1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:41:02.02 ID:FimA+7Om0
集計期間:2018/5/31 ~ 2018/6/6
1位 ICEY
2位 マインクラフト
3位 オーバークック
4位 Wizard of Legend
5位 斑鳩
6位 ヒューマン・フォール・フラット
7位 Bloodstained: Curse of the Moon
8位 Stardew Valley
9位 ロックマン クラシックス コレクション 2
10位 マリオテニス エース(あらかじめDL)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528425662/
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:54:21.50 ID:cSJf8yWxr
>>1
ええラインナップや
オーバークック、斑鳩、bloodstained、スターデューは買ったで
ええラインナップや
オーバークック、斑鳩、bloodstained、スターデューは買ったで
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:42:53.64 ID:fENAljwfa
セレステもっと売れて欲しいな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:44:10.99 ID:0e7crda3M
DLだとサードが売れる謎
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:48:10.74 ID:rWsyJq+q0
>>5
価格だろうね
PSでもセールや中古で安く買う流れだし
価格だろうね
PSでもセールや中古で安く買う流れだし
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:03:03.99 ID:PSWnLoJ80
>>5
3DSの頃からの流れ
3DSの頃からの流れ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:47:15.24 ID:hdq3cLIR0
よいこ効果出てるな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:49:35.40 ID:1SLIMN1u0
>>7
オーバークックは分かるけどアンエピックはどうしたんですかね…
オーバークックは分かるけどアンエピックはどうしたんですかね…
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:57:24.25 ID:4zpISfrU0
>>14
値段が近いから間違えたんだろ
値段が近いから間違えたんだろ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:47:21.16 ID:FQvyMNpHa
ICEY一位で草
そんなに売れたのか
下野のおかげだなw
そんなに売れたのか
下野のおかげだなw
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:15:47.77 ID:pIh5SJNtx
>>9
下野だから買ったわ
ラーゼフォンからのファンなんで
下野だから買ったわ
ラーゼフォンからのファンなんで
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:18:27.58 ID:qSKjEkCVa
>>45
自分も下野だから買ったw
自分も下野だから買ったw
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:22:48.82 ID:BP4co9Dfr
>>48
自分は下野だと知らずに買った。怒ってる時の声がレックスっぽくてもしやと思ったら同じ声だと知った。
自分は下野だと知らずに買った。怒ってる時の声がレックスっぽくてもしやと思ったら同じ声だと知った。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:48:32.68 ID:LSMsembo0
よゐこの影響がモロ反映した結果っぽいな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:50:36.18 ID:QbRcrOP9a
斑鳩みたいなのもランクインするんだな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:51:11.77 ID:udkghUEj0
ICEYはあのネタ全開の日本語吹き替えがあるのはスイッチ版だけだからな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:56:24.83 ID:4zpISfrU0
またまた大陸産がやっちまったのか
確かに面白かったがマイクラ越えたのはすげーな
確かに面白かったがマイクラ越えたのはすげーな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 11:58:41.63 ID:r0HrR/g80
珍ポールに似てる
ICEY
ICEY
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:02:01.90 ID:03pa+/f10
売上金額のランキングも
この手のサイトは加えてほしいわ
この手のサイトは加えてほしいわ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:30:08.26 ID:7bd2C5FLM
>>25
どういう人がそんなもの必要とするのかな?
どういう人がそんなもの必要とするのかな?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:02:02.19 ID:ugaklbBU0
パケのサードは移植ばかりでやる気ないからな
そら安くて面白いインディーズが強くなるよ
switchでヒットしたいなら3年ぐらい作り込んだ大作じゃなきゃ
あと独占ソフトにして話題づくりもしないと無理
それぐらい気合い入れて来ないとな
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:56:37.58 ID:wcR3glQQM
>>26
サードはそれなりの値段つけてくるんだから、売る気あるならそれなりの事はして欲しいよね
もうテキトーなの出せば脳死で買ってくれる客なんていないんだから
サードはそれなりの値段つけてくるんだから、売る気あるならそれなりの事はして欲しいよね
もうテキトーなの出せば脳死で買ってくれる客なんていないんだから
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 13:07:53.38 ID:cSJf8yWxr
>>94
プラチナ、コーエー、スクエニ、ガンホー、フリュー辺りは異常事態を少し察知してるみたいだくなどな
Switch市場をおまけ程度にしか考えてないサードは軒並み死んでいくよ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:03:16.78 ID:DTGBtt270
WoLをぶち抜くとは中なか

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:07:53.54 ID:+inh2ZRg0
凡ゲー臭がすごくてスルーしたけどどうだったんだろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:10:56.02 ID:UPQuIzgNa
1万も売れてなさそう
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:12:06.10 ID:qJBPzHWxM
ICEY面白いよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:13:00.87 ID:TIH9D9d+M
もうすぐICEXとおなじデベロッパーからMuseDashって音ゲーが出るぞ
bitsummitで触ったしそこそこ楽しみ
スマホとSteamとスイッチのマルチでPS系ハブだけど
bitsummitで触ったしそこそこ楽しみ
スマホとSteamとスイッチのマルチでPS系ハブだけど
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:15:03.59 ID:MIxjBfsH0
マイクラのおかげで売上が多少分かるのだが
再来週からマイクラのパッケージ販売が始るから
指標にならなくなってしまうな
再来週からマイクラのパッケージ販売が始るから
指標にならなくなってしまうな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:19:12.58 ID:oMRhZtaca
このランキングって数字が出ないからよく分からんのよね
1位が50本かもしれないし
1位が50本かもしれないし
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:22:57.37 ID:j+CtTzae0
現にインディーメーカーが売れてると言ってるのに
何でそこまで否定したがるかな
しかもインディーはゴミって叩くくせに売れると発狂する謎
何でそこまで否定したがるかな
しかもインディーはゴミって叩くくせに売れると発狂する謎
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:23:32.57 ID:DTGBtt270
ナレーターナナコオリDLCオナシャス
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:27:43.52 ID:acLPx06xp
ICEYって初めて聞いたけど
360円で売ってるスマホアプリやん
360円で売ってるスマホアプリやん
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:30:16.21 ID:FimA+7Om0
>>60
それがこの度スイッチに移植された
日本語ローカライズ版はスイッチ版だけで、それがアフィサイトとかでも取り上げられてた
それがこの度スイッチに移植された
日本語ローカライズ版はスイッチ版だけで、それがアフィサイトとかでも取り上げられてた
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:33:15.70 ID:acLPx06xp
>>63
丁寧なローカライズ含めて1000円なら安いな
昨日まで900円だったのか
買ってみるわ
丁寧なローカライズ含めて1000円なら安いな
昨日まで900円だったのか
買ってみるわ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:32:04.13 ID:Y0KjawvJa
>>60
それが売れて利益出るんじゃそりゃゲーム集まるわ
出したい出したいってな
それが売れて利益出るんじゃそりゃゲーム集まるわ
出したい出したいってな
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:35:58.40 ID:acLPx06xp
>>67
大作ソフトは集まっていないから
そこは目下の課題のままだと思うわ
まぁ手軽なスイッチと腰を据えたPSで
住み分けられ始めてるとは思うけど
俺も4KHDRが関係ないDLソフトなら
スイッチで買うようになったし
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:41:19.36 ID:FimA+7Om0
>>75
大作タイトルは任天堂
中堅タイトルを大手サード
その脇をインディゲーで固めるって感じになるんだろうね
6月末から中堅タイトルがスイッチに集まりだすから、ソフト不足感はかなりマシになると思ってる
大作タイトルは任天堂
中堅タイトルを大手サード
その脇をインディゲーで固めるって感じになるんだろうね
6月末から中堅タイトルがスイッチに集まりだすから、ソフト不足感はかなりマシになると思ってる
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:44:02.56 ID:AwwhlCtP0
>>78
大作のサードも出て欲しいな
任天堂だけじゃ今年カバーしきれてないし
大作のサードも出て欲しいな
任天堂だけじゃ今年カバーしきれてないし
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:51:18.36 ID:FimA+7Om0
>>80
サードの大作ゲーという物自体、モンハン以外あるのかって疑問が・・
和ゲーはなんだかんだでスイッチに対応するだろう
海外のAAAタイトルが最大の課題じゃね FIFAはEA的に満足できる売上だったみたいだけど
サードの大作ゲーという物自体、モンハン以外あるのかって疑問が・・
和ゲーはなんだかんだでスイッチに対応するだろう
海外のAAAタイトルが最大の課題じゃね FIFAはEA的に満足できる売上だったみたいだけど
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:27:51.24 ID:DTGBtt270
なぜMUSYNXは日本配信しないのか

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:33:23.35 ID:n74JSW1j0
bloodstainedが10万DL突破の時に日本の割合2割弱あったから約2万越え
これもその位はいってそう
これもその位はいってそう
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:34:15.42 ID:DSd73SQy0
よゐこ効果ガッツリ出てるラインナップだな
次回でインディー終わりらしいけどずっとインディー生活させとけばいいのに
次回でインディー終わりらしいけどずっとインディー生活させとけばいいのに
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:34:49.90 ID:ed/E2MYEd
Steamは1180円
Switchは1000円(日本語あり)
スマホは360円
それがICEY
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/08(金) 12:35:05.43 ID:MIxjBfsH0
3DSでDLが目立っていたのは確かだな、買い切りDL市場が始めて成立したハード
メモステ採用しないでSDにしたから一般客もDL専用ソフトを始めて触れたのが3DS
メモステ採用しないでSDにしたから一般客もDL専用ソフトを始めて触れたのが3DS