1: :2018/04/27(金) 17:11:05.69 ID:
中小企業だろ
2: :2018/04/27(金) 17:11:31.01 ID:
どこの異世界に時価総額6兆円越えの中小企業があるんだよ
5: :2018/04/27(金) 17:12:36.29 ID:
>>2
6兆円なんて10以上あるけど
6兆円なんて10以上あるけど
3: :2018/04/27(金) 17:12:12.09 ID:
大企業の定義は?
4: :2018/04/27(金) 17:12:27.89 ID:
テレビ局は規模的には中小企業らしいね
電波仕様と言う特権でアホみたいに稼いでるからそのイメージは無いけど・・・
電波仕様と言う特権でアホみたいに稼いでるからそのイメージは無いけど・・・
7: :2018/04/27(金) 17:13:28.75 ID:
大企業って言ったら例えばソニーとか誰でも知ってる企業のことだよ
16: :2018/04/27(金) 17:15:30.85 ID:
8: :2018/04/27(金) 17:13:29.02 ID:
世界一大きな中小企業で良いと思う
9: :2018/04/27(金) 17:13:31.67 ID:
大企業の定義も完全に満たしているのにソニー信者ちゃんほんま小卒のニートなんやな…
10: :2018/04/27(金) 17:13:36.63 ID:
営業利益ソニーにボロ負けの中小企業だろ
26: :2018/04/27(金) 17:17:25.76 ID:
>>10
営業利益収穫期のソニーゲーム部門と同等なんすけどw
ハード立ち上げの1年目から
営業利益収穫期のソニーゲーム部門と同等なんすけどw
ハード立ち上げの1年目から
11: :2018/04/27(金) 17:13:46.63 ID:
従業員の数なのかな
それならまあ
関わってる会社や人の数は相当な規模だろうけど
それならまあ
関わってる会社や人の数は相当な規模だろうけど
14: :2018/04/27(金) 17:15:08.80 ID:
企業ブランドランキングでもソニーにボロ負けの雑魚企業
17: :2018/04/27(金) 17:15:57.87 ID:
資本金5億以上だっけ
もう忘れちゃった
もう忘れちゃった
20: :2018/04/27(金) 17:16:21.91 ID:
まぁ大企業って響きが気にくわないだけの反日在日朝鮮ソニー信者なんだろうけど
21: :2018/04/27(金) 17:16:25.69 ID:
吉本興業も中小企業だしな
23: :2018/04/27(金) 17:16:55.78 ID:
従業員数で言ったらバンナムが最大のゲームメーカーになっちゃうんだっけ
24: :2018/04/27(金) 17:17:05.22 ID:
任天堂なんて生活必需品作ってないだろ
車も家電も作ってないし
それに金融や通信とかでもない
別に任天堂が無くなっても生活に困ることなんてないだろ
車も家電も作ってないし
それに金融や通信とかでもない
別に任天堂が無くなっても生活に困ることなんてないだろ
31: :2018/04/27(金) 17:19:39.14 ID:
>>24
任天堂が無くなったら代えは効かない。
ソニーが無くなっても代えはいくらでもある。
任天堂が無くなったら代えは効かない。
ソニーが無くなっても代えはいくらでもある。
36: :2018/04/27(金) 17:21:02.52 ID:
>>31
意味分からん
ソニーも代えは効かないし
任天堂はそもそも消えても代えなんか必要ない
意味分からん
ソニーも代えは効かないし
任天堂はそもそも消えても代えなんか必要ない
25: :2018/04/27(金) 17:17:05.76 ID:
新聞一面の目次で社長交代の記事が写真付きであったけど、そういや前のソニーのときどうだったかな
27: :2018/04/27(金) 17:17:39.41 ID:
社風は中小っぽい
大きな中小企業というか
巨大な田舎的な
大きな中小企業というか
巨大な田舎的な
39: :2018/04/27(金) 17:22:22.37 ID:
ガキの玩具メーカーの代えなんていくらでもあるだろ
51: :2018/04/27(金) 17:26:36.22 ID:
安倍マリオとか普通に滑ってるからなあ
日本の恥やで朝鮮堂は
日本の恥やで朝鮮堂は
52: :2018/04/27(金) 17:26:43.12 ID:
任天堂が消えて困るのはガキだけだし、そのガキも他の娯楽に移るだけだからな
56: :2018/04/27(金) 17:27:16.44 ID:
悲報、豚任天堂が消えると生活出来なくなるらしい
67: :2018/04/27(金) 17:28:43.00 ID:
>>56
ソニーが消えると生活できなくなるの?
ソニーが消えると生活できなくなるの?
58: :2018/04/27(金) 17:27:33.19 ID:
資本金もしくは出資総額三億従業員300超え製造業、建設業、運輸業その他の業に属する
資本金もしくは出資総額一億従業員100超えで
卸売業に属する事業
資本金もしくは出資総額が5000万従業員が100超えのサービス業
資本金もしくは出資総額が5000万従業員が50超えの小売業
これが中小企業で法的には大企業と言うのはなくこれらの規模を超えるものが反解釈で大企業と言われる
つまり任天堂は大企業だね
65: :2018/04/27(金) 17:28:38.32 ID:
なんで生活必需品の話になってんだ?
77: :2018/04/27(金) 17:30:52.31 ID:
何をもって大企業とするかによるな
様々な事業に進出し、多数の傘下を運用しているような会社を大企業とする人もいれば単純に時価総額で並べてみる人もいる
任天堂は前者だと大企業ではないけど後者だと大企業だな
様々な事業に進出し、多数の傘下を運用しているような会社を大企業とする人もいれば単純に時価総額で並べてみる人もいる
任天堂は前者だと大企業ではないけど後者だと大企業だな
84: :2018/04/27(金) 17:32:24.99 ID:
>>77
中小企業基本法の定義に添うなら任天堂は大企業
中小企業基本法の定義に添うなら任天堂は大企業
96: :2018/04/27(金) 17:34:59.02 ID:
和ゲーの持ち味が死ぬ高性能にたどり着いて、和サードはおろか日本人も罵倒してるよな今
ほんと不幸な進化に行き着いたわ
ほんと不幸な進化に行き着いたわ
101: :2018/04/27(金) 17:35:50.95 ID:
中小企業とそれ以外ってキッチリ法的な区切りがあるんだが
107: :2018/04/27(金) 17:37:38.41 ID:
ソニー信者ちゃんって「任天堂信者がこんな事言ってる。ほら恥ずかしいでしょ?」
ってドヤ顔しようとして、結局自分の方が恥かくパターンすげえ多いよなw
常識がないからそうなるんだよ
ってドヤ顔しようとして、結局自分の方が恥かくパターンすげえ多いよなw
常識がないからそうなるんだよ
142: :2018/04/27(金) 17:50:17.10 ID:
>>107
すまん他板から来たものだがそれソニー信者に関わらずゲハで信者やってる全ての人間に当てはまることだわ
まずゲームハードの信者っていう位置付けだけでも最早荒唐無稽というか理解不能なレベルなのに
すまん他板から来たものだがそれソニー信者に関わらずゲハで信者やってる全ての人間に当てはまることだわ
まずゲームハードの信者っていう位置付けだけでも最早荒唐無稽というか理解不能なレベルなのに
133: :2018/04/27(金) 17:45:45.25 ID:
そこが大手だろうが家電メーカーがひとつ消えて生活詰むことなんかないんだよ
でも娯楽はかつての有名作が打ち倒せなくて娯楽ジャンルごと衰退することが平気であるからな
ひとつ消えてしまったそれが国や世界レベルで悲しみを引き摺る
誰にも続きが描けない
コンテンツとそのメーカーは尊い
コンテンツを盗んで管理するだけのメーカーはどうでもいい
141: :2018/04/27(金) 17:49:46.25 ID:
普段からゲハ見てるけどなんJにスレ立てるのは流石にあかんぞ
145: :2018/04/27(金) 17:50:57.39 ID:
>>141
それもこれもPSがキチガイ独占するのが悪い
それもこれもPSがキチガイ独占するのが悪い
147: :2018/04/27(金) 17:51:47.25 ID:
キモイんだよ
どっちの信者も日本のゲーム業界の癌である事を知れ
どっちの信者も日本のゲーム業界の癌である事を知れ
161: :2018/04/27(金) 17:58:25.85 ID:
大企業の定義がめちゃくちゃ
僕が知ってるから大企業ってこと?
僕が知ってるから大企業ってこと?
162: :2018/04/27(金) 17:58:54.19 ID:
南北朝鮮ですら一つにまとまろうとしているのにお前らと来たら…
自覚してんのか豚ァ!
自覚してんのか豚ァ!
163: :2018/04/27(金) 17:58:57.31 ID:
むしろ任天堂が中小企業じゃないと思ってた奴いたの!?正気を疑うわ…
各レビューサイトがゼルダを高評価してたのも中小なのにオープンワールドなんて難しい題材に挑んで凄いねっていう頑張ったで賞みたいなもんだったのに、
そういう層ってまさか本気でゼルダが真っ当にウケたと思ってたのかな…
各レビューサイトがゼルダを高評価してたのも中小なのにオープンワールドなんて難しい題材に挑んで凄いねっていう頑張ったで賞みたいなもんだったのに、
そういう層ってまさか本気でゼルダが真っ当にウケたと思ってたのかな…
171: :2018/04/27(金) 18:01:19.37 ID:
>>163
いちおう法的根拠ということで、法人税法の規定では、資本金(出資金)が1億円以下であれば中小法人。
ただし、資本金が5億円以上の大法人の100%子会社である場合などは除く。
いちおう法的根拠ということで、法人税法の規定では、資本金(出資金)が1億円以下であれば中小法人。
ただし、資本金が5億円以上の大法人の100%子会社である場合などは除く。
164: :2018/04/27(金) 17:59:21.63 ID:
任天堂がゲーム産業をやる前の時代は語らないのか?
173: :2018/04/27(金) 18:02:20.03 ID:
カプコンやコナミやバンナムは?
244: :2018/04/27(金) 18:41:38.97 ID:
ソニー陣営もいよいよ末期だな
子供しか擁護してくれない
245: :2018/04/27(金) 18:46:26.19 ID:
豚が逃げ出して勢いなくなったな
また豚の負け
また豚の負け
結論:任天堂は中小企業
257: :2018/04/27(金) 19:02:35.59 ID:
まぁ買取保証で契約取ろうとする任天堂だししゃあないよ