1: :2018/04/20(金) 21:20:29.11 ID:
「ウィザーズ シンフォニー」のストーリーやゲームシステムが明らかに。舞台は「ウィザーズハーモニー」から20年後の世界
http://www.4gamer.net/games/415/G041521/20180420088/
http://www.4gamer.net/games/415/G041521/20180420088/
『ウィザーズハーモニー』 とは?
剣と魔法のファンタジーの世界を舞台のアドベンチャー+育成シミュレーションゲーム。
シリーズ第1弾は1995年に発売。シリーズ3作で累計売上約10万本。
111: :2018/04/21(土) 02:41:54.83 ID:
>>1
キャラデザえらく古くさくない?
キャラデザえらく古くさくない?
116: :2018/04/21(土) 04:25:04.69 ID:
>>111
そうかい俺は好きだぜ
そうかい俺は好きだぜ
4: :2018/04/20(金) 21:22:13.50 ID:
キャラ絵が90年代
12: :2018/04/20(金) 21:23:56.85 ID:
>>4
00年代じゃね
90年代の良さがない
00年代じゃね
90年代の良さがない
7: :2018/04/20(金) 21:22:36.42 ID:
PS生まれのゲームなのにスイッチとかええんか?
36: :2018/04/20(金) 21:35:30.62 ID:
>>7
セガサターンとマルチだったから
セガサターンとマルチだったから
8: :2018/04/20(金) 21:22:49.53 ID:
一本3,4万売れてるなら十分でしょ。デスリクなんか1.5万で黒字だったんだから
40: :2018/04/20(金) 21:37:27.21 ID:
>>8
初動パケ版で1.5万ならDLや売れてない分の出荷数合わせて4万本はあるだろ
初動パケ版で1.5万ならDLや売れてない分の出荷数合わせて4万本はあるだろ
10: :2018/04/20(金) 21:23:31.27 ID:
ダンジョンRPGか・・・
13: :2018/04/20(金) 21:24:13.30 ID:
>>10
不思議だね
不思議だね
20: :2018/04/20(金) 21:27:37.03 ID:
スイッチングハブか
26: :2018/04/20(金) 21:31:11.17 ID:
>>20
頭大丈夫?
頭大丈夫?
27: :2018/04/20(金) 21:32:43.50 ID:
この手の金かけてなさそうな、ps4とswitchのマルチはps4の利点はあるのかね、グラフィックに差もなさそうだし
35: :2018/04/20(金) 21:34:56.21 ID:
>>27
PS独占よりマルチの方が売れると判断した結果だろう
PS独占よりマルチの方が売れると判断した結果だろう
41: :2018/04/20(金) 21:37:46.73 ID:
>>35
まぁ、アークはSwitchに割と本気だしな
まぁ、アークはSwitchに割と本気だしな
30: :2018/04/20(金) 21:33:07.75 ID:
スイッチに世界樹が来る前に他のダンジョンRPGが滑り込み始めたな
34: :2018/04/20(金) 21:34:56.15 ID:
>>30
ととモノとあとルフランもSwitchに来る
何気にこれから激戦区になるよ
ととモノとあとルフランもSwitchに来る
何気にこれから激戦区になるよ
42: :2018/04/20(金) 21:38:40.05 ID:
ていうかmooが人気絵師と呼ばれるようになったのはスタッフが独立してスターライトマリー設立した後じゃないのか
そこも悠久幻想曲シリーズ作り終えた後倒産したけど
そこも悠久幻想曲シリーズ作り終えた後倒産したけど
44: :2018/04/20(金) 21:43:03.58 ID:
楽しみだ
56: :2018/04/20(金) 22:02:39.78 ID:
どん判の極み
嬉しいけど俺以外誰が得するんだ?
嬉しいけど俺以外誰が得するんだ?
57: :2018/04/20(金) 22:04:21.37 ID:
>>56
既に購入心で決めていますが
既に購入心で決めていますが
61: :2018/04/20(金) 22:09:21.44 ID:
>>57
当時累計10万だからなぁ
多少中古で回ったとしても上限は相当低いはず
よく通ったもんだよDL専用なんかね?
当時累計10万だからなぁ
多少中古で回ったとしても上限は相当低いはず
よく通ったもんだよDL専用なんかね?
59: :2018/04/20(金) 22:06:21.97 ID:
アークって3DSにもDRPG出してたな
どき魔女みたいなイベントあるやつ
どき魔女みたいなイベントあるやつ
110: :2018/04/21(土) 02:22:17.78 ID:
>>59
星霜のアマゾネスか
星霜のアマゾネスか
62: :2018/04/20(金) 22:10:18.51 ID:
あ、コレはMooの絵だ
アイツまだ活動してたんだな
デバイスレインや有給3辺りの頃の絵はかなり酷いものになってたけど
アイツまだ活動してたんだな
デバイスレインや有給3辺りの頃の絵はかなり酷いものになってたけど
69: :2018/04/20(金) 22:17:56.84 ID:
>>61
店舗特典付けまくってパッケージ販売するんざゃないかな
過去のこのシリーズファンとかmoo絵好きとかそういうのに弱いだろうし
店舗特典付けまくってパッケージ販売するんざゃないかな
過去のこのシリーズファンとかmoo絵好きとかそういうのに弱いだろうし
>>62
でも一番人気があったのもその頃の絵だと思う
エバーグリーンアベニュー辺りから顔がのっぺりしてきて
少女義経伝の頃には頭身が低くなってどんどんロリっぽい絵になってきてたから
65: :2018/04/20(金) 22:13:35.95 ID:
悠久2は1ではぐらかしていたキツい設定とかボコボコ入れてきてどこへいくんだこれと思ってたっけ
あのシリーズのなかではエターナルメロディがイチバン好きだったかも
あのシリーズのなかではエターナルメロディがイチバン好きだったかも
66: :2018/04/20(金) 22:14:03.65 ID:
switchは余計だな
任天堂ハードでは任天堂ソフトしか売れないのに
いくら本体普及が好調でも、任天堂ソフトのためでサードにとっては幻想に過ぎない
任天堂ハードでは任天堂ソフトしか売れないのに
いくら本体普及が好調でも、任天堂ソフトのためでサードにとっては幻想に過ぎない
67: :2018/04/20(金) 22:15:36.95 ID:
>>66
草
草
68: :2018/04/20(金) 22:17:32.25 ID:
>>67
そうだ!
そうだ!
71: :2018/04/20(金) 22:19:32.74 ID:
ウィザーズハーモニーをリアルタイムでやってる世代なら、あの壊滅的CVを思い出すはずだ。
77: :2018/04/20(金) 22:26:56.06 ID:
>>71
何のことかな?
初代にボイスなんて無かったぞ
何のことかな?
初代にボイスなんて無かったぞ
…すぐにオフにしたから
85: :2018/04/20(金) 22:50:56.32 ID:
>>77
これがほんとのメモリーズオフ
これがほんとのメモリーズオフ
86: :2018/04/20(金) 22:51:57.85 ID:
>>76
うーん…
うーん…
92: :2018/04/20(金) 23:05:38.29 ID:
>>76の絵を見て初めて知ったんだけど
ブリッジの頭文字はBじゃなくVなのね
なんかノムリッシュ
ブリッジの頭文字はBじゃなくVなのね
なんかノムリッシュ
とりあえずmooが今でも活動してるんなら過去の作品のリメイクでも続編でもいいから
どんどん出してほしいな
此花とか
95: :2018/04/20(金) 23:33:55.50 ID:
>>92
リメイクならデバイスレインも欲しい
システムは動作含め完璧なのに戦闘画面がショボすぎる
リメイクならデバイスレインも欲しい
システムは動作含め完璧なのに戦闘画面がショボすぎる
96: :2018/04/20(金) 23:36:31.28 ID:
>>92
あったなぁ此花
確か2作くらいはやった記憶があるが、どっちかの犯人のヒントが「にら」だったことしか覚えてないw
あったなぁ此花
確か2作くらいはやった記憶があるが、どっちかの犯人のヒントが「にら」だったことしか覚えてないw
94: :2018/04/20(金) 23:17:01.79 ID:
>>76
変わってるけど、コレはこれで好き
と言うのは思い出やら信者補正入ってるからだろうなあ
ティナ、ヤンユン、若葉好き
とりあえず買うよシンフォニー
変わってるけど、コレはこれで好き
と言うのは思い出やら信者補正入ってるからだろうなあ
ティナ、ヤンユン、若葉好き
とりあえず買うよシンフォニー
105: :2018/04/21(土) 00:52:53.88 ID:
>>76
キャラット別人すぎない?
キャラット別人すぎない?
107: :2018/04/21(土) 01:03:08.53 ID:
>>105
アルザ、キャラット、ウェンディ辺りはかなり変わってると感じる
特にアルザはもっと荒々しいかった
アルザ、キャラット、ウェンディ辺りはかなり変わってると感じる
特にアルザはもっと荒々しいかった
80: :2018/04/20(金) 22:32:45.68 ID:
また懐かしい
今はアークが版権持ってんのか
今はアークが版権持ってんのか
81: :2018/04/20(金) 22:34:52.93 ID:
>>80
ウィザーズハーモニーは最初からアークじゃなかったっけ
ウィザーズハーモニーは最初からアークじゃなかったっけ
98: :2018/04/20(金) 23:47:24.72 ID:
ウィザードリィに似てるけど別会社なの?
99: :2018/04/20(金) 23:54:04.71 ID:
>>98
これ元祖はRPGと恋愛育成SLGを組み合わせたようなゲーム
パラメータを上げて課題をこなしていかないと部が閉鎖されてしまうので
そうならないようにしながら女の子と仲良くなる
これ元祖はRPGと恋愛育成SLGを組み合わせたようなゲーム
パラメータを上げて課題をこなしていかないと部が閉鎖されてしまうので
そうならないようにしながら女の子と仲良くなる
109: :2018/04/21(土) 01:35:11.42 ID:
ゲーム画面を見る限り、初代PS世代とやってる事が変わらない
113: :2018/04/21(土) 02:54:11.21 ID:
>>109
実はやっていることを変えなくてはいけない絶対的な理由なんてないんだよ。
実はやっていることを変えなくてはいけない絶対的な理由なんてないんだよ。