1: :2018/04/27(金) 10:46:21.19 ID:
69: :2018/04/27(金) 13:48:10.94 ID:
>>1
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180427_2.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180427_2.pdf
NintendoSwitchのオンライン機能を拡充する有料サービスである「Nintendo Switch Online」は、
本年9月に開始することをお伝えしております。
NintendoSwitchを継続的に楽しんでいただくよう、より充実したオンライン機能をお客様に提供していきます。
詳細は5月上旬にホームページ上でお知らせします。
2: :2018/04/27(金) 10:47:40.06 ID:
隠してるものあるから期待してって言ってたな
それすらE3じゃないなら今年のE3はどうなるんだ
それすらE3じゃないなら今年のE3はどうなるんだ
3: :2018/04/27(金) 10:49:06.17 ID:
ダイレクトか?
4: :2018/04/27(金) 10:49:43.20 ID:
もうすぐやんけ
5: :2018/04/27(金) 10:53:01.41 ID:
関係ないけど唐突に発表されたスマホマリカーが気になる
6: :2018/04/27(金) 10:53:09.38 ID:
5月 ダクソ延期 ニンテンオンライン紹介
あ。。。
7: :2018/04/27(金) 10:53:26.79 ID:
年間5000円とかやめろよ
もっと安くしてくれ
もっと安くしてくれ
9: :2018/04/27(金) 10:55:20.00 ID:
>>7
年額は2400円って発表されてるだろ
年額は2400円って発表されてるだろ
18: :2018/04/27(金) 11:11:15.12 ID:
>>7
12ヶ月 2400円
1ヶ月 300円
だったかな
12ヶ月 2400円
1ヶ月 300円
だったかな
30: :2018/04/27(金) 11:43:40.27 ID:
>>18
PSとの比較で書いてくれないと高いのか
安いのかわからん
PSとの比較で書いてくれないと高いのか
安いのかわからん
33: :2018/04/27(金) 11:49:25.99 ID:
>>30
PSは1年で6000だったっけ?
PSは1年で6000だったっけ?
46: :2018/04/27(金) 12:24:19.64 ID:
>>18
子供のお小遣いでも払える絶妙な値段やな
子供のお小遣いでも払える絶妙な値段やな
51: :2018/04/27(金) 12:28:26.25 ID:
>>18
年額はかなり安いねこれ
箱もPSも年額で6,000円近くなのに
年額はかなり安いねこれ
箱もPSも年額で6,000円近くなのに
52: :2018/04/27(金) 12:30:16.16 ID:
>>51
サービス内容がぜんぜん違うだろ
まあスイッチは詳細発表されてないが
サービス内容がぜんぜん違うだろ
まあスイッチは詳細発表されてないが
56: :2018/04/27(金) 12:51:09.73 ID:
>>51
本体ごとならねー。アカウントごとに2400って話あるから
本体ごとならねー。アカウントごとに2400って話あるから
8: :2018/04/27(金) 10:54:40.59 ID:
オン有料www
あんだけ有料PSN叩いてたのにwww
やっぱり携帯機はオンライン無料のGPDWin一択やね
あんだけ有料PSN叩いてたのにwww
やっぱり携帯機はオンライン無料のGPDWin一択やね
29: :2018/04/27(金) 11:43:39.78 ID:
>>8
豚によると月500円は親の敵の如く許せないが
月300円は赦せるんだって
豚によると月500円は親の敵の如く許せないが
月300円は赦せるんだって
58: :2018/04/27(金) 12:52:56.58 ID:
>>8
あんなスト4すら満足に動かないやつで何しろって言うんだよ
まあ俺はWIN2バックしたけど
あんなスト4すら満足に動かないやつで何しろって言うんだよ
まあ俺はWIN2バックしたけど
59: :2018/04/27(金) 12:56:15.40 ID:
>>8
ソニー信者はPS3時代に箱○オン有料を叩いてた事を忘れるなよ
ソニー信者はPS3時代に箱○オン有料を叩いてた事を忘れるなよ
10: :2018/04/27(金) 10:55:47.16 ID:
E3かと思ってた
13: :2018/04/27(金) 10:59:04.67 ID:
>>10
E3は新作スマブラの体験らしい
E3は新作スマブラの体験らしい
11: :2018/04/27(金) 10:56:39.17 ID:
さっさと発表しないとな
今だに知らないやついそうだし
今だに知らないやついそうだし
14: :2018/04/27(金) 11:02:51.57 ID:
E3でわざわざ時間かけて説明はしないだろうとは思ってた
サービスもあるけどシステム的な話が多くなるしお祭りにはそぐわない
サービスもあるけどシステム的な話が多くなるしお祭りにはそぐわない
15: :2018/04/27(金) 11:06:57.74 ID:
E3で細かい説明はグダるし先にやっとくんだろうな
16: :2018/04/27(金) 11:07:06.83 ID:
5月上旬に発表か
開始は秋、か?
開始は秋、か?
17: :2018/04/27(金) 11:09:05.79 ID:
それは9月と発表されてる
19: :2018/04/27(金) 11:11:41.25 ID:
クラウドセーブはよ
20: :2018/04/27(金) 11:13:34.20 ID:
>>19
個人的にはそれが一番欲しいサービス
個人的にはそれが一番欲しいサービス
21: :2018/04/27(金) 11:14:35.82 ID:
E3前にダイレクトだと思ってたけど上旬なのか
ってことは6月にもダイレクトでなんか来るんだろうな
ってことは6月にもダイレクトでなんか来るんだろうな
22: :2018/04/27(金) 11:15:18.89 ID:
VCいつまで経っても来ないし
旧作オン対応のサービスは対戦無いのも含め任天堂ゲーやり放題くらいやってくれんかね
Wiiの時他人の接続手伝ったら任天堂VC全部あげるよとかやってたし
そんくらいの大盤振る舞いはいけるんでないの
旧作オン対応のサービスは対戦無いのも含め任天堂ゲーやり放題くらいやってくれんかね
Wiiの時他人の接続手伝ったら任天堂VC全部あげるよとかやってたし
そんくらいの大盤振る舞いはいけるんでないの
24: :2018/04/27(金) 11:23:26.23 ID:
ポケバンクは標準サービスに含まれそうだ
25: :2018/04/27(金) 11:25:06.54 ID:
ゆえのplus年3600円なんけ今
26: :2018/04/27(金) 11:25:27.07 ID:
モンハンはここで発表か
従来路線のモンハンは国内メインだし
どこか国内の発表会的な所だろうなとは思ってた
34: :2018/04/27(金) 11:51:18.84 ID:
有料オン対戦だけじゃ今はなぁ。
フリプやGwGみたいにソフト配らないと。
フリプやGwGみたいにソフト配らないと。
35: :2018/04/27(金) 11:52:27.64 ID:
>>34
それやると日本一など買うのバカらしくなるなPS4のみたいに
それやると日本一など買うのバカらしくなるなPS4のみたいに
36: :2018/04/27(金) 11:58:26.58 ID:
>>34
今のPSソフトがどれもこれも2週目圏外なのって
絶対フリプのせいだと思うけどね
今のPSソフトがどれもこれも2週目圏外なのって
絶対フリプのせいだと思うけどね
39: :2018/04/27(金) 12:05:41.49 ID:
ツリーハウスでやるかなあ
ゲームばっかりじゃないの
ゲームばっかりじゃないの
49: :2018/04/27(金) 12:26:50.43 ID:
クラウドは必須
ないのはありえん
ないのはありえん
53: :2018/04/27(金) 12:43:10.49 ID:
>>49
やめなよ
やめなよ
70: :2018/04/27(金) 14:44:23.96 ID:
出来る事なら任天堂オンライン的な総合的なサービスにして
将来的にハードが代替わりしてもデータを引き継げるようなものにして欲しいなぁ
ある程度まとまった固定課金をするというのはそういう事だからな
年5000円のXBLiveやPSNと比べれば安いが、年2400円も安過ぎるって事は無いからな
データの保存とかはハード内部でも外部でも構わんが
将来的にハードが代替わりしてもデータを引き継げるようなものにして欲しいなぁ
ある程度まとまった固定課金をするというのはそういう事だからな
年5000円のXBLiveやPSNと比べれば安いが、年2400円も安過ぎるって事は無いからな
データの保存とかはハード内部でも外部でも構わんが
71: :2018/04/27(金) 14:54:23.03 ID:
>>70
今時クラウドストレージは無料が当たり前だから搭載すべき
Xboxは無料
PSは有料会員じゃないと使えないからケチ臭く感じてしまう
今時クラウドストレージは無料が当たり前だから搭載すべき
Xboxは無料
PSは有料会員じゃないと使えないからケチ臭く感じてしまう