【朗報】「スプラトゥーン2」さん、600万本セールス達成した模様!!

ソフト
ソフト


1:2018/04/26(木) 16:03:02.25 ID:

当期の状況は、Nintendo Switchでは、全世界でハードウェアの販売が好調に推移し、当期の販売台数は1,505万
台となりました。ソフトウェアでは、『スーパーマリオ オデッセイ』が世界中で人気を博し1,041万本の大ヒット
を記録しました。加えて、『マリオカート8 デラックス』が922万本、『Splatoon 2』が602万本を販売するなど、
当期のミリオンセラータイトル数はソフトメーカー様のタイトルを含めて12タイトルとなりました。これらの結果、
当期のソフトウェアの販売本数は6,351万本となりました。

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180426.pdf

3:2018/04/26(木) 16:05:05.25 ID:

売れたなぁ~
5:2018/04/26(木) 16:06:25.87 ID:

マリカ8DXとか焼き直しなのにしかも直近の・・・
売れすぎだろこれ
17:2018/04/26(木) 16:13:52.00 ID:

>>5
Wii 3720万本
8無印 845万本
8DX 922万本

Wii版と比べると足しても半分以下だからまだまだ伸び代あるよ

9:2018/04/26(木) 16:08:39.52 ID:

モンハンワールドに一月で越されちまったな
このイカw
116:2018/04/26(木) 18:18:04.33 ID:

>>9
まだシリーズ2作目なんだけどな~
16:2018/04/26(木) 16:13:27.04 ID:

マリカーマリオデが売れ過ぎててイカの販売本数が物足りなく見えるのが怖い
48:2018/04/26(木) 16:52:09.92 ID:

>>16
これ
20:2018/04/26(木) 16:17:41.70 ID:

イカ、昨年末時点の本数は国内221海外270でだったのに
3月末時点では国内261海外341で若干だけど海外比率上がってるのか

やはり国内ではイカは1本目需要が大きい一方
海外ではゼルダマリカマリオの後の3本目4本目需要って感じで
今年に入ってから伸びてるのかな

27:2018/04/26(木) 16:34:17.54 ID:

>>20
ただそれ
ハードがどんな推移かによる気がするなぁ
30:2018/04/26(木) 16:39:40.35 ID:

>>20
発売当初ならともかく、海外でジワってる理由は気になるな

アートワークやキャラデザ、ハイカライブあたりが受けたのか、それとも見た目と裏腹にガチのアクションシューターなゲーム性が浸透したのか

37:2018/04/26(木) 16:43:19.66 ID:

>>30
アプデでだいぶ充実してきたのもあるけど基本は優先度の違いじゃないかな
日本は何が何でも最初はイカな割合が非常に高いけど海外は他ソフトに秋田頃に手を出すソフトなんじゃない?
26:2018/04/26(木) 16:33:31.15 ID:

海外の人ってタコとかイカとか身近なんだろうか
41:2018/04/26(木) 16:46:16.78 ID:

>>26
ギリシャじゃよく食べるけど、他じゃ「シーデビル」と言われるくらいだからなあ。
44:2018/04/26(木) 16:49:57.36 ID:

>>26
デビルフィッシュとかいってグロ扱いだった気がする
タコゾネスの髪とかおれらはうまそうに見えるがw
28:2018/04/26(木) 16:36:52.01 ID:

まぁ国内でも300万は通過点って感じの売上ですげぇわ
モンハンって…w
そりゃ国内でつくられた売上だったから尻すぼみになるよね
29:2018/04/26(木) 16:37:13.23 ID:

ソニー信者にはツライニュースばかりだな
34:2018/04/26(木) 16:42:46.77 ID:

スマブラ参戦効果でさらに伸びそうだな
47:2018/04/26(木) 16:51:19.03 ID:

お子様が手を出すと瞬殺されるの知らずに買ったんだろうな
うちの子も対戦に勝てずに泣いてオレにやらせるしまつ
うまいやつは入れない幼稚園枠作ってくれよ
51:2018/04/26(木) 16:54:03.80 ID:

>>47
このエアプが凄いなw
小学生のほうが中途半端な大人よりヤバいって
子供がいないから知らないんだろう…
62:2018/04/26(木) 17:15:40.76 ID:

>>51
ポイントずらして攻撃かよ
まさにスプラ脳w
57:2018/04/26(木) 17:03:02.20 ID:

シューター界のマリカになりそうだな
このまま知名度あがれば3はもっと売れる
海外は食わず嫌いが絶対多い
60:2018/04/26(木) 17:07:30.08 ID:

>>57
ゼルダとマリオデは大方やったし、次は日本で人気らしいスプラトゥーン2とかいうゲームやろうかな?っていう人はかなり多そう
2~3本目需要が凄くなってそうだし、今年度末までで1000万本超えそうやね
67:2018/04/26(木) 17:20:50.13 ID:

>>1
国内じゃ今でも毎週本体の半分ぐらい売れてるしまだまだ売れ続ける
国内300万、全世界累計700万は確定だけど、それからどれくらい伸びるか
スマブラから来る層もいるかな

>>60
さすがに1000万はちとキツいかなと思う
1からのドハマリ組だからいけば嬉しいけど

58:2018/04/26(木) 17:05:35.61 ID:

ヒーローモードのテコ入れがほしい
ネット協力プレイが無理なら
実際に敵を倒しちゃう最速ゴーストでも入れて
66:2018/04/26(木) 17:19:29.74 ID:

ボイチャはなんであんなに糞なんだろうな
あと細かくデータとってんなら
何度もアオリに話かけずに全部みせてくれやあれ面倒すぎるわ
75:2018/04/26(木) 17:24:11.32 ID:

もうすぐアプデが終了するけど更新延長やるだろうな
ブキチコレクションみたいなおまけっぽいやつが
79:2018/04/26(木) 17:28:14.55 ID:

>>75
セレクションな
78:2018/04/26(木) 17:28:02.16 ID:

海外で350万ぐらい売れてるのか
上出来だな
102:2018/04/26(木) 17:57:15.68 ID:

>>78
海外は一段見劣りするなって思っちゃう
実際は凄いんだけれど周りが…
80:2018/04/26(木) 17:28:39.85 ID:

アニメ化するならシオカラとテンタの芸能界もので

コロコロの漫画は微妙

82:2018/04/26(木) 17:31:17.95 ID:

ネット有料になるとどの位減るのかな?
>>80
ピクサーに作って欲しいなイカ
83:2018/04/26(木) 17:32:01.28 ID:

スプラは本編にボイチャ機能がないままでいいよ
海外もボイチャ嫌いな人はいる
86:2018/04/26(木) 17:40:51.06 ID:

>>83

本編で使えるだろ。
スマホがないと使えないってことが言いたいのか
89:2018/04/26(木) 17:43:27.33 ID:

>>86
そう
あくまでもNintendo Switch Onlineとの連携サービス
92:2018/04/26(木) 17:45:36.76 ID:

>>89
そんなことはわかったうえで、それが異常に使いにくいのが問題
94:2018/04/26(木) 17:47:42.13 ID:

>>92
だからそれはスプラトゥーンの機能ではないとレスした
98:2018/04/26(木) 17:51:46.89 ID:

>>94
使ってないのに話題にしてたのかよ…

スマホがないと使えないというだけで、スプラトゥーン2のソフト側での対応が大半だぞ
というかソフト側と連携しないとdiscordやskypeで代用できてしまってボイチャとして意味がないからな

85:2018/04/26(木) 17:36:47.24 ID:

Switch出荷台数
17年3月~17年12月・・・1485万台
17年4月~18年3月・・・1505万台

17年3月~18年3月の累計だと1800万台ぐらいか

87:2018/04/26(木) 17:41:30.88 ID:

スプラ1は2018年3月時点で493万本
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/software/wiiu.html
91:2018/04/26(木) 17:44:44.21 ID:

>>87
現時点で100万上回ってるんか
97:2018/04/26(木) 17:49:05.00 ID:

オクトはDLCだから売上そのものが伸びる要因にはなりにくいだろうけど
オクト自体はアバター追加も兼ねてるから売れるだろうな
103:2018/04/26(木) 18:02:21.05 ID:

>>97
ぶっちゃけオクトはそんな売れなさそう、、大半のユーザーはオンラインで楽しむことを目的に買ってるからわざわざ追加コンテンツを買おうとは思わなさそう
105:2018/04/26(木) 18:04:53.61 ID:

>>103
その対戦でやたら見かけることになる新アバターが絡むからって思ったけど
たしかに大半の人は気にしてもいないのかもなあ
101:2018/04/26(木) 17:56:55.92 ID:

モンハンに大敗北
118:2018/04/26(木) 18:18:36.83 ID:

>>101
750万出荷して国内外で値崩れ起こしてるのと
600万販売して尚伸びてるのとどっちが健全なのよ
わかってて言ってるんだろうけど
122:2018/04/26(木) 18:23:09.91 ID:

>>101

一生出荷750万本と

毎週数万売れ続ける現状600万

敗北者はモンハンですよ?

114:2018/04/26(木) 18:15:08.52 ID:

VCは散々言われてるけど要望多かったからつけてやっただけだからね
想定されてるのは学校等でお友達と約束して家で遊ぶときに使ってね的なやつ
見知らぬオンのフレと遊ぶためにつけてるわけじゃないってスタンスでいきたいから仕方ない
大多数のユーザーは割食うけど守るべき対象は守れるというか、任天堂は知らんぷりしたい部分
未成年ユーザーの保護って結構大事なことだから仕方ないんだけど
119:2018/04/26(木) 18:19:45.92 ID:

糞汚い暴言吐きまくるアホゲーマの民度が上がる事は、チンパンに因数分解させるよりも無理ゲーだから
ボイチャが解禁される事はないだろうな
121:2018/04/26(木) 18:22:54.35 ID:

>>119
スプラは意図的に意思表示方法減らしてるから個人がやるのは自由でも任天堂は推奨してないだろうね
124:2018/04/26(木) 18:30:36.08 ID:

モンハンは出荷
最初に750万出荷して音沙汰なし
一瞬で750万いったのにそっから伸びないとか怪しすぎるだろ

コメント

  1. >>47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。:2018/04/26(木) 16:51:19.03
    >>お子様が手を出すと瞬殺されるの知らずに買ったんだろうな
    >>うちの子も対戦に勝てずに泣いてオレにやらせるしまつ
    >>うまいやつは入れない幼稚園枠作ってくれよ

    本当に子供にやらせてるか?マッチングでそうなるぞ。
    現に俺の娘5歳でキル0、塗り200ぐらいでも3勝7敗くらいできてる
    大人がやるからレート上がって強い人とマッチングし、1人の役割が相対的に大きくなるのよ
    俺はスプラ2やってて『格闘ゲームではない、初心者が楽しめるマッチング』で良いと思うがな
    新しいアカウントで始めたらレート低いままだから、それを子供にやらせてみたら?

タイトルとURLをコピーしました