1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/16(土) 23:57:02.43 ID:u/MIw3dMd
ほぼ同じスタッフが作ってるのにな
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529161022/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/16(土) 23:59:29.94 ID:u/MIw3dMd
内容がクソすぎて印象に残らないから?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:00:10.52 ID:eN+ntE88a
全体的にはゼノブレ2の方がいい曲多いけどね
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:01:26.63 ID:r29wxDvD0
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:05:24.70 ID:YRBVwA9J0
>>7
MORAでもeonkyoでも「ハイレゾアルバム」に限定すれば週一位取ってたな
MORAでもeonkyoでも「ハイレゾアルバム」に限定すれば週一位取ってたな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:02:01.28 ID:2B4hgLw/d
ようつべ見ても2の曲の再生回数クソしょぼいよね
なんで?
なんで?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:04:58.76 ID:dvAn6IbS0
>>8
ヒント、日時
ヒント、日時
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:05:07.15 ID:2B4hgLw/d
「名を冠する者たち」や「ガウル平原」の様な圧倒的人気曲がないのは2信者さんも自覚してるでしょ?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:11:37.34 ID:dvAn6IbS0
>>12
知名度低いの確かだな
1より2の方がBGM良いんだが
知名度低いの確かだな
1より2の方がBGM良いんだが
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:15:02.83 ID:9xGhTvoI0
>>12
その2つも出て半年はそこまで人気なかった
counterattackやDriftedsoulは時間が認知度を高めそれらに並ぶポテンシャルは十分ある
その2つも出て半年はそこまで人気なかった
counterattackやDriftedsoulは時間が認知度を高めそれらに並ぶポテンシャルは十分ある
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:08:51.75 ID:f61fn+P20
それこそストーリーとシーンの差だと思うわ
2は曲の完成度だけは1の方が好きな俺ですら劣ってないと思う
あ、でも曲名のセンスはかなり悪くなったな
2は曲の完成度だけは1の方が好きな俺ですら劣ってないと思う
あ、でも曲名のセンスはかなり悪くなったな
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:17:09.41 ID:Xh5Je/c9a
>>14
曲名酷いよな
「それでも、前に進め!」と「更に名を冠する者たち」は変えて欲しいわ
曲名酷いよな
「それでも、前に進め!」と「更に名を冠する者たち」は変えて欲しいわ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:13:07.76 ID:YRBVwA9J0
どうも人気がバラけてる印象はあるな
曲全体のクオリティ的には2の方が上だと思うが
曲全体のクオリティ的には2の方が上だと思うが
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:16:21.91 ID:2B4hgLw/d
結局さ、ストーリーもキャラクターも演出も陳腐で寒いせいなんだよねぇ
ニアが自分の正体バラす時に流れるBGMなんかは中々良いんだけど
「ヴァンダムさん見殺しにしたのかよ…」とか「なんでそんなハイレグみてぇなスケベな服着てるんだよ…」とか、そういう考えがどうしても頭をよぎって曲そのものにも悪い印象を与えているんだよな
ニアが自分の正体バラす時に流れるBGMなんかは中々良いんだけど
「ヴァンダムさん見殺しにしたのかよ…」とか「なんでそんなハイレグみてぇなスケベな服着てるんだよ…」とか、そういう考えがどうしても頭をよぎって曲そのものにも悪い印象を与えているんだよな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:18:03.32 ID:9xGhTvoI0
>>19
お前がスケベなだけだろ
ヴァンダムさんを見殺しにしてしまったからこそメツと遺跡で戦う時のニアが決意する部分で盛り上がるわけで
お前がスケベなだけだろ
ヴァンダムさんを見殺しにしてしまったからこそメツと遺跡で戦う時のニアが決意する部分で盛り上がるわけで
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:21:36.97 ID:2B4hgLw/d
>>23
ニアには見殺しにされ、レックスには話したはずのコアクリスタルの知識を一瞬で忘れられるヴァンダム
こういう粗が随所にあり過ぎるせいで良い曲が揃ってるのに人気にならないんだろうなぁ
ニアには見殺しにされ、レックスには話したはずのコアクリスタルの知識を一瞬で忘れられるヴァンダム
こういう粗が随所にあり過ぎるせいで良い曲が揃ってるのに人気にならないんだろうなぁ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:23:02.40 ID:+lI4bnen0
>>28
ヴァンダムはどっちにしろニアがブレイド化しても助けられんやろ
ヴァンダムはどっちにしろニアがブレイド化しても助けられんやろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:28:40.58 ID:9xGhTvoI0
>>28
粗いというなら他にこれおかしいだろって点がいくつもあるの?
ちょっと挙げてみて
粗いというなら他にこれおかしいだろって点がいくつもあるの?
ちょっと挙げてみて
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:17:38.17 ID:2PGU03FH0
全体的には特に印象残らんがカウンターアタックが良過ぎるんで別にいいや
FF13の閃光みたいなモン
FF13の閃光みたいなモン
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:20:21.17 ID:+lI4bnen0
カウンターアタックと敵との対峙好き
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:23:07.62 ID:Y/c8J8/p0
俺は割ともっと単純に
2は普通の戦闘曲がすき
「襲われた際の曲」がないのは残念といえば残念だけど
ずっと普通の戦闘曲が好きなんで別に良かった
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:24:14.03 ID:dEXjZFEn0
交わる剣
普通にゼノ1超えてない?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:26:23.83 ID:bRKYzct60
普通に再生数80万とかあるのに人気が無いとは一体
2は1と違って最近まで曲名わかんなかったのがでかいな
Counterattackとかさらに名を冠する者たちは特に人気あるね
2は1と違って最近まで曲名わかんなかったのがでかいな
Counterattackとかさらに名を冠する者たちは特に人気あるね
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:28:29.19 ID:S4q6Ob+x0
フォンスマイム夜
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:30:17.94 ID:+lI4bnen0
ていうかコアクリスタルの知識忘れてるって何の事?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:30:21.64 ID:2PGU03FH0
まあ曲数多過ぎるし
一曲一曲凝って気取った曲名付けようとしたらなんつーかノムリッシュ臭くなりそうな
昔のFF曲名なんてバトル1とかゴロゴロしてたし
一曲一曲凝って気取った曲名付けようとしたらなんつーかノムリッシュ臭くなりそうな
昔のFF曲名なんてバトル1とかゴロゴロしてたし
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:32:56.37 ID:Y3pVvZSk0
創作において毎回最高傑作は不可能
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:34:13.29 ID:Bg30ubz8a
drifting soulsとincomingの二強な気が
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:35:05.16 ID:eSlXdgeu0
個人的に最高点は1
平均点は2のほうが高い
平均点は2のほうが高い
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:35:46.58 ID:IJcMDsuba
>>45
まあ殆どの人がそんな感じだろうな
まあ殆どの人がそんな感じだろうな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:38:36.12 ID:2B4hgLw/d
メレフの男装もジークの関西弁厨二キャラもキャラ萌えキャラ受けの為に取ってつけただけの何の意味も無い設定だったよな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:56:47.10 ID:RJlOINQMa
>>50
初代ゼノブレのノポンとか無視してそれ言うのかよ
初代ゼノブレのノポンとか無視してそれ言うのかよ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 01:17:53.09 ID:YRBVwA9J0
>>50
その中で特に重要でないのは関西弁だけだな
その中で特に重要でないのは関西弁だけだな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:39:13.01 ID:sTbRbl6W0
Counterattack良いだろ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:39:59.92 ID:2B4hgLw/d
ウモンさんの船ぶっ壊してアルスも殺した癖にノータッチなレックス御一行
なお船が壊れたせいで自殺しそうになっていたウモンさんに偶然出くわしてやっと罪を償う気になった模様
なお船が壊れたせいで自殺しそうになっていたウモンさんに偶然出くわしてやっと罪を償う気になった模様
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:45:20.01 ID:Ejb0IxIW0
ストーリーはイマイチなとこあるけど曲は良かったぞ
Drifting souls と counterattack は当初からかなり評判良かったろ
One Last You もな
個人的にはトリゴの曲も好きだったわ
Drifting souls と counterattack は当初からかなり評判良かったろ
One Last You もな
個人的にはトリゴの曲も好きだったわ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:54:07.55 ID:1VY94kdi0
レックスの出身地の話は大半のプレイヤーは忘れてたと思うけどキャラが説明されたのに忘れてたっていうのはうーん・・・って感じだったな
ニアが説明のあとに「ああそういえばそんな事言ってたな!」って言ってくれるだけで解決するのに
ニアが説明のあとに「ああそういえばそんな事言ってたな!」って言ってくれるだけで解決するのに
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:56:02.36 ID:M5QAA+AZd
俺は機の律動が大好きで最初聞いたときは、ごちゃごちゃしてて訳がわからなかったけど、今ではカルト的に好き
名を冠するものたちもそうだけど、こういった狂信的に好かれる曲って2だとなくない?
名を冠するものたちもそうだけど、こういった狂信的に好かれる曲って2だとなくない?
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 00:57:47.48 ID:1VY94kdi0
>>59
機の律動は出だしが好きじゃない
ただサビの部分はガウル平原 敵との対峙より遥かに好きだわ
機の律動は出だしが好きじゃない
ただサビの部分はガウル平原 敵との対峙より遥かに好きだわ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 01:02:09.78 ID:ayqGgi1q0
BGMは良いけどシナリオや演出のせいで浮いてる。
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 01:02:53.09 ID:M5QAA+AZd
燐光の地ザトール夜も初めて聞いたとき、コントローラーを置いて聞き入ったわ
2はそこまでしようとした曲がないかもしれん
でもザトール夜は映像も素晴らしかったからなぁ・・・
昼と夜であそこまでギャップがあるのもすごい
昼は泥沼だらけの汚い場所なのに夜になると・・・
2はそこまでしようとした曲がないかもしれん
でもザトール夜は映像も素晴らしかったからなぁ・・・
昼と夜であそこまでギャップがあるのもすごい
昼は泥沼だらけの汚い場所なのに夜になると・・・
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 01:04:39.60 ID:1VY94kdi0
>>63
夜は高レベルのフクロウみてえなのが寄ってきてクソしんどい
あとライオンみたいな鬣のエネミーとかに絡まれると初訪問時は結構な確率で死ねる
夜は高レベルのフクロウみてえなのが寄ってきてクソしんどい
あとライオンみたいな鬣のエネミーとかに絡まれると初訪問時は結構な確率で死ねる
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 01:07:30.74 ID:M5QAA+AZd
>>64
確かに何回も殺された覚えがあるわ
霧の時にしか出てこないユニークモンスターがいたりしたよな
物凄く懐かしい
確かに何回も殺された覚えがあるわ
霧の時にしか出てこないユニークモンスターがいたりしたよな
物凄く懐かしい
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/17(日) 01:05:54.36 ID:u1EErxEX0
2の曲も良いじゃん
ボス戦もフィールドも
ボス戦もフィールドも