1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 18:56:10.47 ID:BWNKcPaZ0
ウィッチャー3
魅力を感じないマップ 単調な戦闘 UI周りが不親切
魅力を感じないマップ 単調な戦闘 UI周りが不親切
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532685370/
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:19:40.46 ID:udaAW0Iy0
>>1
ウィッチャー3はむしろマップだけは評価できるんだが
夕焼けとかめっちゃきれいじゃん
クソグラ版のPS4は知らないけど
ウィッチャー3はむしろマップだけは評価できるんだが
夕焼けとかめっちゃきれいじゃん
クソグラ版のPS4は知らないけど
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:24:13.01 ID:BWNKcPaZ0
>>19
夕焼けw どこのオープンワールドでも綺麗だわw
グラもそうだけどビジュアル性も無いんだよね
例えにだすならゼノブレイド xオープンワールドの部分だけ評価するならダントツ
次点でGTO5
夕焼けw どこのオープンワールドでも綺麗だわw
グラもそうだけどビジュアル性も無いんだよね
例えにだすならゼノブレイド xオープンワールドの部分だけ評価するならダントツ
次点でGTO5
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:26:52.97 ID:aJUWzOmIM
>>24
グランド・セフト・オート5と
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
と
ゼノブレイドクロス
よいマップ順に並べてくれ
グランド・セフト・オート5と
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
と
ゼノブレイドクロス
よいマップ順に並べてくれ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 18:58:15.86 ID:yugZ+kDQ0
ペルソナ5
個人的には4の方が好き
個人的には4の方が好き
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:00:25.37 ID:BWNKcPaZ0
>>2
まあペルソナ4で注目されて 5で一気に人気爆発したからなあ
まあペルソナ4で注目されて 5で一気に人気爆発したからなあ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:02:52.33 ID:0KFUvFJy0
これはゼルダ
評判いいから買ってみたけどガッカリ
評判いいから買ってみたけどガッカリ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:07:41.98 ID:eP4V4/ME0
過大評価と感じるなら相応の評価をしてみてくれないか?
つまらないとほざくだけならどんなアホでもできる
つまらないとほざくだけならどんなアホでもできる
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:09:19.89 ID:BWNKcPaZ0
ホライゾンはつまらなくはないしギリギリ楽しく遊べたけど、ニーアはマジで苦痛だった。どっからか一気に楽しくなるんだろなあて思うてたら終わってた eエンドだけ好き
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:14:53.84 ID:6cotBN110
メタスコアで考えるとゴッドオブウォー(94点)
実際70点くらいだと思う
2chでも評判悪いし
実際70点くらいだと思う
2chでも評判悪いし
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:16:16.87 ID:E8d6+LY+0
昔のゲームでもいいならFF7
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:18:16.55 ID:BWNKcPaZ0
>>16
ff7は当時あのグラフィックだったからみんな思い出深いんだし、しゃーない
ff7は当時あのグラフィックだったからみんな思い出深いんだし、しゃーない
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:28:18.56 ID:Q3nW/NxQd
ウィッチャー3、PS4でやってたら過大評価って思い込んじゃうだろな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:31:26.03 ID:BWNKcPaZ0
>>28
pc版あるの?一応proなんだが…
pc版あるの?一応proなんだが…
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:34:21.58 ID:u0MGPShBa
>>31
あるしmodで糞快適になるらしい。
俺もps4でやったからウィッチャー3 は凡ゲーとしか思わなかった。探索移動戦闘が致命的につまらん。ゼルダの後にやったから余計にきつかった。ホライゾンも。
あるしmodで糞快適になるらしい。
俺もps4でやったからウィッチャー3 は凡ゲーとしか思わなかった。探索移動戦闘が致命的につまらん。ゼルダの後にやったから余計にきつかった。ホライゾンも。
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:52:48.53 ID:ELOWYt4bF
>>31
PC版が完全版、特にロード時間はPro+SSDでも問題外なレベル
NPCの人数もPS4版は減らされてるからノヴィグラドとか別世界
PC版は中古被害が無いしロイヤリティが無いからCS版より遥かに儲かるので超優遇されてる、サントラやアートブックのオマケも付いてるしな
面倒なファストトラベル仕様も変えられるし、ゲームデザイナーが戦闘調整modも出してて「これが本来のバランス、製品版はライト配慮して劣化させた」だとさ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:57:48.93 ID:BWNKcPaZ0
>>44
なるほどな
けどそれでも多分評価は変わらないかなあ
幾らグラが良くなってもマップの退屈さは変えられないからね
戦闘に関しても難易度じゃなくて多様性が欲しかったてこと 最低限初代ダクソレベルは欲しかった
なるほどな
けどそれでも多分評価は変わらないかなあ
幾らグラが良くなってもマップの退屈さは変えられないからね
戦闘に関しても難易度じゃなくて多様性が欲しかったてこと 最低限初代ダクソレベルは欲しかった
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:29:24.08 ID:eP4V4/ME0
良い点と悪い点を適切に語れてこそ正当な評価というものだ
てめぇにとってつまらんというだけで過大評価などと自惚れが過ぎるわ
てめぇにとってつまらんというだけで過大評価などと自惚れが過ぎるわ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:37:52.63 ID:BWNKcPaZ0
>>29
ウィッチャー3
とにかくカード集めが楽しい
クエストをストーリーと並行して進めやすくなっててグッド
ストーリーも違和感無くキャラも立ってる
マリオ
アクション要素は64を思い出させるような多彩ぷり
UI周りやシステムの分かりやすさ
ミニゲームがそれぞれ世界ランキング形式になってるのはグッド
ウィッチャー3
とにかくカード集めが楽しい
クエストをストーリーと並行して進めやすくなっててグッド
ストーリーも違和感無くキャラも立ってる
マリオ
アクション要素は64を思い出させるような多彩ぷり
UI周りやシステムの分かりやすさ
ミニゲームがそれぞれ世界ランキング形式になってるのはグッド
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:40:01.44 ID:eP4V4/ME0
>>34
実によろしい
突っかかって悪かったな
実によろしい
突っかかって悪かったな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:40:49.78 ID:E4gypUE20
言いたくはないけどDQ11じゃない?
グラフィック以外は劣化DQ10だし戦闘あくびでたよな
グラフィック以外は劣化DQ10だし戦闘あくびでたよな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:44:38.23 ID:v8pOTruZM
>>37
まずそんな評価されてない気もするが、
評価されているとすらならそうだろうな
まずそんな評価されてない気もするが、
評価されているとすらならそうだろうな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:45:02.40 ID:SyFlRa4y0
ウィッチャー3はpcでやるもんだよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:45:23.49 ID:3V26H8Uf0
モンハンシリーズ全部
何でみんなモンハン、モンハン言うんだ??
悪魔かなんかに洗脳されてるんじゃ無いの??
あんなストレスまみれのゲームが一部のゲームマニアだけのものじゃ無く
メジャーになってるのが本当に理解できん。
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:59:39.17 ID:u0MGPShBa
>>40
ダークソウルのボス倒した時の感動味わったことない?
ダークソウルのボス倒した時の感動味わったことない?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 21:26:25.10 ID:3rKykklhM
>>47
じゃダクソやればええやんけ
じゃダクソやればええやんけ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 21:26:25.10 ID:3rKykklhM
>>40
わりと同意
どう考えても 小中高学生巻き込んで
みんなハマるようなゲーム性でないのは事実
ストレスだらけのゲーム性ってのもその通り
わりと同意
どう考えても 小中高学生巻き込んで
みんなハマるようなゲーム性でないのは事実
ストレスだらけのゲーム性ってのもその通り
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 19:57:04.53 ID:3YeCWyc00
3大過小評価ゲーのほうがいいな
貶めるより褒めるほうが前向きだと思うし
隠れた名作を発掘できるというメリットもある
貶めるより褒めるほうが前向きだと思うし
隠れた名作を発掘できるというメリットもある
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 20:10:32.18 ID:BWNKcPaZ0
>>45
ゼノX
ストーリーと分かりづらいシステムで損してるゲーム
オープンワールドとしてなら最高峰の出来
とにかくどこを見ても絶景だし見える所は全て行ける 。
ドール=便利な移動手段があるけどこれが世界を広くしてくれるし狭くもする良要素
重量が軽いて設定のおかげで生身で4mくらい飛ぶ。このさりげない要素も探索を楽しくしてくれた
ff15
DLC入れるから入れないかで評価が丸変わりするゲーム
イグニスやるだけでもイメージ変わる
ゼノX
ストーリーと分かりづらいシステムで損してるゲーム
オープンワールドとしてなら最高峰の出来
とにかくどこを見ても絶景だし見える所は全て行ける 。
ドール=便利な移動手段があるけどこれが世界を広くしてくれるし狭くもする良要素
重量が軽いて設定のおかげで生身で4mくらい飛ぶ。このさりげない要素も探索を楽しくしてくれた
ff15
DLC入れるから入れないかで評価が丸変わりするゲーム
イグニスやるだけでもイメージ変わる
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 20:08:54.62 ID:fQW4BTHP0
P5のストーリー導入部分はスゲー出来良いんだけどそこがピークで
後半で投げ出してる人多そう
総合的な完成度だとP4が大分上だったな
後はドラゴンズクラウン、最初の数時間は楽しかったけど何であんな売れて評価されたのか
後半で投げ出してる人多そう
総合的な完成度だとP4が大分上だったな
後はドラゴンズクラウン、最初の数時間は楽しかったけど何であんな売れて評価されたのか
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 20:10:03.42 ID:LP1JjQcs0
ドラクエ11入ってないとかありえねーw
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 20:11:46.47 ID:8ZhCETu80
>>50
普通に評判悪いし
普通に評判悪いし
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 20:12:57.74 ID:fQW4BTHP0
MHとかどうぶつの森とか
滅茶苦茶売れてるから万人受けゲーってわけではなく、実際はスゲー人選ぶゲームだと思う
売れてるから手を出すけどすぐに辞めるって人多いんじゃないかな
ただ作りは丁寧なんで「過大評価」じゃなく「自分には合わない」て感想になるだろうけど
滅茶苦茶売れてるから万人受けゲーってわけではなく、実際はスゲー人選ぶゲームだと思う
売れてるから手を出すけどすぐに辞めるって人多いんじゃないかな
ただ作りは丁寧なんで「過大評価」じゃなく「自分には合わない」て感想になるだろうけど
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 21:31:01.62 ID:kDL7vlAg0
マリオオデッセイはそういうことじゃないんだよ
マリオ64のすごいのを作ったのかと思ったら
単に3Dランド系の完成度を高めたものの延長だったということ
でも相変わらずゲームとしてはとんでもない高みにいることは間違いない
マリオ64のすごいのを作ったのかと思ったら
単に3Dランド系の完成度を高めたものの延長だったということ
でも相変わらずゲームとしてはとんでもない高みにいることは間違いない
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/27(金) 21:35:08.81 ID:R2rfKvyX0
マリオデはイマイチだったな
64マリオの方が良かった
ただ64はやったときが子供の頃でマリオデは大人の今だから、そういう年齢的な感じかただけの気もするが
64マリオの方が良かった
ただ64はやったときが子供の頃でマリオデは大人の今だから、そういう年齢的な感じかただけの気もするが
コメント
モンハンは未プレイなんだけど3DSで出たとたんに
「モンハンはもっさりなのがダメ。攻撃の爽快感も他の共闘ゲーの○○の方が良い」
って言われ始めたのが部外者としては不思議。聞くとPSP時代からそこは変わって
ないらしいんだが。
モンハン持ちが出来ないからダメ、は草だったが。
モンハンはかなりやってるが確かにかなりのストレスゲー
信者達はドSカプコンとか言って擁護するがかなりの雑な作りのゲーム
ストーリー性がまるでない、適当、手短すぎるのに
同じステージで何度もだるい収集作業するゲームとかは大概嫌いだわ。どうぶつの森、モンハンやソシャゲがまさにそれ。 なんでそんな人気でるのかいつも理解に苦しむ。
これはペルソナ5
3から2世代ハードが変わってるのにグラフィックしか進化してる部分がない
戦闘も雑魚戦先手取って弱点ダウン一掃終了
ボス戦バフ積んで力溜めて物理連打
PCでやるものならps4で出すなや
クソゲー買わされた身にもなれよ
金返せよウィッチャー3
PC版も絶対やらねぇわ
盲目信者とかマジで信用出来ねぇ
デビルメイクライ
仁王