ニンテンギミックの最終形「ニンテンドーラボ」の大失敗に学ぶ教訓

ハード・業界
ハード・業界
1:2018/05/05(土) 09:47:52.31 ID:

ゲーマーはゲームがしたいのであってギミックで遊びたいのではない
ひとりよがりのギミックハードは常に拒絶される

任天堂がまだその事に気づいていなかったのは驚きだが、今回の大失敗でさすがに気付いてくれるだろうか

94:2018/05/05(土) 12:00:14.15 ID:

3ヶ月後にまだ>>1が同じこと言えてるのかどうかが気になるなwww
96:2018/05/05(土) 12:00:30.55 ID:

>>1
もっと小分けにしてサイズと価格を抑えるべきだったな
観点と物自体は悪くないし
2:2018/05/05(土) 09:48:59.65 ID:

なんでわざわざスイッチでピアノ弾かなきゃいけないんだ
5:2018/05/05(土) 09:52:37.79 ID:

>>2
押した手応えないスカスカダンボールでピアノっていうのが最高にアホ
3:2018/05/05(土) 09:49:25.20 ID:

誰も気づいていないから
PSVRとかが生まれるのだろう
41:2018/05/05(土) 10:33:25.43 ID:

>>3
VRはアミューズメント施設では大人気
買ってまで家でやるハードルを超えられてないだけ
4:2018/05/05(土) 09:49:28.56 ID:

安易なギミックに逃げるのをやめて
そろそろ真摯にゲーム作りに取り組み直さないとやばいっすよ任天堂さん
8:2018/05/05(土) 09:54:02.64 ID:

ダンボールとPSVRは失敗だと思う

PSVRに関しては可能性はあるけど
2017年に出すのは早すぎ

9:2018/05/05(土) 09:56:14.86 ID:

>>8
VRに関してはバーチャルYouTuberとかで盛り上がっていく一方だし
これから無くなるってことはないからね
14:2018/05/05(土) 10:01:51.11 ID:

>>9
ニンテンギミックは後世に何一つ残せなかったからね
二画面も棒振りもタブコンも裸眼3Dも死んだ
スイッチの奇形コンも同じように死ぬだろうし、このダンボール細工もあっという間に忘れ去られていくんだろうと思う
この会社は何度同じことを繰り返せば学習するのか
12:2018/05/05(土) 09:59:54.83 ID:

任天堂「子供やゲームしない人に興味持ってもらうためラボ作ったよ」
ガイジ「ゲーマーはこんなもの求めてない!!」

いつまでこれ続けるんだろ…

20:2018/05/05(土) 10:08:37.19 ID:

ゲーマー気取りの宗教マンは何を出しても理由つけて買わねえだろ
22:2018/05/05(土) 10:10:59.31 ID:

PSはゲームの片手間でギミックもちょいちょい試してるだけ
ハードに標準で付けたりギミック対応を強制するような愚かなことはしていない
moveとかVRとか、当然バカウケはしてないけど大火傷もしてない、だから強い

MSは箱1にkinect標準搭載という暴挙で躓いて大失敗、慌てて外したが時すでに遅し
任天堂は言うまでもない
ギミックを強要すると必ず失敗するんだよね
ちゃんと理解してるのはソニーだけ

26:2018/05/05(土) 10:14:06.85 ID:

>>22
ラボ見てこれが書けるのは
かなり凄い気もする
49:2018/05/05(土) 10:42:09.09 ID:

>>22
ラボもゲームの片手間でギミックもちょいちょい試してるだけじゃないの?
53:2018/05/05(土) 10:54:33.67 ID:

>>49
今年ちゃんとしたゲームをコンスタントに揃えた上で、その中の一つとしてダンボールを出していれば
そういう言い訳も成り立ったんだろうがな
58:2018/05/05(土) 11:04:43.86 ID:

>>53
言いたいことは解らんでもないけど、任天堂一社がゼルダBotWとマリオデクラスのゲームを半年のペースで出せってのは無茶な要求だわ。このご時世、サードがそんな規模のゲーム出すなら独占せずにマルチにするだろうし。
精々期待できるのは、サードが小規模で斬新なアイデアのゲームを、switchの特性を活かして当てる事くらいか。
その斬新なアイデア(たとえばすれ違い通信で社会現象をおこしたドラクエ9とか)ですらギミック頼りとか言って叩くなら、もう何しても最初から認める気ないだろ。
59:2018/05/05(土) 11:11:11.34 ID:

>>58
DQ9のすれ違い通信は成功したけど、DQ10やDQ11のすれ違いは失敗しただろ?
DQ9で味をしめた任天堂が3DSに標準ですれ違い機能入れたけど、結局ろくに機能しなかっただろ?

ギミックは一発ネタなんだよ、一度受けたって後が続かないんだよ
長続きする技術ってのはもっと地道で真っ当な積み重ねの先にある
それこそ任天堂が岩田時代に失い、今も取り戻せず取り戻そうともしていないものだ

24:2018/05/05(土) 10:12:15.44 ID:

ニンテンドーラボ自体は別に良いよ
問題はゲWiiUのソフトを使いまわしソフトばかりでロクなゲームを供給しない事
まずは1年目に買ったユーザー向けにゲームを用意してからダンボールとか作っとけよマジで
34:2018/05/05(土) 10:26:16.56 ID:

「ゲームやる奴らなんてこんなん触ってりゃ喜ぶやろ」みたいな態度だからこんなギミック出しちゃうんだろ?
それでハード性能やHDとかの高解像度対応とかの技術面で立ち遅れて、ビジュアルや世界観を磨くような本流の製作技術も疎かにして
サボり倒した結果がWiiUの惨状であり現在の苦境だろ
それをこの期に及んでまだギミックに頼ろうっていうズレまくった態度してるんだから呆れるわ
120:2018/05/05(土) 13:15:03.63 ID:

>>34
ホント同意だな
最先端の技術を突き詰めてSONYとバチバチ切磋琢磨しながら稀にこういう体感ゲー出すならまだ分かる
ひたすらガキゲーとゲーム性()に逃げて、挙げ句ハードにはどのサードも使わないようなチョメチョメギミック仕込んで低スペなのにコスト増
マジでダサい
121:2018/05/05(土) 13:21:17.72 ID:

>>120
でもPS4は5年経ってもその性能をフルで活かせてるソフトが全く出てこないよね
ソフトが付いてこなきゃ絵に描いた餅だよ
42:2018/05/05(土) 10:34:55.60 ID:

売れた売れないの話でもないんだけどな
800万売った脳トレは今どうなってる?

どんなに売れても、小手先のギミックは時の試練に耐えられない、未来に何も残さない
売れなかったらなおさらだ

52:2018/05/05(土) 10:49:16.01 ID:

ラボは今後もいろんな新作投入するつもりだったんだろうけど
この消化率じゃ店が買い取ってくれないぞ
57:2018/05/05(土) 11:04:33.62 ID:

子供は何でも面白がるからな
「子供が今面白がってればそれでいいだろ」っていうのは視野が狭すぎる
その子供が成長して振り返った時に、何を残せてるかが見えてない
かつてWiiで棒を振っていた子供たちはどうなった?
60:2018/05/05(土) 11:12:23.33 ID:

BotWやスプラ、マリオクラスのゲームを半年毎に用意するのは難しいだろうってのはわかるけど
だからってそれらのユーザーが遊ぶとは思えないダンボールを用意するって流石にアカンやろ
63:2018/05/05(土) 11:18:24.66 ID:

すれ違いがdq9需要しかなかったってマジ?
69:2018/05/05(土) 11:24:54.29 ID:

>>63
3DSでもすれ違いが大人気だったのなら、どうしてすれ違い中継所はこんなに早く終わったんだろうね?
66:2018/05/05(土) 11:21:27.16 ID:

んなこたぁーないソニー信者がDQ9ブームしかなかったとか印象操作してるだけ
77:2018/05/05(土) 11:40:12.47 ID:

DS4のタッチパネルやライトバーはいいのか
あれのせいでオプションボタン押しにくいし電池持ち悪くなってるし邪魔にしかなってないぞ
まだDS3のほうがマシだった
85:2018/05/05(土) 11:53:04.25 ID:

>>77
任天堂の工作は悪
ソニーの工作は正義やぞ

MESH
https://pur.store.sony.jp/lifestyle/products/mesh/MESH-100B7A_product/
アプリで簡単に仕掛けをつくれる

ブロック形状のMESHタグをMESHアプリとつなげることで、デジタルな仕掛けを簡単につくることができます。
プログラミングや電子工作の知識は必要ありません。
アプリ上でつないでいくだけで、スマートフォンの機能やインターネットを活用したスマートな仕掛けを簡単に実現することができます。

子どもでも大人でも一緒に楽しめる

MESHは直感的に扱えるため、お子様のプログラミング体験から、アイデア創出への活用、
インターネットを活用した実用的な仕掛けづくりまで、どなたでも楽しくご利用いただけます。
https://recipe.meshprj.com/jp/

ロボット・プログラミング学習キット KOOV™(クーブ)
https://www.sony.jp/koov/products/KOOV/
シンプルなデザインのブロックと電子パーツ、直感的に理解できるプログラミングアプリで学ぶ、新しいロボット・プログラミング学習キット

87:2018/05/05(土) 11:56:42.78 ID:

>>85
こう言うアイデアに横井軍平さんが知恵を貸して任天堂に対抗させたら、さぞかし楽しい事になったんだろうな。
本当に残念だわ。
90:2018/05/05(土) 11:57:44.59 ID:

>>85
これもダンボールもそうだがどれもこれも劣化ラズパイなのに高すぎるんだよ
125:2018/05/05(土) 14:02:08.99 ID:

>>90
ラスパイ小学生はハードル高すぎるし、楽しいまで行くのに時間かかりすぎる
86:2018/05/05(土) 11:56:13.34 ID:

結局お金を出すのは大人だからガチの子供向けにしたら売れないということ
大人に面白いと思わせないと買うとこまで行かない
92:2018/05/05(土) 11:59:39.82 ID:

>>86
せやせや
こんな風に見た目で大人用と幼児用って極端に分けるからソニーの製品は失敗すんねん

MESH
https://pur.store.sony.jp/lifestyle/products/mesh/MESH-100B7A_product/
ロボット・プログラミング学習キット KOOV™(クーブ)
https://www.sony.jp/koov/products/KOOV/

101:2018/05/05(土) 12:09:01.94 ID:

>>86
違う違う。こういうのは子供が欲しがるかどうかが全て
子供に強請られない限り親は無駄な金なんか一切出さない
ダンボールの失敗の唯一にして絶対的な理由はそもそも子供に欲しがられてない事
88:2018/05/05(土) 11:57:09.26 ID:

ラボは中古が成立しないから欲しい人は新品を買わざるを得ない
おまけにダンボール壊れたら新品買い直し

売上を語る上ではこの上なく有利な条件にも関わらず10万という結果は爆死と言わざるを得ない

無論他のソフトと比較すべきではないね
ダンボールラインなんて無いよ

102:2018/05/05(土) 12:10:39.84 ID:

一度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことに挑戦したことがない人である(アルバート・アインシュタイン)

挑戦しないと新しい遊びは生まれないんだよ
そして挑戦に失敗は付き物、ダンボールにしてもVRにしても挑戦する事に意義が有るんだよ

104:2018/05/05(土) 12:13:49.83 ID:

ここの奴の言うことを信じたらPSはこれからコントローラーもコード類も小分け販売になる
小分けにして爆死したVRはもう二度と手を出さない
105:2018/05/05(土) 12:16:42.75 ID:

>>104
プレステ4にゲームやりながらボイスチャットできる環境と、画像認識ができるカメラのセットを全部箱詰めして標準装備にしたのは評価する。

個人的には殆ど使ってないけどな。

109:2018/05/05(土) 12:30:49.35 ID:

爆死したはずなのに投げ売りまだなの?
PS4のソフトなんて1週間経たずに投げ売り開始もあるのに…
111:2018/05/05(土) 12:38:03.75 ID:

ソニーってニンラボが出る少し前にトイオっていう紙と電子機器を組み合わせたおもちゃを出してるんだよな
コンセプトもニンテンドーラボと似ている
話題にもならなかったけど
112:2018/05/05(土) 12:39:56.55 ID:

>>111
あれまだ発売してなかったような
122:2018/05/05(土) 13:36:04.86 ID:

フルかどうかは知らんがGOW4、horizon、メタルギア5、ウィッチャー3、アンチャ4、モンハンW、アサクリ、ラスアス、FF15、、はPS4の力を発揮してるしゲーム機ではトップクラスの表現できてるだろ
少なくともカスのスイッチじゃ動かん

ソフトが付いてこないとか何を言ってんだお前は

123:2018/05/05(土) 13:41:34.46 ID:

>>122
その程度の画質で糞ロードになっちまうのなら
PS4の性能が悪いの?
124:2018/05/05(土) 13:55:26.62 ID:

>>123
おまえ必死すぎ
128:2018/05/05(土) 14:32:01.21 ID:

>>123
アンチャもGOWもゲーム始めたらロードが無いのが売りだよ
ガイジかな?
129:2018/05/05(土) 14:44:51.53 ID:

>>128
そんなレベルをPS4クオリティがごとく言ってる方がアホだろ
PS4馬鹿にしてんのか
133:2018/05/05(土) 14:56:09.78 ID:

>>129
ほなら自分がアンチャやGOWより高画質でロード早いゲーム挙げてみてって話でしょ
あ、ガガイノガイ
126:2018/05/05(土) 14:04:09.35 ID:

>>122
でもPS4世界のユーザー開発者が全ゲーム中最高傑作だと絶賛し、アサクリウィッチャー3開発者が自分たちの作ってきたものを含め全てのOWを過去のものと言ってしまうレベルのゼルダができないじゃん。
134:2018/05/05(土) 15:06:35.79 ID:

任天堂的にはラボの方が本道じゃね?
136:2018/05/05(土) 15:08:33.14 ID:

>>134
この爆死っぷりで本道ってトドメを刺す気かよ・・・
141:2018/05/05(土) 16:24:02.76 ID:

だったらゲーム機と繋げるな、ゲーム屋に置くな
そんなメーカー都合の建前に客は付き合ってられないんだよ
143:2018/05/05(土) 16:27:44.44 ID:

じわうれしないでしょ。
高すぎるよ。
段ボールに8000もだすバカはいないよ。
わざわざ段ボールを誕生日 クリスマスの貴重な
タイミングでねだるはずもない

コメント

  1. 事情ゲーマーほどゲームを知らないエアプという典型みたいなアホ理論
    ゲームが好きな人は、刺激的な体験を求めてるのであって
    マンネリのゲームを繰り返し求めてるのはただのゲーム依存症なだけ
    これに気がつけてないのがPSファンボーイ

  2. どこの世界で失敗したの?
    どう考えても売れてますが

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました