スプラトゥーン「キルしなくても塗りだけでも貢献できる!」←これ大嘘だよな

ソフト
ソフト
1:2018/05/01(火) 20:48:44.27 ID:

キルしないやつなんて人権ないわ
8:2018/05/01(火) 20:53:32.14 ID:

うん嘘だね
S+やXのワカバはちゃんとキルできてるし
10:2018/05/01(火) 20:54:36.92 ID:

ナワバリは塗り武器で塗ってりゃ勝てるけど同じ事する奴が居たら死んだ方の負け
キルゲーじゃなくてデスゲーやで
13:2018/05/01(火) 20:56:29.58 ID:

塗ってミサイルはいてるだけのジェッスイや赤ZAPいたらどれだけ
不利かはガチやってりゃ身にしみてわかると思うがな
21:2018/05/01(火) 20:59:18.11 ID:

復活時間短縮をフル装備したわかば金モデラーを相手にすると
そんな気持ちは失せるよ

キルしてもキルしても一瞬で復活して塗ってくるからやだあれ

26:2018/05/01(火) 21:02:53.03 ID:

塗りだけで貢献出来るなら
キル0でS+行ってみろ
42:2018/05/01(火) 21:14:12.75 ID:

キル0でガチマどこまであがれるんだろう、まあキル0は不可能だと思うが、キル意識なしでSPや偶然のキル以外は意識的に狙わないとなれば厳しいだろうね
46:2018/05/01(火) 21:16:19.79 ID:

キルが重要なんじゃなくて死なないのが重要だからな
48:2018/05/01(火) 21:18:06.63 ID:

1のダイナモは塗るだけでいい
61:2018/05/01(火) 21:23:35.39 ID:

自陣の小さな塗り残しを丁寧に塗るよりは中央の敵陣を削る方が圧倒的に貢献できる訳で
キルされずに敵陣を奪って撹乱するという意味なら間違ってない
73:2018/05/01(火) 21:33:52.75 ID:

4人しかいないのに塗るだけの雑魚とかいらんわ
84:2018/05/01(火) 21:40:26.25 ID:

上手い人にしか出来ないならやっぱり基本的にはスレタイ通り嘘だな
97:2018/05/01(火) 21:45:27.17 ID:

>>84
なんで上手い奴らだらけのなかで
始めたばっかの初心者が塗りしかしないやつが貢献できないからクソ!みたいな設定になってんだ
初心者は初心者同士とマッチングされるがな
93:2018/05/01(火) 21:43:03.76 ID:

エイムが下手とかとっさの動きが出来ないとか、そういう人は無理にキル狙いするより、死なずに塗り続けてくれる方が良いわけで
普通のゲームなら居場所がないそういう下手な人にも居場所のあるゲームってことだろう
実際には練習で上手くなる人も沢山いるけど、まず最初の一歩を踏み出すうえで、「迷惑になるだけ」と「何かしら出来ることがある」は大違い
だからこれだけ売れたわけだし
キル重視のゲーム巧者向けデザインだったら、あっという間に過疎ってるよ
100:2018/05/01(火) 21:46:53.58 ID:

>>93
何かさっきから論点ずれてない?
キルしないで塗るだけで貢献できるのが本当か嘘かって話をしてるんであって
初心者がとっつきやすいとかだから売れたとか関係ないような気がするんですが
110:2018/05/01(火) 21:50:47.11 ID:

>>100
「塗るだけで貢献できる」ってのはそういう未購入者や初心者向けの言葉だろうということ
ガチでSやらS +目指す人にも当てはまるわけじゃなくても、未購入者や初心者には当てはまるし意味もある
113:2018/05/01(火) 21:53:47.44 ID:

>>110
またずれてるやん
実際ゲームの中でどうかって話で未購入とか関係ないでしょう
初心者にしても初心者がそう思って楽に参加してくれるのは勝手だが実際それが貢献になってるのか?っていうのが論点でしょうよ
126:2018/05/01(火) 22:04:05.77 ID:

>>113
じゃあ「貢献」てどういうことだ?
そこの定義もせずに「貢献になってるか?」なんて議論ができるか?
極論で「キル数=貢献度」と定義したら、ノーキル塗り専は貢献ゼロだが、そういうゲームじゃないよな
ナワバリなら、塗った面積が最終的に1ポイントでも多ければ勝ちなんだから、「塗ってるだけで(勝ちに)貢献」も間違いじゃない
95:2018/05/01(火) 21:44:40.17 ID:

ナワバリで敵陣に忍び込んで敵陣を綺麗に塗ると、
相手は塗り返してから中央に帰ってくるから、その時間分だけ中央の人数が減ってくれる
99:2018/05/01(火) 21:46:47.28 ID:

結局塗ってるだけは迷惑なんだよね?(´・ω・`)
131:2018/05/01(火) 22:07:09.54 ID:

敵と対峙しない奴は前線が4対3で人数不利になってることを理解した方がいい
若葉使っててもボム投げてサポートする、打ち負けた味方と対峙していた敵(ダメージ受けてる)を倒す、くらいだけでもしないと負ける
134:2018/05/01(火) 22:14:26.11 ID:

貢献って…
塗りもキルも出来てない
バシュン…バシュン…チャーはどうなるんですか!
135:2018/05/01(火) 22:15:15.15 ID:

少しでも貢献出来るって話だったのに
バリバリに活躍するって話になってきてるな
144:2018/05/01(火) 22:24:08.51 ID:

エアプはいきなりX帯の試合見るからスプラがどんなゲームが実は知らんな
ぶっちゃけほぼ大半の試合は塗ってるだけで貢献出来る
155:2018/05/01(火) 22:37:49.40 ID:

どうだろうねえ
塗ってるだけで貢献してると思えるのはほんとに最初の僅かな時間だけだったね
自分は2から入ったけどすぐにキルしないとダメなんだって気付いたわ
そもそも自分がキルされまくっとるからそんな状況で塗ってるだけでよしとはどうしても思えない
158:2018/05/01(火) 22:40:34.10 ID:

>>155
スプラを知らない人に
これどんなゲーム?って言われて
塗った面積が多い方が勝ちってゲームだよって説明するだけでオッケーって
めちゃくちゃ分かりやすいゲームだと思うぞ
そういう最初の接点というかこのゲームならではの説明としての
塗ってれば貢献できるって意味だと思う
166:2018/05/01(火) 22:43:41.79 ID:

>>158
結局初心者誘うための言葉で実際の状況とは異なるからまあ嘘といってもいいのかなと思うよ
自分はそういう結論だわ
168:2018/05/01(火) 22:47:19.65 ID:

>>166
柔道のキャッチコピーの柔よく剛を制すみたいなもんで
そりゃ厳密に言えばウソだけど(本当なら重量別に階級なんか分けない)
根も葉もない大嘘かと言えばそういうわけでもないから何とも言えんな
コンセプト自体を伝える意味としては大変分かりやすいから広まったと思われる
163:2018/05/01(火) 22:42:28.69 ID:

でもたまに勝ったほうが明らかにキル数少ないときないか?
170:2018/05/01(火) 22:49:24.09 ID:

>>163
たまに所かよくあるな

片方が圧倒的な場合はもちろんその圧倒的に勝ってる方がキルを多いだろうが
接戦の場合のみに限ればキルの大小と勝率に相関はほぼないかと

177:2018/05/01(火) 22:52:13.14 ID:

だいたいキル能力ない奴は塗り能力も無い
179:2018/05/01(火) 22:56:54.19 ID:

迷惑なのはイノシシと芋
188:2018/05/01(火) 23:03:44.50 ID:

なんか自分はいつも塗りで貢献してる気がする。
いつもナワバリでギアの効力でマルチミサイルや
アメフラシで頻繁に塗ってるけど
基本的に進んで敵を殺しに行くことはない。

特にデュアルスイーパーでマルチミサイルで塗りつつ
マーキングで牽制していく感じでやって行くと
敵が勝手に死んでくれたり味方が片付けてくれたりするので
いつも無理しないで危なくなったらリスボーン地点にジャンプで戻って
最低ふたりはターゲットにしてマルチミサイルで塗る。
俺みたいなのもいるから意外に塗りだけで貢献できると言うのは
あながち嘘じゃないかも知れない。

192:2018/05/01(火) 23:07:34.89 ID:

>>188
それ貢献できてないから
208:2018/05/01(火) 23:19:22.47 ID:

キルしてなんぼのゲームだよ。
強いて塗りを売り込むなら、キルすれば好きなだけ濡れるよ!ってところだな
209:2018/05/01(火) 23:21:45.41 ID:

>>208
そういうアホがガチエリアとかで完全に敵に塗り固められた万全の状態で
スペシャルも溜めずになんでお前ら責めねえんだよクズ!アホ!カス!とか言いながら
敵インク溜まりの中に突っ込んでって3人くらいから十字砲火食らって惨死繰り返して
延々人数不利を味方に押し付け続けるんだよね
235:2018/05/01(火) 23:50:52.08 ID:

なんかキル勢代表が下手で
塗り勢代表が上手いって前提の話になっとらんかね
246:2018/05/01(火) 23:57:31.22 ID:

>>235
少なくとも塗りマンが上手いかはさておき、キル命マンが下手なのは明らかだろう
236:2018/05/01(火) 23:53:19.85 ID:

塗りながらキルして全体見回して仲間のサポートもする奴が上手いって事だよ
260:2018/05/02(水) 00:13:59.93 ID:

銀モデもおもろいぞ
場所によってはあまり威力を発揮しにくいが、カーボムラッシュは使える
262:2018/05/02(水) 00:15:10.23 ID:

結局下手な奴はマッチングで強い味方来ると勝てる場合もあるから
塗りだけしてれば貢献出来ると勘違いしてしまう
267:2018/05/02(水) 00:17:44.77 ID:

塗りが上手けりゃ自然とキルも伴うよ
塗って有利を作ってキルを取り、キルを取って有利を作るために塗るって話だから
270:2018/05/02(水) 00:19:53.64 ID:

>>267
伴わんよ
塗ってある方が有利ではあるが
キルで物を言うのは反応速度とエイム力
立ち回りでカバー出来る時もあるがそれでも上の二つには及ばない
279:2018/05/02(水) 00:31:03.72 ID:

ガチで塗り専するなら復活時間短縮フル装備は必須

囮になって味方のキルを助けたり隙あらば裏とりに行ったりと
イカ潜伏で相手をやりすごして裏とりしたり特殊なスキルが必要になるけど

281:2018/05/02(水) 00:33:16.65 ID:

>>279
面白そうだし作ってみようかな
でもそれでXでも通用するんか?
296:2018/05/02(水) 00:44:59.55 ID:

>>281
Xはまあ難しいだろうね

普通の戦法でも復活時間短縮は腐らないからあると便利。持っていて損はない
どれ入れるか迷ったら思考停止で入れても絶対損しない

288:2018/05/02(水) 00:37:25.87 ID:

>>279
もう本当それ無駄だからやめて吐き気するわ
291:2018/05/02(水) 00:41:22.74 ID:

>>288
そこそこ有効だと思うよ
結果的にキル数も増えるだろうし
282:2018/05/02(水) 00:33:52.63 ID:

塗り専とか、そういうのが一番カスやねん。
イノシシキルマンと一緒やで塗り専()とか
292:2018/05/02(水) 00:43:23.32 ID:

S+クズしかおらんのやが。

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました