【悲報】FF8さん、ナンバリングからガチで消されそうだと話題に!

ソフト
ソフト


1:2018/04/12(木) 14:37:41.30 ID:

未だにHDやリメイク無し
今後も発売予定無し
3:2018/04/12(木) 14:38:51.59 ID:

でも一番売れたFFやから・・・
6:2018/04/12(木) 14:39:42.95 ID:

>>3
なお8のせいで9が売れなかった模様
4:2018/04/12(木) 14:39:16.14 ID:

もう声がついてないのも主要じゃりのあだけやしな
5:2018/04/12(木) 14:39:37.18 ID:

じゃあFF9はあるのかよ
8:2018/04/12(木) 14:40:29.78 ID:

>>5
リマスターあるぞ
195:2018/04/12(木) 15:11:06.48 ID:

>>5
FF9ってかなり人気あるで
235:2018/04/12(木) 15:14:38.56 ID:

>>195
あれつまらんというかテンポ悪くね?
9:2018/04/12(木) 14:40:39.68 ID:

HDはパソコンで出てるぞ
18:2018/04/12(木) 14:43:18.02 ID:

なんか理由あんの?
27:2018/04/12(木) 14:45:40.34 ID:

ドローがめんどいのとエデン召喚したら2分待ちなのだけなんとかしてクレメンス
34:2018/04/12(木) 14:47:14.93 ID:

>>27
ドローが実はGF取るぐらいで、精製がメインだと分かった時の衝撃
40:2018/04/12(木) 14:48:34.34 ID:

>>34
それはまだ初心者やな 上級者は精製の前にサイファーレベル100にしてドローしまくる
30:2018/04/12(木) 14:46:24.42 ID:

8シドとかいうナンバリングきっての無能
41:2018/04/12(木) 14:48:44.02 ID:

>>30
マスター派?学園長派?
52:2018/04/12(木) 14:50:04.76 ID:

>>41
マスター派です
54:2018/04/12(木) 14:50:31.42 ID:

フェイ・ウォンとかいう銭ゲバを許すな
66:2018/04/12(木) 14:52:36.68 ID:

まずちゃんとしたRPGに作り直さないと
やる気にならない
なんやねんレベルあげたら敵もレベルがあがるって
75:2018/04/12(木) 14:54:44.42 ID:

どうやってもリノアが死ぬアデル戦で詰んだわ
クソゲー
87:2018/04/12(木) 14:57:02.95 ID:

最初やったFFで凄い好きなんやが何が不評なん?
その後の9のがもっさりしてて好きになれんかった
90:2018/04/12(木) 14:57:25.50 ID:

>>87
訳のわからんストーリーや
94:2018/04/12(木) 14:58:24.87 ID:

>>90
わけのわかるストーリーFFにあるん?
全部中学男子想定やん
110:2018/04/12(木) 15:01:26.93 ID:

>>94
8は別格に訳がわからん
学生だけど傭兵、実は孤児院の仲間だった、召喚獣で記憶障害になる、
魔女とは結局なんなのか?
125:2018/04/12(木) 15:03:52.24 ID:

>>110
魔女は魔女やで
あの世界では唯一純粋な魔法が使える存在や、純粋な魔法やから威力も高くて恐ろしいねんだから危険視されて迫害されたり逆に崇拝されたりしとる
141:2018/04/12(木) 15:05:20.08 ID:

>>125
その理由があるからいつものFFの魔法が擬似魔法で威力が弱い設定すき
92:2018/04/12(木) 14:57:39.52 ID:

この時代のゲームはポケステありきなんだよなぁ
リメイクするならそこまでやって?
98:2018/04/12(木) 14:58:55.51 ID:

今でも8が一番好きだぞ
108:2018/04/12(木) 15:00:26.99 ID:

でもFF8ほどDisc4で悲しくなるFFはない
もっと楽しみたかった
130:2018/04/12(木) 15:04:41.87 ID:

>>108
ff8に限らんけど当時のRPGはディスク入れ替えるたびに入れる町とか減って悲しかったな
112:2018/04/12(木) 15:01:29.02 ID:

1番やり込んだ
ff8なんで人気ないかわからん
116:2018/04/12(木) 15:02:18.06 ID:

リメイクするならロゼッタ石どうにかしろ
127:2018/04/12(木) 15:04:09.65 ID:

大統領やら
魔女やら
ルナティックパンドラやら
時間圧縮やら
設定だけ出てきて大して掘り下げられもないまま終わるからなぁ
129:2018/04/12(木) 15:04:38.65 ID:

単純に789のPS時代の作品はリメイクしづらいだけちゃうん
135:2018/04/12(木) 15:05:09.59 ID:

途中からスコールがリノアリノアリノア言い出すようになってからもうあかんかったな
138:2018/04/12(木) 15:05:16.35 ID:

ドローシステムや、武器や防具がダンジョンにない、レベルによって敵が強くなるけんで、当時からバカみたいに文句いってるやつらに評価を下げられた作品やったな。
174:2018/04/12(木) 15:09:14.57 ID:

>>138
俺はドローとかジャンクションのシステムは面白いと思ったんやけどなあ
142:2018/04/12(木) 15:05:29.05 ID:

システム理解すると逆にものすごい大味なゲームになってしまうからバランスがいいとはお世辞にも言えない
150:2018/04/12(木) 15:06:28.02 ID:

8やったことないけど、そんなにクソゲーなんか?
152:2018/04/12(木) 15:06:53.37 ID:

初期レベルでもクリアできるRPGは名作
155:2018/04/12(木) 15:07:18.20 ID:

アーヴァインがあの時何故イデアを撃てなかったのが後になって分かるのがええな
当初は何やこのヘタレって思ったが
183:2018/04/12(木) 15:09:52.54 ID:

宇宙放流を体験できるのは8だけ
185:2018/04/12(木) 15:10:00.91 ID:

戦国無双1とかもそうだったけどこっちのレベルに合わせて敵の強さ変わるシステムってあんま好きじゃないわレベル上げの意味無いやん
188:2018/04/12(木) 15:10:14.90 ID:

スコールが次第に本心さらけ出していくのは良かった
アーヴァイン・キニアスのことはホンマよく覚えとらんけど
208:2018/04/12(木) 15:12:05.75 ID:

>>188
アーヴァインだけ、GFとの関わりが薄かったから魔女イデアがママ先生だと気付けた
何気に物語中盤のキーマンやぞ
209:2018/04/12(木) 15:12:10.45 ID:

で、9とかいうゴミくずのHDは何十万本売れたの?
10よりは売れたよな?
212:2018/04/12(木) 15:12:31.42 ID:

ウルフラマイターにメルトン使うと露骨に焦るのもすき
218:2018/04/12(木) 15:13:07.19 ID:

サガっぽくないサガフロ2とサガっぽいFF8とか意味わからんかったわ
226:2018/04/12(木) 15:13:49.89 ID:

でも15よりは面白いやろ?
227:2018/04/12(木) 15:13:53.86 ID:

クソガキだったころはラグナかっこいい!スコール陰キャすぎって思ってたけど
大人になったら嫁も子供もほったらかしでエルオーネ追いかけるラグナより
ひねくれスコールの方が好きになったわ
247:2018/04/12(木) 15:15:50.08 ID:

FF9は戦闘がテンポ悪いしトランスは死にスキルだし
何よりガーネットの声がババアなので無しです
256:2018/04/12(木) 15:16:58.34 ID:

>>247
そもそもオリジナルのPS版だと声なんてないからなあ
286:2018/04/12(木) 15:19:51.88 ID:

>>256

ストーリー上でガーネットが鼻歌歌うんだけど
主題歌歌った人がそのまま声当ててるって話やで
ちゃんとプレイした?
249:2018/04/12(木) 15:16:01.85 ID:

FF9は直後にDQ7が出たというのも時期が悪かった
あと9って公式の攻略情報かなり後まで控えてたよな
259:2018/04/12(木) 15:17:00.95 ID:

>>249
公式で情報統制したんやで
その結果宣伝も疎かになってあんまり売れなかったんやけど
260:2018/04/12(木) 15:17:02.17 ID:

シリーズ唯一ワイがつまらないと感じた0式
265:2018/04/12(木) 15:17:57.86 ID:

あーあと?以外にもオーディーンがカットインして来て経験値プレゼントしてくれんのよね
267:2018/04/12(木) 15:17:59.37 ID:

9って当時宣伝凄かったやろ
cmやコラボめっちゃ印象残っとるわ
291:2018/04/12(木) 15:20:00.66 ID:

当時キッズだったけどリノア嫌いとまではいかないけど苦手意識あったから
プレイ当時ある程度年齢行った奴ならボロクソ叩きたくなるやろなとは思うわ

コメント

  1. ストーリーがよくわからんと言われるが
    正直7と9も説明しろと言われたら困る感じに入り組んでるぞ

タイトルとURLをコピーしました