1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:12:06.02 ID:CJAnU946a
日野さんすげー?
https://mantan-web.jp/article/20180614dog00m200071000c.html
妖怪ウォッチ:劇場版最新作はキャラ一新! 「スタンド・バイ・ミー」風世界観で12月公開
アニメやゲームが人気の「妖怪ウォッチ」の劇場版アニメ最新作のタイトルが「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」に決定し、
12月14日に公開されることが15日、明らかになった。
キャラクターが一新され、1960年代を舞台に主人公の少年シンたちと妖怪たちとの友情が描かれるという。
主人公のシンとジバニャンに似た謎の猫妖怪・猫又が見つめ合う姿が描かれたビジュアルも公開された。
ビジュアルには「ずっと一緒だと思ってた――」というキャッチコピーが添えられている。
原案・脚本を務める製作総指揮の日野晃博さんは「今年は原点に立ち返り、家族みんなで見ることができる『良質のアニメ作品』を作ろうと考えました。基本中の基本ですが、スペクタクルもあって、感動もある、『映画』として見ごたえある物語づくりを目指しています。これまで以上に、世界観のディテールとストーリーラインにこだわりました」とコメントしている。
さらに「今回、なんと、妖怪ウォッチらしいイマドキの妖怪たちは一切登場しないのです。
代わりに、どこかで聞いたことがあるような、伝承に記された妖怪たちが出てきます。
登場人物は、全員が新しいキャラクターとなりますが、初期の妖怪ウォッチに近い、温かい『妖怪』と『人間』の姿がそこにあります。
そして、もうひとつの見どころは全て作り直された『妖魔界』です。妖魔界は、大人でも魅力的に感じるような、しっかりとリアリズムを持った世界となりました」明かしている。
また「本作は、笑いあり、涙あり、少年たちの大冒険の中で、『友情』とはなにかが語られます。過去最高のエンターテインメント妖怪映画を、家族みんなで楽しんでください!」と語っている

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529032326/
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 14:39:51.72 ID:eJzJebj4K
>>1
これはマジで面白そう
ゲーム一作目のPVみたいな妖怪ウォッチが見たかったし
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:14:55.57 ID:GsvD9qSmM
これは面白そう
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:17:00.19 ID:GsvD9qSmM
前々作の実写コラボの時は、単なるアニメの実写化ではなく「アニメ世界と実写世界を切り替えられる妖怪」の存在をやりくりするというのが面白かった
実写版フミちゃんの写真をアニメ版ケータが今も持っているというオチも他の作品では絶対に有り得ないし
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:20:25.36 ID:2wKbk64Xr
脚本日野かよ
期待できんわ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:20:30.06 ID:TDCpzUma0
じっくり育てられない会社だね。
トレンドで終わる…
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:20:59.38 ID:+DkuhhVYp
いやシャドーを掘り下げろよ
もう見切り付けたのか?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:21:59.68 ID:ypLCa8zGd
ずっと人気だと思ってた…
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:23:24.55 ID:p5yusX3Va
「やっぱつれぇニャン」
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 17:43:19.96 ID:4bSWI8580
>>16
言えたズラ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:27:22.56 ID:Lu4T6CrTa
昭和ネタはもうやっただろ。
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:28:17.48 ID:Lx6dcR480
妖怪1 赤青
妖怪2 金銀
妖怪3 ルビサファ
シャドウ ダイパ
フォエバ 白黒
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:29:39.10 ID:SbIaD/iaM
シャドーこけてるしイナズマも含めて人気ないから、テコ入れでしょ。
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:32:38.30 ID:AbrbNR5PM
シャドーになってから子供が見なくなったな
藤子不二雄、赤塚不二夫は偉大だったということだ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:37:52.97 ID:FR6AHtLK0
相変わらず迷走に迷走を重ねとるな
なぜ初期のスタイルを無難に継いでいこうとできないのか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:42:32.91 ID:b71MQn4aa
>>24
日野さん昔から飽き性じゃね?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:41:32.27 ID:QQPTPOwYd
妖怪ウォッチとしてはコケそうだけど単品の映画としては結構面白そう
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:43:53.08 ID:gxbvMp6C0
こりゃ映画公開に合わせて
この路線で4だな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:45:28.83 ID:NuEUrbCX0
ずっと同じではダメで変革は大事だと思うけど
日野さんの場合深く考えないでやってる印象
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:46:35.53 ID:b71MQn4aa
>>30
AGE見たらわかるな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:46:26.05 ID:q6Ej3Z3t0
妖怪ウオッチはかえるべきじゃなかったわ
あのまま定番化までもってけりゃよかったのに
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:48:01.39 ID:lM2CsP+f0
迷走の一言
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:51:13.91 ID:i41Hp+G+0
妖怪ウォッチFF
わざとかな?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:54:20.14 ID:NbQDRuDz0
シャドウサイドなんてなかった
なんか普通にジバとかコマに会いたいかもしれない
軸ブレブレですな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 12:54:53.88 ID:jJ61JOLs0
清々しいほどの迷走っぷりだな
新しいことやるなら新規IPでやればいいのに
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 13:00:37.45 ID:YRgSXwFBd
まあシャドウよりはマシか。
しかしみんなスタンドバイミー好きだな…。
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 13:04:38.30 ID:q6Ej3Z3t0
>>44
郷愁あらわす言葉みたくなってるからなもう
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 13:11:03.61 ID:p5yusX3Va
日野「オマー・・いやパクりました」
タバティス「言えたじゃねぇか」
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 13:19:22.44 ID:2qITQBTd0
コロコロ表面だけ変えたって無駄だと思う
アニメの鬼太郎や児童本の怖い話系の需要は未だに在るので
そこをゴッソリ取れない原因を見直したほうが良い
女子の占い好きとかも変わってないし色々切り込めるはずだけどね
おもちゃ等の収集や既存のマルチメディア展開の枠に捕われ過ぎな気が
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 13:19:46.45 ID:ndhzCNOZ0
日野ちゃんさぁ・・・
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 13:27:29.27 ID:KZIus3HMd
FF15にラスアス2、妖怪ウォッチとスタンド・バイ・ミーの大安売りだな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 13:39:01.69 ID:dhLjZk+Qr
一時期アホみたいに流行ってたのに
なんで廃れたのこれ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 13:47:15.92 ID:IE0bekEOd
>>55
マンネリだったし飽きられたんだと思う
おもちゃのメダルも封入率の偏りが新弾が出る度酷くなっていってたしな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 14:12:40.13 ID:0izvY9oW0
>>55
余計なテコ入れしたから
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 14:08:45.30 ID:MJelGkdg0
シャドウサイドよりまし
本当になんでいきなりシャドウサイド路線を始めたのか
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 14:46:42.52 ID:oHK5TU1j0
>>57
シャドウな話も萌えもこなす
今回の鬼太郎を見習うべきだわ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 14:52:55.45 ID:kRGg597P0
>>57
俺は明らかにソニーハードに移行していたのではないかと睨んでる
それに伴う路線変更という
日野は自分らが何で飛躍したのか、とか身の程を弁えない所がある
ドラクエがPS4に出るという情報を知って、乗り換えをくわだてていたのではないかな
見事に大失敗したから元の鞘に収まったのではないか
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 15:17:33.74 ID:A7eOEv460
>>62
まあSIEからもキッズの星プロジェクトやるんだから
PSでも妖怪ウォッチ出せ出せ言われてたんだろうなぁ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 14:51:35.33 ID:+DkuhhVYp
最初は子供向けギャグだけど昭和なおっさん向けネタも突っ込んできたり誰でも楽しめたが
USAピョンとか出てきたあたりから暗雲が立ち込めた
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 15:12:11.32 ID:PpYNutJkd
コロコロ変えるっていうよりも
「シャドウサイドがコケたから変える」て感じじゃね?
まあそれなら旧デザインに戻せばいいとは思うけど
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 15:15:00.64 ID:fGBoeT/w0
迷走してんな
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 16:07:07.93 ID:OTxaewLN0
もうこの時点で泣かせる気マンマンやん。
これはさすがに見に行くぜ!
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 16:28:21.91 ID:KMKiEKKYr
ドラゴン玉とシュガーラッシュとグリンチが同時期にあるからね。派手派手バトルと上記3アニメに負けるから大人しく感動ものにしたのは賢いと思うが果たして派手でない妖怪ウォッチにどれだけモチベーションがあるかは未知
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 16:36:21.26 ID:adU450nf0
身も蓋もないな
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 16:37:34.43 ID:TiInC3e/M
ポケモンも同じ事してるから笑えない