1: :2018/04/15(日) 13:32:26.93 ID:
やべえな
2: :2018/04/15(日) 13:33:08.95 ID:
それ俺も思ってた
ラリックマ煽りすぎやし
ラリックマ煽りすぎやし
42: :2018/04/15(日) 13:38:42.33 ID:
>>2
何で煽ってたの?
何で煽ってたの?
56: :2018/04/15(日) 13:41:00.75 ID:
>>42
煽ったほうが悪者に見えるやろ?
それで正義の者に目を付けられやすいかなと
煽ったほうが悪者に見えるやろ?
それで正義の者に目を付けられやすいかなと
59: :2018/04/15(日) 13:41:33.61 ID:
>>56
あ、いやごめん、なにで煽ってたのってことや
Twitterか何か?
あ、いやごめん、なにで煽ってたのってことや
Twitterか何か?
72: :2018/04/15(日) 13:44:09.56 ID:
>>59
ド違法の漫画を書いてくれたおかげで観覧数が増えたって煽ってたってなんJで見たで
ド違法の漫画を書いてくれたおかげで観覧数が増えたって煽ってたってなんJで見たで
3: :2018/04/15(日) 13:33:14.69 ID:
イッチの頭が?
6: :2018/04/15(日) 13:33:41.06 ID:
気づいてしまったか・・・
8: :2018/04/15(日) 13:33:55.88 ID:
そうだよ
政府のマッチポンプだよ
政府のマッチポンプだよ
9: :2018/04/15(日) 13:33:56.94 ID:
ラリックマの中の人は安倍ちゃんだった…?
11: :2018/04/15(日) 13:34:22.04 ID:
データは落ちてるもんから持ってきてるだけだからコストゼロ出しな
12: :2018/04/15(日) 13:34:23.31 ID:
糖質的思考
13: :2018/04/15(日) 13:34:24.97 ID:
そこに気づくとは…やはり天才か…
17: :2018/04/15(日) 13:34:39.24 ID:
壮大なSF物語みたいで草
19: :2018/04/15(日) 13:35:18.83 ID:
UIが良すぎる
よってジャップではない
よってジャップではない
22: :2018/04/15(日) 13:35:36.28 ID:
まぁ政府の動きの速さはちょっと異常だった
127: :2018/04/15(日) 14:00:44.58 ID:
>>22
異常でもなくね
フリブから考えれば2年以上はのさばってたわけで
異常でもなくね
フリブから考えれば2年以上はのさばってたわけで
24: :2018/04/15(日) 13:35:46.09 ID:
FBIならまだしも安倍晋三やぞ
35: :2018/04/15(日) 13:37:38.04 ID:
海賊版サイトなんて漫画村に限らず腐るほどあるのに何の必要が
45: :2018/04/15(日) 13:39:01.50 ID:
しょうがない…俺が漫画村建設の本当の理由を教えて…おや?こんな時間に誰か来たようだ
52: :2018/04/15(日) 13:40:25.47 ID:
陰謀論大好きな知り合いいるわ
55: :2018/04/15(日) 13:40:59.72 ID:
ド外道作者も政府の人なん?
58: :2018/04/15(日) 13:41:22.97 ID:
出版社連中も問題視してたわりには何故か管理人を訴えたりしてへんしな
61: :2018/04/15(日) 13:41:44.17 ID:
>>58
管理人って結局ロミオなんか?
管理人って結局ロミオなんか?
63: :2018/04/15(日) 13:41:51.93 ID:
コインチェックのハッキング騒動も似たようなもんじゃないかと思ってる
65: :2018/04/15(日) 13:42:23.76 ID:
安倍を一番評価しているのはなんだかんだ左翼だよね
67: :2018/04/15(日) 13:42:53.80 ID:
いつまでたっても陰謀陰謀
大人になれやおとなこどもw
大人になれやおとなこどもw
71: :2018/04/15(日) 13:44:02.73 ID:
ダークヒーロー説すき
78: :2018/04/15(日) 13:45:22.46 ID:
規制までの動きが早かったもんな
83: :2018/04/15(日) 13:46:42.65 ID:
それにしては遅すぎませんかね、、、、
85: :2018/04/15(日) 13:48:41.93 ID:
あーあ気付いてしまったか…
いっちバイバイ
いっちバイバイ
87: :2018/04/15(日) 13:49:42.37 ID:
せやで国民にモラルハザード起こして 操りやすくするためやで
89: :2018/04/15(日) 13:49:52.58 ID:
陰謀陰謀ゆうてたらあかんぞ
マジで取り込まれることになるから
マジで取り込まれることになるから
95: :2018/04/15(日) 13:51:17.31 ID:
>>89
いずれ本物の陰謀論者になってしまうってことか?
いずれ本物の陰謀論者になってしまうってことか?
102: :2018/04/15(日) 13:52:31.27 ID:
>>95
酒の席の冗談で言ってた奴が気付いたらガチの活動家になったりするんやで
酒の席の冗談で言ってた奴が気付いたらガチの活動家になったりするんやで
92: :2018/04/15(日) 13:50:46.79 ID:
まあワイの場合は政府っていうより漫画界の法を変えたい人があえて悪に徹することによって変えさようとしているのかなと思った
101: :2018/04/15(日) 13:52:25.66 ID:
>>92
それも考えられるわ
旧態依然の出版業界に一石を投じたかったのかもな
それも考えられるわ
旧態依然の出版業界に一石を投じたかったのかもな
103: :2018/04/15(日) 13:52:37.04 ID:
お、ついに何人か真実に近いところまで気付くやつが出てきたか・・・
108: :2018/04/15(日) 13:53:36.54 ID:
安倍が地震起こしてる並の極論
111: :2018/04/15(日) 13:54:26.41 ID:
さて、avgleの動画でチョメチョメすっか
113: :2018/04/15(日) 13:55:34.43 ID:
>>111
今見れなくない?
今見れなくない?
117: :2018/04/15(日) 13:56:48.32 ID:
>>113
見れんかったわ
見れんかったわ
114: :2018/04/15(日) 13:56:04.05 ID:
ド☆違法兄さんもそのために用意された漫画やで
116: :2018/04/15(日) 13:56:40.28 ID:
サイト規制したとこで漫画の売り上げなんてもう伸びねーよバーカとか言うじゃなくて
最後までクマのキャラを貫き通してほしかった
最後までクマのキャラを貫き通してほしかった
120: :2018/04/15(日) 13:57:54.44 ID:
少なくともネット規制をする口実として良いネタではあったんやろな
それに政府が食いついた
それに政府が食いついた
129: :2018/04/15(日) 14:01:45.80 ID:
それは分からんけど
漫画村を利用してネット規制しようとしてるのは間違いない
漫画村を利用してネット規制しようとしてるのは間違いない
136: :2018/04/15(日) 14:04:52.04 ID:


141: :2018/04/15(日) 14:09:11.85 ID:
>>136
ガイジ
芳文社ブチギレやろ
ガイジ
芳文社ブチギレやろ
146: :2018/04/15(日) 14:10:43.00 ID:
ガイジの発想
149: :2018/04/15(日) 14:12:30.11 ID:
ド☆違法お兄さんって勝ったの?負けたの?
150: :2018/04/15(日) 14:12:43.28 ID:
そうやで
加えて言えばTwitterの自己申告使用者は基本ブラックリスト入り
有料化でまんまと個人情報渡してきた奴も記録されとるで
加えて言えばTwitterの自己申告使用者は基本ブラックリスト入り
有料化でまんまと個人情報渡してきた奴も記録されとるで
157: :2018/04/15(日) 14:15:26.12 ID:
漫画村って出版業界からしたら良い宣伝になるんじゃないの?
言っちゃ悪いけど、今の時代ってただでもコンテンツを楽しんで貰えない時代でしょ
そこから、購入に繋がることが0では無いのによくわからん
言っちゃ悪いけど、今の時代ってただでもコンテンツを楽しんで貰えない時代でしょ
そこから、購入に繋がることが0では無いのによくわからん