【超悲報】レトロスタジオが空中分解しているのでは?と話題に!これは・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:24:02.29 ID:bKdap1Jp0

https://mynintendonews.com/2018/07/03/former-retro-studios-employee-claims-nintendo-is-shutting-it-down/

レトロスタジオが何らかの新作を開発しているという
噂が業界内を巡ってからしばらく経つが
何人かの元従業員によると同社には先行きが良好とは言い難い兆候が見られているらしい。

なぜなら数人の従業員が「Glassdoor」という
企業批評サイトにおいてレトロスタジオに否定的な見解を述べているからだ。

彼らは同社について
「愚か経営陣」と「社内のコミュニケーション不足」等を問題視しており
ある人物など任天堂が現在、どのようにしてレトロスタジオの閉鎖するかを
検討しているとまで語っている。
以下が元従業員によるレビューの一例だ。

「栄光を失ったレトロスタジオ」

批評家
・同社の元デザイナー
(3年以上働いた経験がある)

結論
・推奨できない
・将来性はあまり期待できず
・CEOに展望がない

長所
・任天堂が所有している
・由緒あるスタジオ

短所
・現在、閉鎖が検討されている。
・経営陣は一部を除いてゲーム制作をまるで知らない
・CEOは誰も説得する気がなく独断で事を進めようとする
・コナミのような会社

助言
・こんな会社で働こうなどとは思わないように

[amazon_link asins=’B01NCXFWIZ,B01NCX3W3O,B06XW8GMLV,B07BB2KZJG’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’9ddad070-7f59-11e8-8858-15744465283b’]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530624242/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:25:15.40 ID:bKdap1Jp0

「お手上げ状態」

批評家
5年以上、同社で働いた経験あり

結論
・推奨しない
・将来性はあまりない
・CEOは失望的

長所
・任天堂ファミリーの一員になれる
・給料は一貫して支払われる

短所
・経営陣に自社の不足している部分を立て直そうとする気概がない
・明らかに会社の多くの部分がピーターの法則に陥っている。
・サービス残業が横行している
・社員の権利はほとんど守られていない

助言
・社内の透明性を大幅に増やさなければならない
・経営陣の責任を明確にし、制度を改める必要がある
・助けや、建設的な批判が必要だ

ピーターの法則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%94%E3%BC%E3%BF%E3%BC%E3%AE%E6%B3%E5%87

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:25:32.02 ID:R5KZIT7/0
うわあああああああああ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:26:48.23 ID:TPdqEYvk0

コナミのような会社

ワロタ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:26:56.12 ID:jw0lHFfi0
海外スタジオってずっと持つの難しいね

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:29:28.10 ID:R5KZIT7/0
潤沢な内部留保(スタジオ末端には使わせる気がない)

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:43:23.07 ID:hCr/S8mZ0
>>8
メトロイドプライムは たっぷり金使ってスタッフ集めたはずだぞ
今は知らんが

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:31:01.52 ID:JUxmwyVM0
だからメトプラをバンナムが…

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:38:27.45 ID:SRx5574d0
>>10
レトロが滅びメトロイドも滅ぶ
全てはこれでよい

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:32:23.16 ID:EWeAY4EL0
バンナムが最後の拠り所かよ…

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:04:42.29 ID:fBReBbaw0
>>12
バンナムだってきっちり金払ってやってしっかり指示出せば
ちゃんと仕事するっとこと証明されてるしな
まあバンナムのほうも例のアレみたいないいかげんな仕事して
任天堂から切られたくないから必死で仕事するだろうし

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:46:46.20 ID:uln7iEP20
>>28
予算と指示がしっかりしてればちゃんと仕事するのにしっかり予算囲ってキチッと指示出せる人間が社内にいないのか
日本企業らし過ぎて悲しいね

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 01:25:16.53 ID:IOdC+zGe0
>>51
腐ってもナムコだからな、技術力はある。
玩具屋(バンダイ)の采配が滅茶苦茶なだけで

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:37:19.82 ID:0XHapMRA0
コナミがなにしたって言うんだ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:38:29.56 ID:rpu25mzI0

>短所
>・コナミのような会社

見事なまでに全てを言い表す一言

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:41:10.15 ID:+xzXIOSA0
思えばメトプラ3完成した後に中核の三人が一斉に辞めた時点で長い目で見たら終わってたのかもなぁ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:41:54.99 ID:kc3S+ceW0
>>15
その中核3人はその後がアレだからあまり…

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:41:41.13 ID:0GPhpwWAM
レトロってまだ任天堂だったのに驚いた
箱とかPCでソフト出してなかった?

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:45:31.81 ID:D5T1c1iQa
>>16
それは多分レアと勘違いしてる

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:44:54.85 ID:DU7F4CgB0
メトプラ開発してた主要スタッフがとっくの昔に抜けて
もうメトプラ開発できる力はない

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:50:14.76 ID:iv2yOMw+0
任天堂のサイトで言及するほどだから、プライム3後は本当にヤバかったんだろうね
海外に優良な開発会社を抱えてないのは、他のハードホルダーとの大きな差ではある

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 22:54:50.42 ID:73ZHtw6d0
音沙汰ないのはswitch向けに大きいの作ってるからとか言われてたけど無さそうか

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:02:48.61 ID:nx01Bqxy0
もう関わってないのにメトプラ4のリークした背信スタジオ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:04:03.96 ID:WIJKOXmr0
任天堂はレアやレトロを過小評価している印象は正直あった

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:06:29.91 ID:WIJKOXmr0
任天堂の下請けに主力を回して自社制作は手抜き
とか言ってる奴居て草生えた

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:16:39.78 ID:DU7F4CgB0
結局海外の開発者は低性能周回遅れハードでは開発したくないから
どんどん有能なスタッフが抜けていくんだろうな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:24:07.17 ID:8QL9ffJ4a
つーか海外ではCSゲーム開発からどんどん有能な人が抜けて、
インディーズやスマホに逃げ出してるってUBIのおばさんが言ってたやん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:04:21.31 ID:qjvM4Gnjd
>>31
才能が有る奴がキャリア&金を掴むにはインディだからな
teamでインディを出す → チョイ売れたら会社売却か、CSに出すパターン

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:31:39.06 ID:8QL9ffJ4a
でも全体としてそういう傾向があるってことでしょ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:34:01.16 ID:UOlIUde30
オリのスタジオもインディーと言いながらAAAタイトルのシニア級経験者だらけだからな。そういう流れもあるのは確か

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:36:52.95 ID:wdBxtinz0
>>34
オリは堅実な作りしてたね
エフェクトが少し見にくい以外はお手本のようなゲームやった
任天堂勢が好きそう

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:34:42.41 ID:g78w5nrx0
レトロスタジオを抜けた優秀スタッフのその後の仕事をご覧ください
http://bluepointgames.com/

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:44:26.88 ID:l6McJSXB0
>>35
プライムシリーズのディレクターとアートディレクターはArmature Studioだよ
こっちは代表作は箱のRecoreくらいでぱっとしない

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:35:30.36 ID:+O9hsUmi0
任天堂傘下と言っても16年前に取り込んだ所だからな
今の時代に見合う技術を会得できているか微妙だし、
BOTWとゼノブレ2で実績を出したモノリスと違って、
Switchでの実績がないならしゃーない

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:40:58.64 ID:ByrTolNJ0
CEOだけすげかえればいいんじゃね
ドンキー自体は良かったから潰さないで有能なやつを上にあげて欲しいな
ドンキーもメトプラ(は別のスタジオに行きそうだから3Dアクション)も作れるスタジオに

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/03(火) 23:44:07.45 ID:eh0sW9SWd
日本人と違ってキャリアアップと自分を高く買ってくれる所へすぐ行くのが普通だからな
どこのスタジオでも有能なやつは抑えつける為には金掛かり過ぎるだろうし任天堂に限らずどのスタジオも大変だろうね
人材に金掛け過ぎて何百万本売っても赤字だとか話出てくるんじゃね?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:17:52.39 ID:Ulf4Dr/n0
任天堂の傘下が駄目になってバンナムが任天堂の下儲けになってってなんか歪んでるな
そのためかバンナム独自のIPの開発が微妙になってるし

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:28:28.31 ID:8J/9HZ720
>>44
バンナム独自のIPが微妙って任天堂関係なくね

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:35:19.12 ID:Ulf4Dr/n0
>>45リソースがとられているっぽいって意味
リッジの開発者が任天堂IPの開発に関わって
リッジ8出るのが遅れてる(リークでリッジ8が開発されているのがわかった)

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:43:18.57 ID:8J/9HZ720
>>46
だからなんだよ
独自IPすべてに影響あるわけねえだろ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:46:59.56 ID:Sjcx6B0V0

>>46
単にバンナムが会社規模に会わない風呂敷広げて自爆中って証拠なだけの気がする

そうなるとメトプラはかなり不安

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 01:14:28.97 ID:jpehqdH1E
>>46
自社IPよりも外注の任天堂タイトルの方を優先する方が良いと
そっちの方が利があるとバンナム自身が判断したからそうなった
リソースが取られたんじゃない、意識的に回したんだ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:43:29.83 ID:Q4HmjFx60
レア化レア化と言うがレア社はコンスタントにソフト出してるからな

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 07:22:17.61 ID:OjSELgEY0
>>50
レアの最新作のSea of Thieves、延期したうえに未完成のクソゲーで爆死してたじゃん

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 10:38:14.62 ID:Q4HmjFx60

>>69
買収されてからLiveの屋台骨支える一方でガレージ大作戦やピニャータみたいなガチ名作も複数出した
キラーインスティンクトはレアに残ってる古参社員が前世代からリブートさせたがってたIP
Sea of Thievesは評価芳しくないけどプレイヤーは多い、大規模アプデも行われる

比較するもんでもないがモノリスより仕事してるよ?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/04(水) 00:51:49.00 ID:a7kr1Y180
バンナムがメトプラ作ってるって正式に発表されてんの?
バンナムってメトプラみたいなゲーム開発できる経験者いるんだろうか

 

タイトルとURLをコピーしました