【徹底討論】今やっても面白い「ファミコンゲー」といえば?

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/05/14(月) 22:54:56.48 ID:

これはwizardry#1
29:2018/05/14(月) 23:51:53.63 ID:

>>1
スーマリ1が至高だわ

それと何度も言うが、キャプ翼2
0-3で負けてて、後半三杉が出て来たが、結果4-3で勝ったのがベストバウト
脳汁ドピュったね

6:2018/05/14(月) 23:06:59.40 ID:

飛龍の拳
スーパーチャイニーズ
超人ウルトラベースボール
シェラザード
7:2018/05/14(月) 23:07:19.31 ID:

ザナック
11:2018/05/14(月) 23:10:33.35 ID:

マリオ3はガチやな
12:2018/05/14(月) 23:12:01.18 ID:

ここまでマリオ3以外5分で飽きるだろ
エッガーランドしとけ
13:2018/05/14(月) 23:13:07.06 ID:

ドラゴンクエスト3
14:2018/05/14(月) 23:20:08.28 ID:

マリオ3の完成度はガチ
あと対戦する人がいるならジョイメカファイト
15:2018/05/14(月) 23:20:40.55 ID:

なんだかんだスーパーマリオブラザーズ
16:2018/05/14(月) 23:26:02.03 ID:

スペランカー
17:2018/05/14(月) 23:26:32.47 ID:

マリオ1と3は同じハードのゲームとは思えん
18:2018/05/14(月) 23:26:49.51 ID:

スターフォース
ソロモンの鍵
19:2018/05/14(月) 23:30:24.57 ID:

キャプテン翼2
20:2018/05/14(月) 23:30:55.37 ID:

まあ隠れた名作的なポジションで

・ドラゴンスレイヤー4
・コズミックウォーズ

28:2018/05/14(月) 23:46:51.79 ID:

チャイルズクエスト
30:2018/05/14(月) 23:55:32.61 ID:

マッピー。
これはマッピー。
31:2018/05/14(月) 23:56:07.27 ID:

ミシシッピー殺人事件
32:2018/05/14(月) 23:59:02.10 ID:

ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
熱血高校ドッジボール部

その他くにおくん関係

35:2018/05/15(火) 00:04:42.55 ID:

ポリゴンのショボさは耐えられないけど、ドットのショボさは大丈夫なのはなぜだろう

キングオブキンズス
源平討魔伝
ロードランナー

Wizなら3がいい
マップデザインも変更して洗練されてる

36:2018/05/15(火) 00:10:32.83 ID:

マリオ3とカービィ夢泉は余裕で遊べる
37:2018/05/15(火) 00:11:16.89 ID:

くにお全般は友達いれば燃えるな
blank

ロードランナー
ボンバーマン
マリオ3
キャプつば2
ドクターマリオ
スパイスパイ
ガチャポン戦士2

ドラクエ3はスーファミ版あるから
流石にファミコン版はきついかな

49:2018/05/15(火) 01:25:33.79 ID:

>>37
むしろドラクエ3はFC版の方がグラの雰囲気良くて好き
55:2018/05/15(火) 01:36:46.84 ID:

>>49
細かいけど画面切り替わらない階段のぼるとき
ファミコン版だとゆっくり進んで一段一段登ってんだなと思わせるのにリメイク版だと床と同じようにスーッとのぼるのが気に入らない
38:2018/05/15(火) 00:14:13.17 ID:

ダウボーイ
39:2018/05/15(火) 00:21:04.20 ID:

レーサーミニ四駆
40:2018/05/15(火) 00:26:34.14 ID:

マリオ3はすごいな
操作性が現代に通用するのがすごい
42:2018/05/15(火) 00:27:18.91 ID:

マリオ 忍者龍剣伝 悪魔城シリーズ
43:2018/05/15(火) 00:30:17.93 ID:

マリオ3はグラも飛び抜けてる
44:2018/05/15(火) 00:51:37.02 ID:

ここまでバルーンファイトなし
45:2018/05/15(火) 01:02:13.90 ID:

ガーディック外伝だな。
66:2018/05/15(火) 07:34:34.90 ID:

マリオ3は今でも2Dアクションの最高傑作だと思ってる
星のカービィ夢の泉の物語もいい。あのシステムをファミコンでやれたのが信じられん
ロックマンも3辺りは凄く好きだ
ドラクエ3・FF3は少し前にやったが、UIさえ我慢すれば今遊んでも完成度が高い傑作。DQ4も悪くない
キャラゲーではキャプテン翼2、聖闘士星矢黄金伝説完結編、劇神フリーザ、SDガンダム3 辺り
68:2018/05/15(火) 07:42:20.09 ID:

いたストとドラクエはむしろ今のよりファミコンの方が面白い
堀井雄二なにしてんねん
69:2018/05/15(火) 07:44:01.66 ID:

>>68
もう名前貸してるだけで制作には関わって無さそうだしな
72:2018/05/15(火) 07:53:34.78 ID:

グラディウス2や沙羅曼蛇あげてる奴はわかってる
一緒に酒を飲みたい
74:2018/05/15(火) 07:56:02.40 ID:

>>72
グラディウス2とか、プログラムとか知ってる奴に言わせれば
これをよくFCで作れたな って驚く様な代物なんだってなあ
83:2018/05/15(火) 09:31:29.88 ID:

ペンぎんくんウォーズ
84:2018/05/15(火) 09:35:45.00 ID:

>>83
Switchでギラギラしなさい
86:2018/05/15(火) 09:40:17.07 ID:

メガテン1と2を忘れてもらっては困る
90:2018/05/15(火) 09:58:15.30 ID:

>>86
いや1は流石にねーわ
2は今のその辺のRPGより優れているまであるけど
91:2018/05/15(火) 10:00:01.08 ID:

百の世界の物語
98:2018/05/15(火) 13:04:54.24 ID:

>>91
書こうとしたらもうあった
タイトルとURLをコピーしました