1: :2018/05/09(水) 20:26:18.61 ID:
ええ、ええ、おっしゃってることも気持ちもわかります。
私も大好きですよ。
『FF6』や『クロノトリガー』や『ライブアライブ』。
あの頃のゲーム最高ですよねー。
けどね。
誤解を生むかもしれませんがそれをわかった上で、ここはあえてわかりやすい言い方をさせていただきますね。
“あなたはお客様ではありません。ただ「昔は良かった」って言いたいだけの人ですよ”
49: :2018/05/09(水) 20:39:26.08 ID:
>>1
んなことより、NARUTO箱ハブするんじゃねーよボケ
んなことより、NARUTO箱ハブするんじゃねーよボケ
くらだねーこと言ってないで、さっさと日本語アプデしろやカス
54: :2018/05/09(水) 20:41:38.66 ID:
>>1
3DSで全部出来るじゃん
3DSで全部出来るじゃん
55: :2018/05/09(水) 20:42:01.98 ID:
>>54
アスペは死んどけ
アスペは死んどけ
2: :2018/05/09(水) 20:27:31.55 ID:
任天堂のゲームは子供向け
我々はあえて子供向けに逃げないだけ
って言ってた人だっけ?
我々はあえて子供向けに逃げないだけ
って言ってた人だっけ?
7: :2018/05/09(水) 20:29:29.70 ID:
>>2
万人に通用するゲーム作れないだけじゃんね
万人に通用するゲーム作れないだけじゃんね
93: :2018/05/09(水) 20:57:11.03 ID:
>>2
それ海外で言って欲しいな、ドヤ顔で
それ海外で言って欲しいな、ドヤ顔で
3: :2018/05/09(水) 20:27:35.91 ID:
かっこよさげで中身の無いことを言いたい人かな?
59: :2018/05/09(水) 20:43:24.30 ID:
>>3
ホントこれ
ホントこれ
14: :2018/05/09(水) 20:30:48.47 ID:
なおCC2は世界を相手に大成功を収めているのであった
30: :2018/05/09(水) 20:34:32.89 ID:
>>14
版権の力借りずに海外で成功した作品なんてCC2にあったっけ?
ナルティだってナルトのおかげやん?
版権の力借りずに海外で成功した作品なんてCC2にあったっけ?
ナルティだってナルトのおかげやん?
35: :2018/05/09(水) 20:35:41.04 ID:
>>30
.fuck(小声)
.fuck(小声)
52: :2018/05/09(水) 20:40:20.77 ID:
>>35
あれ海外で売れたん?
日本以外じゃオンゲあるあるネタ通じなさそうだけど
あれ海外で売れたん?
日本以外じゃオンゲあるあるネタ通じなさそうだけど
75: :2018/05/09(水) 20:49:50.75 ID:
>>52
レディプレイヤー見てみたら
ネカマやら色々ネタでてくる
日本人も仲間だし
レディプレイヤー見てみたら
ネカマやら色々ネタでてくる
日本人も仲間だし
119: :2018/05/09(水) 21:06:01.03 ID:
>>14
CC2が成功したんじゃなくて成功した版権に乗っかっただけだろw
CC2が成功したんじゃなくて成功した版権に乗っかっただけだろw
40: :2018/05/09(水) 20:36:38.48 ID:
客じゃないと思ってる奴らに説教してどうするんだろうか?
説教してる暇があるなら今の客を楽しませる事を考えた方が良いんじゃなかろうか?
説教してる暇があるなら今の客を楽しませる事を考えた方が良いんじゃなかろうか?
45: :2018/05/09(水) 20:38:39.98 ID:
>>40
客じゃないけど店の外でネガキャンしてるような奴らだからな
客じゃないけど店の外でネガキャンしてるような奴らだからな
61: :2018/05/09(水) 20:43:57.93 ID:
>>45
「昔は良かった」という言葉がネガキャンに聞こえるのは流石にどうかと
「昔は良かった」という言葉がネガキャンに聞こえるのは流石にどうかと
81: :2018/05/09(水) 20:53:27.64 ID:
>>61
ネガキャンではなく相手にしても無駄と悟っただけ
ネガキャンではなく相手にしても無駄と悟っただけ
そしてそれは正しい
89: :2018/05/09(水) 20:56:27.20 ID:
>>81
客層を広げていかないビジネスに未来は無かろう
現状、ゲームは芸術ではなく商売だからな
客層を広げていかないビジネスに未来は無かろう
現状、ゲームは芸術ではなく商売だからな
98: :2018/05/09(水) 20:57:43.89 ID:
>>89
客層を広げないとは誰も言ってない
客層を広げないとは誰も言ってない
むしろ広げるために邪魔なのがこの手の懐古厨
43: :2018/05/09(水) 20:37:27.72 ID:
昔のRPGもメチャクチャはまったから好きだけど今のゲームも色々買ってて
ドットハックのリマスターも買った俺みたいなのは客じゃないのかな?
ドットハックのリマスターも買った俺みたいなのは客じゃないのかな?
44: :2018/05/09(水) 20:38:21.04 ID:
>>43
少なくともゲハ覗いてるような君みたいなのは客じゃないと思う
少なくともゲハ覗いてるような君みたいなのは客じゃないと思う
50: :2018/05/09(水) 20:39:38.46 ID:
https://note.mu/piroshi3/n/nbb6a915e5208
これか
これか
出ません?
ゼルダとかそうだったけどな
俺には作れませんの間違いでしょ
あなたは客ではありません?
俺はあなたを客にできるようなゲーム作れません
の間違いでしょ
前も自分はなんでもわかってますみたいな顔で
わけわからん断言してたけど
断言したからってかっこいいとか勘違いしてんな
60: :2018/05/09(水) 20:43:26.06 ID:
>>50
有料noteでこんな駄文垂れ流してんのか
もう詐欺師と変わらんな
有料noteでこんな駄文垂れ流してんのか
もう詐欺師と変わらんな
…と思ったけど詐欺師なのは前からか
101: :2018/05/09(水) 20:58:07.61 ID:
>>50
ゼルダ、まさにこれは多くの人の思い出補正をぶっちぎった
子供の頃のゲーム熱を取り戻したっていう人がたくさんいて
初代・神トラや時オカに囚われていた人にまで最高傑作更新させたりしてる
何も言わずにこういうことをやってのける人たちがいる、この松山とかいうヤツ恥ずかしすぎる
ゼルダ、まさにこれは多くの人の思い出補正をぶっちぎった
子供の頃のゲーム熱を取り戻したっていう人がたくさんいて
初代・神トラや時オカに囚われていた人にまで最高傑作更新させたりしてる
何も言わずにこういうことをやってのける人たちがいる、この松山とかいうヤツ恥ずかしすぎる
58: :2018/05/09(水) 20:43:20.30 ID:
わかりやすいってよりさ・・・
何当たり前なこと言ってんだこいつとしか
何当たり前なこと言ってんだこいつとしか
69: :2018/05/09(水) 20:47:13.45 ID:
プレイステーションアワード:「ジョジョ」ゲーム開発者がコスプレ “ジョジョ立ち”で喜び
https://mantan-web.jp/article/20131203dog00m200047000c.html
https://mantan-web.jp/article/20131203dog00m200047000c.html
72: :2018/05/09(水) 20:48:32.26 ID:
>>69
これがもう5年前の話なんだな
さすがにもう許された感あるよな
これがもう5年前の話なんだな
さすがにもう許された感あるよな
79: :2018/05/09(水) 20:51:49.40 ID:
>>72
誰がゆるしたんだよ
完全無視だわ
誰がゆるしたんだよ
完全無視だわ
104: :2018/05/09(水) 20:58:42.54 ID:
>>69
こんな格好して煽ってた奴が許されるわけねーだろ
こんな格好して煽ってた奴が許されるわけねーだろ
71: :2018/05/09(水) 20:48:07.31 ID:
今のCSなんてマンネリばっかり
83: :2018/05/09(水) 20:53:56.39 ID:
>>71
もっと挑戦的なゲームを出してほしいよな
売れてるゲームってそれこそ昔流行ったゲームの続編ばかりだしよ
他にも昔のゲームのリマスターなんて出してよ
もっと挑戦的なゲームを出してほしいよな
売れてるゲームってそれこそ昔流行ったゲームの続編ばかりだしよ
他にも昔のゲームのリマスターなんて出してよ
昔のゲームに囚われてるのはユーザーだけじゃねぇよな
85: :2018/05/09(水) 20:54:38.81 ID:
.hackGUやナルティメットヒーローまでは良かったんだけどなあCC2
ジョジョでクソゲーメーカーになったな
ジョジョでクソゲーメーカーになったな
92: :2018/05/09(水) 20:56:50.11 ID:
>>85
ジョジョの前にアスラズラースとかいうゴミカスゲームもあるぞ
ジョジョの前にアスラズラースとかいうゴミカスゲームもあるぞ
86: :2018/05/09(水) 20:54:44.43 ID:
原田「お前もかわいそうやな、お前が責任とらんでええとこまで全部責任とらされてな」
松山「いまバンナムの部長様に言われてますけどw」
原田「俺はいろいろ事情知ってるから、ハッキリ言ってお前に全部押し付けられてるもんな」
松山「正直そうや」
松山「いまバンナムの部長様に言われてますけどw」
原田「俺はいろいろ事情知ってるから、ハッキリ言ってお前に全部押し付けられてるもんな」
松山「正直そうや」
http://www.nico video.jp/watch/sm26354897
88: :2018/05/09(水) 20:56:13.70 ID:
>>86
普通に考えてあんな仕様をデベが決められるわけねーしな
普通に考えてあんな仕様をデベが決められるわけねーしな
ゲハの知恵遅れは本気でひろしが悪いと思い込んでそうだけど
100: :2018/05/09(水) 20:57:55.37 ID:
>>88
スタミナ課金はホンマモンのゴミだけどそれ以外も褒められたもんじゃなかったぞジョジョ
スタミナ課金はホンマモンのゴミだけどそれ以外も褒められたもんじゃなかったぞジョジョ
106: :2018/05/09(水) 20:59:28.16 ID:
>>88
スタミナとかの仕様決めたのはそりゃバンナムだろうけど、
それを隠して過去のジョジョゲー引き合いにあのクソゲー作ったヤツぶっ○すとかほざいたり
コスプレして出てきて散々ジョジョ愛とやらをアピールしてビッグマウス叩いたことはどう思うんだ
スタミナとかの仕様決めたのはそりゃバンナムだろうけど、
それを隠して過去のジョジョゲー引き合いにあのクソゲー作ったヤツぶっ○すとかほざいたり
コスプレして出てきて散々ジョジョ愛とやらをアピールしてビッグマウス叩いたことはどう思うんだ
94: :2018/05/09(水) 20:57:14.71 ID:
>>86
ぴろしは無駄に叩かれすぎなんだよな
いい加減そろそろ許されるべきなんだわ
ぴろしは無駄に叩かれすぎなんだよな
いい加減そろそろ許されるべきなんだわ
102: :2018/05/09(水) 20:58:34.88 ID:
ぴろしが許されるのは40点に相応しいゲームを作った時だけだよ
105: :2018/05/09(水) 20:59:02.44 ID:
まるで今のスクがダメみたいな言い方
109: :2018/05/09(水) 21:00:23.71 ID:
>>105
実際今のスクはクソゲーだらけだろ
評判良いのはニーアオートマタくらいなもんじゃね
実際今のスクはクソゲーだらけだろ
評判良いのはニーアオートマタくらいなもんじゃね
114: :2018/05/09(水) 21:03:36.45 ID:
音楽で言えば「クラシックが好き」と言ってる奴に「ロックを聴かない奴は老害」と言ってるようなもんだ
まぁあれだ
ゲーム業界が古典の良さを理解できない程度に文化的な成熟をしてないって事かも知れんな
120: :2018/05/09(水) 21:06:14.63 ID:
昔がいいか今がいいかはともかく今はとにかく無駄が多いんだよ
葉っぱ一枚のモデリングに拘るとかそういうの聞いてるとよくわかる
葉っぱ一枚のモデリングに拘るとかそういうの聞いてるとよくわかる
123: :2018/05/09(水) 21:07:54.85 ID:
>>120
そんなのスクエニだけだぞ
ウィッチャー3は食べ物は不味そうだし葉っぱの画質は悪い
でも面白いんだよね
そんなのスクエニだけだぞ
ウィッチャー3は食べ物は不味そうだし葉っぱの画質は悪い
でも面白いんだよね
122: :2018/05/09(水) 21:06:56.76 ID:
まぁ、あれよ
.hack以上にすげぇゲームを作ってくれたら俺も考えを改めるかもしれん
頼んだぞ?
.hack以上にすげぇゲームを作ってくれたら俺も考えを改めるかもしれん
頼んだぞ?
コメント
買ったら客だ、買わなかったら出来だみたいな理論が実にゲハ理論
こんなのが社長とか未来がないな、社員もマンネリゲー作るだけの歯車しか育たん