1: :2018/03/24(土) 06:59:08.59 ID:
PS4/PSVita『スーパーロボット大戦X』9/8/8/8
2: :2018/03/24(土) 07:01:06.27 ID:
さっさと発売してスイッチで新作出そうぜ
64: :2018/03/24(土) 09:29:58.02 ID:
>>2
ホンマこれ。
スパロボはもはやスイッチに出さない限り先は無い
ホンマこれ。
スパロボはもはやスイッチに出さない限り先は無い
12: :2018/03/24(土) 07:10:57.37 ID:
今回のバディコンプレックスみたいなプロデューサーのコネ参戦が露骨なの出てくるとすげぇ萎える
商品展開あるから販促のためならまだわかるがそれすらろくにない
まぁそれがあるナディアも「は?」って感じだが
商品展開あるから販促のためならまだわかるがそれすらろくにない
まぁそれがあるナディアも「は?」って感じだが
30: :2018/03/24(土) 07:57:23.47 ID:
ボトムズ出ないんだな
スパロボ初期の頃しか遊んでないから
ボトムズとダンバイン出てるって事で、VITAの時獄編てやつ950円で買って来たが
ストーリーワケワカメ
スパロボ初期の頃しか遊んでないから
ボトムズとダンバイン出てるって事で、VITAの時獄編てやつ950円で買って来たが
ストーリーワケワカメ
40: :2018/03/24(土) 08:44:49.75 ID:
ナディア自体はオレの青春だし好きなんだがなんかなぁ
宇宙船じゃなく潜水艦のノーチラス号は出てる?
原作だと宇宙船なんてほんの少ししか出なかったから原作愛があるなら潜水艦バージョンをメインにしてくると思ってるんだが、
宇宙船じゃなく潜水艦のノーチラス号は出てる?
原作だと宇宙船なんてほんの少ししか出なかったから原作愛があるなら潜水艦バージョンをメインにしてくると思ってるんだが、
42: :2018/03/24(土) 08:49:50.06 ID:
>>40
出ないってさ
出ないってさ
83: :2018/03/24(土) 09:57:01.97 ID:
>>42
こマ?
こマ?
ストーリーどうやって再現するんだろ
まさかいるだけ参戦?
45: :2018/03/24(土) 09:01:15.24 ID:
これ気になってる
最近やったシミュレーションはマリラビだがハマれるかな
最近やったシミュレーションはマリラビだがハマれるかな
47: :2018/03/24(土) 09:06:07.38 ID:
>>45
マリラビからならヘルツォークツヴァイやそのフォロワーの方が楽しめるかも
マリラビからならヘルツォークツヴァイやそのフォロワーの方が楽しめるかも
48: :2018/03/24(土) 09:12:05.24 ID:
>>45
好きなアニメが参戦してるかで選んだ方がいいかな。キャラゲーだよ
ゲームとしてハマるポイントが好きなロボが無双できるってくらいだし、やりこみ要素も薄い
好きなアニメが参戦してるかで選んだ方がいいかな。キャラゲーだよ
ゲームとしてハマるポイントが好きなロボが無双できるってくらいだし、やりこみ要素も薄い
46: :2018/03/24(土) 09:01:35.12 ID:
最近は異世界に召喚されるクソ設定
初期の頃は同じ世界で戦ってた歴戦の勇者だったのに
初期の頃は同じ世界で戦ってた歴戦の勇者だったのに
50: :2018/03/24(土) 09:12:50.53 ID:
今のファミ通のレビューって昔に比べてすごくあまあまになってるから
点数より5点くらい引いたくらいが適正なんだよね
2000年代前半まではわりとガチだったのに
点数より5点くらい引いたくらいが適正なんだよね
2000年代前半まではわりとガチだったのに
52: :2018/03/24(土) 09:16:49.04 ID:
>>50
今はゲームとして一定の完成度があれば7点付けるって明言してるから6点つくことがかなり少ない
今はゲームとして一定の完成度があれば7点付けるって明言してるから6点つくことがかなり少ない
61: :2018/03/24(土) 09:25:09.35 ID:
VVV、マジェプリ、スタードライバーみたいなスパロボ映えする作品が未だ参戦しないのは何故なのか
原作がクソだからというのはダンクーガが参戦できた時点で否定されるだろ
原作がクソだからというのはダンクーガが参戦できた時点で否定されるだろ
63: :2018/03/24(土) 09:27:41.28 ID:
そのバトルアニメーションもαとかDSのWみたいにドット絵で残光やエフェクトまで全部表現してた頃はウリにしても文句ないくらいだったんだが
最近のにはとんと魅力を感じない
最近のにはとんと魅力を感じない
ゲームっぽさがないんだよアニメアニメしすぎて
68: :2018/03/24(土) 09:34:24.52 ID:
スイッチのテレビで出来てだらだら携帯でも出来るコンセプトはSRPGにぴったりだろ
マジで次はスイッチでもだせよ
マジで次はスイッチでもだせよ
77: :2018/03/24(土) 09:48:36.82 ID:
エヴァの頃までは10年に一本は社会現象のロボットアニメが出てくるだろうと思ってたけどそれ以後ひたすら衰退していったな。
2000年代はまだ多少は勢いあったけど10年代にはいってからほんと酷い有り様
今一番認知されてるロボットって下手したらスーパー戦隊のロボットじゃね。そのスーパー戦隊ですらロボットより変身アイテムの方が売れてるしもうどうしようもねぇ
2000年代はまだ多少は勢いあったけど10年代にはいってからほんと酷い有り様
今一番認知されてるロボットって下手したらスーパー戦隊のロボットじゃね。そのスーパー戦隊ですらロボットより変身アイテムの方が売れてるしもうどうしようもねぇ
82: :2018/03/24(土) 09:55:08.25 ID:
軒並みのロボットアニメが深夜に逃げ込んで新規開拓をせず
去年今年と若干当たり始めたドライブヘッド、シンカリオンとか今度復活するゾイドみたいな子供向けは残念ながらタカラトミー
去年今年と若干当たり始めたドライブヘッド、シンカリオンとか今度復活するゾイドみたいな子供向けは残念ながらタカラトミー
88: :2018/03/24(土) 10:03:21.32 ID:
>>82
ゾイドジェネシスがスパロボ参戦したから出そうと思えば出せるんじゃない?
ゾイドジェネシスがスパロボ参戦したから出そうと思えば出せるんじゃない?
91: :2018/03/24(土) 10:12:02.83 ID:
>>88
PSPにゾイドも出てたっけか
バンナム自体が頑張らないといけないはずなんだけどな
PSPにゾイドも出てたっけか
バンナム自体が頑張らないといけないはずなんだけどな
89: :2018/03/24(土) 10:05:57.38 ID:
Switchに出してもスパ厨は買わないわ
Switchユーザーは買わないわで意味がない。
スパロボとガンダムはあまりにも任天堂ハードから
縁がなくなりすぎた。
Switchユーザーは買わないわで意味がない。
スパロボとガンダムはあまりにも任天堂ハードから
縁がなくなりすぎた。
97: :2018/03/24(土) 10:20:03.27 ID:
>>89
ガンダムはともかくスパロボは任天堂ハードと縁ずっとあるだろ
てか、スパ厨ならハード関係ないわ
ガンダムはともかくスパロボは任天堂ハードと縁ずっとあるだろ
てか、スパ厨ならハード関係ないわ
スパロボ並みに多機種展開してるのって、ほかにはぷよぷよくらいしか無いんじゃないか
103: :2018/03/24(土) 10:54:03.57 ID:
>>97
任天堂ハードでスパロボ出たことあんの?
縁つっても一度や二度じゃ意味ねーぞ豚
任天堂ハードでスパロボ出たことあんの?
縁つっても一度や二度じゃ意味ねーぞ豚
105: :2018/03/24(土) 10:55:27.81 ID:
>>103
初代スパロボってゲームボーイだぞ……
初代スパロボってゲームボーイだぞ……
113: :2018/03/24(土) 11:07:48.89 ID:
>>103
邪魔だから壁とでも喋ってろ負け豚
邪魔だから壁とでも喋ってろ負け豚
102: :2018/03/24(土) 10:41:07.26 ID:
去年末の公式ニコ生で出した2017年のスパロボ年表がX-Ωの○○参戦だのイベントだらけで、
スパロボVの発売が「その他」枠に書かれてた時点でシリーズでの扱いはそんなもんよ
スパロボVの発売が「その他」枠に書かれてた時点でシリーズでの扱いはそんなもんよ
108: :2018/03/24(土) 11:02:49.57 ID:
>>102
パワプロの利益が
今までのCS全部<スマホ
になったと聞いてスパロボもそうなってんのかなとは想像してはいたけどやっぱ扱いそうなるんやなって
パワプロの利益が
今までのCS全部<スマホ
になったと聞いてスパロボもそうなってんのかなとは想像してはいたけどやっぱ扱いそうなるんやなって
112: :2018/03/24(土) 11:07:19.90 ID:
なんでロボットアニメは死んだんだろうな?
まあアニメ市場自体が下火ってのはあるけど
仮面ライダーとかウルトラマンとか、あの辺の特撮ヒーローものは
未だに上手く子供を取り込んでるのにな
まあアニメ市場自体が下火ってのはあるけど
仮面ライダーとかウルトラマンとか、あの辺の特撮ヒーローものは
未だに上手く子供を取り込んでるのにな
114: :2018/03/24(土) 11:09:24.36 ID:
>>112
最近幼児向けのは復活してるらしいぞ
そこからオタク向けへの繋ぎの作品がないけど
勇者王的なの
最近幼児向けのは復活してるらしいぞ
そこからオタク向けへの繋ぎの作品がないけど
勇者王的なの
120: :2018/03/24(土) 11:15:46.09 ID:
ロボ物を複雑な科学がどうたらというものにしたのが元凶
そういうのも逆説的にあってもいいけど、本来はでかいロボカッコイイという本能に訴えるものなんだよ
日曜朝枠でやったらウケると思うけどね
122: :2018/03/24(土) 11:28:31.99 ID:
>>120
土曜朝でシンカリオンとかドライブヘッドをやってるし受けてるよ
土曜朝でシンカリオンとかドライブヘッドをやってるし受けてるよ
124: :2018/03/24(土) 11:32:10.28 ID:
>>122
それそれ
かなり好調だと聞いた
ただオタクが喜ぶものではないしそれを見てる子供がオタクになるようなものでもない
それそれ
かなり好調だと聞いた
ただオタクが喜ぶものではないしそれを見てる子供がオタクになるようなものでもない
128: :2018/03/24(土) 11:37:12.30 ID:
>>122
シンカリオンは鉄ヲタからショタからご当地ヲタからさまざまな客を取り込んでます
ジャイロゼッターも丁寧にやればよかったのに
シンカリオンは鉄ヲタからショタからご当地ヲタからさまざまな客を取り込んでます
ジャイロゼッターも丁寧にやればよかったのに
137: :2018/03/24(土) 11:49:57.02 ID:
>>128
名前からいって、多分自分が見かけたのはそのシンカリオンか
へー、意外に頑張ってるんだな
司令官が結構顔がととのったおっさん(タイバニタイプ)だったから
多少狙ってるのかと思ったが
名前からいって、多分自分が見かけたのはそのシンカリオンか
へー、意外に頑張ってるんだな
司令官が結構顔がととのったおっさん(タイバニタイプ)だったから
多少狙ってるのかと思ったが
141: :2018/03/24(土) 11:55:12.50 ID:
>>137
メガネの司令官は緑川光だ
メガネの司令官は緑川光だ
121: :2018/03/24(土) 11:19:16.08 ID:
いい加減システム部分を見直せよこのシリーズ
古いシステム残したまま新システムどんどん追加するからもはやゲームとして整合性取れてないだろ
古いシステム残したまま新システムどんどん追加するからもはやゲームとして整合性取れてないだろ
125: :2018/03/24(土) 11:32:33.97 ID:
>>121
一時期そういう動きしてたこともあるが(NEOのシームレス3dマップ、スクコマのRTSなど)
結局受け入れられなくて今の形に落ち着いた
メーカーが悪いってよりユーザーがオールドタイプすぎてるのでどうしようもない
一時期そういう動きしてたこともあるが(NEOのシームレス3dマップ、スクコマのRTSなど)
結局受け入れられなくて今の形に落ち着いた
メーカーが悪いってよりユーザーがオールドタイプすぎてるのでどうしようもない
127: :2018/03/24(土) 11:36:31.97 ID:
>>125
ばーか
システムを根本から変えるんなら同じシリーズである必要ないだろ
そういうのやりたいなら新シリーズ立ち上げるんだよ
スパロボのブランドを使う以上、スパロボの延長を求められるのは当たり前の話で
名前だけスパロボだけど中身は別物なんて都合のいい売り方が受け入れられなかったのを
全てユーザーの責任にしてるようなスタッフだから、死臭のする作品しか作れねえんだろ?
ばーか
システムを根本から変えるんなら同じシリーズである必要ないだろ
そういうのやりたいなら新シリーズ立ち上げるんだよ
スパロボのブランドを使う以上、スパロボの延長を求められるのは当たり前の話で
名前だけスパロボだけど中身は別物なんて都合のいい売り方が受け入れられなかったのを
全てユーザーの責任にしてるようなスタッフだから、死臭のする作品しか作れねえんだろ?
134: :2018/03/24(土) 11:46:24.83 ID:
このシリーズのファン昔は結構いたけど今どれくらい残ってるんだろうな
138: :2018/03/24(土) 11:50:12.56 ID:
ニコニコにキッズは…
142: :2018/03/24(土) 11:57:41.06 ID:
エログッズみたいなの発売してて末端が好き勝手やって統制とれてないイメージ
146: :2018/03/24(土) 12:05:23.19 ID:
コングポイントも前作から15~20%減で推移してるし、そろそろシリーズ終焉かな
149: :2018/03/24(土) 12:08:33.45 ID:
そろそろ複数VS複数のバトルとか出来る様になったの?
160: :2018/03/24(土) 12:29:02.08 ID:
4クール10億(らしい)アニメを。バンナムが玩具ビジネスを前提として子供向やれない時点で終わってる。
今ならスマホゲーガチャ利益で、渋谷一等地に複合ビル立てる余裕あるんだから、子供向ロボの
種まくことしてもばち当たらないと思うけどね
今ならスマホゲーガチャ利益で、渋谷一等地に複合ビル立てる余裕あるんだから、子供向ロボの
種まくことしてもばち当たらないと思うけどね
161: :2018/03/24(土) 12:34:43.76 ID:
一回見たらスキップされる戦闘アニメに力入れてるだけの糞ゲー
164: :2018/03/24(土) 12:37:33.00 ID:
さすがに使いまわしが露骨過ぎるから
安くなってからでいいや
安くなってからでいいや
168: :2018/03/24(土) 12:45:07.28 ID:
子供にロボなんてうけないから
金の無駄
金の無駄
182: :2018/03/24(土) 13:58:56.02 ID:
いやモンハンWのDL初週がパケの半分だったし
この1年で情勢ガラッと変わってる
この1年で情勢ガラッと変わってる
コメント
ナディア出してる時点でもうスパロボでもなんでもない
女の子出してキモヲタを狙うことを優先しただけ
そして、PSユーザーもスパロボユーザーもキモヲタしか残ってないので
それでいいと思ってるんだろう
かつては余裕で58万売ってたシリーズの成れの果てがこれさ