1: :2018/04/04(水) 16:55:32.78 ID:
4: :2018/04/04(水) 16:58:33.54 ID:
やっぱりリモプって糞なのがこれではっきりしたね
12: :2018/04/04(水) 17:04:00.59 ID:
>>4
リモプというよりクラウドだろ
リモプというよりクラウドだろ
5: :2018/04/04(水) 17:00:33.56 ID:
ドラクエ10switch版がクラウドじゃなくて良かった
18: :2018/04/04(水) 17:05:34.46 ID:
>>5
そういやあれも結構長いけどSDの容量足りてるの?
そういやあれも結構長いけどSDの容量足りてるの?
24: :2018/04/04(水) 17:06:54.40 ID:
>>18
ドラクエ10は10GBぐらいしかないから内蔵のメモリでも余裕
ドラクエ10は10GBぐらいしかないから内蔵のメモリでも余裕
11: :2018/04/04(水) 17:03:11.32 ID:
低スペも何もクラウドだぞ
16: :2018/04/04(水) 17:05:20.16 ID:
>>11
スイッチの通信速度が遅いんだろ
スイッチの通信速度が遅いんだろ
22: :2018/04/04(水) 17:06:22.01 ID:
>>16
5ghz無線LAN対応なのでそれはない
5ghz無線LAN対応なのでそれはない
23: :2018/04/04(水) 17:06:49.12 ID:
混雑してるのは初日だけだろうから数日後には快適になるだろ
36: :2018/04/04(水) 17:09:58.63 ID:
無課金では話にならん感じのゲームなん?
45: :2018/04/04(水) 17:12:35.32 ID:
人ガラガラでも音声ぶつ切りだったり
回線即切りされるのはクラウド鯖の問題なのかな
回線即切りされるのはクラウド鯖の問題なのかな
54: :2018/04/04(水) 17:15:33.15 ID:
まあクラウドじゃなかったら容量デカ過ぎて誰もやりたがらんと思うが
つかデータ破損のトラウマからか使わんデータ放置して無いか?
つかデータ破損のトラウマからか使わんデータ放置して無いか?
56: :2018/04/04(水) 17:17:08.42 ID:
>>54
おそらく正解だよ
最近大幅にストーリーできなくしたのに容量減ってないし
おそらく正解だよ
最近大幅にストーリーできなくしたのに容量減ってないし
74: :2018/04/04(水) 17:23:24.45 ID:
>>63
この速度でだめならあっち側の問題か
この速度でだめならあっち側の問題か
87: :2018/04/04(水) 17:28:49.44 ID:
>>63
どんだけ低速な無線使ってんだよwww
どんだけ低速な無線使ってんだよwww
198: :2018/04/04(水) 18:51:15.65 ID:
>>63
同じ環境でこれは酷いなw
さすが技術のない任天堂がつくるハードは違うなぁ~
同じ環境でこれは酷いなw
さすが技術のない任天堂がつくるハードは違うなぁ~
201: :2018/04/04(水) 18:55:27.66 ID:
>>198
PS4や箱のどこに独自の技術が入ってるんですかね・・・
PS4や箱のどこに独自の技術が入ってるんですかね・・・
203: :2018/04/04(水) 18:57:42.25 ID:
>>201
いきなりブヒッチオンしてどないしたんや?
任天堂は独自()の技術力のなさで回線速度死んでて、まともにゲームできとらんぞw
いきなりブヒッチオンしてどないしたんや?
任天堂は独自()の技術力のなさで回線速度死んでて、まともにゲームできとらんぞw
65: :2018/04/04(水) 17:19:23.80 ID:
初日混雑だからだろう
人が減れば普通に戻る
人が減れば普通に戻る
切り替えの時点で原因は回線環境でなく混雑
69: :2018/04/04(水) 17:20:30.54 ID:
クラウドゲーとリモプの違いが解らん奴がいるのか…
71: :2018/04/04(水) 17:22:04.09 ID:
>>69
ゲームが実際に動作するサーバが自分のPSかデータセンターのPCかの違いでやってることはほぼ同じじゃね?
ゲームが実際に動作するサーバが自分のPSかデータセンターのPCかの違いでやってることはほぼ同じじゃね?
83: :2018/04/04(水) 17:26:41.44 ID:
>>71
手元の携帯機でメイン処理してないってのしか同じところ無いぞ
手元の携帯機でメイン処理してないってのしか同じところ無いぞ
ユーザー自身のみで解決できる範囲が全然違う
90: :2018/04/04(水) 17:30:25.69 ID:
>>83
PS4とVITAの間の回線帯域は自分で面倒見れる
クラウドはデータセンター次第なのでどうにもならん
とか当たり前の話か?
PS4とVITAの間の回線帯域は自分で面倒見れる
クラウドはデータセンター次第なのでどうにもならん
とか当たり前の話か?
73: :2018/04/04(水) 17:23:18.97 ID:
サーバー維持にどれだけの
コストかけられるのかが全て。
コストかけられるのかが全て。
運営の問題。
76: :2018/04/04(水) 17:23:54.10 ID:
クラウドゲーにするなら
混雑状況に応じてスケーラブルにするのアタリマエかと思ってたけど
あの悪名高いPSO運営じゃ無理なのか
混雑状況に応じてスケーラブルにするのアタリマエかと思ってたけど
あの悪名高いPSO運営じゃ無理なのか
84: :2018/04/04(水) 17:26:47.54 ID:
クラウドゲーだからダメだと何度言っても聞かなかった豚は息してるんだろうか?
93: :2018/04/04(水) 17:33:09.03 ID:
コマンドRPGでもクラウドの遅延は気になる言われてるのにアクションでやろうとするセガ
PCでのラグも公式環境で630エラーも解決できてない
VITAで何故動いてるかわからないwって発言する開発は流石だぜ
>>84
アホかSEGA以外みんなダメだとわかってたわこんなんw
持ち上げてたスレがあるなら持って来いよw
94: :2018/04/04(水) 17:33:40.18 ID:
>>84
ビジネス的にもリモートプレイ的にも無理と説明してたのは自分だ
ビジネス的にもリモートプレイ的にも無理と説明してたのは自分だ
そしてまさかデータセンター側のショボさでトラブル起きるとは予想もしなかった
セガを信用しない人は予想範疇だったのかもだがw
92: :2018/04/04(水) 17:32:50.78 ID:
そもそもクラウドゲーが快適に遊べるレベルにあるなら
PSのPSNOWが死に掛けの状況にあるわけないだろ
PSのPSNOWが死に掛けの状況にあるわけないだろ
105: :2018/04/04(水) 17:37:39.81 ID:
まあ半月くらい経ってどうかってとこだろ
Shieldでもsteamのクラウドプレイでウィッチャーとか動いてたはずだし
ハードウェア的に相性が悪いことはないはず
クラウド自体の限界はまだあるだろうけどもちろん
Shieldでもsteamのクラウドプレイでウィッチャーとか動いてたはずだし
ハードウェア的に相性が悪いことはないはず
クラウド自体の限界はまだあるだろうけどもちろん
110: :2018/04/04(水) 17:38:39.09 ID:
これSwitch版が人気すぎて鯖がやばいことになってるだけだろ
相変わらずソニー信者の捏造死ねば良い
相変わらずソニー信者の捏造死ねば良い
112: :2018/04/04(水) 17:39:14.36 ID:
DQXで3DS版で討伐売ってる人たまに見かけたけど
すげーガッツあったんだな…
すげーガッツあったんだな…
139: :2018/04/04(水) 17:52:43.85 ID:
>>112
3DS版はクラウドだけど
スクエニ側が自社のクラウドPCの能力を考慮して
販売数をかなり抑えてた
3DS版はクラウドだけど
スクエニ側が自社のクラウドPCの能力を考慮して
販売数をかなり抑えてた
115: :2018/04/04(水) 17:39:19.61 ID:
VITAでも出せたんだからスイッチに出せるのは当たり前なんだよなぁ
119: :2018/04/04(水) 17:40:40.24 ID:
これ通信容量の方がヤバイかもしれない
1Gあっという間にいった
質問だけどEP1からはできないの?
いきなりEP4から言われたってわかんねーよ
1Gあっという間にいった
質問だけどEP1からはできないの?
いきなりEP4から言われたってわかんねーよ
126: :2018/04/04(水) 17:43:18.67 ID:
何年も真のMHて持ち上げてたのPSユーザーぐらいだろ
PSOファンすらPSO2はPSU2て言ってたのに
PSOファンすらPSO2はPSU2て言ってたのに
127: :2018/04/04(水) 17:43:31.10 ID:
無線がデフォな時点でこうなることは予想出来た
誰だよ無線でも問題ないとか言ってたカスは
誰だよ無線でも問題ないとか言ってたカスは
128: :2018/04/04(水) 17:45:15.81 ID:
>>127
PS4も格ゲー勢以外は無線が大半だぞ
それはPS3時代から変わらん
PS4も格ゲー勢以外は無線が大半だぞ
それはPS3時代から変わらん
147: :2018/04/04(水) 17:59:27.62 ID:
アクティブなswitchユーザーが多すぎて
クラウドサーバーが悲鳴あげるまでは
想定の範囲内だと思う
どうせすぐ過疎るし過疎れば安定する
そこから課金で金をいくら搾り取れるかが
本音
基本無料ゲームはポケモンgoにしろなんにしろ
やるもんではない
クラウドサーバーが悲鳴あげるまでは
想定の範囲内だと思う
どうせすぐ過疎るし過疎れば安定する
そこから課金で金をいくら搾り取れるかが
本音
基本無料ゲームはポケモンgoにしろなんにしろ
やるもんではない
158: :2018/04/04(水) 18:09:36.02 ID:
これクラウドなんか
スマホの回線でやろうとしてるやつ多いんだろうな
スマホの回線でやろうとしてるやつ多いんだろうな
171: :2018/04/04(水) 18:26:49.54 ID:
速度15Mbでもカクカクでだめだわ
初日だからか?
初日だからか?
192: :2018/04/04(水) 18:44:25.30 ID:
これを体験版にして通常版だすかもね
64GくらいのSDカード必須で敷居が高すぎで苦肉の策でクラウド化したんでしょ?
64GくらいのSDカード必須で敷居が高すぎで苦肉の策でクラウド化したんでしょ?
210: :2018/04/04(水) 19:05:04.98 ID:
スイッチへの死体蹴りやめたれw
コメント
SONY信者は自分で何を書き込んでるか理解できてないばかしおらんな
リモプもクソで、PSnowもクソですよって言ってるのかなww
また超次元理論でSONYの技術は30世紀くらい先をいってる前提なのかなww
まあswitchが最新機種としての性能があるかは別の話だが、今のPSO2自体がオワコンすぎる…
あんなデータ量わざわざ入れたくないし、新規もクラウドでちょっと触って解散してく未来が見えるわ