1: :2018/05/06(日) 13:03:32.74 ID:
beatmaniaIIDXに決まっておろう戯けが
有象無象の雑魚音ゲーとは歴史が違うんだよ
有象無象の雑魚音ゲーとは歴史が違うんだよ
4: :2018/05/06(日) 13:04:15.62 ID:
beatmaniaIIIだぞ
6: :2018/05/06(日) 13:04:22.19 ID:
クロスビーツやぞ
55: :2018/05/06(日) 13:13:51.39 ID:
>>6
悲しいなあ
最後にサントラ出してほしいわ
悲しいなあ
最後にサントラ出してほしいわ
7: :2018/05/06(日) 13:04:48.73 ID:
すまんがスマホでできない音ゲーって微妙だと思うンゴ
14: :2018/05/06(日) 13:05:59.01 ID:
jubeatとノスタルジアばっかりやっとるわ
17: :2018/05/06(日) 13:06:34.43 ID:
>>14
ノスタルジアはキーマニと同じにすればよかったのになあ
ノスタルジアはキーマニと同じにすればよかったのになあ
18: :2018/05/06(日) 13:06:42.34 ID:
ゲーセンにわざわざ行って金払って音ゲーってバカしかやらね
20: :2018/05/06(日) 13:07:13.28 ID:
ビートストリームだぞ
24: :2018/05/06(日) 13:07:33.24 ID:
ゲーセンまで往復1時間掛かるから行くの面倒やねん
25: :2018/05/06(日) 13:08:00.40 ID:
チュウニズムすき
39: :2018/05/06(日) 13:10:28.65 ID:
ナナシスはろくにメディアミックスもせんで
どうして生き残れてるんやろ
どうして生き残れてるんやろ
40: :2018/05/06(日) 13:10:35.52 ID:
ワイDDRプレイヤー
ダンスゲームの新作が出て震えて眠る
ダンスゲームの新作が出て震えて眠る
61: :2018/05/06(日) 13:14:26.33 ID:
音ゲー勢からするとスクフェスってどうなん?
ワイ的には難易度譜面そこそこスイングクソSE神って感じなんやが
ワイ的には難易度譜面そこそこスイングクソSE神って感じなんやが
71: :2018/05/06(日) 13:15:58.70 ID:
というかガチャでキャラ揃えてスコア高くなるってのが生理的に無理
73: :2018/05/06(日) 13:16:25.10 ID:
ガチでいうとミリシタ
泥でもタイミング調整とノーツの処理落ち対応出来てるから
泥でもタイミング調整とノーツの処理落ち対応出来てるから
88: :2018/05/06(日) 13:17:27.60 ID:
結局最強の音ゲーはリアル楽器やろ
93: :2018/05/06(日) 13:17:56.80 ID:
音ゲーとかやってたら姉に刺し殺されるよ
96: :2018/05/06(日) 13:18:24.72 ID:
スクフェスはAC譜面が面白い
あれ期間限定じゃなくてずっと配信してくれたらええのにな
あれ期間限定じゃなくてずっと配信してくれたらええのにな
103: :2018/05/06(日) 13:19:23.15 ID:
SUDDEN+ない時代で筐体に紙貼り付けたりタオルかけてた民おらんのか
109: :2018/05/06(日) 13:20:11.54 ID:
ゲーセンでなんか手袋して音ゲーしてる豚おったけどキモかったわ
118: :2018/05/06(日) 13:21:40.30 ID:
>>109
マジかよ豚が出来る音ゲーってどれだよ?
マジかよ豚が出来る音ゲーってどれだよ?
125: :2018/05/06(日) 13:22:23.64 ID:
>>118
ブヒーブヒブヒブヒーwww
ブヒーブヒブヒブヒーwww
114: :2018/05/06(日) 13:20:47.28 ID:
スマホ音ゲーはDynamixがナンバーワンやぞ
117: :2018/05/06(日) 13:21:30.93 ID:
deemoは?
122: :2018/05/06(日) 13:22:00.27 ID:
音ゲーJ民のオススメ曲教えてくれや
やっとるゲームが偏っとるから色々知りたい
やっとるゲームが偏っとるから色々知りたい
130: :2018/05/06(日) 13:22:52.02 ID:
ノスタルジアって見た目ピアノみたいなやつやろ?ワイピアノガイジがやったらスコア取れるんか?
音ゲーはやったことないけどクラシックは何曲かレパートリーあるで
音ゲーはやったことないけどクラシックは何曲かレパートリーあるで
152: :2018/05/06(日) 13:25:14.07 ID:
ワイ弐寺始めようと思ってDAOコン買ったのに一度もプレイせずヤフオクで売り飛ばしたわ…
166: :2018/05/06(日) 13:27:02.96 ID:
>>152
ワイも友達に1000円で売ったわ 後にプレミア付いてるの知って後悔した
ワイも友達に1000円で売ったわ 後にプレミア付いてるの知って後悔した
179: :2018/05/06(日) 13:28:30.27 ID:
リフレクってなんで死んだんだ?
最初のころはそれなりに人気なかったっけ?
最初のころはそれなりに人気なかったっけ?
180: :2018/05/06(日) 13:28:33.82 ID:
ガイJ民「オリジナル曲はやらない、みんな知ってるアニソンやりたい」
はぁ~…
ryu☆ passionate fateでも聞いてろ
208: :2018/05/06(日) 13:32:22.21 ID:
リフレクは削除どうこうってか前バージョンで盛大にやらかし過ぎて
コンマイ側にもユーザー側にも思いっきり迷惑掛かったのがな
コンマイ側にもユーザー側にも思いっきり迷惑掛かったのがな
214: :2018/05/06(日) 13:33:25.52 ID:
フォトカツをすこれ
215: :2018/05/06(日) 13:33:31.05 ID:
リフレクAC勝手に死ぬんは構わんけどアプリも音沙汰ないのがね…
クロビと一緒でACアプリ同時に死にそう
クロビと一緒でACアプリ同時に死にそう
221: :2018/05/06(日) 13:34:23.78 ID:
>>215
曲大量削除で良い方向に行った試しが無いンゴねぇ
曲大量削除で良い方向に行った試しが無いンゴねぇ
218: :2018/05/06(日) 13:33:42.45 ID:
ミライダガッキやろなぁ
234: :2018/05/06(日) 13:36:34.56 ID:
>>218
なんでXIとかよくわからない曲やらせるんですかねぇ…
なんでXIとかよくわからない曲やらせるんですかねぇ…
219: :2018/05/06(日) 13:33:48.32 ID:
真面目になんでリフレクはあんな迷走しまくったんや
システム面でわけわからんことになっていったのは勿論、作品自体の雰囲気も
limelightからのcoletteで独自に固まったかと思えばgloovinで急に凡百な感じになって
最後はポップンの真似事みたいなことして死亡て悲しいわ
システム面でわけわからんことになっていったのは勿論、作品自体の雰囲気も
limelightからのcoletteで独自に固まったかと思えばgloovinで急に凡百な感じになって
最後はポップンの真似事みたいなことして死亡て悲しいわ
220: :2018/05/06(日) 13:33:51.22 ID:
ドラマニってあれプレイしてるだけで上達するんか?
こないだ赤ネにはなった
こないだ赤ネにはなった
240: :2018/05/06(日) 13:37:54.31 ID:
>>220
他音ゲーが上手ければ伸びるし弐寺六段ならそのへんで止まる
でも基本的なバスとか刻みとかできてなきゃ赤になれんからそこまでいけたならやってりゃ伸びるでペースはともかく
他音ゲーが上手ければ伸びるし弐寺六段ならそのへんで止まる
でも基本的なバスとか刻みとかできてなきゃ赤になれんからそこまでいけたならやってりゃ伸びるでペースはともかく
254: :2018/05/06(日) 13:40:33.21 ID:
>>240
弐寺は皆伝だわ
なんかドラムの技術とか覚えないあかんのかなーって思ったけどこのまま続けてみるわ
弐寺は皆伝だわ
なんかドラムの技術とか覚えないあかんのかなーって思ったけどこのまま続けてみるわ
269: :2018/05/06(日) 13:43:56.22 ID:
>>254
技術ってより叩きかた踏みかたをマシにするだけでだいぶ変わるで
技術ってより叩きかた踏みかたをマシにするだけでだいぶ変わるで
229: :2018/05/06(日) 13:35:58.90 ID:
リフレクの削除も結局人気がどうこうの話じゃなくて
物理的な要因ってのがまた悲しいわ
物理的な要因ってのがまた悲しいわ
QMA7でもそんなことやってシリーズ終焉の危機みたいなことやってたが
242: :2018/05/06(日) 13:38:01.48 ID:
弐寺アリーナモード追加されてから楽しくなったわ、CPUにボコボコにされるけど
272: :2018/05/06(日) 13:44:21.26 ID:
ひなビタってめうめうが一番まともなんやっけあの中だと
276: :2018/05/06(日) 13:45:36.05 ID:
今年でやっと特許消滅するから
合法的に演奏できる音ゲーが続々と出てくるだろうな
合法的に演奏できる音ゲーが続々と出てくるだろうな
めっちゃ楽しみだわ
283: :2018/05/06(日) 13:46:47.80 ID:
>>276
なんの特許なん?
なんの特許なん?
292: :2018/05/06(日) 13:49:19.70 ID:
>>283
ノーツを叩いた時にキー音が鳴る特許
他者ゲーは全部クラップ音とか鳴るやろ
ノーツを叩いた時にキー音が鳴る特許
他者ゲーは全部クラップ音とか鳴るやろ
284: :2018/05/06(日) 13:47:29.55 ID:
2DXは絶対にDPの方が面白い
是非DP皆伝を目指して欲しい
是非DP皆伝を目指して欲しい
285: :2018/05/06(日) 13:47:45.82 ID:
ワイドラムガイジ、今作のフレーズコンボシステムに憤慨
286: :2018/05/06(日) 13:48:11.03 ID:
大昔にビートマニアのパクリゲーが韓国辺りが出して揉めてたな
295: :2018/05/06(日) 13:49:53.76 ID:
バンドリの大会初めて間もない弐寺民がサクッと優勝してて草
299: :2018/05/06(日) 13:50:51.06 ID:
音ゲーってなんでオタク多いんや
コメント
どのゲームも作業感が凄くて、音ゲーってジャンルが苦手すぎる