1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:05:15.58 ID:JN+fa9AE0
オープンワールドの、マーカー追跡するだけのつまらないゲームより
インディの方が手軽でいい。
10時間ぐらいで終わるし。
スマホゲーが受けてるのもシンプルだからだし
インディの方が手軽でいい。
10時間ぐらいで終わるし。
スマホゲーが受けてるのもシンプルだからだし
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528974315/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:05:53.06 ID:qsIo06+e0
値段も安いしねぇ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:07:59.07 ID:ufkMFCdb0
パッケ1本買うよりインディー数本買う方が多くなった
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:09:03.95 ID:DIU3qwsGd
スターデューバレーとエンターザガンジョンで200時間は遊んでる
3000円でこれだとインディー漁りたくもなる
3000円でこれだとインディー漁りたくもなる

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:10:34.54 ID:s6IjV25+a
スイッチはVCないかわりにインディーズ買いやすい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:10:52.14 ID:TbtQIestM
手軽なのがいいな
嘘つき姫とか6時間弱でサクッとクリア
嘘つき姫とか6時間弱でサクッとクリア
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:12:39.87 ID:fEy7pdCG0
大作の方が面白いんだろうけどさ
こう何度もやってると大体どんなゲームかわかって感動も薄れていくんだよな
こう何度もやってると大体どんなゲームかわかって感動も薄れていくんだよな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:13:10.32 ID:YcPaxiZPd
インディは尖らせられるから刺されば物凄く面白く感じられる
開発規模が大きくなればなるほど、数売らないと行けなくなるから
どうしても平均的に作り込んで丸くなってしまう
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:14:29.78 ID:jklV8K730
任天堂洋ゲー洋インディの時代だな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:15:36.31 ID:Y9yKlj4w0
インディ興味持ったらPCでやってみるといいよ
CSに来てない面白いのがいろいろある
CSに来てない面白いのがいろいろある
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:16:26.77 ID:0KHqnjG50
>>13
本当に俺もそう思う
とりあえずリムワールド
本当に俺もそう思う
とりあえずリムワールド
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:16:58.67 ID:TbtQIestM
HOLLOW KNIGHTも面白いけど難しいクリアまでいけるのか
>>13
ドキドキ文芸部は気になってる
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:29:53.33 ID:wKAkO3/y0
>>13
PCは起動が面倒だから買っても結局積んでしまうわ
PCは起動が面倒だから買っても結局積んでしまうわ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:33:25.26 ID:XJbjdwXy0
>>64
PCなんてスリープしときゃ、いつでもボタン1発1秒起動でしょ。
ゲームのロードも、SSDインストールしてたら超高速だし。
PCなんてスリープしときゃ、いつでもボタン1発1秒起動でしょ。
ゲームのロードも、SSDインストールしてたら超高速だし。
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:39:25.05 ID:ver/dAri0
>>64
最近はSSDとWin10の組み合わせでのOS起動完了は
下手なPS1や2のソフトより速いかもしれんよ
最近はSSDとWin10の組み合わせでのOS起動完了は
下手なPS1や2のソフトより速いかもしれんよ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:16:16.54 ID:GlukmmBt0
ボリュームがそんなになくてもユニークなゲームがやりたい
楽しい10時間だったなと思えればそれでいいのかなと最近感じるわ
楽しい10時間だったなと思えればそれでいいのかなと最近感じるわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:16:58.67 ID:1x8KdjKPd
ぐりどん2000時間超えたとこでやらなくなったな
また復活しようかしら
また復活しようかしら
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:20:35.38 ID:Y9yKlj4w0
>>17
次のDLC今年来るの決まってるしそれ来てから復活でもいいかも
次のDLC今年来るの決まってるしそれ来てから復活でもいいかも
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:27:05.33 ID:1x8KdjKPd
>>21
まだ追加あったんか
蟹が出て来てすぐくらいにやめてからやってないわ
まだ追加あったんか
蟹が出て来てすぐくらいにやめてからやってないわ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:19:47.32 ID:0KHqnjG50
スイッチは携帯機だから差別化は出来るが
やっぱりsteamだよ
ONESHOTやれ????
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:20:51.54 ID:NbO2qnp00
インディーズにも面白いのとつまらないのがあるだろうが
如何せんやってる人間が少ないから、ネットでもあんまりレビューが無いし
どうやって選んだらいいのか迷っちまうな
直感頼りしかねえのか
如何せんやってる人間が少ないから、ネットでもあんまりレビューが無いし
どうやって選んだらいいのか迷っちまうな
直感頼りしかねえのか
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:30:56.22 ID:0KHqnjG50
>>22
いまどきレビューは普通にある?
いまどきレビューは普通にある?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:33:24.05 ID:uLqN03cZ0
>>22
Steamに出てるやつならそっち見ればいいよ
Steamに出てるやつならそっち見ればいいよ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:36:09.22 ID:xn3XQchM0
>>22
Switchに来てるのとかレビュー読んでれば知ってるようなのだぞ
レビューサイトを見つけろ
Switchに来てるのとかレビュー読んでれば知ってるようなのだぞ
レビューサイトを見つけろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:22:21.85 ID:Wq+ehxmbp
スマホゲー馬鹿にしてたけど最近ダンジョンメーカーにどハマりしてるわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:24:08.86 ID:Y9yKlj4w0
>>24
あの3択とかいろいろプレイヤーに悩ませるのはいいよな
あの3択とかいろいろプレイヤーに悩ませるのはいいよな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:23:04.02 ID:7WtUiStf0
人それぞれ
インディーズはパッケと比べたら当然未完成な部分もある
新鮮、面白いと捉えるか
不親切、クソと捉えるか
その人次第で一概には言えない
インディーズはパッケと比べたら当然未完成な部分もある
新鮮、面白いと捉えるか
不親切、クソと捉えるか
その人次第で一概には言えない
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:23:20.61 ID:iQqg8TxBa
旨いステーキ一食より焼き肉さん太郎10枚の方が良い的な
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:25:50.00 ID:NbO2qnp00
>>28
AAAタイトルが旨い肉とは限らないから難しいのだよ
金掛けたからと言って必ずしも旨くなるとは限らんからな
AAAタイトルが旨い肉とは限らないから難しいのだよ
金掛けたからと言って必ずしも旨くなるとは限らんからな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:33:02.16 ID:iWJv4RuB0
そんなに面白いのにどうして売れないの?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:35:49.63 ID:iZwtNiXld
>>37
需要がない
だからこそインディなんだけど
需要がない
だからこそインディなんだけど
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:37:31.86 ID:bMV/YDK70
好きなアニメ・アニメキャラや実名チームや実名選手で遊びたいので
インディにはどうにも手が出ません
インディにはどうにも手が出ません
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:39:14.79 ID:EAx0KuU6a
ガンジョンにどハマりしてから良作インディーどんどん遊んでるわ
今ホロウナイトやってるけどこれも素晴らしい
フルプライス大作ももちろん良いけどインディー無視するのはもったいないなこれ
今ホロウナイトやってるけどこれも素晴らしい
フルプライス大作ももちろん良いけどインディー無視するのはもったいないなこれ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:56:46.12 ID:B/qIVfYO0
厳選された面白いインディゲームやってるだけ定期
9.5割は凡ゲー以下
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 20:58:24.76 ID:m7Nbb8bNd
正直もうインディーズも割と売れ線追ったマンネリ傾向にある
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:02:40.51 ID:fEy7pdCG0
>>45
かもしれんな
最近、これだと思ったゲームが見つからなくなってきたし
かもしれんな
最近、これだと思ったゲームが見つからなくなってきたし
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:01:13.41 ID:hFKxVEqia
kingdom面白かった。
ios版も買っちった。
まあ攻略の底は浅いが。
ios版も買っちった。
まあ攻略の底は浅いが。
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:05:16.56 ID:y6ozzCC1p
×インディの方が面白い
○面白くないインディの上澄みがCSに来てる
○面白くないインディの上澄みがCSに来てる
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:05:52.54 ID:dBUrYbvy0
Nidhogg好きNidhogg2じゃない方
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:06:47.17 ID:0KHqnjG50
マウス使うようなゲームはCS出しにくいからね
あとボケーっと長時間遊ぶようなやつ
あとボケーっと長時間遊ぶようなやつ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:12:56.23 ID:ver/dAri0
面白いインディが一握りだとしても大作重視の和ゲー大手には出せない面白さがあって尚且つ供給スピードも速い
ボーッとPS4独占ゲーを待ってる場合じゃないんだよなあ
ボーッとPS4独占ゲーを待ってる場合じゃないんだよなあ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:21:35.85 ID:5ZrE6DEW0
switch洋ゲーAAAはないけどインディーは豊富で売れてる
PS4XBOXonePCとうまく住み分けできてるので
2台持ちには合理的でありがたい
PS4XBOXonePCとうまく住み分けできてるので
2台持ちには合理的でありがたい
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:26:52.55 ID:fUEXGywea
ヨクのアイランドエクスプレス大好き
世界の作り込みが素晴らしい
まだ2/3くらいしかやってないと思うけど
本当に出会えてよかった
世界の作り込みが素晴らしい
まだ2/3くらいしかやってないと思うけど
本当に出会えてよかった
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:30:21.87 ID:S+N9pe/a0
インディー無かったらとっくに引退してるわ
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 21:32:04.88 ID:XJbjdwXy0
>インディの方が手軽でいい。10時間ぐらいで終わるし。
マインクラフトとかCitiesとか、3000時間くらいやり込めるし実際やってる人おるで。
最近のAAAより内容濃いんじゃね。