1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:54:48.73 ID:PppLzPdo0
冒頭の草木が大量に茂った森の中こそ、これはちょっと荒いかな~という感想だったんだけど
室内に入ったらめっちゃ普通に遊べてる
向き不向きはありそうだけど、クラウドに向いてるHDゲームは余裕でスイッチで遊べそう
412: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 16:44:09.77 ID:hWa2+iZ8d
>>1
PS4はクラウド無しで遊べます
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:55:51.68 ID:2jkUx/u+0
本当に快適なら
世の中ゲーム機いらないんだよな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:59:11.28 ID:VB6hAA0wx
>>2
キミ、人から極端すぎると言われない??
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:55:54.76 ID:PppLzPdo0
PSO2と違ってやけに快適だと思ったら、なんか特殊な技術っぽいの使われてた
https://www.atpress.ne.jp/news/157120/amp?__twitter_impression=true
クラウドゲーム技術の株式会社ユビタス(本社:東京都港区、CEO:Wesley Kuo、以下「ユビタス」)は、
2018年5月24日に株式会社カプコン(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:辻本 春弘)が
発売するNintendo Switch(TM)向けゲーム「バイオハザード7 レジデント イービル クラウド バージョン」(以下「バイオハザード7」)に
クラウドゲーム技術(以下「本技術」)を提供いたします。
本技術はNintendo Switch向けクラウドゲームとして初めて60fps(毎秒60フレーム)映像に対応。
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:58:25.68 ID:gwxmiC9uM
>>3 ユビタスがNintendo Switch向けゲームに本技術を提供するのは、今回が2作品目となります。
ぷそ2と同じ技術なんじゃねえの
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:01:29.70 ID:PppLzPdo0
無線かつADSLだからアンテナが半分しか埋まらない上に
たまに低画質モードになる可能性があるとか、警告入るけど
そんな環境でも屋内に関してはめっちゃ快適に遊べてる
>>8
マジかよ
全然快適さ違うのは、オンラインで色々同期しないといけないPSO2と
そうじゃないバイオ7の差って事なのか
グラは全然バイオ7の方が上なのにな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:04:17.66 ID:rxMMdf7pM
>>17
ADSLでもいろいろあって、ヤフーのは低品質で遅延する奴なんだけど、NTTのは意外にしっかりしてて場所によっては良回線だったりする
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:05:39.40 ID:EA97pMn40
>>17
ADSLでも遊べるのは凄いね
自分もちと希望持ったw
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:58:36.47 ID:TBGwjGatM
>>3 どこにも特殊技術なんてないやん…
まーた無限のクラウドかwww
懲りないねぇ
別に特段快適じゃないしなぁ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:02:53.06 ID:Ihe5Wld9M
>>3
PSO2、3DS版ドラクエ10と一緒だよ。ユビタスはNVIDIAと提携してて、多分中身はGeforceGRID。Switchの中身はTegraだから、そら問題なく動くわ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:56:44.10 ID:Ko2/PDlo0
2日で終わるって聞いたんだけど
そこのところどうなの?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:58:00.01 ID:hqJaG3SK0
>>4
マジのガチで初見10時間前後
はやければ8時間くらいで終わるゲームよ
309: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 15:59:18.57 ID:eApRuY5I0
>>4
初見でも1日でクリアした
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:58:30.41 ID:u2nVspcga
32GB以上ある容量でパッケージで出すのが無理なゲームはクラウドで出せばいい
あっFF15はいらんからなw
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 12:59:11.64 ID:lL+7txiu0
クラウドで60fpsなのは当たり前だろ…頭だいじょうぶか
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:01:22.92 ID:hqJaG3SK0
スイッチのクラウドゲームで初の60fpsってスイッチクラウドゲームなんて他にあったか?w
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:17:46.10 ID:mQ0efuIQ0
>>16
PSO2さんを忘れるな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:03:43.54 ID:AzXdaIFo0
普通に遊べてびっくりしたわ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:04:55.51 ID:PppLzPdo0
高品質な任天堂のソフトがあるとはいえ、
PS5みたいなのと競合して数年やっていかなきゃいけない時に、サードとのあれこれはさすがに厳しい事になると思ってた
今の段階で、クラウドでここまでやれるのなら
向いてるゲームに関してはPS5のゲームだろうがなんだろうが関係なくスイッチにも提供できるって事になる
ハード性能追及しない方向性の任天堂としてはかなり有意義な未来が見えた感じ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:05:25.35 ID:6RR3Gk1z0
3DSのDQ10とPSO2でクラウドにはいい印象ないんだけどほんとに快適なんか?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:08:39.57 ID:PppLzPdo0
>>23 俺もそのふたつでクラウド=まともに遊べないって印象だったんだけど
バイオ7でそれが吹っ飛んだわ
パッケージと同価格払うんじゃなく、クラウドならではの価格帯になるんなら余裕で金出せるレベル
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:23:14.15 ID:44ijCrCX0
>>25
人が少ないから鯖混雑してないだけでしょ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:24:01.23 ID:PqpeAUE6M
>>40
PSO2、過疎っててもラグってたんだぜ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:46:30.40 ID:s+dtk/cN0
>>41 ネトゲだと、クラウドサーバー-クライアント間のラグとネトゲサーバー-クラウドサーバー間のラグの
2重になるからな。
クラウドサーバー-クライアント間のみで済むオフラインゲーなら、クラウドも行けそうって事かね。
スイッチの利点殺すからクラウド反対派だが、結果は認めざるを得ない。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:11:04.82 ID:2AaqB+de0
もうターン制RPGはクラウドでええやん
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:11:23.15 ID:hkxAApKMd
リモプ並みの酷さを覚悟していたがスムーズでビックリしたわ
意外に使えるな
クラウドに合う合わないゲーム的あるだろうけどね
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:14:08.19 ID:yxUW2LEi0
ウィッチャー3を寝転びながらやりたい
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:14:32.34 ID:dSLnceKn0
正直これで2000円はクソ安いな
1ヶ月もやり込めば充分元取れるし
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:16:57.07 ID:lTUyFBDNp
いやいやあくまでもWIFI繋がらないところでもゲームするから完全にクラウドゲームだけはやめてww
でも新たな道は拓けたな
あとは携帯モードとの完全な切り替えで負荷を掛けずにAAAタイトルがオフラインでもできるソフトが発売されたりすれば言うことはない
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:22:27.05 ID:mkvXwUuGa
通信量はどんくらいのもんなんだろ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:30:51.61 ID:wrEZ9ckTM
>>39
通信料気にするような環境でやるもんじゃない
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:27:26.60 ID:ZNWWMWFHa
PSO2はネトゲの鯖がしょぼいだけ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:28:27.59 ID:6TsQosj80
一番混雑するのは今日から夕方~夜と土日だろうな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:30:21.06 ID:IQ/+AVnA0
クラウドなんてやめなよクラウドしかわからんわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:30:30.65 ID:44OBNTIsr
任天堂ハードの低スペックをカバーできるとか
移植の手間が省けるとか
中古対策できるとか
メーカー側のメリットばっかりだよねw
国内の安定した固定回線のある場所でしかプレイできなくなるし
飽きても売れないし
ユーザーにとってはデメリットしかないだろ。
何でクラウドなの?
↓答えどうぞ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:33:00.83 ID:gnjE7O5G0
>>47
カプコン側の都合
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:34:55.99 ID:ZNWWMWFHa
カプは急いで出したかったからだと思うよ
なぜ急いで出したかったか?
次のバイオをスイッチマルチに加えたいからしかないなぁ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:35:31.84 ID:N5ut3cjTa
でもこれ光回線必須だよな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:38:15.33 ID:H/ng/pIIp
携帯モードはどんなもん?
期待はしてないが、無線でサクサク動けるなら大したもんだと思うわ。
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:41:34.86 ID:PppLzPdo0
>>55 携帯モード、マジでサクサク快適に遊べてる
こっちの回線かなり細いんで
屋外は警告文に書いてある低画質モードになってるのか、荒さが気になるけど
屋内に入ってしまったら相当に快適
嫁と一緒に歩いてるシーンとか、これが携帯で動くのかと感動するレベル
実際は携帯で動いてる訳じゃないから当たり前なんだが
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:45:01.89 ID:H/ng/pIIp
>>56
ほー、なら回線のない自分の部屋でもいけそうやな。
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:43:54.32 ID:q4ysBK4d0
csユーザーにとっては良いみたいだね
PSでもクラウド来ればやるやつ多そうやね
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:44:37.34 ID:kNRfA7v70
クラウドでいいなんて言っちゃったら今後ハイエンドゲーは
どこも真面目に移植してくれなくなっちゃうけどほんとにそれでいいの?
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:45:53.46 ID:sAiZ+97ed
PSなんてクラウドじゃなくても持ち運べないんだからどうでもよくねw
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:48:07.28 ID:ikA902B4d
>>61
持ち運べないSwitchはただの低性能な据え置き
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/05/24(木) 13:46:03.42 ID:uAErhquJ0
昼間はね
アパートメントだと夜はキツイよ
回線はソニーが提供するNUROを選ぼう
コメント