38: :2018/03/25(日) 13:03:51.21 ID:
>>1
PS2→PS3への移行で半減
PS3→PS4でさらに半減か
PS2→PS3への移行で半減
PS3→PS4でさらに半減か
40: :2018/03/25(日) 13:06:47.45 ID:
>>38
ハードの世代交代 = 高齢化によるゲーム卒業のキッカケだからね
これが起きないようにする為には、ハードの世代交代を乗り越えられる若いファンを作らないといけない
ハードの世代交代 = 高齢化によるゲーム卒業のキッカケだからね
これが起きないようにする為には、ハードの世代交代を乗り越えられる若いファンを作らないといけない
64: :2018/03/25(日) 13:58:01.76 ID:
>>1
でも看板タイトルの凋落ってウイイレに限ったことじゃないんじゃ…
メタルギアとかもそうだし
でも看板タイトルの凋落ってウイイレに限ったことじゃないんじゃ…
メタルギアとかもそうだし
2: :2018/03/25(日) 12:28:19.00 ID:
PSに閉じ籠ったから
3: :2018/03/25(日) 12:28:56.66 ID:
>>2
これ
これ
4: :2018/03/25(日) 12:30:51.03 ID:
10代「ウイイレ?なにそれ? SwitchのFIFAなら知ってる!」
5: :2018/03/25(日) 12:31:13.98 ID:
ライセンス持ってないから
ブンデスはほぼゼロ、他ももじりの偽物ばっかとか海賊版もいいとこだろ
まともなサッカーファンがプレイしたいと思えないのが悪い
ブンデスはほぼゼロ、他ももじりの偽物ばっかとか海賊版もいいとこだろ
まともなサッカーファンがプレイしたいと思えないのが悪い
30: :2018/03/25(日) 12:50:55.18 ID:
>>5
これ
これ
10: :2018/03/25(日) 12:33:54.97 ID:
ハードを絞った途端にごっそり抜け落ちた
そのせいで若い頃からウイイレ遊ばないユーザーが増えた
そのせいで若い頃からウイイレ遊ばないユーザーが増えた
14: :2018/03/25(日) 12:37:04.75 ID:
ライセンス取るの渋ってMGSに全力したからやろ
なにがテルフィーアーセガムマンレッドじゃボケ
なにがテルフィーアーセガムマンレッドじゃボケ
33: :2018/03/25(日) 12:56:28.73 ID:
>>14
テルフィーとか捻り過ぎててどこだかすぐにはわからなかったw
テルフィーとか捻り過ぎててどこだかすぐにはわからなかったw
15: :2018/03/25(日) 12:38:06.45 ID:
小島のせい
17: :2018/03/25(日) 12:38:41.74 ID:
無料版が大人気だから
24: :2018/03/25(日) 12:45:50.06 ID:
毎年二本買ってたもんな
ボロい商売だよ
ボロい商売だよ
28: :2018/03/25(日) 12:48:43.42 ID:
>>24
200Xぐらいから変なエディション出しまくってたな
日本代表バージョンとかも
200Xぐらいから変なエディション出しまくってたな
日本代表バージョンとかも
27: :2018/03/25(日) 12:47:36.24 ID:
10代「FIFAってSwitchのサッカーゲームでしょ?知ってる」
http://dengekionline.com/elem/000/001/700/1700230/
http://dengekionline.com/elem/000/001/700/1700230/
PS4版FIFA18(同梱版込)
累計77,892本
Switch版FIFA18
累計114,149本
31: :2018/03/25(日) 12:55:03.33 ID:
これからの子ども達はSwitchで慣れ親しんだFIFAを遊ぶようになる
一度ブランド力を失ったら育てるのに5年かかるぞ
一度ブランド力を失ったら育てるのに5年かかるぞ
32: :2018/03/25(日) 12:55:57.49 ID:
開き直って、リアル系はやめて
パワプロみたいな方向性にした方が売れそう。
パワプロみたいな方向性にした方が売れそう。
37: :2018/03/25(日) 12:59:13.51 ID:
>>32
> 開き直って、リアル系はやめて
> パワプロみたいな方向性にした方が売れそう。
> 開き直って、リアル系はやめて
> パワプロみたいな方向性にした方が売れそう。
サッカーゲームは、実態はキャラゲーだからムリ
内容がリアルなんじゃなくて、キャラがリアルなだけだからw
キャラゲーからキャラをとったら、もう成り立たない
41: :2018/03/25(日) 13:07:08.51 ID:
>>37
パワプロがあるんだから表現手法は問題ではない
キャラゲーという認識はその通りだからライセンスは取らなきゃどうしようもないが
パワプロがあるんだから表現手法は問題ではない
キャラゲーという認識はその通りだからライセンスは取らなきゃどうしようもないが
62: :2018/03/25(日) 13:56:31.47 ID:
>>32>>37>>41
パワプロはともかく、野球バラエティパワポケのサッカー版はイナズマイレブン
(パワポケ13・14でイナズマイレブンを意識している描写あり)
パワプロはともかく、野球バラエティパワポケのサッカー版はイナズマイレブン
(パワポケ13・14でイナズマイレブンを意識している描写あり)
51: :2018/03/25(日) 13:34:39.70 ID:
>>32
たしかスマホゲーであったろ
たしかスマホゲーであったろ
72: :2018/03/25(日) 15:15:07.19 ID:
>>32
パワサカあるけど多分あれ滑ってるんじゃ
パワサカあるけど多分あれ滑ってるんじゃ
45: :2018/03/25(日) 13:14:09.10 ID:
ウイイレも龍もGTもみんゴルもFFも三國無双もオジサンのゲーム
みんなフェードアウトした
DS世代にはイナイレですら懐かしいと言われてるのに
みんなフェードアウトした
DS世代にはイナイレですら懐かしいと言われてるのに
49: :2018/03/25(日) 13:31:26.67 ID:
単純に、ゲームならリアルのものを題材にしていない方が面白くなっちゃうもんな。
サカゲーの時点で制約がキツくて、ファンしか楽しめないキャラゲーになってる。
サカゲーの時点で制約がキツくて、ファンしか楽しめないキャラゲーになってる。
50: :2018/03/25(日) 13:34:31.03 ID:
別に実名選手に必殺シュートや必殺ブロック使わせてもいいと思うけどね
サカつくの例もあるし
サカつくの例もあるし
53: :2018/03/25(日) 13:35:41.41 ID:
>>50
それやるんだったら、イナイレみたいな全員架空にした方がいいよ。
それやるんだったら、イナイレみたいな全員架空にした方がいいよ。
56: :2018/03/25(日) 13:39:17.23 ID:
Jリーグ出すんならEAに頭下げないといけないからね、しょうがないね
58: :2018/03/25(日) 13:48:40.84 ID:
vitaに出さないから
PSPの頃は看板ソフトだったのに
PSPの頃は看板ソフトだったのに
60: :2018/03/25(日) 13:56:11.85 ID:
>>58
そうそう
PSPにかなりいたんだよなウイイレユーザー
んでPSPから3DSにユーザーが移り始めてPSPと3DSで半々になった頃に突然出さなくなった
3DSのウイイレとかジワ売れで毎回8万〜10万売れてたのに
そうそう
PSPにかなりいたんだよなウイイレユーザー
んでPSPから3DSにユーザーが移り始めてPSPと3DSで半々になった頃に突然出さなくなった
3DSのウイイレとかジワ売れで毎回8万〜10万売れてたのに
61: :2018/03/25(日) 13:56:21.24 ID:
Jリーグと契約切れたから
68: :2018/03/25(日) 14:52:52.24 ID:
わざわざ日本で売れているゲーム機を除外してきたわけですから世間一般的には忘れられますよ。
>>61
コナミは2014年限りでスポンサーを降りましたが今年から再びスポンサーになっていますよ。
https://www.jleague.jp/release/post-52169/
85: :2018/03/25(日) 16:29:45.00 ID:
>>68
やっぱり小島のせいじゃん
やっぱり小島のせいじゃん
65: :2018/03/25(日) 14:10:31.68 ID:
そもそもマンネリだし
FIFAの方がシステム的に作り込まれてきたから
そりゃ選手とか全部実名のFIFAに客は行くわな
ノースロンドンはないだろ
FIFAの方がシステム的に作り込まれてきたから
そりゃ選手とか全部実名のFIFAに客は行くわな
ノースロンドンはないだろ
70: :2018/03/25(日) 14:55:10.48 ID:
>>65
ノースロンドンってどこだ?
トットナム?
ノースロンドンってどこだ?
トットナム?
66: :2018/03/25(日) 14:12:28.99 ID:
今のウイイレ
レアル MDホワイト
マンU マンレッド
バイエルン 未収録wwwwwwwww
ライセンスが、バルサ、ドル、リバプールしかなくて9割偽名なんだから売れる訳ないわな。
69: :2018/03/25(日) 14:53:54.72 ID:
セガサターンに出し続けてきたような状態だからな
78: :2018/03/25(日) 15:37:16.03 ID:
売れなくなる
プラットフォーム減らして新規が入らない
売れなくなる
ライセンスケチになる
売れなくなる
以下ループ
プラットフォーム減らして新規が入らない
売れなくなる
ライセンスケチになる
売れなくなる
以下ループ
81: :2018/03/25(日) 16:13:47.23 ID:
3DSでゴミウイイレ出しても売れなかったな
83: :2018/03/25(日) 16:24:22.03 ID:
>>81
3DS ウイニングイレブン3DSoccer(2011) 115,675本
3DS ウイニングイレブン2012 31,088本
3DS ウイニングイレブン2013 86,497本
3DS ウイニングイレブン2014 88,736本
3DS ウイニングイレブン2014蒼き侍の挑戦 81,853本
3DS ウイニングイレブン3DSoccer(2011) 115,675本
3DS ウイニングイレブン2012 31,088本
3DS ウイニングイレブン2013 86,497本
3DS ウイニングイレブン2014 88,736本
3DS ウイニングイレブン2014蒼き侍の挑戦 81,853本
90: :2018/03/25(日) 17:49:58.20 ID:
くにおくんとかのネタやディフォルメ系除くと
サターンのビクトリーゴールぐらいしか碌にやった事ないわ。
サターンのビクトリーゴールぐらいしか碌にやった事ないわ。
そもそもサッカーって今でも人気あるのか?
猫も杓子もJリーグだW杯だと言ってた時期とは状況が全く違うんじゃ無いか?
コメント
好調な時に他機種版も出してたが、PS3への移行が失敗
売上落ちたからか、SONYとの約束なのか、他機種版もごっそり切ったら
そのままごっそりユーザーも消えた。
そんなが時のグラフ、結局、こういうゲームはハードを買ってまで
プレイするのは一部なんだろ、持ってるハードで出ればプレイする程度なことは
FIFA18がPS4よりもスイッチ版が売れたことでも証明されてしまった
PSハードに偏った結果、FIFAにシェア奪われるという
SONYとCESAと浜村のe-スポーツに乗るつもりでPS4に力を入れたんだろうけどな