【超朗報】最近本当に『良質な』インディーゲー増えたように思う

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:01:19.95 ID:9Oc0IfBB0
switchとの相性も抜群だしやるゲームに困らないわ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1527897679/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:01:55.06 ID:HpeY7usI0
いやいや昔から多いだろ
箱○やWiiの時代から良質なの色々あったよ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:04:30.12 ID:itsaiFSe0
おかげ様でゲーム熱再燃しとるわ俺
一時期なにやってもつまらなくてついにゲームに飽きたと思ったけど
全然そんなことはなかった

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:05:50.09 ID:pBcBm7BCK
>>3
ゲームじゃなくてチュートリアルに飽きてるんだろうな、インディーはチュートリアル早いの多いから

 

204: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 11:31:30.11 ID:+zBErj700
>>7
FF15思い出した…
あそこまで意味不明で説明されて把握するまでが長くて無駄に自由度の高い戦闘があるかと
何でオセロや将棋チェスまで行かなくてもトップのRPGタイトルが愛されてるのか全く分かってない奴等

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:05:41.06 ID:LtETgZur0
お前が知らなかっただけ定期

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:13:03.75 ID:kmQDVqa9d
箱○の時からいろいろ買ってたけど、携帯機でもあるし、お裾分けで気軽に人と遊べるのは素晴らしい
スヌーピーの空戦ゲームきてくんないかな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:17:26.41 ID:sPoRaLFb0
360はインディーズも良かったな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:20:02.07 ID:42rbu5U40
そうでもないね
明らかに玉石混交
クソゲーもかなり増えた

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:22:16.28 ID:cJyF41M1a
前々からクオリティは上がってきてたけど無視され続けてたが、マイクラの大ヒットでユーザーも市場もとうとう無視できなくなった

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:23:12.87 ID:itsaiFSe0
クソゲーが増えたってのはある意味では市場がそれだけ活性化しているとも言える

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:24:55.71 ID:ucn2CweF0
開発ツールが充実して作りやすくなったの大きいだろうね

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:35:21.64 ID:5kiuFkB/0
昔からインディーズは活発だろ
知らなかったのは任天堂信者だけだな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:40:49.19 ID:39V7Y133a
インディーズでなくても、小粒で質の良いゲームが増えてきてる
deemoも良かったし、5/31に出たシャンティーは正に発掘品で今激ハマりしてるわ
横スクアクション好きなら是非買ってくれ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:58:57.36 ID:Zaja3DOb0
>>45
シャンティが発掘品とか無知も大概にしろよw

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:44:24.53 ID:/sAlBxpl0
>>45
シャンティなんかゲームボーイからあるシリーズだけど無知もいいとこ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:07:52.55 ID:L/pv/leY0
>>50
ゴメン、適当な事書いちゃったわ

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:13:50.36 ID:WKQBHJkDa

>>50
ゲームボーイ日本で出てないだろ?

それに最近俺が知ったってことは俺がゲームに興味持ててるのと、宣伝が上手くいってるってことだろ?

割りとマジでswitchのお陰や

PS4と3DSは年に一回欲しいシリーズが出るときにだけ埃払ってプレイするって感じだったし
自分にとって新しいものを触ってみるとかアドバンス以来だわ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:43:55.17 ID:vuOGxB4m0

4作品まで存在するシャンティは
3作目までは任天堂携帯機単独で作られた事実がある

任天堂が取り組んで場を用意してきたことを意地でも認めたくないゲハの幼稚さよ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:58:16.65 ID:OYeAfX99M
>>47
他機種は一年ずれくらいで普通にマルチ展開だっつーの
元々追っかけても無いくせに弾扱いすんな雑魚

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:43:58.95 ID:KbpsBHn/0
DLゲーに関してはPS3が一番遅れてたな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:47:46.55 ID:nHbP2YoG0

switchの快適さがあってこそ
インディーが輝いてる印象

据え置きとかPCでインディーするとかアホらしく感じてしまう

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:49:23.32 ID:BOKvQOR80
>>53
それはPC持ってねえエアプ
コントローラー縛りのせいでゲーム性は狭めてる

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:56:29.28 ID:9jrmYOKU0
>>53
ほんと任天堂信者って任天堂のガキハードしか触ったことないんだなあ・・・

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:57:30.73 ID:Vk1zQ9sL0
>>62
これな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:51:08.11 ID:CIgKP08d0
ソルトアンドサンクチュアリが出てないのは性能不足だから?

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:57:07.71 ID:NxxhIJmZd
>>56
現在移植作業中やで

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:52:33.57 ID:BOKvQOR80
オリとかカップヘッドだってCS独占だろ?
PCなら塩もできるけど

 

200: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 11:26:10.54 ID:CPhNVYlh0
>>57
なわけないでしょ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:57:17.15 ID:3y1GeEEw0
携帯性のこと言ってるのにバカしかいないな

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:58:19.97 ID:BOKvQOR80
>>65
PCの弱いところなのにな

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:58:53.49 ID:N2kda6adM

PSでインディーゲー出ても買わなかったくせに
Swで出たらPCに比べてクソと叩く仕事が始まる

「パソ任天堂信者は持ってもいないPCを使ってPSにマウント取る」なんて被害者ぶってたソニー信者だけど
本当にエアPCを使ってるのはどの陣営だか分かりやすいねえ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:59:04.51 ID:H1fOhRd40
元々プロの開発者がインディーに行ってるからそりゃレベル上がるだろ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 09:59:26.72 ID:4BETqJh0d
どうしてもアクションやシューティング系が増えるからスポーツ系の充実を望むわ
自分でゲーム開発出来るならカバディ、キンボール、ゲートボール辺りからスタートしてマイナースポーツシリーズを作りたい
任天堂のバレーやアイスホッケーみたいなキャラで

 

159: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:42:11.51 ID:L8RKJPi90
>>75
今は熱意があれば誰でもゲームを作れる時代だぞ
出来るなら、とか言ってないで是非頑張ってくれ

 

237: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 12:05:11.04 ID:4BETqJh0d
>>159
じゃあヒューマンリソースマシーンとプチコンで勉強してみる

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:01:41.57 ID:AXA0yRSJd
そもそもインディーに関しちゃSwitchがPCに比べてクソって主張も成立しないからな
携帯性のおかげで
だからこそSteamや他機種よりもインディーゲームが売れてるわけで

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:05:33.71 ID:N2kda6adM
>>78
Steamあたりで買うのと違ってプラットフォームの終わりが購入履歴の終わりだからなあ
だから完全CS限定でもない限りCSでPCマルチのソフトを買うのは躊躇する

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:08:46.64 ID:AXA0yRSJd
>>82
そんなのSteamだっていつ終了するか分からないじゃん
それにスイッチは長く続けると任天堂が明言してるしな

 

128: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:25:39.09 ID:OWSHv0Xh0
>>92
とっくに販売停止したOutrun2006を未だにDLさせてくれるSteamより和メーカーが親切になれるとは思えないな

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:02:39.03 ID:uBrQOEIyd
シャンティと聞くとほぼ確実にローカライズが…になるから中々手を出せてないな

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:16:14.61 ID:1UcD2fKhM
>>79
新作全部入りのやつは実績ある日本の人がやってるから大丈夫

 

127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:24:53.97 ID:uBrQOEIyd
>>107
そうなんか、本スレ見て確認するか、そのまま買うか悩むな
とりま候補にいれてみるわ、サンクス

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:07:41.45 ID:BOKvQOR80
ローグライクとかめんどくさそうなやつはスイッチ
さくっと終わらせられうだったり
マウス使うようなやつはsteam

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:07:50.28 ID:4dFqLgLx0
アイデアさえあれば最新高グラフィックはいらない
その代わり内容相応に安く
日本のPS界隈が最も苦手とする方向性だわな
似たようなキャラゲーの乱発で食い繋いできただけだもの
インディーが全部生き残るわけじゃないが、これからはより本物しか生き残れなくなる

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/02(土) 10:07:51.25 ID:iIKc1QV70
どんなに面白くて良く出来たものでもsteamじゃ一部マニアにしか伝わらないので
スイッチのヒットによってその辺のフツーの人にも遊んでもらえるようになったのは画期的やと思うし開発者も嬉しかろうよ
彼らはインディーだからなんて差別しないしな
面白いか面白くないか、それだけ

 

コメント

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました