バカ「スイッチのインディーゲーを語ろう!」「スイッチのインディー楽しい!」←これ

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/03/22(木) 10:11:40.80 ID:

何で「Switchの」が必要なの?
インディーはSwitchで遊ばないと楽しくないの?
インディー利用して他機種のインディーゲーマーを煽りたいだけじゃないの?
18:2018/03/22(木) 10:22:41.51 ID:

>>1
効いてて草
進撃は買ったか?俺は今日買うぞ。
もちろんSwitch版をな。
19:2018/03/22(木) 10:24:11.78 ID:

>>1
手軽にちょこっと遊ぶにはスマホとかスイッチだろ
そこにPS4とか箱の選択肢は無い
いちいち説明しないとわからんのか?
29:2018/03/22(木) 10:36:28.34 ID:

>>1
マウス操作とパッド操作の違い
ボタン名称の違い、スティック配置の違いによる操作感の違い

いろいろあんだろw(謀

34:2018/03/22(木) 10:38:27.25 ID:

>>1
事前に閉め出さないとフリプで~とかいうのが沸くからな
42:2018/03/22(木) 10:51:07.02 ID:

じゃあ>>1は「PS4のゲーム楽しい!」って話題でマルチ除外すんの?
「最近PS4ばっかやってるよ」って流れでモンハンの話縛るの?
85:2018/03/22(木) 12:30:51.79 ID:

>>42
なるほど
70:2018/03/22(木) 11:39:22.43 ID:

>>1
とりあえず
PSやSTEAMのインディを否定するとか
そんなんじゃないぞ
単にスイッチ所持者が
スイッチで遊べるインディについて
情報のやりとりしてるだけだ
当てつけのような意思は無いから
変な勘ぐりは要らんよ
73:2018/03/22(木) 11:43:30.96 ID:

>>70
これ。
誰も他を否定してないし楽しいねって言ってるだけなのにいきなり馬鹿扱いだもんね
3:2018/03/22(木) 10:13:23.35 ID:

寝っ転がってもできる最大の特徴がスイッチにはあるから
6:2018/03/22(木) 10:14:39.34 ID:

>>3
VitaとかWinタブとかGPDとかあるじゃん
別に携帯できるのはSwitchに限った話ではなくね?
8:2018/03/22(木) 10:16:23.01 ID:

>>6
はじめから持ってたならそれで良いんじゃね?本人がそのタブにゲーム入れて良いんなら
でもゲームするのにいちいちそんなの買わんから
98:2018/03/22(木) 14:02:02.40 ID:

>>6
vitaはまだしも他二つ持ってる奴なんてゲハには極わずかだろ
4:2018/03/22(木) 10:13:39.32 ID:

純粋にインディーを語りたいのではなく、他機種のインディーゲーマーをスレから排除したり煽りたいというゲスい思想が見え隠れしてるんだよね
純粋にインディーが好きなゲーマーなら「インディー楽しい!」っていうもん
20:2018/03/22(木) 10:25:01.07 ID:

>>4
中立気取りの自称PCゲーマー様(笑)って、会話混ざってくるとゲームの楽しさを語らずに
Steam一択、スイッチでやるとか情弱!
とかキチガイみたいに喧嘩売ってくるからね
アイツ等、マウント取ることしか考えてない
12:2018/03/22(木) 10:18:09.53 ID:

switchしか持ってない人が
他の機種のゲームの話されても
話に乗れないから以外ないと思うんだけど
なんで煽り目的だと思うのかが理解できない
35:2018/03/22(木) 10:38:38.20 ID:

>>12
コレ

steamに出てるインディでswitchにも出てる
のなんて数%なんだからswitchユーザーが
インディ語りたいならそりゃぁswitch限定
にするだろうよ

23:2018/03/22(木) 10:30:02.05 ID:

だってインディゲーってパソコンだと多くは無料とかで遊べるだろ
売り上げはスイッチが多いって当たり前 金なんか出してないんだからw
26:2018/03/22(木) 10:32:44.01 ID:

>>23
インディーが無料…? 例えば何?
33:2018/03/22(木) 10:38:20.23 ID:

>>26
いくらでもPC向けフリーゲームでてるだろ
そんなフリーゲームを売り物扱いしたのがインディーゲー
↓これが一番おもしろいぞ 格ゲーだが
https://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se477052.html
38:2018/03/22(木) 10:39:41.13 ID:

>>33
日本のインディーがいまいちなのはフリーゲームと二次同人に行ってるせいだな
40:2018/03/22(木) 10:43:05.90 ID:

>>33
まさかフリゲとか言い出すとは思わなかったよ
41:2018/03/22(木) 10:50:02.67 ID:

>>40
あのね 君の中でインディーゲーとフリーゲームは別物扱いなのかもしれないが実際は大差ない
個人や小集団でゲームを作る 無料で公開する=フリーゲーム
個人や小集団でゲームを作る 小額有償で公開する=インディゲー
だが個人や小集団のセンスや技術で無料のフリーゲームがインディゲーを上回ることは多い
25:2018/03/22(木) 10:31:39.47 ID:

思ったんだが。。。

ps版洋梨じゃね

27:2018/03/22(木) 10:34:11.66 ID:

>>25
両機種もってたらわかるがswitchとPS4でかぶってるインディーは割と少ないぞ
30:2018/03/22(木) 10:36:34.57 ID:

そうだな!ストアがインディーとかAAAとか区別してないんだから
switchのDLゲームを語ろうぜ、とかswitchのDLゲーム遊ぼうぜ、でいいよな!
80:2018/03/22(木) 12:09:53.08 ID:

>>30
switchというか任天堂はストアとは言わないだろ
eshopじゃね?
54:2018/03/22(木) 11:19:03.56 ID:

もちろん「窓口の一つ」として否定することはないよ
でもスイッチを買う理由にはならない だって遠回りだし

マリオ遊びたいな スイッチ買うか ←わかる
ラスアス2遊びたいな PS4買うか ←わかる
インディゲー遊びたいな スイッチ買うか ←わからない パソコン買え

62:2018/03/22(木) 11:30:46.00 ID:

>>54
PCおじさんには分からないだろうけど、もう毎日PC起動してるやつなんて殆んどいないんだよね
仕事以外はタブで充分だし、むしろインディのためにPC買う方が難易度高いだろ
65:2018/03/22(木) 11:33:50.15 ID:

layers of fearってどんなかな?
steamで買うより安く買えそうだし気になる
78:2018/03/22(木) 11:58:48.61 ID:

>>65
P.T.からインスパイアされたホラーで非常に好評
ただビックリ演出が過剰な印象。振り向けば…的なパターンが多い
怖がりな俺は友人と一緒の時しか遊ばず何とか1週クリアしただけだがオススメ
69:2018/03/22(木) 11:38:53.54 ID:

だって頭にSwitchってつけないとソニー信者が寄ってくるんだもん
72:2018/03/22(木) 11:42:29.12 ID:

>>69
むしろソニー信者にとってSwitchというワードは誘引剤
84:2018/03/22(木) 12:28:12.27 ID:

PCのわけわからんようなインディーゲーを開拓するのも楽しいけどね
後々それがCSに移植されたりすることもあるし
88:2018/03/22(木) 12:52:45.47 ID:

>>84
普通に口コミで流行りものは伝わってくるよ
CSだって全部のゲーム遊んでるわけじゃないだろ?
87:2018/03/22(木) 12:41:54.71 ID:

インディーゲーム買ってこなかったソニー信者がなんで暴れてるのかな
89:2018/03/22(木) 12:52:47.97 ID:

>>87
今までインディー買いもしないやりもしないのが豚だろ
お前のスイッチのホーム画面見せてみろ
91:2018/03/22(木) 13:13:29.11 ID:

インディ売れてすいません

あれ?今までソニーもインディ応援してましたよね?何で売れないんですか?

95:2018/03/22(木) 13:53:18.48 ID:

ニャンコ3DSDLオンリーで、60万だってよ。

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました