSP 5.1万本
まどか PSP 10万本
61:
:2018/03/20(火) 19:24:16.14 ID:
>>52
調べてみたが「まどか☆マギカ」の円盤が各巻57000から68000くらい売れてる
PSP版が累計12万本
アニメオリジナルでも円盤よりゲームが売れてるのが普通だな
53:
:2018/03/20(火) 19:15:54.65 ID:
このアニメ全部見たけど作画だけで話はつまらなかったよ
72:
:2018/03/20(火) 19:31:04.61 ID:
あそこの作品はいつも作画だけで内容ゴミ
その作画も癖があるから万人受けしない
79:
:2018/03/20(火) 19:35:07.35 ID:
>>72
いまやってるダーリン~も一向に面白くならないしな
トリガー信者だけは相変わらず絶賛してるけど
77:
:2018/03/20(火) 19:34:07.31 ID:
リトルウイッチアカデミアのブルーレイ売上は
三千本です
アニメもゲームも売れてないですね
94:
:2018/03/20(火) 19:54:17.46 ID:
スレ開幕からトリガー信者のキチガイが意味不明擁護してて笑える
ゲームの売り上げ以前に本編の内容がまずゴミだったろ
102:
:2018/03/20(火) 20:01:21.29 ID:
こういうのは累計で1~2万本売れたらペイできる予算でやってるから
103:
:2018/03/20(火) 20:02:59.35 ID:
>>102
PS4で出して1万本でペイ出来る?
笑わせないでくれたまえ
105:
:2018/03/20(火) 20:05:29.16 ID:
>>103
同じゲームなら性能高いハードで作ったほうが安いぞ
107:
:2018/03/20(火) 20:08:06.52 ID:
>>103
PS4のノウハウがどれだけ溜まってると思ってんだ
110:
:2018/03/20(火) 20:11:27.05 ID:
>>105 >>107
PS4で低開発費で作れるとかガキでも信じないよ
123:
:2018/03/20(火) 20:32:15.34 ID:
>>110
PS4作ったら無条件で開発費高くなるとがガキしか思わんよ
124:
:2018/03/20(火) 20:37:22.00 ID:
>>123
PSPよりは高くなるよ
グラフィックに金かけてるのは一目見ただけでわかるな
このグラフィックの為に億単位の金がかかってる
一万本の売上=2000万円じゃ絶対回収出来ない
111:
:2018/03/20(火) 20:13:45.31 ID:
>>107
ユニティエンジンはそういうの関係ないよ
ハードの最適化とかそういうのを全部自動でやるのがユニティ
エンジンやミドルウェアの使用料だけで億単位の金がかかる
10億くらい赤字だろうね
125:
:2018/03/20(火) 20:37:54.51 ID:
>>111
ユニティPro版でも月額1万5千円なのに10億とか何言ってんだw
豚頭イかれすぎだろw
117:
:2018/03/20(火) 20:19:59.05 ID:
CM代だけで一回流すだけで80万くらいかかる
リトルウイッチアカデミアのCM代だけで
30回くらい流れてるし
2000万くらいかかってるよなぁ
134:
:2018/03/20(火) 20:46:02.22 ID:
CC2松田「世界で売るアニメゲータイトルは10億円かかる」
https://www.famitsu.com/news/201711/09145771.html
・では、ゲームソフトは何万本売れれば黒字になるのだろうか? 松山氏は「もちろん、物による」としながらも、「たとえばプレイステーション4で、
きちんとワールドワイドで勝負できるタイトルを作ろうとしたら最低10億円かかります。 もちろん、開発費だけじゃなく、宣伝費など諸々の費用も必要。
そういうことを鑑みると、業界的には10万本売らないと赤字になっちゃうじゃん、と言われてます」。
ということは、先ほどのランキングによれば、1年間に発売される400タイトルのうち、黒字となっているのは上位48本のみ。
乱暴な言いかたになるが、「家庭用ゲームソフトは、だいたい1割が黒字、残りの9割は赤字ということです」(松山)。
137:
:2018/03/20(火) 20:50:18.31 ID:
>>134
アニメゲーなんて一言も書いてないだろ
ワールドワイドでキチンと勝負出来るタイトルなら10億って言ってるだけ
キチガイを演じてるのかと思いたくなるキチガイっぷり
141:
:2018/03/20(火) 20:56:30.21 ID:
スタッフロールを見れば
スタッフが数百人居るのがわかりますね
数百人を年単位で拘束するのにいくらかかるでしょうか?
普通に億単位の金がかかります
PS4 リトルウイッチアカデミア エンディング
142:
:2018/03/20(火) 21:00:13.58 ID:
PS4のアニメ原作ゲーが1億以下で作れるわけねーじゃん
そんなんで作れるのはエロゲ移植ぐらいだっつーの
151:
:2018/03/20(火) 21:51:42.82 ID:
海外は5/15らしいな
日本でベータやってからって流れか

153:
:2018/03/20(火) 22:17:26.63 ID:
体験版やったけどアドベンチャーパート?がダルすぎてアクションパート前に消した
あの手のゲームマジくそなんですが
154:
:2018/03/20(火) 22:17:55.83 ID:
んで、面白くなったの?
156:
:2018/03/20(火) 22:22:54.53 ID:
めっちゃアニ豚がブヒってるじゃん
157:
:2018/03/20(火) 22:23:29.59 ID:
これテレビアニメ苦行だったから途中で切った。アッコいつまでも成長しないし。
魔法仕掛けのパレードと1作目(30分のやつ)は楽しかったけどな。
159:
:2018/03/20(火) 22:27:22.73 ID:
おい誰か買って遊んだやつ居ないのか?
俺はアニメけっこう好きで見てたけど、
発売時期はマリオデで忙しかったからスルーしたわ。
そして今はスカイリムが忙しいから無理だわ。
177:
:2018/03/21(水) 00:37:35.61 ID:
リトルウィッチアカデミアは第一作だけが素晴らしい出来であとはただの蛇足
186:
:2018/03/21(水) 07:56:22.63 ID:
女性ファンが多いい(妄想)
189:
:2018/03/21(水) 08:52:56.08 ID:
ちょっと前に出た糞みたいなレベルのこのすばのゲームよりは遥かに金かかってるよこれ
まず育成やらアクションやらゲームとして最低限のラインは守ってて、セリフも一部のサブイベ以外はほぼフルボイス
オリジナルアニメや主題歌も入ってるし発売前は関係者総出でプロモーションしまくり
これ程原作ファンのために作られたキャラゲーなんてそれこそドラゴンボールやワンピースレベルにならんと無いよ
だから売れなかったのが悔やまれるんだが
190:
:2018/03/21(水) 08:55:21.19 ID:
8千本ってPS4にしては売れてる方だと思うけど
人気版権ゲーとしては爆死って感じなのかな
コメント
どう考えても爆死だろう、ソニー信者はどこまで信仰に盲目なんだ
海外版のついでにアプデするだけで、しかもゲームとして大した変化もねぇし